• 締切済み

私はわがままですか?

こんにちは。 一応店舗の責任者をやらせてもらっているものです。 責任者とは言いますが、人がいないから伸し上げられただけで雇用形態は時給制=バイトです。 仕事自体は好きなのですが、最近事情で休職することになりました。 どうしても取りたい資格があり、その勉強をするためです。 バイトとはいえ立場的に必要不可欠(?)な存在…半ば無理矢理休職願いを出した…という感じです。 退職も考えたのですが、そこからどうなるかは解りませんので、とりあえずは休職させていただくことにしました。 私としては絶対に取りたい資格であり、今の仕事をずっと続けていくつもりは一切ありませんし、その資格を活かせる仕事に就くのが夢なのです。 やはりスタッフの中には「責任者なのに…」と顔をしかめる人もいると思います。 私の代わりを、丁度夏休み学生スタッフたちが力を合わせてカバーしてくれることになりました。 彼らは快く引き受けてくれ本当に感謝の気持ちでいっぱいなのですが、きっと上手くいかないことも多いと思われます…必ずどこかで問題が出てくるのではないかなぁと不安にかられます。 後ろ髪を引かれる思いで休職はしますが、「所詮バイトじゃないか」という思いもあるのは確かです。 こんな私はやはり無責任でしょうか?わがままを言っているでしょうか? 学生さんは学業を優先させなければいけないけれど、私だって自分の将来を優先させたいんです。 でもやはり立場的な問題もあるし…。 ずっと悶々としています。こんな店長を皆様どう思われますか?

みんなの回答

  • maxmixmax
  • ベストアンサー率10% (91/908)
回答No.6

バイトに責任者をやらせるその会社(?)が無責任なだけです。 良くも悪くも所詮バイトです。 前もって辞める時期を伝えておくなどの 最低限の礼儀さえ守っていれば、 あなたの行為に非は全くないと思います。

0yukka0
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 本当に会社のやり方はどうかと思っています。 ご回答ありがとうございました。

回答No.5

今の時代、経営者は社員を極力減らし、大半がアルバイトという店がほとんど?です。どの店もいつ倒産するかという景気の中で、従業員のことを考える余裕はありません。従業員も仮の勤め先と考えざるをえません。私はあなたの考え方を支持します。

0yukka0
質問者

お礼

ありがとうございます。 うちの会社は正にそれ以外の何者でもないです…。

  • iim
  • ベストアンサー率8% (3/35)
回答No.4

所詮バイト、というお考えは、まぁ分かるんですね。 バイトはやはり、家庭の事情とか夢や価値観を犠牲にしてまで続けることはないと思います。 家庭を持ってしまった父親の正社員としてのお勤めだったらそうも言ってられないんですがね。 ですから、質問者様の言葉じゃないですが所詮バイトなんですから退職してしまったほうがお互いのためです。 会社側だって、休職状態にされると復帰されることを前提にそのポジションを空けておかなければならない配慮が必要になってくるしいろいろな面で業務に支障や停滞が出てくると思います。 やはりお互いというより、そのお勤先にとってかえって迷惑になるように思いますよ。

0yukka0
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり退職ですか……会社には考えてくれと言われて出した結果が休職なのですが、退職のほうが良いように思えます。 色々考えました。 ご意見ありがとうございました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

個人的な資格を取得するためには退職するのが普通です。

0yukka0
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

ずっと続けるつもりじゃないなら辞めないのはなぜでしょう? 資格取ったらその資格を生かせる仕事をさがしますよね? 資格試験から合否まで期間があったとしても数ヶ月後にまた 「休職から復帰しましたが、また辞めます」になりますよね。 退職すれば別の店長が配置されるだろうし、そのほうが周りも とても助かるとおもいます。

0yukka0
質問者

お礼

ありがとうございます。 >ずっと続けるつもりじゃないなら辞めないのはなぜでしょう? 今の仕事をしながら就活をするつもりなのです。 そのことは職場にもちゃんと伝えてあります。 でも仰るとおり、復帰→いずれいつか辞める、ということになると思います。 たぶん辞めても別の店長は来ないと思われます(人事的余裕がゼロなんです。なので退職を止められたのだと思います)。 でもやはり勝手な行動だと思われるのでしょうね…。 本当に悩みます…。 ご意見どうもありがとうございました。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

