• ベストアンサー

議事録要旨を作るにあたって、他人の発言を編集したいのですが、法律的に問題はないでしょうか?

仕事上で、ある会議の議事録要旨を作らなければならないのですが、その中で他の出席者の発言を編集したいのですが、法律的に(著作権など)は問題ないのでしょうか?一般論で結構ですのでお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

編集することに合意が得られておらず、かつ、編集前後で発言の趣旨が変わると人格権の問題が生じることがあります。法律上の問題にはならないまでも、種々のトラブルのもとになることもあります。 ですので実務上は、編集後の内容につき発言者に確認して頂くか、あるいはその会議において議事録署名者を予め指名しておいて(勿論出席者全員に事前に公表しておいて)、議事録に署名して頂き、後々の責任・対応をすべて署名者に転嫁しておくことが通常です。

katouken
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 事前には誰が発言するか分からず、また会議終了後すぐに作成、公開したいのですが、会議開始時などに、出席者全体に対し、発言が編集されて議事録要旨に掲載される旨を申し上げて、「ご了解ください」と包括的にお願いするだけでは足りないものでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

そもそも、要約した場合は、要約者の意図が少なからず内在してしまい、文意が変わってしまうことが通常です。 すぐに発表したいというのは主催者側の都合ですか? 主催者側の都合で、自分の発言の一部を流用した趣旨の異なる要旨を自分が発言したものとして公表されてしまう発言者の人権を、どのようにお考えですか? 発言者の承諾もなく、かつ、署名者もなく、どうしても公表する必要があるのなら、要旨とともに一字一句間違えのない発言全文も公表すべきかと思われます。 まぁ、勿論ケースによってはそこまできちんとする必要がないこともあるとは思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 議事録に発言者名を書きますか?

    仕事で関係した会議の議事録を書くことになりました。 まだ、自分で書くのは2回目なのですが、今ひとつ要領が解りません。 他の議事録を見ながら、「開催日時・場所、出席者氏名(欠席者氏名)」と、 議事それぞれに対して箇条書きで「どんな意見が出たか」「それの処理方法 (報告があった、了承された、○○が持ち帰り検討後に事務局に報告する ことになった、次回までに各自検討することになった、など)」について 書いていく形式にしています。 特に誰が持ち帰って検討する場合や、反対意見の場合でない限り、私は 個人名は入れないことにしています(入れる場合も、部署の代表として 出てきている場合は「○○部委員」などとします)。 しかし、議事録の書き方をネットで調べると、発言者名は入れるものだ、 という記述も多く見られます。 以前出席した会議の議事録が台本形式(議事毎に「個人名:発言内容」の 羅列だった)で、あまり良いと思えなかったので、逆に発言内容に対して 個人名は入れないようにしているのですが・・・。 議事録中の発言内容に個人名は入れた方が良いのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 会議の議事録をわかりやすくしたい

    会社の企画会議なんですが出席する人が限られるため、私のように出席しない人は議事録から情報を得るしかありません。その議事録が非常にわかりづらくて困っています。 うちの議事録は、書く人によっても違いますが、だいたいはテーマが書いてあってそれに対していろんな人の発言が順番に書いてあります。結局なんなのかよくわからないんです。 皆さんの会社の会議議事録はどんな感じですか??

  • こんな言葉は法律的には何か問題となるのでしょうか。

    こんな言葉は法律的には何か問題となるのでしょうか。 よくドラマ等で、あまり仕事ができない要領の悪い上司に対して、我慢できない部下が「もう少し、仕事を進める能力を身につけたほうがいいと思いますっ!!」とか言ったりするのを見ます。 こういう発言は侮辱罪等にはならないのでしょうか??現実的にはこういう発言で上司が警察に訴えて警察はが動いてくれたりするのでしょうか。

  • 議事録作成のためのメモの取り方

    今日、午後から会議に出席する事になりました。 そこで書記として会議に出るのですが、 私は今まで1度も会議に出席した事がなく、 その会議の議事録を作るためのメモのとり方がわかりません。 また、私は今の仕事に入って数ヶ月しかたっていないので、 会議の中の会話の意味がわかるかさえ危ういところです… もし、そのメモを作成するにあたり、 いい書き方等ありましたら教えてください。 それとも、知識がないのでひたすら書き続けるしかないのでしょうか…

  • テレビのADの仕事に興味があって質問します。ADは雑用などが主な仕事と

    テレビのADの仕事に興味があって質問します。ADは雑用などが主な仕事といいますが、企画会議などにADも参加できるのでしょうか?発言はできなくても、議事録などを作成するために、その場にはいられるというようなことを聞いたのですが、実際はどうなのでしょうか?また、編集についてなのですが、調べると、ディレクター自身がやる会社と編集マンがやる会社とあるようですが、実際はどうなっているのでしょうか?

  • 議事録がうまく書けない

    タイトルにも表記しましたが自分はなかなかうまく議事録を書くことができなくて困っています。 よく上司や他の同僚から指摘されることとして 1. 議事内容やその結果の記述がところどころ抜けている 2. 議事内容やその結果は書いてるが、内容やニュアンスが微妙にずれている 議事録作成中の心境としては発言者の発言に集中するあまり、発言のやりとりの中から何を抽出するのかをリアルタイムで処理することが難しく(脳がフリーズする感じ)、頭の中でのまとまりが不十分のまま自分でも自信のないことを議事録に書いているといった感じです。 会議前には上司や同僚から「今日の会議はxxというところで落としどころがつくだろう」などと事前に方向性は聞いているのですが、事前に情報聞いてもあまり議事進行のイメージが湧かないんです。 こんな自分でも努力次第で克服できるでしょうか?

