• ベストアンサー

女性化したいです。どうしたらいいですか?

bombercatの回答

回答No.1

プレマリン、ブロベラなど女性ホルモン剤がネットでいくらでも販売されていますが、続けると副作用もあり元の身体(男性)には戻れないと考えておいたほうがいいと思います。 ただ、その分早い年齢から使用すると女性化しやすいみたいです。 その前に是非一度、病院などでGID(性同一障害)検査を受ける事をオススメします。 診断さえ下ればホルモン療法も可能かもしれません。

参考URL:
http://tgbomb.com/
noname#45772
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます。 病院にいきたいのはやまやまなんですがまだ誰にも女性化したいことを話していないんです。 なので病院に行けません。 女性ホルモン療法をやってくれる事が確かなら両親に女性化したいって話した方がいいんでしょうか? でもそんなこと話しにくいんです。 どうしたらいいんでしょうか?

関連するQ&A

  • 性転換手術(FtM)は受けられるのでしょうか。

    性別上女ですが、ある女性を好きになりました。 女としてではなく、一人の男として彼女を愛してます。 また、彼女も男として自分を愛してくれているようです。 出来ることなら、彼女と一緒になりたい。 そのために性転換手術を受けたいというのは浅はかでしょうか? 恐らく、自分は性同一性障害ではありません。 幼い頃から自分の性別を嫌がっているということはありませんので。 性同一性障害であるという診断を受けたら、喜んでホルモン投与・性転換手術を受けます。 でも、こんな半端な自分が性転換を望んでいいのかわからない。 出来ることなら診断を受けたい。 自分の性転換したいという理由は浅はかですか?

  • 性転換手術をしたいけど戸籍は変えたくないって・・・

    私は限りなく女の子に近づきたい、可愛くなりたい、自分らしく生きたいと思っているものなのです。 女性ホルモン投与、性転換手術(性別適合手術)をやって女の子に近づきたいと思っています。で調べてみると性同一性障害という診断がないとホルモン、性転換手術を受けることができないということが分かりました。私は性同一性障害なのかなと思ったのですが、少しだけ当てはまらないものがあるんです。それが、戸籍の性別変更です。 私の女の定義は「女として生まれ女として育てられ女として暮らしている人」のだと考えています。 私の場合男として生まれてしまっていますし、今から生まれ変わることはできないので、女ではありません。なので戸籍は変えるべきではないと思っています。 ここで質問です。 ・男か女でないと生きるべきじゃないのでしょうか。 ・私は性同一性障害なのでしょうか。 ・性転換したいのに戸籍は変えたくないって言う考えはおかしいのでしょうか。 ・性同一性障害でない場合、私がホルモン投与、性転換手術をする方法はあるのでしょうか。 一人で考えていたのですが全然答えが出ないので私の主観でない意見を聞いてみたいと思ったので質問させていただきます。 文章を書くのが苦手なので分かりにくいとは思いますが、回答よろしくお願いします。

  • 以下の人は男/女どっちのトイレに入るべきだと思いますか?

    性同一性障害(男性→女性)の人がトイレを利用する際、 以下の人は男/女どっちのトイレに入るべきだと思いますか? Aさん:ホルモン療法中で、外見はどう見ても女性にしか見えないので     男子トイレに入ると変な目で見られる。でも性転換手術一歩手前     (法律上は男性) Bさん:外見はやや男っぽさが残ってるけど一応女装もしてて性転換済みで、     法律上も女性に変更済み。(法律上は女性)

  • 性同一性障害は名前を変えられるのか?

    いまとても気になってることがあります。 それは性同一性障害は名前を変えられるのか、です。 私は生物学的には男性ですが意識は女性です。 そして性転換はしないつもりです。ホルモン治療はしますが…。 見た目は完全に女性になるつもりです。 金銭的にも辛いので性転換手術をする気は0%です。 こういう場合、名前と戸籍は変えられるのでしょうか? 何歳から変えられるでしょうか? できるだけ詳しく教えてください!