バイト店長だとしても、無責任以外の何ものでもありません。どうしてもしゅとくしたい資格だとしても、退職して取得に専念することです。社会人の基本です。復職したとしても、信頼はゼロに近くなっていることでしょうから、何かにつけて退職勧告されることでしょう。

0yukka0
質問者

お礼

やはり無責任ですよね…。 後出しになってしまうのですが、退職を止めたのは会社のほうです。 休職と言っても1ヶ月程度での短期集中補講での取得になるので…。 いくら短いとは言っても立場が立場なのでどうしようかと思っていたんです。 ご意見どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • バイトがなかなか決まらず、困っている者です。

    バイトがなかなか決まらず、困っている者です。 そこで、たまたま前に務めていたお店でバイト募集があったので、 「戻ろうかなぁ・・・」と思ったところ 目の前の元同僚の方も、「仕事知ってる人が戻ってくれば助かるよ!」と言ってくれて すぐにでも戻ろうか、などなど悩んでいるのですが・・・・ わたしは去年頭、学業を優先したいためにそのお店を辞めてしまいました。 しかし、去年の中ごろ不景気の煽りを受けて父の会社がだめになってしまい 生活がどうしても苦しくて、学校を辞めざるをえなくなり辞めました。 学業優先のため辞めたのに、履歴書に「中退」って書いてあるのは・・・・。 ちなみにそのお店の店長は、まえ私がいた頃の店長とは違うのですが・・・・ 責任者のパートさんは、色々知っているのでちょっとそこらへんで悩んでいます;; 「戻ってくれれば助かる!」という同僚の言葉か 履歴書に「中退」と書いてパートさんたちにばれるか・・・・ よろしくお願いします。

  • この場合辞める事は出来ますか?

    アルバイトをやめようと思ってます。 理由は自分にあわないなと感じたからです。 でもそこは条件が「半年以上できる方」で募集してます。 「学生だから学業を優先してくれる」と人から聞いてそのバイトを始めました。 しかし、大学の時間割の都合上いけない曜日に組まれ、「その曜日はいけません」というと「学校より仕事が大事だろ?」と店長に言われ、どうしていいか分かりません。 それを今日言われてかなり腹が立ち、バイトをもうボイコットしようと思ってます。あの店長に会いたくもないです。それに明日またバイトがあるので、憂鬱です。 どうすればスムーズにやめれますか?

  • 来年社会人。自身がありません。

    私は今、学生で来年社会人になります。しかし、毎日仕事をできるのか自信がありません。なぜなら私は今飲食店でのホールスタッフのアルバイトを8か月やっているのですが、ミスも多くほかの同期に比べ仕事覚えも悪いからです。しかも週3日4時間働いているのですがバイトのある日はとても鬱で、社会人になったら週5日なので毎日鬱な気分を味わうのかと思い怖くなってしまします。バイトでは忙しい日は特にミスも多くしてしまうので、わざとシフトいれなかったります。逃げですよね・・。バイトの仕事もろくにできないのに、バイトよりも責任が重くたいへんな社員として働けるのかとても不安です。社会人になるにあたって、働いている人の意見聞きたいです。

  • わがままなのかな

    大学生元さやカップルです。一年前に別れてよりが戻りました。前とは違うと思って付き合ってるんですが、彼氏の性格上基本的にバイト、友達優先です。寂しさを訴えても前に付き合っていた安心感があるのか不器用なのか分かりませんが愛情表現も苦手だからとあまりしてくれませんし、基本的に受身なので会いたいとか言ってくれません。彼氏のバイトは塾講師なんですが、今は夏期講習期間で朝から夜遅くまで塾にこもりっぱなしで暇なとき連絡という概念がないみたいで、それでも朝と帰ってきてからは連絡してくれるので嬉しいのですが空いてる日も言ってくれません。この間「私は2番目でいつもバイト優先だね」と言ってしまい怒らしてしまいました。これ以上は絶対呆れさせたくないので二度と言いたくないですが正直寂しいです。塾講師の仕事理解がありません。夕方に行って0時くらいまで帰ってこないこともあります。女の人が多いのも仲良しなのも不安です。でも疲れて帰ってくるので我慢してお疲れ様と言ってあげるのが一番いいのも分かります。私が我慢するしかないんですかね?

  • 彼を待つべきですか?