  • 左翼法律家の右翼面前発言~誘導アイデア募集は違法?

    民間警備員が、取り押さえた強盗の仮面を剥がすと、 取り調べに当たり逮捕監禁罪になるとか (憲法論を持ち出したりして)、 警察官が近くにいる場所では、 国家権力による救済を待たなければならず、 襲ってきた相手に自ら手を出すと 正当防衛にはならずに傷害罪になるとか (自力救済・自救行為の禁止の話を持ち出して)、 そういう信じられないような 机上論(寝言)を言う人権サヨクが、 プロの法律家の中にもいるようです。 エリート意識にまみれたカビの生えた 一部の左翼法律家などでしょうね。 「どうせなら在日外国人凶悪犯罪の被害者や 右翼団体の前でそのような発言をしてみればいいのに。」 と私は内心思い、 (アホ法律家の個人特定情報を一切書かずに、) 右翼団体の前でアホ法律家がそういう発言をするように 暗に誘導する方法はないか、 アイデアを募るアンケート質問でもしてみようかと、 「悪ふざけ」を思いつきました。 そのような質問(アイデア募集)を行う事自体は、 法的に問題はないでしょうか? 別に右翼団体に馬鹿サヨク法律家を 襲撃させるアイデアを募る訳ではなく、 単に右翼の前でアホ人権発言が出るように 暗に誘導する(直接的に発言させる訳ではない) アイデアを募集するだけならば、 法には触れないでしょうか? ※もらったアイデアを使って 本気でアホ弁護士などを 誘導するとは言っていない。 念のため。

  • 議事録の書き方について

    会社の会議の場で上司が発言した内容をそのまま記載するのは良いですか? 「そんなふうに言ってない」、「そんなつもりで言ってない」と言われるのを防ぐため、発言したままを議事録の書面に書こうと思うのですが、おかしいですか? 議事録を書くのは私です。 自分の主観や修正をしないために、そのままの文言を書こうと思うのですが…。 例えば、「職員間で他の職員に対する不満を話すのは無しでお願いします。誰もいないところでコソコソ声で軽く言うのはいいけど、お構い無しで言うのは良くないです。がいぶで言うのは構わないが…」 と、上司が発言したことをそのまま載せようと思うのですが、ダメでしょうか? もちろん、ちゃんと上司には確認してもらいます。 そこで上司に読んでもらい、自分がどのような発言をしたか、書面におこすことで認識してもらいたいのです。 そこで改めて自分の発言がおかしかったとか、上司の伝え方が他に会議に出席していた職員に違う認識で伝わっているんだと自覚してもらいたいのです。 訂正するなら再度会議をするとか、職員に説明するなりすればいいと思います。 前々からおかしな発言をする上司で、他の職員はみんな信頼してません。 他部署の方もみんな知っています。 (他部署でいらないと言われいくところがなくなって、今うちの部署にいるので) 元々違う議題で会議をしていましたが、最後に上司からのお願いのような感じで急にそんな話をしだして、経緯も詳しい説明もなく、ただそんな話をされただけなので、他の人もキョトンとした感じでした。 外部で会社の内情を話すのはいいのですか? どこで誰が聞いているかも分からないのに、私がおかしいのでしょうか?

  • 会議議事録は、証拠になるのか。

    只今、市町の行政側と、言った、言わない等でトラブルになっております。 委員会の会議議事録を閲覧すると、間違いなく問題発言をしているのですが、本人に聞くと未だに「言ってない」と、言い切るので困っています。 そこで、この会議議事録を持って発言に対する証拠(今後行政訴訟した場合)に、なるものなのでしょうか。 ご存知の方が居ればご回答頂きたく思います。

  • 会議の議事録について

    会議の場で上司が発言した内容をそのまま記載するのはありですか? 「そんなふうに言ってない」、「そんなつもりで言ってない」と言われるのを防ぐため、発言したままを議事録の書面に書こうと思うのですが、おかしいですか? 例えば、「職員間で他の職員に対する不満を話すのは無しでお願いします。誰もいないところでコソコソ声で軽く言うのはいいけど、お構い無しで言うのは良くないです。外で言うのは構わないが」 と、上司が発言したことをそのまま載せようと思うのですが、ダメでしょうか?ちゃんと上司には確認してもらいます。 そこで上司に読んでもらい、自分がどのような発言をしたか、書面におこすことで認識してもらいたいのです。 そこで改めて自分の発言がおかしかったとか、上司の伝え方が他に会議に出席していた職員に違う認識で伝わっているんだと自覚してもらいたいのです。 訂正するなら再度会議をするとか、職員に説明するなりすればいいと思います。 前々からおかしな発言をする上司で、他の職員はみんな信頼してません。 他部署の方もみんな知っています。 (他部署でいらないと言われいくところがなくなって、今うちの部署にいるので) 元々違う議題で会議をしていましたが、急にそんな話をしだして、他の人もキョトンとした感じでした。