• 締切済み

癌摘出後、熱が下がらない

lip8123の回答

  • lip8123
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

私も、胸腺癌の摘出手術のために、抗癌剤2クールと放射線(20日間照射)の併用治療をし、腫瘍は一回り小さくなったことから、全摘できました。 その後、咳き込み、血痰が続き、息苦しい日が続きました。 散歩中も、早足になると息が詰まってしまい、しゃべっても咳き込み、会話が最後までできない状態が1年以上続きました。 今は、術後2年半を過ぎて、歌もなんとか歌えるかな?って感じです。 会話の息継ぎのコツをつかんだのかも・・・ しかし、寒い日や乾燥した日は調子が総じて悪いですね。 ボチボチやりましょう。

関連するQ&A

  • 食道がんの治療により、気管が裂け肺炎になってしまいました。

    67歳の父は、昨年末食道がんの第IVステージであると診断されました。その当時、元気で体力のあった父は、「強い薬と入れます。」と言われ、抗がん剤と放射線の両方で治療することになりました。放射線治療の一回目を3週間の入院で行い、一時退院をしましたが、その折、がん細胞が圧迫していた気管の部分が裂けて、肺炎になってしまいました。現在、毎日高熱がでるので、座薬により熱を下げて、点滴を24時間行っています。御飯をたべること、そして水も飲むこともできず、本当に苦しそうです。 気管の手術はできないものでしょうか?これから先どうなってしまうのでしょうか?

  • 本人に癌を知らせてません。

    父は癌です。手術前の検査で末期とわかっていました。2月の時点で、あと半年ぐらいの命だろうとお医者様に言われました。手術でお腹を開いてみたところ、手遅れだったらしく、癌に関しては何も出来なかったとの事です。腸の閉塞で排便が不便になっていたので、人工肛門をつくるだけで終わりました。  術後、弱っている父に本当の事は言えませんでした。お医者様と相談して、「無事に癌の手術は成功した」という嘘を通すことにしました。  ・・・コレがいけなかったのでしょうか・・・。もともとお医者様嫌いな父は、抗がん剤の治療をまともに受けずに「もう大丈夫だ」と退院してしまったのです。(抗がん剤の治療をしても延命行為にしかならないからでしょうか・・・お医者様も強く引きとめてくれませんでした。しかし、できるだけの事はしてもらいたかったし・・・痛み等の苦しみを出来るだけ減らしてあげたいのです・・・。抗がん剤治療自体、苦痛なのかもしれませんが・・・)いろいろと父を説得してみたのですが、抗がん剤治療を受けてくれませんでした。(入院が嫌いなのはわかるのですが・・・。それと、ストレスが体には一番悪いかと、家族の私たちも強く言えません)  退院後、膀胱の神経にがん細胞がいきわたり始めたらしく、何度もトイレに行きます・・・。そして最近、お尻が痛いとしきりに言います。癌のいたみか・・・とも思われます。(・・・わかりません。本人は医者に連れて行かれるのを恐れて、細かい事を言ってくれないのです・・・)昨夜は痛みでねれなかったようです・・・。  ずっと混乱していてわかりません・・・。父のお尻の痛みは酷くなっていく一方なのでしょうか・・・?なんとか、和らげる事はできないでしょうか・・・?何をしてあげたらよいのか・・・どなたか。。何かアドヴァイスをお願いします。

  • がんの後遺症について

    主人(52歳)は2006年に喉頭がんと診断され放射線治療で切除する部分を小さくしてから手術をする予定でしたが、放射線治療の効果がありがんが消えてしまい手術をすることなく退院することができました。しかし、1年で再発し今度は放射線治療はできないということで手術をしました。結果は良好で術後3週間たらずで退院し、今は仕事にも復帰していますが放射線治療の後遺症なのか痰がでなくなり、話すことがあまりできなくなり、食事のときも飲み込みにくくなりました。もとのようになるにはどうしたらいいでしょうか。

  • 膀胱摘出後のリンパ転移

    65歳の男性です。 私の父ですが、膀胱ガンになり、昨年4月に膀胱全摘出し、現在ストマです。退院する8月までに3回、抗がん剤をやりました。 今年入り、リンパに転移しているとの事で、抗がん剤治療に向け入院したのですが、治療前から熱が下がらなくなり、1ヶ月ちかく38~40度近い熱が続いています。 原因は腎盂腎炎だそうで、腎ろう手術を受け、排尿していますが、術後2週間たっても熱が下がりません。 2日おきに血液検査をしているようですが、原因もわからず、いよいよ、さらに詳しい検査をしてくれるみたいです。 熱が下がらないと、抗がん剤もできないし、体も痛いし、熱で動けないで、心身共に疲れてきており、かなり参っているようです。 こういう場合の予後は、どういう事が考えられるのでしょうか。 腎機能がだめになっていたら抗がん剤もできないのですかね。 この先抗がん剤ができないのであれば家に連れて帰ってあげたいと思ってますが、調べてもわからなかったので質問させていただきました。何か考えられる事がありましたら教えてください。

  • 卵巣がん治療

    母が卵巣がんのステージ3だと先週解りました。 治療方法として手術をする前に一旦抗がん剤でがん細胞を小さくしてから様子を見て手術をすることになりました。 最初に3回抗がん剤をするん予定です。1回の抗がん剤治療に8日間入院し一旦退院してから2週間後に2回目の抗がん剤治療の入院するという3週間に1度抗がん剤治療を行うそうです。ですが母は全くご飯も水分も取れない状態で布団から起き上がるのも困難状態です。それでも医者は一旦退院をして下さいと言います。我が家はみんな働いていたり嫁いだりしている為昼間はどうしても介護はできません。今後どうしらいいのでしょうか?どの病院でもこんなに頻繁に入退院を繰り返すものなのでしょうか?教えて下さい。