    こんばんは。私と彼は2年くらいつきあっています。 彼はまだ某難関資格をとるため学生で、29歳。 私は26歳で、社会人です。 彼は27くらいから勉強しながらバイトしてますが、勉強よりバイト優先な日が続いていました。本気で資格に合格したいなら、、毎日の勉強のほうが大事だと思うので、バイトをやめて学業に専念してほしいと何度も言いましたが、実際は、 バイトしている時間が長くなっていました。 私も正直なところ、もうそろそろ将来の見える つきあいをしたいのです。彼は結婚を考えている と言っていますが、学生で、おまけにバイトじゃ どうやって結婚するというのでしょう。 おまけに、生活が大変だから、遠い実家に帰ると いうので、なんだか情けなくなり、 「帰れば?今のままじゃ、どうしようもないし。 勉強に専念できていいかもね。」 といって、つらかったけど別れを告げました。 悪いことばかり書いてますが、彼は良いところも たくさんあるし、一緒にいて安らげて、人間性は 良いし、以前はもっと努力家でした。 なのに最近は人が変わったみたいに、勉強が おろそかになっていました。 そしたら、今日電話がかかってきて、 「頑張るから、別れたくない。もう少し待って くれないか。あと2年」といってきました。 私はなんとも返事できずにいます。 彼のことは好きだけどあと2年待ったら年とります・・あと2年待って、また試験に落ちたら!??? それに、今ちょっと気になる人がいます。 その男性は彼と年近いですが、バリバリ仕事をするエリートで、キャリアを着実に積んでいる人です。行動力があって、彼とは正反対な人です。まだ相手の気持ちはわかりませんが、私的には少し気持ちが傾いています。私はもうどうしたらいいかわかりません。 今の彼とは別れるべきでしょうか。それとも、信じて待つべき?

  • ただの我侭?(長文です)

    こんにちは。 この春、大学三回生になった者です。 春休み中の3月下旬に、同じ専攻の友達と大学構内の売店の在学生対象のアルバイト(夕方のみ)に募集に応募し採用されました。 募集条件が月から金の間に2~3回バイトに入れること、長期(1年から2年)働けること、でした。 応募した時点では新年度の授業のスケジュールはまだハッキリしてはいなかったのですが、先輩から事前に三回生だと夕方にある必修の授業は少ないという話を聞いていたため、週に2回くらいなら大丈夫だろうと思い応募したのです。 採用になったあと、春休みの最後の二週間ほどほぼ毎日その友達と昼間の忙しい時間帯に入って研修をしてきました。 しかし、先日新年度の授業の時間割りが発表になったところ、今年度は必修の授業が尽くバイトの時間に被る形で配置されているため、バイトに時間通りに入れるのは週一回だけになる事が判明しました。 応募した段階で授業の時間はまだ分かりませんとはお伝えしてあったのですが、そのことを昨日売店の責任者にお伝えしたところ、週に一回しか入れないようなバイトは要らない、という事で遠まわしにクビを宣告されました。 当然、同じ専攻の友達も当然の事ながらバイトはクビになります。 授業の時間割は自分では決められない部分が多いとはいえ、応募の時、大丈夫だと思いますと言っていた事に違反してしまう結果になったことは申し訳ないし、二週間研修をしてようやく慣れてきたバイトを辞めなくてはならないのは残念ですが、 私達が週に一回しか出られない事でパートさんや他のアルバイトの学生にその皺寄せが行ってしまうとなればクビになるのも仕方がないかと諦めてはいます。 ただ、気になるのは、その責任者の方が言った「採用してから授業の関係で来られなくなったなんて今まで前例がない。今から新しいバイトを募集するにしても新しく入ったバイトが仕事を覚えるまでは週一でもいいからバイトに入ってくれ」と言われた事です。 その責任者の言う「仕事を覚え」たという状態がどの程度か分かりませんが、店で扱う分野が広いため、在学生メインのバイトで授業が始まってしまった今の時期では昼間に研修をさせる訳にもいかず、その「覚える」までの期間はそれなりに長くなるのではないかと思います。 私個人としては、遠回しながらクビを宣告されたバイトを長く続ける気にもなれず、現在の時間割でやる事が可能なバイトを新しく探すためにも、新しく入ったバイトの方の研修の進行状況に関わらず4月いっぱいで(出来ればもっと早く)辞めたいと考えています(クビ確定なのに辞めたいというのも可笑しいですが)。 外の同種のバイトと比べたら格段に安い自給でも、大学構内にあれば移動時間の短縮になるし、多少学生の授業等の活動に対する配慮もして貰えるかという甘い考えがあったことも確かです。 こちらの都合で二人もクビにしなくてはならない上、一からバイトを探して研修するという手間をかけさせてしまうのは申し訳ないのですが、3月半ばという4月から授業日程が全く分からない状態で4月からの学生バイトの募集・採用をしておいて、その結果で一方的に学生にはどうにもならないことで私達が叱られたのは正直に言って私としては納得がいかない部分があります。 研修等の時間を考えればその時期に募集・採用をしなくては間に合わないという店側の事情も理解できますが、大学構内で長年働いてきたのに(その責任者の方は)、学生の授業形体(何時位に時間割が決まり、どうしても時間が動かせない授業がある等)も理解していないのか、という半ば逆恨みに近い気持ちもあります。 この場合、責任者の方に「新しく入ったバイトの方の研修の進行状況に関わらず4月いっぱいで辞めたい(クビにしてくれ)」とお伝えする事は只の我侭でしょうか。多少無理をしてでも新しく入った方の研修が終わるまで続けるべきでしょうか。 また4月いっぱい辞めることは可能でしょうか。 二週間ほぼ毎日研修に入った私と友達でもまだベテランのパートさんに聞かないと分からない仕事は山のようにあります。 そんな状態の私達が辞めることと、新しく入ったバイトに仕事を教えるのとどれ程の差があるのかも疑問なのですが…。 大学構内の売店という事もあって、バイトを辞めた後も、あと二年は最低でも利用しなくてはならないお店ですので、あまり今後利用し辛くなるような状況は避けたいのです(今の時点でも充分今後利用し辛そうですが…)。 今まで私はバイトらしいバイトをしたことがなく(一日だけの試験監督のようなものは幾つかしましたが)、社会経験も足りず、世間知らずであると自覚しています。 こういった状況は初めての経験ですので、 皆さんの考えをお聞かせ願えればと思います。 よろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • 父母のワガママは病気なのでしょうか・・・・

