• ベストアンサー

アパートやマンションが燃えたら、住人はどの程度お金がもらえますか?

アパートに入居する時に、火災保険に強制的に入りますよね。 この保険は、どの程度保障してくれるのでしょうか? 部屋の中のものが燃えちゃうわけだから、それなりに保障してほしい所ですが。 ちなみに現在私がそういう被害にあったというわけではありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.3

不動産屋さんからほぼ強制的に2年間単位で加入をさせられる分ですね。 これは家財の火災保険に借家賠や個人賠の特約がついたものです。 証券記載の保険金額を限度に実損が支払われますが、新価で加入する 保険と時価額で加入する保険があります。 新価補償の保険なら、焼失した家財の新品価額で計算しますし、 時価額補償の保険なら、古い物は古い値段でしか出ませんので 証券をよく見て下さい。 なお貴方が火元ですと、借用部分の損害賠償を大家さんにする必要が ありますが、借家賠特約が通常付帯されているので、それで支払う 事になります。 また、貴方の重過失で隣室などを消失すると隣室の人達の家財の 損害を賠償する責任が出てきますが、隣室の人も火災保険に加入 しておれば良いのですが・・・ そのために、類焼損害補償特約というのもオプションで付帯できます。

その他の回答 (2)

noname#35582
noname#35582
回答No.2

火災保険の内容によって違います。 建物についてのみしか保障されていなければ、「部屋の中のものが燃え」ちゃっても1円も保障されません。 その火災保険が「家財」についての保障も契約に織り込まれていれば、契約内容に応じた保障がされますが、「家財」の保障が契約に織り込まれていなければ1円も保障されないんです。 また、契約内容によっては、地震が原因で起きた火災の場合は、1円も保障されない…ということもあります。 ですから、面倒でも契約内容はしっかりと読み、不足だと思ったら、大家さんと交渉して「地震特約」や「家財特約」を付けることも必要だと思いますよ。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

保険の契約書に記載の限度額を上限にケースバイケースで支給になると思います

関連するQ&A

  • マンションオーナーが入る保険

    現在、地方で狭いマンションを2室ほど貸しています。 家賃は一部屋3~4万くらいで、入居者に火災保険に入ってもらっていません。 (次回の契約からは入ってもらう予定です) それで、オーナーが入る保険でおすすめのものはありますか? また、今後入居者が変わる際は、火災保険に入ってもらうようにしたいのですが、おすすめの火災保険はありますか?入居者さんにあまり負担をかけるのも避けたいので、できれば安いほうがいいのかなと考えています。 ちなみにオーナーの方で保険に入れば入居者に火災保険に入ってもらう必要はないのでようか?  また、上記物件とは別に、父が生前使っていた工場のようなところ(機械があるわけではなく、屋根と事務所のような一部屋があるだけ)を賃貸に出したいと考えています。田舎の山の中なので家賃が年10万円になる程度かもしれません。このような居住物件でない場合も、借主に火災保険に入ってもらうものでしょうか? それともオーナーの方で何か保険に入ればよいのでしょうか? 保険のことがいまいちわかりません。 ご教示お願い致します。

  • アパートの更新後すぐに引越するのですが・・・。

    今住んでいるアパートが2月28日で更新を迎えますが、2週間後の3月14日に別のアパートに引越すことになりました。この場合更新後の入居期間が短いことを理由に更新料の減額要求と火災保険の加入拒否はできますか。。アパートは築18年で間取りは1K、家賃は¥71.000.-、更新料は0.5ヶ月、保険加入は契約時の特約条項に定められており、住宅保障共済会のもので2年間で20.000.-です。更新料は家賃の一部という考え方もできるという話を聞いたことがあるので、更新後わずか2週間しか入居しないのであれば交渉の余地はありそうな気がするのですが・・・。また、火災保険特約も一般には有効ですが、入居者に著しく不合理な特約は無効という話も聞いたことがあるので、加入拒否もできるような気がしますが・・・。住宅保障共済会に確認しましたが、保険の月加入や日割り加入はできず、途中解約してもお金は半額程度¥9.545.-しか戻らない、と言われました。2週間の入居のために約1年間分の保険料を払うというのは著しく不合理とはいえないのでしょうか。そもそもこの交渉は、ある程度強気に出れる話なのか、あくまでも「お願いします」のレベルなのか、あるいは交渉の余地はほとんど無い話なのか、そのあたりの感覚がつかめません。よきアドバイスお願い致します。ちなみに家賃は18年間で一度も滞納したことがなく、大家とは良好な関係です。

