• 締切済み

お祈りの時間に何を考えていますか?

お祈りの習慣の無い方は黙祷でもいいです。 あなたの心の中には何がありますか? 無心ですか?

みんなの回答

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.6

黙祷というのはどのような宗教に起源を持つのだろう。 日本で一般化したのは何時なのだろう。比較的最近のような気がする。 など無駄なことをつらつらと考えたりします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noriyasu
  • ベストアンサー率17% (57/325)
回答No.5

感謝の祈りと自分が心に思っている願いを祈ります。 後者の場合はすぐには実現しませんが毎日祈っていると 願いが聞かれました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#37093
noname#37093
回答No.4

感謝です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#57929
noname#57929
回答No.3

初詣の神社では「お金が儲かりますように」「可愛いネェちゃんと仲良くなれますように」と必死で祈っています。 ソーカの方々から勧められた時は座談会の後で出る弁当と可愛い女性学会員の事ばかり考えていました。(支部長?さんからもう来なくて良いって)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#35682
noname#35682
回答No.2

お祈りの習慣は一応あります。 今まで無事に生活してこれたことに感謝をして、 これからも家族が健康で幸せに暮らせるように・・・とか考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

一瞬ですが無心ですね。 何をお祈りしようかなと考え始めたら、既に邪念が入ってると思うので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 祈りについて

    祈りが心理にどういい影響をもたらすかというプラスな 心理作用について詳しく教えてください。 今回は否定案はなしでお願いします。 私は「できる!」と自分が奮いたつような祈りに肯定派なんですがなぜ生命力が沸くような感覚になるのでしょうか? 祈りとは人間の心に具体的にどういった栄養を与えているんでしょうか?

  • 祈りについて

    人間の「言葉」「心」「祈り」について調べているんですが 一体人間はいつ頃から「祈る」ようになったのでしょうか?

  • 祈りとは何か

      悟った日の思い。   祈りとは何か。 祈りは何に向け捧げるものなのか。 祈りは神に捧げるものなのか、仏に捧げるものなのか。 もし祈りを神や仏に捧げるのであれば、我々は神や仏を知らねばならない。 しかしこの世の誰も神や仏を知る者はいないのである。 すると祈りは何に向け捧げるのであろーか。 それは我々がよく知るものに向けて捧げるのではないのか。 それは我々がよく知る親や死んだ先祖達に向け捧げるのではないのか。 また祈るために何が要るのか。 祈るために某かの本尊やら曼荼羅やら掛軸の類が要るのか。 祈るために某かの経典やらお経の類が要るのか。 祈るためにそのよーなものは一切必要あるまい。 祈りとはそのよーなもの、最も原始的なものではないのか。 何ものも必要とせず行える祈りが真の祈りではあるまいか。 結局最後はみな原始に帰るのである。  

  • 「祈り」について

    「神様、どうか○○大学に合格できますように」などと、神様にお願いすることを「祈り」と言うと思いますが、「神様、おかげさまで○○大学に合格できました」と、神様にお礼を言うことを、やっぱり「祈り」と言ってもいいでしょうか? それとも、「祈り」以外になにかふさわしい言葉があるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 親友からお祈りを頼まれます

    クリスチャンの親友の言葉について、皆さんからのご意見をお聞かせください。 私は無宗教なのですが、彼女の友人、知人の事あるごとに「お祈りをして」と頼まれます。 彼女の身内や親しい友人ならともかく、彼女のちょっとした友人、知人に対してです。 たしかに聞くと可哀想な出来事だったりもするのですが 会ったことも聞いたこともない他人のためになぜ私がお祈りしないといけないの理解できないし 第一、私は神様を信じてないしお祈りの習慣もありません。 以上のことを友人に話したら「冷たい、会ったことなくても私の知人でしょ」と言います。 たしかに以前私がちょっとした手術で入院したとき 彼女の仲間は見ず知らずの私のためにお祈りしてくれたということも聞きました。 皆さんはどう思われますか? 見ず知らずの人に何も感じない私は冷たいのでしょうか? やはり親友のために私も一緒にお祈りするべきと思いますか?

