• 締切済み

web作成をメインの初心者です。

はじめまして。 webpage作成を趣味としています。 HPBやadobe Goliveなどで作成をしているのですが、個性的なページを作りたいと作りたいと思い、それにはやはり自分で簡単なプログラムを作りサイトにて公開する事がより個性に結びつくのではないかと思い相談に伺いました。 そこで、webに活用できるプログラムを作ろうかと思い、何処からはじめて、どれにすればいいのか迷ってしまいました。 プログラムの基礎が無い初心者でも今後も活用できるプログラムを教えてくださいませんか? 乱文お許し下さい。

みんなの回答

  • syuuiwsd
  • ベストアンサー率56% (17/30)
回答No.3

私もHP作成を趣味してます。作成が趣味ですが、公開してからそこに何を載せるかにはあんまり考えないですね。 単に他人のプログラムを使って何かを作るとすれば、著作権の問題をとりあえず別にして、ご希望のように個性的なサイトを作ることはまず難しいと思います。WEBであっちこっちのせられているものを集まってできたサイトはあくまでも魅力的なものと言えないでしょう。 WEBに使用できるプログラムと言えば、大別してサーバ側で動くプログラムおよびクライアント側で動くプログラムとの二種類あると考えられる。 サーバ側で動くプログラムと言えば、PHPや、ASPや、CGIなどあげられます。ユーザ入力やデータベースから読み出されたデータなどの条件によって処理を行い、適正なHTMLやCSSを出力するものです。 クライアント側で動くプログラムと言えば、JavaScriptがよく知られていると思います。 そしてプログラミング言語だけでなく、データベースと一緒に使ったらもっといいと思いますね。小さいサイトならMySQLとPostgreSQLがよく使われているらしいです。 プログラミング未経験の方なら、やっぱりプログラミング勉強に工夫する必要があると思いますね。簡単な応用で入門しやすさを重視ならPHPを推奨です。 まずHTMLでサイトを作って、全体のイメージを作ります。それからCSSでサイトをきれいにします。それからPHPを使って、何かの入力によって異なるページを出力するものを作ります。それからJavaScriptを使って、ユーザ入力をクライアント側でチェックできるものを作ります。それからPHPプログラムをデータベースに連動して、ユーザの入力とかのものを保存したり読取したりできるものを作ります...というふうに、勉強しながら自分のサイトをどんどん改善していくのがいいじゃないかと思います。 外人なので、日本語が間違えば申し訳ございません(笑)。

回答No.2

なんか目的の順番が逆のような感じがしますがとりあえずおいといて。 ご自分が一番得意とする、またはこれから学習しやすいと思う物を取り扱ったらいいんじゃないですか。 それはポピュラーなものじゃなくても構わないと思いますよ。

noname#49664
noname#49664
回答No.1

Webに限定したプログラミング言語ということですよね・・・。 ・JavaScript。Webを作っているなら、どこかで見たことあると思います。これを本格的に使えるようになるだけで、特にビジュアルの面では格段に表現力がアップします。個人的には「Webをやるなら必須」と思っています。 ・PHP。プログラミング経験がない人で、サーバー側で動くプログラムをもっとも簡単に作れるもの・・・と考えると、PHPあたりが妥当じゃないでしょうか。最近は、レンタルサーバーでもPHPを使えるところがでてきてますし。日本では、まだPerlのほうが多いと思いますが、Perlはややシロウトにはとっつきにくい気がします。 この2つは、「Webのプログラミングをするなら」という条件でのおススメです。が、Webという条件をはずし、プログラミング全般で考えるなら、本格的に勉強したいなら「Java」あたりがいいんじゃないかとも思います。ただし、これは上の2つなどよりかなり歯ごたえがあります。まったくの初心者にはかなり厳しいかと。 実際、Webの開発をしている人ならわかることですが、Webの世界は「この言語だけ覚えておけばOK」というものは存在しません。必要に応じて3つも4つも使えるのが当たり前、という世界です。ですので、どれを学ぶにしても「その1つを覚えればこの先もずっとOK」みたいな考え方はしないほうがよいでしょう。

関連するQ&A

  • ウェブページを作成していますが、

    ウェブページを作成していますが、データ転送しましたが、どうも公開ができません。FTPサーバ、FTPアカウント、パスワード等を入力しましたが、「接続が切れています。もう一度やり直してください」の表示が出るだけなのです。 いかなる問題があるのでしょうか? 因みに環境はIE11、HP作成ソフトはHPB18です。 よろしくお願いいたします。

  • HP作成『フレームページが表示されない』

    Adobe GoLive6にてHPを作成しています。 フレームページを作成したところ、Safariでは問題なくみることができるのですが、Internet Explorerではページ全体が表示されません。 どのようなことが原因でしょうか? よろしくおねがいします。

  • 作成ソフトに関して。。

    今度大規模(リンクページ数1000ページくらい??)なホームページを作成しようと思っています。 そこで新たにホームページ作成のためのソフトを購入しようと考えているのですが。。。 今検討中なのは「Adobe GoLive CS2」か「Macromedia Dreamweaver」 のどちらかです。 どちらがお勧めでしょうか?? それぞれの利点、欠点など詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

  • Webソフト-Golive6.0でのスライドリンクの作り方?