    最近、家庭での悩みをかかえていまして、 友人や親類にこの類の話をしても正直、解決策が見つからなかったので投稿させていただきました。 50を過ぎるあたりから父母のワガママが目立つようになり困っています。 きっかけは40あたりから、 母が働き始め、家事を家族で分担するようになってからなのですが、 父はもともと友達も少なく、公務員だったこともあり帰宅が早いこともあって、 父や学生であった私がが家事を担当することが多くなrました。 もともと神経質な性格だった父ですが年々、独りよがりが強くなり、家族を自分のもののような扱いをするようになりました。 大して会話があるわけでもないのに、家族での食事を望んで、 数日それが抜けるようならば烈火のごとく怒ったり、 先日は「インフルエンザにかかったので誰か帰ってきて看病しろ」と ぶしつけにメールを送ってくる始末で、正直家族を家政婦か召使のように思っているのかと 酷く悲しい思いをさせられました。 母は母で仕事にかこつけて家事の放棄が目立ち、 朝食は作らない、夕食は半週を私が担当するという日々が学生時代は続いていました。 父母両方に言えることですが発想がひどく子供じみている。 思い通りにならなければ殴りかからんばかりに烈火のごとく怒りだし、 正論を持ち出すと別件で怒りだす父。 高校生のようなにはしゃいだり、まるで人の話をきかず おそろしく無責任(自分の言ったことや親としての責任を果たさない)になる母。 正直、家族が私自身の重荷になっています。 私自身、仕事の関係で体調を崩し、休職しているのですが、 家に入れている7万円は据え置き、 医療費が馬鹿にならないにもかかわらず、私の病気の心配よりも 自分たちのほうが大切なような振る舞いに見えてしまいます。 平たく言えば優しさがなく、ただ一緒に生活している人に成り下がってしまっています。 母が仕事をしだす前では考えられなかったことであり、 今の環境が悲しいことに加え、抜け出したいという思いで一杯です。 母が家族の奴隷であるべきだとは思っていませんが 隣の芝、いわゆる他人の家庭がうらやましく見えるのも事実で、 共働きだろうが家事分担なんてしてない家庭は山ほどあります。 しかし、家事を分担すること自体は悪いことではなうですし、むしろ良いことです。 ただ、私自身もまた家族の奴隷ではなく、 やりたいことを阻害されてまで父母のワガママに付き合う余裕もありません。 世話になったという自負はありますがここ数年の父母の振る舞いを見ていると 感謝という言葉は浮かばず、変なところだけ子供扱いされる、 いわゆる上からは押さえつけはするが大事なところ(金銭等)はまた別問題、 困っていようが渡せるものは渡せといった感じで、 優しさや尊敬の念を抱けなくなってしまっています。。。 長々と愚痴のようになってしまいましたが このような父母の行動はそもそもの性格の問題なのか? それとも何かの病気なんでしょうか? 病気なら病気で何らかの改善策を模索したいところで、 的確なアドバイスがいただければ幸いです。