  • 祈り

    初めまして。本日登録した者です。 これから、どうぞ宜しくお願い致します^^ さて…早速。 学校の宿題で、 「『祈り』に関するコラムを書けー!(300字以内)」 という宿題が出されました。 「祈り」と聞いても、いざ書きにくい… そこで、皆様の「祈り」に対する捉え方、考え方等、 何でも良いので、参考にさせて下さい。お願い致します。

  • 祈りについての気持ちと行動

    私の教会の牧師は一日一時間祈ります。しかし私は恥ずかしい話祈りについては食事の感謝と祈りの要求された時と気が向いた時だけです。自分から進んで祈る気になりません(心の中に悔しいけど面倒くさいって思う自分がいます)。(自分から進んで祈るという気持で祈らして下さい)このような祈りをしたことが何回かありますしかしなかなか(自分から進んで祈るという気持で祈る)という気持ちになれず行動もできず、 また礼拝の祈りを牧師に要求されて祈ったとき、(もっと素直に、飾らず、人に聞かれているという気持ではなく神様に話掛ける感じで祈って欲しい)といわれました。私は進んで祈らず祈っても素直でなく飾らず祈ることができず人前で祈る時は人に聞かれているという気持ちではなく、神様に話し掛ける気持ちでということができず、けどイエス様は律法学者、祭祀達に形式的過ぎるのを批判したが私も律法学者、祭祀と同じ面があります。どうばいいでしょうか?

  • キリスト教の「祈り」について。

    祈りについて質問します。 祈りを始める時に「父よ、イエスの御名で祈ります。」と言ってから祈り始めるものがあります。 これは「イエスの名を通して天なる父に祈る。」という事だと思うのですが、私的にはイマイチ理解できません。 「イエスに対して祈る」のは何となく理解できるのですが「イエスの御名を通して父に祈る」という概念がわからないのです。 キリスト教は三位一体の神ですが、祈りの中で「三位」に対してどのような使い分けをして祈ればよいのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 勇気が湧いてくる祈り言葉

    ユダヤ教徒もしくはキリスト教の方々に質問です。 何か大きな試練、もしくは何か大きな壁や、異性への告白とか、プロジェクトとかを前にしたときに、「どうこれを乗り越えられるように勇気をください」とか「神の御加護をお与えください」といった、心の中で神に唱える祈りなどありますか? よろしくお願いします。

  • 阿修羅の祈り

    興福寺の阿修羅像です。 少年阿修羅は光の中にいる 光の中で手を合せている 今しがた手を合わせたばかりの姿で、前を見つめて立っている 振り向けば、悲しみと憎しみを背負い 背負いつつ、優しい光に手を合せている いまだ懺悔もない、目覚めの姿 阿修羅の祈りは 深い優しさを垣間見た少年の祈り この阿修羅像には由来からして、光明皇后の亡き母への想いが込められていると思いますが そういった事を抜きにしても、心に訴えかけてくるものがあるように感じられます。 美術評においても「驚くべきリアリティーである・・」と言われていますが それぐらい、子供の祈る姿を通して純粋なものを感じさせる作品になっていると思います。 私なりの印象といったものを、上に書いてみましたが この阿修羅像から受ける印象は、人それぞれに違うのかもしれません。 私は美術書の写真を見たのみで、まだ実物を見たことがありませんので できれば、実際にこの阿修羅像を見た方にその印象をお聞きしたいと思います。 また、仏教に関する感想等ありましたら付け加えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 天然木マルチPCデスクの天板交換に関する質問です。同じ天板の部品販売は行っていないのか、交換方法を知りたいです。
  • 天然木マルチPCデスクYDR-75Hの天板が剥がれ、かゆみを引き起こしているため、交換を検討しています。同じ天板の部品販売があるか教えてください。
  • 天然木マルチPCデスクYDR-75Hの天板が剥がれ、かゆみを引き起こしているため、交換したいと考えています。交換方法を教えていただけますか?
回答を見る