  • 性転換手術うけたいです

    長文になります 私はMtFの大学1年生です 自称性同一性障害です 簡単にいうと 心は女 体は男 だということです。 自称なのはまだカウンセリング受けてないからです( ̄∀ ̄) で なぜMtFと思うかというと 自分は男じゃないんです なんか 男じゃないんです← かといって うち女だし とか言えるほどじゃないです だって体がねぇ~( ̄∀ ̄) そんな私の言い訳が 「うち男の娘だからww」 です でも男の娘じゃないんだよね(・o・) 自分が男の体なのが嫌で嫌で… だから性別適合手術(SRS・簡単には性転換手術)うけたいのです しかぁし 私には ニューハーフクラブでバイトしていたことがあります 4ヶ月ぐらいかな(*^o^*) そこでホルモン注射始めちゃいました( ̄∀ ̄;) さらに診断書ないときたww この危機的状況(´・ω・`) さて本題です 私は昼間の仕事がしたいので カウンセリング受けようと思います(?∇?) そこで心配なのが ホルモン注射の前科です 無事診断書もらえるのかどうか… ちなみにニューハーフクラブで働いて性転換手術する人は 違う方法で診断書もらっているそうです 女の子として生活して女の子として仕事(ニューハーフクラブとかも含め)して ホルモン注射続けているから 女の子なんでしょうみたいなやり方らしいです 最初はそのやり方でいこうとしました ですが大学がおろそかになっちゃったので ニューハーフクラブをやめましたが 男でいるのは嫌です だからお金はかかりますが確実にできそうな方法をとりたいです カウンセリングにホルモン注射の経験って影響ありますか?! また今は 大学は男でいってます 遊びにいくときとかは女の格好です カウンセリング受けるときわどちらの格好でいけばいいのでしょうか?! 春休みにはカウンセリング受けたいので2012年2月中までにお答えいただけると嬉しいです。

  • 友人のことで教えていただければ

    私には親友がいます。勿論私は男性ですが、最近その親友から電話があり 「自分は性同一性障害で、二十年以上悩んでおり性転換手術を受けて女性で生きたい」 という将に晴天の霹靂のような話を聴きました。性同一性障害ってきいたことはあるけど、自分の親友が!!って気持ちです。 すでにホルモンは投与中で、先生から診断書を貰っているとの事です。 私のその親友は大学時代からの付き合いで、背が高く174-5cm程度、はっきりいってイケメンです(秋川雅史か松田龍平に似ているかな)。自分は全く女の子にもてないのに、彼はよくもてました(腹立つわ-)。 かれは学生時代から一緒に電車に乗っていても周りの女の子が彼ばかり見て、そいつの横に座るんです。男ながら羨望の念を覚えましたよ(おとこは顔じゃないと自分で言ってきませましたがやはり男として羨ましい)。 でももてるのに女の子と付き合った話は聴いたことが無く 「あいつは真面目なんだな」って思っていました。  ただまだ性同一性障害のことは彼の勤務先には公表していなく、本人は誰にも打ち明けられず、親友の自分に相談してきたのですが、  容姿に凄く悩んでいて自分は女性には絶対見えない   辛い。でも女性で生きたいけど顔に凄い劣等感を感じる   自分は男顔だから と何度もいうんです。自分は親友に「男に生まれたから男で通せないのか、、俺と違ってお前はイケメンだから、女の子も多く付き合ってくれるので自分の男性性を取り戻せないか」と言ったのですが、 もう ホルモン取っているから戻れない 女の子は同性にしか見えない 自分は手術を受け絶対女性で生きたいけど、この顔じゃ男にしかみれない 何度も何度も細い声で伝えてきました。 なんと言っていいのか、  最初の電話ではびっくりしてまた後で電話をするといいましたが・・・。 本人は深刻に悩んでいるようでしたが、どう応えていいのか、自分はそのような経験も無く、またどう親友と今後付き合えばいいのか ご教授下さい。やはり男として彼は生きられないのでしょうか。 電話では「俺はお前が性を変えても親友だからな」とは言ったのですが・・・。 容姿については私は男だし、親友に何のコメントも出来ないし男同士で親友にそんなこというのも考えますし・・・。

