• ベストアンサー

弟(小6)に本のプレゼント

sugarbrownの回答

回答No.12

テレビゲーム、アニメ、漫画が好きとのことですが、 それならば、字ばかりある本、 特に分厚い本は生理的に受け付けないでしょう。 きっと吐き気すら覚えるに違いありません。 昔、現に私がそのような少年だっただけに、 その弟さんの気持ちは痛いほどわかります。 ですので、私の回答は、回答になっていないかもしれませんが、 無理に本を買い与える必要はないと思います。 時期がくれば、何かの本を読みたくなるはずです。 ひょっとしたらずっと本を好きでないまま生きていくかもしれません。 でも、このような質問をするということは、 wmaruさんが弟さんに本を好きになってもらいたいとのことですよね。 私は本が今では大好きですが、昔は大嫌いでした。 ですが、ある大好きなスポーツ選手について書かれた ノンフィクションの短編を読んだことがきっかけで、 どんどん読むようになりました。 要は、現実に自分が興味あることについて書かれた本ならば、 素直に入り込めるものなのです。 今では私もフィクションもどんどん読みますが、 本嫌いにとっては、活字だらけの、フィクションという仮想世界に 自分を没頭させることは困難なのです。 よって、弟さんにスッと入り込むための本は、 弟さんの好きなゲームや、漫画、アニメについて書かれた本が一番でしょう。 果たして、それらについて書かれた本があるのか、 それはどうぞお姉さんが探してやってください。 弟さんのことを一番知っているお姉さんなら、きっと良本を 見つけれるはずです。 あと、くれぐれも分厚い本はやめておきましょう。 本嫌いの人にとって、本が薄っぺらければ薄っぺらいほど、 読書欲が増してくるものです。

wmaru
質問者

補足

返答が遅れてどうもすみません。 >それはどうぞお姉さんが探してやってください。 私は男です。だから兄です。 姉もいますが。 もしかしてほかにも勘違いしている人がいるんですかね?

関連するQ&A

  • 高校1年生の弟に本のプレゼント

    自分の高校1年生の弟に本をプレゼントしようと考えています。 弟は全くと言っていいほど本は読みません。 私も何年か前までは本を読まなかったのですが、自分好みの本を見つけ読んだ事がきっかけで本が好きになれたのです。 弟にも是非、読書の楽しさを教えたいのです。 自分のきっかけの本をプレゼントしようかとも考えたのですが、性別も嗜好も異なっているので他の本にしようと思ったのですが思いつかず・・・。 それに弟は読解力が低いです。 なにか男の子を惹きつける魅力的な本はないでしょうか。

  • 中学生の弟に薦めたい本…

    今年の夏休み、弟が「10冊以上本を読んでこい!!」という課題を出され、 なにか読みやすい本を薦めてあげたいのですが、なにかよさそうな本はありませんか? 今までにも煮たような課題が出て、そのたびに「この本オススメ!」と教えてきたのですが、 そろそろ私が読んだ本のストックに、弟が読みやすいレベルのモノがなくなってしまいまして…。。 私ほど活字が得意じゃない子なので、純文学はちょっと無理そうです。 面白ければ、厚い本も小さな字の本も案外スルスル読んでるみたいなんですが。 読書が苦手な中学2年生でも「読んでよかった!!」と思えるような、 みなさんがオススメする本を教えてください。 とりあえず、今のところ私は 『バッテリー1~5』あさのあつこ 『ステップ・ファザー・ステップ』宮部みゆき 『ふたり』赤川次郎 あたりを読ませてみようと思っているんですが、どうでしょうか? 以上2つについて、回答お願いします!!

  • 弟へのプレゼント

    女子大生です。 3つ年下の高校1年生の弟がいます。 バイトをしてお金がたまったので何かあげようと思ったのですが、全く思いつきません。 弟は部活でバスケを頑張っていて遊ぶ時間がないようなのでゲームやコミックは必要ないみたいです。 予算は2000円以内で考えています。 ちなみに誕生日にはアディダスのスポーツタオルをあげました。 下宿をしていてしばらく会っていないので弟の体のサイズもわからないので衣服はNGです。 普段使ってもらえるものをあげたいのですが、どなたか回答お願いします。

  • 小学6年生の弟をもつ姉です。

    小学6年生の弟をもつ姉です。 読書習慣に読ませる本を探しています。 テレビや漫画ばかり見ている弟に本の楽しさや、そこから広がる世界を知ってほしいのですが、 弟はあまり本を読み慣れていないので、読みやすく、ストーリーに入り込みやすい本を探しています。 何か良い本を知っている方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • プレゼントに渡す本

    彼の誕生日に本をプレゼントしようと思っているのですが、プレゼントとして渡すのにオススメな本を教えて下さい! ちなみに彼は32歳です。 通勤時の電車の中でも読めるようなサイズがいいなと思いますので、文庫本になっているものでお願い致します。

  • 弟へのプレゼント

    もうすぐ弟の誕生日です。 弟は小学校6年生でサッカーをやっています。 できればサッカーに関するプレゼントをあげたいのですが、私はあまり詳しくなくて…。 5、6000円までで考えています。 ちなみにポジションはFWです。 よく練習をしていて、毎日真っ黒になって帰ってきます。 なにかお勧めのプレゼントがあったら教えてください! お願いします。

