• ベストアンサー

数値が「プラス」から「マイナス」まであるグラフの項目軸を「0」のところではなくグラフの下に表示したい。

yum_pの回答

  • yum_p
  • ベストアンサー率32% (163/497)
回答No.2

No.1さんに補足です。 要するに、最低の値よりも低い値を、「項目軸との交点」の欄に入力すればOKなので、 -1.0以下の値になるかも知れない場合は、うんと小さい値を入れておくとよいです。(-10とか) ご参考まで。

gyouda1114
質問者

お礼

ありがとうございます。 すみません 説明が間違っていてました 0の位置は、変えたくないのです。 文字だけを下に表示したいのです。

関連するQ&A

  • エクセルグラフの数値軸について

    エクセルで縦棒と折れ線の複合グラフを作成しています。 縦棒グラフは、数値(主軸)で「件数」を表示させています。 折れ線グラフは、第2軸に「百万」を表示させています。 第2数値軸について分からない点があります。 百万単位で、(1)0~10百万の範囲で折れ線グラフが3本と(2)50百万~100百万で折れ線グラフ2本を作成する必要があります。 第2数値軸を<0~100百万>として表示させると、5本の折れ線の波が平坦になってしまいます。 (1)と(2)の計5本の折れ線グラフの毎月の経緯がハッキリ見えるようにしたいのですが、エクセルのグラフで、数値軸の設定は2本以上設定する事はできるのでしょうか。 おそらく出来ないと思っていますが、どうしてもと依頼があり、手書きで(2)の数値軸と折れ線グラフを追記するしか方法がないのかと困っているところです。

  • エクセル2007で第2項目軸ラベルをグラフの上に表示したいのですが。

    エクセル2007で年度毎の2項目の時系列データから2軸上の折れ線グラフを作成しています。グラフの下に西暦を,グラフの上和暦を表示したいのですが,どのようにしたらよいのでしょうか。2003では第2項目軸ラベルに使用,という欄があったのですが,2007ではどのようにすればよいのかわからなくて困っています。

  • エクセルの折れ線グラフ X軸項目名の表示

    エクセルで、折れ線グラフを作っています。 Y軸の数値が、マイナス100~100までのものをグラフに表したいのですが、そうするとX軸の項目名がグラフの中に表示されてしまい、とてもずらいためグラフ下部に表示させたいと思っています。 方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか?

  • グラフの項目軸について

    エクセルで折れ線グラフを作りたいのですが、項目軸の表示を変えたいです。2月1日、2月8日、2月15日、2月18日、2月23日とバラバラの数値のみで出したいのですが、日付が2月1日、2月3日・・・という感じで等間隔に並んで出てきます。 どうしたら必要な項目のみを表示できますか? 今Excel2003をつかっています。

  • 【EXCEL】グラフ_数値軸の位置をずらしたい・・・。

    EXCELのグラフで困った事が発生したので、 お知恵をお貸し下さい。 OS:XP pro OFFICEver. :2003 棒グラフデータ(2項目)と折れ線グラフデータ(3項目)で構成された、 複合グラフを作成中です。 折れ線グラフデータのうち2項目が0(XY軸の交点)からスタートする 右上がりの折れ線グラフにしたいのですが、 Y軸(数値軸)の位置がずれてしまうのです。 何か妙案はありませんでしょうか? グラフの作成方法は、5項目のデータを一度棒グラフとして作成。 うち3項目を折れ線グラフに変更。 2軸目を追加し、見た目を整えました。

  • Excelでx,y軸両方数値軸のグラフをつくりたい

    タイトルそのままですが、Excelでx,y軸両方数値軸のグラフをつくるにはどうすればよいでしょうか? 折れ線グラフで書こうと思っています。 縦軸は数値軸になりますが、横軸が項目軸になってしまいます。 横軸も数値軸にしたいのですが… ちなみに、横軸の数値は50、100、200、400です。 ですので、以下のようにしたいです。 | | | ----------------------------------   50  100    200        400

  • 横棒グラフの下に表示されている軸を上にしたい

    エクセル2003です 100%積み上げ横棒グラフの下に表示されている数値軸を上に表示したいのですが教えてください。

  • エクセルグラフで数値軸を3つ設けたい

    数値軸を3つに増やすことは可能でしょうか? 表示上は左右の2つで構わないのですが、もう1つ大きく数値・単位の異なるグラフを重ねたいのですが・・・ 積み上げ縦棒グラフと、折れ線を2種類の表示で考えています。 よろしくお願いします。

  • Excelでの2軸グラフについて

    Excelで2軸のグラフ(棒グラフ+折れ線グラフ)を書こうとするとき,グラフ項目の数は同じになるように,勝手の棒グラフと折れ線グラフに別れるのをやめるにはどうしたらよいでしょうか? 例えば6項目のグラフの内,5項目は棒グラフ(1軸),残り1項目を折れ線グラフ(1軸)で書くにはどうしたらよいでしょうか?

  • Excelの複合グラフの項目軸を下に移動させる方法を教えてください。

    Excelで複合グラフを作成しました。 業務分析の指標を折れ線(第一数値軸)で、 実数を縦棒(第ニ数値軸)で現しました。 そうしたら自動的に2つのグラフの境界線(グラフの真ん中)に項目軸と目盛ラベルが配されました。 これらをグラフの外(下)に移動させるのが今回の目的です。 目盛ラベルは「軸の書式設定」の「目盛ラベル」で「下端/左端」に設定したら希望の位置に移動することが出来ました。 項目軸(線)だけが真ん中に残りました。 この軸も目盛ラベルと同じ位置の下に移動させたいのですが、複合グラフの場合は出来ないのでしょうか? 出来るとしたら、どんな設定をすればいいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。 よろしくお願いいたします。