    Adobe Golive6.0でWebを作成しているのですが、 1ページ内でスライドリンク?説明がうまくできませんが、例えば1ページでア~オの項目があります、その同じページのTOPにア~オのクリックボタンが有ります、そのいずれかを押すとダイレクトに見たい項目にズレて見る事ができる方法です。例URL http://www.fuji-planning.co.jp/oshiharaihaitatsu/index.html キャンセル/返品についてはこちらえ、のボタンを押すと下にズレて出てくるといったかんじです、宜しくお願い致します。

  • Adobe GoLive 6について

    すみませんお伺します。 Adobe GoLive 6で作成したデータをFFFTPでアップロードしたんですが・・・ (1)例えば自分のページをお気に入りに追加しようとするとお気に入りの名前が「Welcome to Adobe GoLive 6」と表示されて困っています。 Adobe GoLiveで作成すると全てこうなるのでしょうか・・・?どうすれば変更できるのでしょうか?

  • CMSを導入した学校のwebサイトを作成するにあたって

    はじめまして。 趣味でwebページの作成を手懸けております。 とあることで高校のwebサイトをリニューアルするよう頼まれました。 現在の高校のwebサイトはおそらく、ホームページビルダーで作成したものと思われます。 私としてはCMSを導入して構築したいと考えています。 そこで質問です。 私立の高校や大学のwebサイトは、外注されて作成されたものが多いかと思います。 ユーザビリティやデザイン性をとっても、非常にすぐれたものばかりですが、それらはどういったCMSで構築しているのでしょうか? 一例として早稲田大学のwebサイトです。 http://www.waseda.jp/top/index-j.html また、このように更新情報を提供するにあたってオススメの無料CMS等はありますか? 膨大なページの量となるので、それに適したものを探しています。 作成環境はadobe者のdreamweaverとphotoshopのCS3です。 当方が構築したことのあるCMSはxoopsとwordpressです。 また、現在高校生です。 作成にあたってアドバイス等をいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CSS
  • これからのHP作成ソフトについて

    趣味でHPを作成しておりまして、 これまでGoLive5を使用しておりました. そして最近ではDreamweaver9を使用し始めまして、 これからどちらのソフトで統一していこうか迷っているところです. ちまたではやはりDreamweaverの評判がいいみたいです。 わたし的にもやはりソフトの立ち上げ、安定性などDreamweaverならとてもよく動いてくれています。 しかし1つのHPが100ページ程あるものがあるのですが、 それをGoLiveで作っているので、 Dreamweaverに移行するのもすこし躊躇しています. そこであたらしくGoLive6へアップグレードして、 安定性を確保して(できるかどうかはわかりません) そのHPだけGoLiveでやっていくか、 もういっそのことDreamweaver9で一本化していくのかどちらがこれからの将来よいと思われますでしょうか?

  • Golive 9でHP作成FTPでUPしました。WEB上の表示はOKですがWEB上でテキストの選択が出来ない

    Golive9でなんとかHP作成しました。FTPでUPしてWEB上表示は問題ないのですが、テキストをカーソルで選択出来るところとできないところがあります。UPする前のファイル保存の仕方に何か秘密があるのでしょうか?また作成にレイヤーを使っていますが関係あるのでしょうか? とにかくフォトショップとイラレは使ってたのでページの作成は何とか出来てUPも出来たのにショックです、、、、。どなたか助けてください!お願いいたします。

  • WEBで反映されません、お願いします!

    ホームページのトップページをindex.htmlと保存して、ファイル名も英数小文字入力し、マイドキュメントに保存してあります。サーバーのファイルマネージャーから参照ボタンでindexを選んでアップロードする事はできるんんですが、WEB上では反映されません。 Goliveを使いHTMLテキストを作成してます、Goliveの 新規ページに直接入力した文字はトップページで反映されましたが、その周りの色の付いてる見出しや、またフォトショップで作ったロゴなども消えてしまいます。

  • マイクロソフトオフィスによるWEBページ作成について

    現在,会社の各部門で,部門紹介WEBページを作成し,イントラネット上に公開しようとしています. ホームページを作成したことがない社員が大多数なので,コンテンツを作るために言語を覚えさせるのも大変です. そこで,MS OFFICE 2003の(とりあえずパワーポイント)でコンテンツを作成し,「WEBページとして保存」機能を使用してHTMLに変換しようと考えています.(ホームページ作成ソフトを人数分そろえると結構な額になりますので) とりあえず, 1.デスクトップにWEBコンテンツ作成用ファルダを作る 2.その中にOFFICEでWEBコンテンツを作成する 3.コンテンツが完成したら,WINDOWSサーバのWEB公開フォルダ(IIS使用)にコピーして,公開する. という流れを考えていたのですが,問題が出ました. 作成手順1の,WEBコンテンツ作成用フォルダ内で,コンテンツ同士のハイパーリンクを設定する際,相対パスでの設定が,うまくできないのです. (例えば『./TEST.HTML』のような指定方法) 相対パスでコンテンツ同士をリンクしないと,WEBサーバにコピーした時に,リンクが動作しなくなってしまいます. どうすれば解決できるか,教えてください. よろしくお願い致します.

専門家に質問してみよう