• ベストアンサー

急に見掛けなくなった芸人は?

singomamaの回答

  • singomama
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.7

HGさんはよくみます。いただきマッスルをよく見ているので頻繁にHGさんはみます。 テツトモさんはめっきりでなくなりましたね。先週、ぴったんこカンカンに出ていましたが、泉ピン子さんに新ネタやれといわれてやりましたがみごとにすべってました。 きっかけはやはり視聴者からの反響なんでしょうね。TV局にはいろいろ番組の感想とかたくさん来てると思います。 その中に「飽きた」とか「つまらん」とか言われれば 今後のオファーもなくなるだろうから出なくなるんでしょうね

関連するQ&A

  • お笑い芸人の来年

    今年はお笑い芸人が流行りました。波多陽区や 青木さやか、ヒロシ、アンガールズなどブレイク しましたね。 一方で一昨年ブレイクしたテツ&トモやダンディ坂野 はパッとしませんでした。はなわはガッツとの コラヴォレーションでかろうじて生きながらえました けど。 今年ブレイクした新人も来年はやはり同じ轍を 歩みますか?

  • 好きなお笑い芸人は? 

    好きなお笑い芸人を 1組ずつ教えて 1吉本のお笑い芸人 2吉本以外のお笑い芸人 3若手お笑い芸人 4ピン芸人 5女性お笑い芸人 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ぼくの回答 1ダウンタウン  2くりーむしちゅう 3レギュラー  4ヒロシ  5青木さやか

  • 最近のお笑い芸人について

    最近のお笑い芸人って本当の芸人はないと思うのですが。。 ・オリエンタルラジオの「武勇伝~」、 レギュラーのあるある探検隊、レイザーラモンHGの「フォー」、 大木こだまひびきの「チッチキチー」とか。 決まった踊りや、セリフを言うだけ、みたいなの多くないですか? こんなの誰でもできますよね? みんな来年はいるのか?っていうのばかりですよね。 僕的には、物まねのホリとか、次長課長の河本とか、 本当に芸を身につけている人が芸人だと思うのですが。 みなさんどう思いますか?

  • 来年の今頃には、忘れられそうなもの

    今年大流行したけど、来年末頃には忘れられていきそうなものを上げて下さい。 私が思いついたものでは、 ・小泉首相退陣後の、「クールビズ」「ウォームビズ」 ・去年の「テツandトモ」に引き続き、今年の「レイザーラモンHG」 ・「モリゾー・キッコロ」 さて、皆さんは?

  • 何でTVに出なくなったか知りたい

    何で消えたか知りたい芸人です。 1.レギュラー(あるある探検隊、エンタでも見ない。おもろいのに。) 2.猫ひろし(正月しかみない) 3.テツ&トモ 4.HG(昼間にレシピの番組やってますよね?) 5.塙(エンタのトリをぜひやってほしい。今の芸人がつまらないのに塙から代わってなんでだろう?と非常に疑問) 6.オリエンタルラジオ(ネタをみなくなった) 7.小梅太夫(ダンスで極たまにみる) 8.マジャ(愛のエプロンがなくなったら、消えた) 9.ナイツ・ポンスポポンのひと 10.永井秀和 あとは、思い出せん。、。 とりあえず、出ない理由など知りたいです。

  • 若手芸人さんのホームページ

    若手芸人さんのテレビ出演情報がわかるHPを教えてほしいです。 できれば、一組だけではなくて、いろんな芸人さんの 情報がわかる総合HPがいいです。 お願いします。

  • レイザーラモンHGって

    もはやなつかし芸人になってしまいますが、レイザーラモンHGがブレイクしていろいろバラエティーやクイズ番組に出ていた当時疑問だった事があるんです。 この人がテレビに出ていると同じ吉本の芸人であっても、「おまえほんまもんのゲイとちゃうやろ!」マジ切れ状態で先輩芸人に番組内で詰られていたり、紳助の様な芸人やタレントをイジる司会者でもこの人の事はあまりいじらず、写るんですが、芸人としていじってもらえませんでした。 この様にこの人に対する芸人仲間同士の空気が、悪いというか芸人同士によくある仲間意識が無いのです。 この辺りは最近出てきたサンドイッチマンや小島よしおと違います。 HG自身も先輩や同期芸人にこんなアドバイスを貰ったの、あの人はこうだのと言った横の繋がりの気配のあるトークも無いのです。HGは他の芸人仲間に嫌われていた様に思えました。この事について知っておられる方いますでしょうか。 ネット掲示板でもよくこの人が出演していた当時、紳助ってHGの事嫌ってるの?とか、HGが出ると空気が悪くなるなと書かれていました。 もう消えてしまった今でも疑問です。よく他の若手芸人は芸人同士遊んでいたり、親しくしている気配がテレビからも伝わってくるのに、HGに関しては不思議なくらいありませんでした。

  • とんねるずがレギュラー番組ナシになる危機にあるという記事を見かけました

    とんねるずがレギュラー番組ナシになる危機にあるという記事を見かけました。 テレビ局も扱いに困っているようです。 いくら人気があって視聴率がとれても、高額ギャラの芸能人は嫌がられるのでしょうか? それともただ単にとんねるずが世間に飽きられてきているだけなのでしょうか? 勢いがあってギャラも安い若手芸人の方が使いやすいのでしょうかね・・・

  • オリエンタルラジオって、この先、大丈夫なのか?

    オリラジって最近あまりテレビで見ないような気がしますが、まだ「武勇伝、武勇伝」ってやってるのでしょうか? もう、それって古くないですか・・・? 真似したら、恥ずかしい部類に入りますよね、もう既に・・・・。 何か、波田陽区の「ギター侍」や、テツ&トモの「なんでだろう」の二の舞になりそう(もうなっている?)でな気がします。 次長課長やタカアンドトシ、ハリセンボンなど他の若手お笑い芸人は、いろいろな一般のクイズ番組やお笑い番組などにゲスト出演して、人気を集めているのに、彼らは事務所の方針なのか自分たちが中心となっている番組にしか出てないし。 現在、特別扱いされていることがのちのちアダとなりそうな気がしますが・・・・。 大丈夫なのでしょうか、この先・・・・。

  • なぜお笑い芸人は幼稚なのか?

    テレビでよく見るお笑い芸人は、ほとんどがくだらないことで笑いを取っていると思います。若手で芸がなく幼稚なのはある程度我慢できますが、タモリやビートたけしといった60過ぎのじいさんがいい歳して幼稚なのには腹立たしいです。 やはり、見る側が幼稚だからでしょうか?