  • わがままですよね?

    こんにちは。24歳♀です。 以前の質問です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4651131.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4644047.html 今年の4月から社会人になる彼と付き合っています。 以前に彼はまだ働く大変さを理解していないという回答をいただき、確かにそうだなと思いました。 仕事だったら何でも許され優先していいわけではないですが… 社会人と学生の付き合いの場合、もし仕事とサークルの予定どっちが譲るべきかといったら、サークルのほうだと思います。 でも彼はサークルの予定とかぶったら、わたしと会えなくなってもそっちを優先します。 結局わたしがなんとか融通させる… 今からこの状態じゃ、彼が働き出したらどうなるんだろう・・・と思います。 前回の質問のように、今わたしにとって大事な時期で精神的に余裕がありません。 彼にフォローのメールを入れても返信は1日後…励ましてくれようとか考えてはくれません。 忙しいならほっといて、自分も遊べばいいか~みたいな考えなんだと思います。 そんな子供な彼ではなく、もっとお互いに成長できて理解がある人とお付き合いがしたい、そう思ってしまいます。 ストレスが限界なので、彼にぶつけてしまいそうです。 思いとどまったほうがいいですよね。 冷静になれるアドバイス、よろしくお願いします。

  • 就活

    採用担当者にとって(1)~(3)のどの学生がいいと思いますか。 もしよかったら、順位を付けて、理由も教えて下さい (1)バイト経験があり、スポーツ系のサークルに所属しているが、学業成績は普通で、資格は何も持っていない学生。 (2)サークルや部活はしていないが、バイト経験はあり、成績優秀で、資格や検定も取得した学生。 (3)サークルや部活はしていないが、バイト経験はあり、語学研修やボランティア活動に積極的に参加した学生。

  • わがままなのは,私でしょうか?彼でしょうか?

    どうしても納得がいかないことがあるので,質問させていただきます。 私は今彼氏と1年以上,同棲をしています。彼は学生(28歳留学生)で,私は27歳の派遣社員です。しかし私は昼間の仕事のほかに,和食のお店で週に3回程アルバイトもしています。普段は平日だけなのですが,今度の土曜日,20時まででいいから,ということで,バイトを承諾してしまいました。 しかし実は前に,彼氏のバイト先の忘年会に呼ばれていたのですが,20時までバイトとなると参加することはできません。私はその忘年会(社長の自宅)には凄く行きたくなくて,渋々承知してしまったのですが,バイト先で土曜日に予約がたくさんあるのに店員がいないという状況を無視することができず,忘年会に参加したくないから半分,バイト先が大変そうだから半分で,結局バイトを選びました。 その事で凄く責められているのですが,そんなに怒られることを私はしたのでしょうか? 私がその社長家族や社員の人と会いたくないと思っていることは彼氏も知っています。 本当は今年のお正月は私の実家に彼氏と一緒に帰省する予定だったのですが, 今回の忘年会に私が出ないと言うなら,彼も私の実家には行かないと言っています。 私は彼に,私の実家に来てと頼んだ覚えはないし,ただ一人寂しくお正月休み9日間を過ごすのが嫌だったら,一緒に来れば?という軽い気持ちで誘っただけなのです。どうして同列の問題として考えるのか理解できません。 彼の言う通り,明日のバイトは断って忘年会に参加すれば済む問題なのでしょうが,なんか納得いきません。そして忘年会には行きたくありません。 私はどうすれば良いのでしょう。 馬鹿げた質問だというのは重々承知してますが,良いアドバイスをしていただけると有難いです。。。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう