• ベストアンサー

パソコンの買い替えについて教えてください。(超初心者)

SuperRINTAの回答

回答No.1

XPのパソコンは比較的安い値段で手に入るのですが大手メーカではないです、自分でソフトウェアを購入して自己責任で頑張れるのでしたら http://www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b10=1&head エプソンでしたら http://www.epsondirect.co.jp/ などがありXPは手に入ります。 ただ大手メーカーのパソコンだからと言っても何でも解決できるほどの サポートがあるかというとケースバイケースだと思います でなければここの様に質問が大賑わいにならないはずなので それぞれのメーカーのページでサポートについてよく読んで 自分で対処できるかどうか確認してみてください。 今まで使っていたメーカーのサポートとどう違うのかの 観点で比べてみればよいと思います。

doramini
質問者

お礼

まだXPが購入できる事がわかり安心しました。 EPSONは自分でカスタマイズする感じですね。(汗…) DOSPARA?は 初めて聞きました。 私が知らないだけかも知れませんが、正直ちょっと不安でもあります。 でも値段も手頃ですし、検討してみる価値大ですね。 教えていただいたHPをもう一度よく見てみます。 早速回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • パソコンの買い替えについて

    そろそろパソコンを買い替えようと思っている初心者です。 無線LANを使っていますが、新しいパソコンを買ったら、繋ぎ直しとか設定しなおしとか面倒な作業が必要になってくるのでしょうか? 買い直す際にはこういう流れになる、というのを簡単にお教えいただける方、是非お願いいたします。 今使っているのはレッツノートCF-R2です。 また、今買うならビスタとXPどちらがいいのでしょうか?

  • PCの買い替えについて(初心者です)

    PCを新しく買い替えて、以前のもまだ去年のものなので親に譲る事にしました。 この場合の手順をなるべくわかりやすい言葉で教えていただけますか? (今使っているはFMV-BIBLO NB18Dで、新しい方はFMV-BIBLO NB55HTとなっています。) ・新しいパソコンは初期設定を店でお願いして注文してしまったのですが、何か不都合等ありますでしょうか? ・いままでのパソコンの環境(ネット接続の設定、メール、デジカメの画像等)はどのように移動したらよいでしょうか? ・譲る方のパソコンはどういう処理をしてから渡せばよいのでしょうか? パソコンに関してほとんど初心者に近いもので色々と検索してもハッキリと理解できませんでした。どうぞよろしくお願いします。

  • パソコンの買い替えについて

    はじめまして。 タイトル通り、パソコンの買い替えについてお聞きしたいと思います。 今使っているパソコンはノート型でNEC製のLavie LL3509Dです。XP搭載モデルです。 大学時代の就職活動の時に購入して、今年の夏で3年になります。 元々快適ではありませんでしたが、ここ数ヶ月で特に動きが遅くなってきました。 メモリを購入時から増設してないので(256MBのまま)メモリ増設も考えているのですが、 ・ディスクドライブが全く読み込まない(購入して1年ほどで読み込まなくなりました) ・電源キーを強めに押さないと電源がONにならない。 などの障害もあるので、買い替えたいと思っています。 近くの量販店などを見てみると、並んであるほとんどのパソコンがVista搭載モデルなんですね。 Vistaは「サポートがまだ安定していない」「メモリをたくさん使用する」などの評判を聞くのでXP搭載モデルが良いと思っています。 XP搭載モデルでメモリが512MB以上で新品でできるだけ安いパソコンとなると、どれが良いのでしょうか? ハードディスク(160GB)とディスクドライブ(DVD-RAMなど読み込み可能)は外付けで使用しているので、この当たりは貧弱でも構いません。 ノートパソコンのカテゴリで書きましたが、デスクトップでも構いません。 「これが良いのでは?」などのパソコンありましたら、教えてください。お願いします。

  • パソコンの買い替え

    10歳の娘が使っているパソコンの調子が悪いので、買い替えを考えています。今は、メール、オンラインゲーム(ハンゲーム)、ワード、skypeくらいしか使用していません。 買い替えとなると、最低5年は使って欲しいのですが、 1、安い、Celeron D 336 メモリ 512MB モデルを購入 2、私のPentium4 630 メモリ1GB を娘に譲って、私用に Core 2 duo E6300もしくは、E4300 モデルを購入 のどちらがお勧めでしょうか? ちなみに、私が考えているモデルの1と2の価格差は、やく5万円です。 OSは、Win XP Home です。 VISTA の導入は、考えていません。 それと、私が使っているパソコンに今のところ不満はありません。 よろしくお願いします。

  • パソコンの買換え

    パソコン初心者で、今年2月にVista搭載パソコンが販売されることを知らずに昨年8月、XPのパソコンを買いました。 次のパソコンの買換えの時期(タイミング)について、参考となるご意見をお聞かせください。

  • パソコンの買い替え

    今回デスクトップ型のパソコンが壊れてしまい、買い替えようと思っています。 しかし、Vistaはあまりいい噂がなくて・・・ 今買うならVistaにするべきなのでしょうか? それともXPでいくべきなのでしょうか? またまた、もう少し待って様子を見るべきなのでしょうか? また新しいOSが出るという噂も聞いたのですが、それについても教えていただけると幸いです。 今Vistaを使っている方の意見も聞きたいです。

  • パソコン初心者です。

    パソコン初心者です。 windows XPとwindows7、2台のパソコンを所有しています。 XPにはoutlook express、7にはoutlook 2003がそれぞれ入っていて、各パソコン数個のアカウントで使用しています。 そのうちXPで使っている1つのアカウントを使用停止しました。 この使用停止したアカウントで送受信したメール全てをフォルダごと7のoutlook2003へ移動したいと思っているのですが、方法が分かりません。 共有フォルダをつくっているので、そこを介して移動できればと思っているのですが・・・。 お分かりになる方、教えてください。

  • パソコン初心者がVistaを薦める理由

    ここの質問を見ているとパソコン歴の長い人間はXPを薦め、パソコンにあまり詳しくない人はVistaを薦める傾向が強いように思います。 Vistaがパソコン初心者に人気の理由は何でしょうか。

  • パソコンの買い替え

    現在使用しているVAIOのPCV-RZ62からの買い替えを考えています。 元々ビデオからDVDへの動画編集が目的で今のパソコンを 買いましたが、最近は寿命がきてるのか、調子が悪かったり、 やりたい事が増えて、それに見合うスペックが無い為、 今回買い替えをしようと思いました。 主な利用目的は・・・ ・今までと同様に動画や写真の編集 ・音楽(i-Podを使用) ・DVD鑑賞 ・地デジ鑑賞と録画(出来ればブルーレイ) ・カハマルカの瞳を使用したキャプチャ などです。 現在のパソコンが調子が悪いな、と感じるのは画面がフリーズする事が 多くなった事です。 最近は強制終了する事が多くなっています。 HDDの交換だけで済むならいいですが、 利用目的に現在のパソコンではスペックが足りなさ過ぎるようなので 買い替えたいのです。 (エンコードも朝スタートさせて夕方か、寝る前に終わるくらい遅い) (カハマルカの瞳はフレームルートを5以上にするとコマ落ちします) しかし買い替えで悩んでいる点は「OS」です。 XPに慣れてしまっていると言う事もありますが、 現在使用しているソフトウェアがVistaで動作保障されてないのが 難点です。 また、知人のVista評価は低く、ネットでの評判も悪いものが目立ちます。 継続して使用したいソフトウェアの一部を乗せますと・・・ ・フォトショップ4.0と7.0 ・ラベルマイティ4 ・Power DVD5(CPRM対応) ・プロアトラス(3年~4年前に購入) ・カハマルカの瞳、GOMプレーヤーなどのフリーソフト などです。 特にフォトショップやプロアトラスは高価ですので、 新しく買うとパソコンの他に予算がかさみ辛いです。 マイクロソフトはVistaは失敗作であるようなコメントも出していますよね。 新しいOSを開発中だとか。 そういった点を考えると、ソフトウェアの問題も含め、 すんなりVista搭載機を買う気持ちになれません。 やはり使い慣れたXPが安心しますが、将来的な事もあります。 元々40万円の予算があってソフトウェアの互換性は諦めて バイオのタイプRシリーズを買おうかなとも考えました。 ちなみに、チャットで自作PCを組み立てられる様な方達にアドバイスを求めた所、 タイプRは絶対にお勧めしないと言われました。 理由は値段の割りにロクなパーツを組んでいないし、スペックも悪い、所詮ブランド名だけ、などです。 そこで考えたのは高価なパソコンは1~2年後に取っておいて、 安くてハイスペックなパソコンを探す、です。 その点を踏まえ・・・ ◎中古でハイスペックなパソコンを探し、1~2年後に新品に買い替え ◎デルのXPS630でXP(ダウングレード)購入し、XPとVistaの両方に備える(スペックそのものには満足です) ◎BTOのパソコン(XP搭載機)を買う などです。 ただ、チャットではデルは絶対にお勧めしないと言われ、 BTOが良いとの事でした。自作出来ないならショップで組んでもらえとのことでした。 Vistaが悪いなんて思わないとも言われ、Vista搭載機ばかり 薦められました。 どーしてもメーカー製がいいならGetewayを薦められました。 フォトショップ7.0だってVistaにインストールできるとも言われました。 何分、初心者で分からない事だらけです。 今まで量販店で、メーカー製しかパソコンを買った事が無いです。 例えば、手元にマニュアルがないとセットアップなど何も出来ない位です。 マウスコンピューター(XP選択あり)も考えました。 中古にしろ、デルなど新品にしろ、BOTにしても予算を20万円くらいにして利用し、 (スペック的にも利用目的に問題なさそうです) 1~2年は取り合えずマイクロソフトや市場の様子を見ながら 高価なものはそれから買い直そうかと思っています。 デルも高価なカスタマイズを控えればモニターやスピーカー、地デジ(外付け)、など含めても20万以下で買えます。 Gatewayやマウスコンピューターも20万円以下で買えそうです。 マウスコンピューターに関しては、チャットでアドバイス頂いてません。 VistaがXPと互換性にまったく問題なく利用できれば、仮に新しいOSが出ても将来的な互換性を踏まえ、Vista搭載の 高価なパソコンでもいいのですが・・・。 みなさま、何かありましたらアドバイス頂けないでしょうか?

  • パソコンの買い換え

    パソコンの買い換えを考えているのですが、最近はいろんなメーカー、多種多様なCPU(その他パーツ)などがあり、違いが分からずどう選んで良いものか分かりません。 デスクトップPCで、動画の編集などもしたいのでCPUなど基本的なパーツは高性能なもので長く使えるもの、3.5インチのハードディスクが複数付けられるもの(3、4つ以上くらい付けられると理想的です)、予算は押さえたいので余計なソフトは無いのが良いです。有名なNECなどの物を買えば安心なのでしょうが、FRONTIERやマウスコンピュータなどあまり聞いたことがないメーカーでは構成の違いは分からないものの、有名メーカーに比べてかなりリーズナブルなPCが売っている気がします。有名なDellも安いですが、Dellは独自規格のパーツを使っているので修理や拡張などが大変と聞いたことがあります。 安くてもトラブルの少ない評判の良いメーカー(昔、SOTECを買ったときは最初の頃はトラブルばかりで嫌気がさしました。)、保証やサポートが無いのはちょっと心細いのでその辺はしっかりしているメーカーが良いです。 お勧めのメーカー、PCなどを教えてください。 後、OSはVistaにすべきでしょうか。DellでVistaのモデルをXPにグレートダウン可能な商品を新聞か何かで見たのですが、使えるソフトが多いとか言う以外に、VistaよりXPの方が良いという事があるんでしょうか。まだトラブルがあったりVistaに対応しないサイトがまだ多いとか・・・