  • 賃貸アパートの水漏れ

    お世話になります。 私は2階建て賃貸アパートの1階に居住しています。 さきほど、上階からの水漏れ事故で被害にあいました。 原因は上階に住んでいる居住者の部屋からの過失ということらしいのですが、現在調査をされているようです。 被害としては、壁クロス一面水浸し、家財などの被害は衣類が数点は確実なのですが、それ以上にも出るかもしれません。 ここで、問題なのですが、私は自室の家財に関する保険や火災保険にまだ入っていません(入居から日が浅く、手続きをまだしていません…。) もしも上階の方も無保険だった場合、私が自腹でリフォーム代などを持たなければならないのでしょうか・・・。 お詳しい方教えてください。

  • アパートで火災

     知合いですが、先日アパートの自分の部屋から出火しました。 アパートはコンクリート造だった為、自分の部屋だけ燃えましたが (部屋の中は丸焼けに近いです) 下の階は水が廻って被害が出てるようです。 この場合、責任がどこまで及ぶのか知りたいです。 建物は家主が火災保険に入ってると思いますので、その保険が 降りると思いますが、住人はどこまで責任を負うことになるでしょうか。 出火の原因は、火の不始末のようですので本人の過失です。 分かっていることはこれが全てですが、回答していただける方が おりました教えて下さい。

  • アパート火災、入居者への対応について。

    アパートの大家をしています。 先日、アパートの一室から火が出て、建物の全8世帯のすべてを焼くという火災が発生しました。 死者は出ませんでしたが、火元と見られていた部屋の入居者は重体で話せない状態です。 火災原因は入居者原因か建物のガス器具か現在検証中です。 この場合、大家として焼け出されてしまった入居者への必要な対応はどのようなものがあるでしょうか? また、見舞金を入居者に出すとしたら何時がよいでしょうか? 町内会の皆様の支援により、新しい入居先は決まりました。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 投資用マンションの家財保険、火災保険について

    今年投資用マンションを購入しました。 ワンルームマンションで、入居者が入っている状態で購入しました。入居者自身は入居の際に不動産の契約時に火災保険、家財保険に強制的に入っているようです。 オーナーである私に関しては、その部屋に何か保険をかけていたほうがいいのでしょうか?教えてください。 私の考えでは、入居者が保険には行っているのであればその部屋に2重に保険に入る必要は無いように思えるのですが・・・。お知恵を貸してください。

  • アパートから失火した場合

    アパートの家主です。 万が一に備えるために、自らも建物に火災保険をかけております。 「火災・落雷・破裂・爆発」の欄に〇となっているので、火災時には保険が使えると思われます。 アパートの賃借人の方の中には、「借家人賠償保険」に加入している方と、未加入の方がいます。 そこで、疑問があります。 Q1 「借家人賠償加入」の部屋から失火した場合と、「未加入」の部屋から失火した場合の保険の扱いはどうなるのでしょうか? Q2 一部焼けた場合や全焼した場合の扱いについても教えてください。

  • アパートの火事による転居

    同じアパート内の別の部屋から過失により出火し、アパートは半焼。消化の際の水と強烈なニオイにより部屋の内部は使えなくなり、別のアパートに引っ越しせざるを得なくなりました。 私自身は家財保険等入っていません。入院中の火元人の家財保険の加入の有無は不明です。推定ですが家主は火災保険に入っており保険金が入ると思います。 この場合、退去費用と新居への入居費用、また損害を受けた家財の補償はだれが負担することになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 賃貸アパートのお奨めの火災保険を教えて下さい