  • 女の子同士の子供の作り方について教えてください。

    私は今、性同一性障害の中身は男で体は女の人と付き合っています。 体は女の子ですが、見た目は短髪に中性的な顔立ち、服もダボッとしたもので女性的な体型をカバーしています。 つまり体以外は全て男の子そのものです。 ですが私は今までは体も男の人と付き合ってきたので今回のような事はなかったので初めてのことだらけですし、わからないことだらけで戸惑いがあります。 ですがそれでも愛している事には変わりありません。 将来の事も言ってしまえばやはり普通と違うので今までよりも、より深く考えるようになりました。 それにおいて一番の問題が、「子供は作れるのか」です。 精子バンクなど聞きましたが、私達はやはり本人同士の子供がほしく、色々調べたところ「IPS細胞」の単語ひとつしか手がかりがつかめませんでした。 これは実現してるのでしょうか? 実現してるのであればどこの病院でお話が聞けるのでしょうか? お話を聞くだけでもいいんです。 国内で少しかじる程度でもお話が聞ける病院はないのでしょうか? また、彼氏の方が性転換をしなくては作れないのでしょうか? 性転換して性別を変えるためには「胸をとる、子宮をとる、男性ホルモンをうつ」 と聞いたのですが、全てやらないと性別は変えられないのでしょうか? もし少しでもわかる方がいれば教えていただきたいです。 欲を言えば詳しく教えていただけると幸いです。 IPS細胞のことだけでも、性転換についてだけでも、小耳に挟んだぐらいの情報で構いません。 どうかよろしくお願い致します。

  • 性同一性障害を治療して元の性に戻す方法はないのですか。

    先ほど親友の件で質問させてもらった者です。 丁寧な回答本当に有難うございました。この場をお借りして御礼申し上げます。 晴天の霹靂の如く 親友が性転換して女性で行きたいという通知。 すでにホルモンは摂取。精神科医の診断書もあるという連絡。 本人も「手術を受け女性で生きたい」という強い希望。 確かに親友が生きたい性で受け入れるべきとは思うのですが・・・。 でもあれから考えたんです。 ホルモンとって手術して女性で幸せになれるのか? 親友としてとても心配です。 性を変えたら 退職せざるを得ないのか? 生計が立てられるのか? 本当に孤立するのではないか? 男性なのに手術で女性の体になったら 体がやられるのではないか? あまりにもあまりにも不安材料が多すぎます。 性転換して本当に本当に幸せになれるのか?  わたしは大いに疑問視しています。 出来れば 思いなおして 元の性で生きて欲しい 親友ならそう思うはずです。幸せになって欲しいから。 元の性へ戻るアドバイスや手立ては無いのでしょうか? 親友の気持ちは大切にしたいけど、やはり躊躇します。 お願いいたします。

  • 自己女性化愛好症

    自分はどうも、自己女性化愛好症の気があるみたいです。 性転換ものの作品を見ると興奮しますね。 性欲としてそういう作品を見たくなるみたいなので定期的に見てしまったりします。 女の子になってみたいと思うこともたまにあったりします。 女装も昔はしたことがありますね。姉の服を着てみたりしてました。 今はやってませんけどね。 しかしそういう事を続けているうちに、ちょっとずつこじれていってしまってる感じがします。 自身がちょっとずつ女性化していってしまってる気がするといいますか…。 今のところは、自身の男の部分の方がずっと強いんですけどね。 女としての振る舞い等をしても違和感しか感じませんし。 色々話を聞いてる限り、性転換等をしてもいい事はなさそうなので男として生きていきたい んですが、この症状と上手く付き合っていくにはどうしたらいいでしょうか?

  • 本当にあり得るんですか?

    本当にあり得るんですか? 同じ学校の友達(女)に、自分は性転換をしていて、元男であると暴露されました。 なんでも、小学校高学年の時、ホルモンのバランスが崩れて胸がふくらみ始めたので、性転換手術をして完全な女の身体になったそうなんです。 見た目はボーイッシュだけど、普通の女の子で声も普通に高いし、ちゃんと彼氏も居ます。 漫画とかドラマでは見なくもないけれど、実際に聞くと、『え? 本当に?』と、かなり不信感が強いです。 目立ちたがり屋な子だから、関心を自分に向けたかっただけなのかな。 本当にそういった事は起こりうるのですか? また、もしあり得る場合、パスポートや保険証の性別も変更可能なのですか?