• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:契約とは相違する業務内容について)

契約違反による労働条件変更についての対応方法と解雇リスクについて

このQ&Aのポイント
  • 現在、契約社員としてインストラクターをしております。派遣先でのクラス担当が変更され、自分の業務が制限されることに不満を感じています。労働条件変更の不利益だと感じているため、上司に訴えるかどうか迷っています。
  • 上司からの補講の要求により、本来の業務ができなくなる可能性に不安を感じています。労働条件の不利益変更として上司に訴えることも考えていますが、会社側との関係が険悪になることも心配です。
  • 訴えることによる解雇などの危険性も考慮していますが、このまま泣き寝入りするべきか迷っています。過去にも同様のことがあったため、今回の問題でエスカレートされる可能性もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

契約されている時間内で処理できる範囲の仕事量の増加であれば、会社側に問題は無いと思います。 他のクラスの補講のために、勤務時間を延長しなくてはならない場合は、不利益を補填するために、その延長される時間について、賃金の増額の要求は出来ます。 その点を含めて、上司と相談されたらいかがでしょうか。 いきなり、強硬に抗議するのではなく、相談という形を取れば、会社側との関係が険悪にはならないでしょう。 又、そのようなことで、解雇することは禁じられています。

estima01
質問者

補足

早速のご返答有難うございます。 確かに契約されている時間内で処理できる範囲では あるかとも思いますが、それにともない本来の業務に支障がでます。 具体的には、次の日の講義の準備などに当てる時間をその補講に 使いますので必然的にその分の時間は勤務時間が増えると予想されます。 ただ契約の時点ではそのクラスを担当するということで 1年以上そのクラスを担当させていただきました。 ここに来て急に他のクラスの補講と言うのは私の個人的な意見ではありますが 契約違反という認識が非常に大きくあります。 確かにご意見のあるように賃金アップも一つかとは思いますが、 一度話し合いをしたのですが、おそらく通らないように感じました。 もともとは補講に関してはその上司の方が受けた仕事と言う経緯もあり なぜ押し付けられないかといけないのかと言う個人的な不満も大きくあります。 契約違反として補講に関しては拒否することは不可能でしょうか? 少々個人的な感情も入っておりますが、私としても大人気ない対応は 避けたいと思いますので、その点の見解お聞かせいただけましたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

その他の回答 (6)

回答No.7

>>ただ、それがいやだったので契約社員を選んだという背景もあります。  お気持ちはよくわかるのですが、これからは、契約社員だからというのは通用しなくなるでしょう。

estima01
質問者

補足

そうかもしれませんね。退職も検討したいと思います。 どうもありがとうございました

noname#24736
noname#24736
回答No.6

#1の追加です。 あなたのお気持ちは理解できますが、多少、感情的になっていませんか。 現実的な解決を図るか、あくまでも自分の意志を貫くかの選択になると思います。 現実的な解決には、賃金の交渉をするか、受け入れるかでしょう。 補講を断ったら、おそらく契約解除の可能性が高いと思います。

estima01
質問者

補足

確かに感情的なような気もします。 これまでもいろいろな問題がありましたので とりあえずは、労働条件の相談と言う形で持ちかけてみようかと思います。 今後このようなことが起こらないように話し合いしてみます。

回答No.5

>>これまでも些細いな事が何度かありましたので、 >>今後もこのようなことが度重なるかもと、不安になってしまいます。  どの仕事にも言えることでしょうが、決められた以外の仕事をしない人は、その会社では長くは生き残っていけない時代になっていると思います。逆に、こんな仕事をやらせてくださいと自分の方から言うぐらいじゃないと、この不況時代を生き残れないのではないかと思います。  

estima01
質問者

補足

>どの仕事にも言えることでしょうが、決められた以外の仕事をしない人は、 >その会社では長くは生き残っていけない時代になっていると思います 確かにそうですね。それは社会人としては常識ですね。 ただ、それがいやだったので契約社員を選んだという背景もあります。 本来の仕事を重要に考えておりますので、それに影響がでるのなら 引き受けたくないというのが本音です。 ご意見ありがとうございました。

回答No.4

準備の時間に当てていたあいていた時間が減ると言うことのようですが、講師に対して、準備時間にまで給料を払っている会社は果たしてどれだけあるんでしょうか???無給のケースが多いような気がしますが。 補講も勤務時間内に収まっているようですし、あなたの主張を通すのは、慣行上難しいのではないでしょうか?

estima01
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。 > 講師に対して、準備時間にまで給料を払っている会社は > 果たしてどれだけあるんでしょうか??? その通りですね。基本的には名目としては、準備に対しての給料の発生は 当然ありません。 ただ、これまで私の担当しておりますクラスの補講をその時間に行っており、 その間に次の日の準備をすることが可能でした。 その名目での給料は発生しております。 (私としては、この部分を拒否することにより 賃金カットしていただこうかとも検討しております。) 他のクラスの補講をすることにより、実際には、他のクラスの方への対応や 準備、後片付けなど、仕事量としては、それなりの増加が考えられます。 契約としては、今受け持っているクラスのインストラクターと言うことですので 私としては、この件に関しては拒否したいというのが正直な意見です。 ただ、皆様の一般的な見解としては仕方がないようですね・・・ これまでも些細いな事が何度かありましたので、 今後もこのようなことが度重なるかもと、不安になってしまいます。 なにか良いご意見などありましたらどうぞよろしくお願いいたします。

回答No.3

契約書には、どう書いてあるのでしょうか。  パソコンのインストラクター、なら、違反でも何でもありません。 ただ、今回の補習が、労働時間が増えているなら、少しでも賃金アップは当然、交渉しましょう。

estima01
質問者

補足

ご返答有難うございます。 すでに補足で記入しておりますので失礼かとは思いますが 一部省略させていただきます。 契約書には現在受け持っていますクラスのインストラクターとされております。 他のクラスの補講ということに関しては契約違反として拒否することは不可能なのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします

回答No.2

同じ賃金で勤務時間が変わるとか、仕事の内容が著しく変わるのならばおっしゃるとおり、「労働条件の不利益変更」になるとは思いますが、 「ほかのクラスの補講も受け持つ」というケースは勤務時間が変わらないのならば、社会通念上、「労働条件の不利益変更」には当たらないと思います。 そういうことで文句を言うとクビになる可能性があります。もちろんそれは違法ですが、取り消させるには裁判を起こす必要があり、現実問題としては泣き寝入りになる可能性が強いでしょう。

estima01
質問者

補足

ご返答有難うございます。 すでに補足で記入しておりますので失礼かとは思いますが 一部省略させていただきます。 契約違反として補講に関しては拒否することは不可能なのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします

関連するQ&A

専門家に質問してみよう