• ベストアンサー

「数」について

実数×実数が負の数にならない理由を教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#47975
noname#47975
回答No.2

2つの実数をA、Bとおきます。 (1)A=正 B=正のとき、AB=正 (2)A=負 B=負のとき、AB=正 (3)A=正 B=負のとき、AB=負 (4)A=負 B=正のとき、AB=負 の4ケース存在します。 ここで、A=Bのときは、 (1)、(2)のケースしか存在しなく、ABはいずれも正になります。 なぜなら、A、Bは等しい数なので、符合が異なる事はあり得ないので、 (3)(4)のケースが存在しないからです。 こんな感じで如何でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • proto
  • ベストアンサー率47% (366/775)
回答No.3

たとえば(-1)×(-1)=1になることについてでしたら、 実数の分配法則と和の逆元の存在から証明できます。 つまり   a(b+c) = ab+ac   a+(-a) = 0 から証明できます。 証明を読めば満足するんでしたら、「マイナス ×」などで過去の質問を検索してみてください。 山ほど出てきます。 まぁ、証明したところで結局(実数)^2が正数になることに理由なんてありませんよ。 数は「正じゃないとおかしいから、とか、負だと困るから」などと考えません。 だから別に理由があってそうなっているわけではないのです。 ただ分配法則と逆元を決めたら、確かに(実数)^2は正数になるねー、とそれで納得するしかないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.1

(実数)^2 ってコトですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 実数に負の数と"0"は含まれる?

    こんばんは。 初歩的な質問となるのですが、実数に負の数と"0"は含まれるのでしょうか? お願いいたします。

  • なぜ、負の数×負の数=正の数になるのですか?

    負の数×負の数の計算結果は必ず正の数になりますが、この理由はなんなんでしょうか?証明できる方いませんか?マイナスにマイナスをかけるとプラスになるのはわかるのですが、その理由がわかりません。

  • +8、+4などのように、0より大きい数を正の数といい、-2、-3などの

    +8、+4などのように、0より大きい数を正の数といい、-2、-3などのように、0より小さい数を負の数といいます。0は、正の数でも負の数でもありません。 次の数を、正の数と負の数に分けなさい。また、それぞれ0よりどれだけ大きいか小さいかをいいなさい。                2 -6  +3  +1,2  -ー                5 簡単な問題ですが、答えを教えて下さい。

  • 負の数×負の数

    負の数×負の数をよりわかりやすく解説する指導法などあったら教えてください。

  • 数学の数について

    ax(x-1)≦0 において、 a=0のとき、「xは全ての実数」が答えになります。 「全ての数」ではない理由はなぜですか? シンプルに不等号だからでしょうか?

  • 2進数

    2進数の 10000000 (負の数) を10進数で表すとどうなりますか? 計算方法も教えてください。 よろしくお願いします。

  • 16進数の表し方について

    すごく基本的なことだと思いますが、教えてください。 -128など、負の数を16進数で表す場合どのように表したら、 よいのですか。

  • 素数について

    次のことについて教えてください。 イ:負の数に素数があるか ロ:複素数の中に素数はあるか 学校で友達とこういう話になり、友達はロについては「虚数の中に素数がある というのが間違っていると思う」という答えでした。私はイについてもロにつ いても存在すると思います。理由はありません。直感です。 現在高校生ですが、説明や考え方が高校の範囲を超えていても構いません。是非教えてください。 宜敷御願い致します。

  • 正の数・負の数は小学校で学ばせられないのか?

    マイナスの数はたとえ小学生でも日常で普通に使うから、小学校で習った方が良い気がするのですが、何故か中学校で習うみたいです。 自分は分数よりは理解し易いと思っているのですが、不思議と中学校で躓く人が多いと聞きました。 しかし、中学校で躓くのは短期間で正の数・負の数の意味から乗法・除法まで習ったのが原因ではないでしょうか? そこで次のように少しずつステップアップしていくように習わせたら理解出来るのではないでしょうか? 小学4年 正の数・負の数の意味 小学5年 正の数・負の数の加法・減法 小学6年 正の数・負の数の乗法・除法 このようにして正の数・負の数を小学校で学ばせられないのでしょうか?

  • 誰かっ!負の数の意味を教えてください!

    誰かっ!負の数の意味を教えてください! 今 wikibooksのwebサイトで見たんですが負の数は-(マイナス)ですよね? -2とか-二分の一とか。 じゃあ0.0045は負の数ですか?

このQ&Aのポイント
  • bk以外のスターターインクを紛失したため、ブラザー製品MFC-J6973CDWのセットアップが進まない。
  • パソコンやスマートフォンのOSや接続方法、関連ソフト・アプリ、電話回線の種類についての情報は提供されていない。
回答を見る