    はじめまして。 親からの引き継ぎで、賃貸アパートの大家をする事になりまして 私は、アパート経営等はまったくの初めてでこれから色々と勉強していくのですが 困った事があるので、どなたか教えて下さい。 火災保険についてなのですが アパートの住人に加入して頂く、お奨めの火災保険を教えて下さい。 親は今まで、不動産に仲介や管理会社に任せる事なく、自分で運営してきたようなのですが 住人に火災保険に入ってもらってなかったようなのです。(聞いてびっくりしましたが) ですので、これから入られる新しい方には入って頂きたいと思い 火災保険を探しております。色々と調べてますが同じような保障の保険ばかりなので どこが良いか決めかねております。 保証の内容もですが、 最終的には【実際に火災等が起きた時に、スムーズに保険がちゃんと降りるかどうか】 この点を心配しております。 (この手の保険はなんだかんだで理由をつけられて、保険金が下りなかったりと言うのを聞いたことがあります) ちなみに、下記の保険に入ろうと思ったのですが、こちらの保険に入りたかったのですが 代理店経由(不動産経由)じゃないと入れないとの事で断られました。 http://www.zk2.jp/products.html なにかよいお奨めの火災保険会社がありましたら教えて下さい。

  • アパートの住人について。

    隣人についてですが、隣人は部屋を借り上げ保険の代理店の事務所として使用しております。 朝5時から夜7時までずっと部屋に籠ってます。家が近いのでその間に7時と12時に朝食、昼食で約1時間、早いときは30分で戻って来ます。 2時間差し引いたとしても約12時間部屋に籠っているということになります。 保険の代理店というのはそんなに仕事の量があるのですか? 来客も月に1人~2程度でほとんどなく、隣からの音も一切聞こえません。 60半ばのおっさんです。 私の推測ではおそらく寝てるか、テレビをボーっと観てるかパソコンで麻雀などのゲームをしたりしてほとんど仕事はしていないと思います。仕事は月に数日程度やることが増えるくらいだと思ってます。 部屋を借り上げた理由は会社勤めをやめて家にいることがイヤだからだと思います。つまり家庭環境、家庭内の不仲など、家族旅行ら煙たがられる存在だからだと思います。 趣味もたいして無さそうで、自分から何か経営するという素質もないので、どこかで部屋を借りて、出来る限り家族との関わりを少なくして乗り切るために、簡単な業務が出来る保険の代理店を選んだのでしょう。 これが平日だけなら許せますが土日祝日もほぼ365日ですよ。はっきりいってうんざりします。というか苛立ちが抑え切れなくなってきてます。 特に不思議なことは、朝5時に来て7時に朝食に戻るこの間の時間です。これはなんのためだと思いますか? 朝食後すぐに早いときで30分程で戻って来ます。 7時30分~8時に戻って来てずっと部屋に籠るんだから、別に8時にくればいいと思うのですが、なぜだと思いますか? 私の推測では、早朝3時か4時頃に起きて歯を磨き洗顔など済ませて、奥さんが朝食の準備をしている間に、テーブルに座って待たれることが奥さんにとってストレス、苦痛、苛立ったりするので、居ずらいから朝食が出来るまでの7時まで、隣の部屋に来て時間を潰していると思います。 部屋を借りたんだから好きにすればといっても、こちらが気分が悪くなる。 60半ばのおっさんがほぼ1日中部屋に籠っているのが苛立ちます。 「仕事」なら許せますが、明らかに仕事ではないと日々の行動で分かります。 また部屋から出ていく時は必ずトイレを使用してから出ていきます。トイレの水を流す音と、ドアをバタンと閉める音で分かります。元々ガサツでものの扱いは雑だから動くと行動が分かります。不思議なのは家から部屋に来るときは、家でトイレを使わないで、部屋に戻ってすぐにトイレに入ることです。よっぽど窮屈な家庭事情があることが分かります。 1、保険の代理店というのはそんなに仕事の量がありますか? 2、部屋で何をしていると思いますか? 3、早朝5時~7時まではなんのために部屋に来ていると思いますか? 4、家族関係は良くないと思いますか? 5、部屋から出ていく時はトイレを済ませてから出ていくのに、家から出てくる時はトイレを使用しないで、部屋に戻ってすぐにトイレに入るのはなぜですか?

専門家に質問してみよう