  • 本を紹介して下さい

    高校3年生の男です。アニメ・ゲーム・マンガ・読書どれも好きです。 どの媒体でも好き嫌いはありますが、読書に関しては「これだ!」という作品にまだ出会えていません。 小6で『ハリーポッター』にハマったのが読書のきっかけで、高校に入ってから宮部みゆきや東野啓吾などを読み始めました。 しかし、読んだときはそれなりに面白かったと思えるのですが、アニメ・ゲームのように所謂「中毒」と呼べる程にはハマれません。 滝本竜彦、山田祐介などはかなり読みやすかったですが、あまり話に深みが感じられませんでした。 三島由紀夫、夢野久作の『ドグラ・マグラ』などは凄いと思いましたが、娯楽として読み返したくなるほどではありませんでした。 村上春樹は『ノルウェイの森』を読みましたが、文体や語り口は素晴らしいと思いますが、登場人物に全くリアリティが感じられませんでした。(特に女性の登場人物) 綿矢りさ、金原ひとみなども読みましたが、「普通」としか言いようがありません。 その他「このミステリーが凄い」などの推理小説も何冊か読みましたが(歌野昌午など)、マンガの『デスノート』の方がよっぽど本格推理物だと思いました。 あとはライトノベルもいくつかのシリーズを読みましたが(『灼眼のシャナ』など)、その場限りの娯楽で、深みが感じられませんでした。 とこんな感じで、いろいろなジャンルに手を出したのですが、やはりイマイチ本の良さがわかりません。 なんというか、良くても「普通に面白い」程度にしか届きません。 しかし中学までほとんど読書をしていないので、私の独りよがりな感覚であることも自覚しています。 ……なんだか随分と自分のことをごちゃごちゃ書いてしまいましたが、私にオススメの本を紹介して頂けたら嬉しいです。 ちなみに蛇足かもしれませんが、人生最大の衝撃はアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」です。

  • 父になった弟への良書

    突然ですが、明日11/7が弟の誕生日(28歳)です。 彼には今年の4月に娘が生まれパパになりました。(意外と子煩悩) 普段は全く本読まない弟に、敢えて本を贈ろうと思っています。 以下の様な良書があれば是非教えて下さい。 アマゾンを覗きましたがピンこないもので‥。 ・テーマ「父親」 ・読み易い(漫画しか読まないので‥) ・しかし軽すぎない(勉強させたいので‥) ・少し啓発的な(何かのきっかけに繋がれば‥) ・ハードカバー(いちおう誕生日プレゼントなので‥) ・大型書店で置いてある(誕生日は明日なので‥) ・嫁の為にもなる本(とはいえ、あくまで弟向け) -彼のキャラ- ■子供嫌いのはずだったのが信じられない位デレデレ ■仕事は夜遅くまで働くことも多々ある ■付き合い期間が短くでき婚。 ■最近子供が生まれてから少し夫婦すれ違いが‥? 以上です。 今日の明日で申し訳ないですが宜しくお願いします!!

  • 弟へのプレゼントは何がいい?

    こんにちわ。 彼の弟への誕生日プレゼントで悩んでいます。 その弟は23歳?くらいで、何度かみんなで飲みにいったり して、会えば話す仲です。 で、もう過ぎてしまったのですが、お誕生日に何か上げるという約束を しました。(結構弟がご馳走してくれたりするのです) 一応弟君のお兄ちゃんの彼女(年上彼女です)なので、 ご馳走になるのは気が引けるし、お返しを考えています。 ただ、問題があり、その弟君は高給取りで、60万くらい月に もらっているらしいです。しかも、物にはこだわりがあったり、 外食もいいところで食事する機会が多いみたいです。 で、そのこから、何がほしいと聞いたところ、 カルティエのペン?がほしいとのこと。 調べてみたらピンきりで高いのは2桁とか、、、 ご馳走になっているといっても、私がはらうときもあります ので、予算は1万円くらいを考えています。 彼に、何がほしいか聞いて?といっても、反応があまりなく とうとう1ヶ月過ぎてしまいました。 私の中で、早く何かしたいと思っているのですが、彼と私 ともども、そんなに収入があるわけでなく、贅沢に高級レストラン とまでいけません。私と二人なら出せますけど、彼はまだ余裕がないので。しかも、弟と二人で行っても向こうも困るし(汗 何かいいプレゼントはないでしょうか? 好きなブランドはカルティエ、パネライ、グッチなどなど、、、 ブランド物詳しくないのでよくわからないのですが、、、 大体のものは持っているみたいです。

  • いじめられている弟に勧める本は?

    弟がいじめになっています。 高校2年生定時制に通う漫画家志望の気の優しいいい子です。 定時制のいじめはすごいですね。 集団無視は当たり前。 金属バットで後ろから殴ってきたりする。 私も母ももう「学校へ行きなさい」とは言えません。 それでも学校で学ぶという事を嫌いじゃないと言う弟。 最近はうつ病なんじゃないかと精神科に通う事さえ 考えています。 村上春樹さんの「沈黙」がいいと知人にきき それは渡そうかなと思っています。 ほかにいい本をご存知の方教えていただけませんでしょうか? 弟が読むかどうかはわかりませんが、少なくとも 私も読んでみたいと思っています。 よろしくお願いします。