  • 大腸がん リンパ節、肺転移

    教えてください。 36歳男性。大腸ガン、肺とリンパ節転移で、内視鏡で大腸ガンのオペをしましたが、思ってたより深く取り切れなかった。抗がん剤と放射線で良くならないようであれば、開腹手術をする。肺の転移は抗がん剤で治療。 こんな感じの話をされました。 彼氏の話です。彼自身も医者です。ガン系の専門医ではありません。 あたしがいくら彼から話を聞いても、知識を詰め込んでも彼には及ばないですし、彼自身に細かく聞くのも申し訳ないと思い、自分で色々調べています。。 肺転移を抗がん剤で治療というのは、オペするほどでもない小さいものなのか。できないほど大きいものなのか。 サイトを見ていると、肺転移はマズイというところもあれば、治りやすいと書いてるところもあり混乱です。 現在遠距離で見舞いに行ける距離感でもなく毎日不安に過ごしています。 そもそも、さっと早くお腹を切って手術したほうがいいのでは?!とすら、素人は思ってしまいます。。 彼は至って落ち着いていますが、あたしにたいする優しさなのか、本当に大丈夫で落ち着いているのか。。

  • 手術後に放射線治療・・・癌じゃないってことはあるのでしょうか?

    私の彼は先日、肺の辺り手術をしました。 健康診断で撮ったレントゲンに何か写っていたらしく、手術して取ってみないと良性腫瘍か癌かどうか分からないとのことでした。 病院が混んできたので昨日退院したのですが、1,2週間後に、転移を防ぐための放射線治療のためにまた入院するらしいのです。 彼は今19歳ですが、高校1年のときから煙草を吸っていたし、いかにも不健康な偏った食生活をしていました。 病名を聞くと「聞いたことのない病名」で、「癌ではない」らしいのですが、私なりに調べてみたところ癌のような気がするんです。 特に、放射線治療をするということが気になります。 癌でなくても、手術後にまた入院をして放射線治療をするということがあるのでしょうか? もしあるのだとしたら、病名など教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 直腸がん

    手術の前後に放射線治療を受け、術後半年でMRIに癌らしきものが映りました。放射線治療の炎症は半年後に出てきてもおかしくはない、とのことで炎症か癌か 確認するためにPETを進められましたが、ここでもまた「炎症かもしれないが癌の可能性もある」と言われました。 MRIではわからないからPETにしたのに、MRIと同じ内容のリポートが返ってくのは不安です。癌専門医は「やれることはすべてやった、癌が出てくるには早すぎる」と言いました。 でも術後の病理からの結果は「陽性」でした。取り切れていない可能性があるという説明を受けました。再手術するにしても顕微鏡レベルの大きさではどこをとったらいいのかわからないから 放射線をあてましょうと言われていて、術後にも9日間、朝夕2回の放射線治療に通いました。 放射線の炎症だとしても6か月後に出現するものですか?

  • 肺癌の手術後、気管支断端瘻

    69歳の父が肺癌と診断され、検査して転移も無いようなので、昨年の11月に手術をしました。 手術は成功で、右肺の上(三つに分かれている上部分)を切除しました。 切った癌を調べたら、多形癌というものでした。先生も切って調べるまでわからなかったそうです。 1ヶ月後に右肺に癌が再発したことが解り、放射線+抗がん剤4回(1週間位の入院×4)を行うことになりました。 抗がん剤が終わってから、癌は小さくなったと先生がおっしゃったのですが あと2回抗がん剤をやりましょうということになりました。 2回のやるうちの、1回目(今年10月)の抗がん剤治療で体に炎症反応が多少あるが、入院していても特にすることが無いので、とりあえず退院となりました。 退院した直後から、胸の痛みや咳がありました。 3日ほどして熱もでてきたので、病院に行って診察したところ、肺炎になっているのでこのまま入院になりました。 入院してもなかなか肺炎が収まらず約1ヶ月が過ぎ、いろいろ検査したら気管支断端瘻になっていて 右肺の肺を取ったところに膿がたまっている、膿を手術で出さなといけないが、全身麻酔はできない (今の体力ではできない。左肺に水がたまり管を入れている)、いい方法を考えましょうと言いました。 次の日、明日右肺に管をいれて膿を出そうということになったのですが、その日の夜中に容態が急変、健康な左肺に右肺の細菌が入ってしまい、自分で呼吸できない状態になってしまいまいた。 現在、人工呼吸器を突けています。管を入れて膿を出したいのですが、今の体力を見ながら管を入れるタイミングをみてるようです。 ネットで調べたら、気管支断端瘻は術後にたまに起こる合併症らしいですが、手術して1年後に 起こることもあるのでしょうか。 父が10月に入院してからの病院の対応も後手後手になっているように感じてなりません。 みなさんの意見よろしくお願いいたします。

  • 小細胞がんについて(肺)教えてください

    父がドッグで肺に腫瘍が見つかり、調べてみたら悪性のものだったので入院となりました。手術した後医者に小細胞がんであること、肺の右上部(腫瘍の大きさは2センチでした)とその近くのリンパ付近など悪いところは取り除いたということを聞かされました。今後は化学療法と放射線治療を行うということです。自分なりに色々調べて見ましたが、小細胞がんは進行の早いがんであり、抗がん剤が良く効いても再発しやすいということなどを知りました。主治医が淡々とした人で、必要な事意外は話してくれないので不安で仕方がありません。入院のめどもよくわかりません。詳しくご存知の方がいらっしゃったら教えてください。