• ベストアンサー

土偶の作り方を教えてください。

土偶の作り方をいろいろ検索して調べてみましたが、なかなか見つけられません。 土偶の作り方が詳しく出ているサイトを教えてください。 自由研究で実際作るので、あまり難しくないものでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2559)
回答No.2

製法自体は、テラコッタと同じです。 ただし、焼く場合には注意が必要です。 一般には、雑木落ち葉で焼くので、焼成温度が低いです。通常の年度ではぼろぼろに崩れる場合があります(縄文草創期のどきに見られる)。 使用する粘土は、ローム土に、ある程度耐火性のある山砂(主成分、石英・長石)を少し混ぜます(ローム土の成分によって変化。1-3割程度。ただし、ローム土の焼成収縮が小さい場合には加えない)。 大体、赤く焼ければ焼きあがっているはずなので、燃料の落ち葉を十分乾かし(水分1%で発生熱量が10%減少する)、使用してください。 このあたりの内容が面倒ならば、陶磁器材料店で「テラコッタ用粘土」を購入し、使用して九ださい。 焼成の方法は、テラコッタ粘土販売店で聞いてください。 粘土は、団子状に整形して、たたいて伸ばすようにして形を作ってください。 年度の繋ぎ方(ドベ・コメ土)があるので、複数の部品を張り合わせて作る場合には、コメ土を行ってください。 http://gakuen.gifu-net.ed.jp/~contents/tyu_bijyutu/tougei/ 内参照 内部を空洞にして、適当に装飾するという観点からみれば、どれいの作り方が一番近いです。 なお、陶磁器用焼成用釜をおもちならば、ロームは使わないこと。素焼き温度で焼くとロームは溶けてしますますので。 こちらの場合には、陶芸用粘土を使用してください。

ma6793
質問者

お礼

詳しいご説明を自分の言葉で説明していただきまして、 ありがとうございました。 感謝、感謝です。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1
ma6793
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきますね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう