• 締切済み

パソコンの買い換え

パソコンの買い換えを考えているのですが、最近はいろんなメーカー、多種多様なCPU(その他パーツ)などがあり、違いが分からずどう選んで良いものか分かりません。 デスクトップPCで、動画の編集などもしたいのでCPUなど基本的なパーツは高性能なもので長く使えるもの、3.5インチのハードディスクが複数付けられるもの(3、4つ以上くらい付けられると理想的です)、予算は押さえたいので余計なソフトは無いのが良いです。有名なNECなどの物を買えば安心なのでしょうが、FRONTIERやマウスコンピュータなどあまり聞いたことがないメーカーでは構成の違いは分からないものの、有名メーカーに比べてかなりリーズナブルなPCが売っている気がします。有名なDellも安いですが、Dellは独自規格のパーツを使っているので修理や拡張などが大変と聞いたことがあります。 安くてもトラブルの少ない評判の良いメーカー(昔、SOTECを買ったときは最初の頃はトラブルばかりで嫌気がさしました。)、保証やサポートが無いのはちょっと心細いのでその辺はしっかりしているメーカーが良いです。 お勧めのメーカー、PCなどを教えてください。 後、OSはVistaにすべきでしょうか。DellでVistaのモデルをXPにグレートダウン可能な商品を新聞か何かで見たのですが、使えるソフトが多いとか言う以外に、VistaよりXPの方が良いという事があるんでしょうか。まだトラブルがあったりVistaに対応しないサイトがまだ多いとか・・・

みんなの回答

  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.10

BTOや自作にとっては微妙な時期と言えます。 LGA775だと今後新しいCPUが出るわけでも無いし 今からLGA775を買い、のちのちLGA1156に換える場合は マザーボードもメモリも換える必要が出てくる。 ハイエンドがi7のLGA1366 メインストリームがLGA1156 エントリーにLGA775 と言う形に今後はなるでしょう。LGA1366も短命じゃないかとも 言われていますし、LGA1156が充実すれば775はそのうち消えていくでしょう。 自作派の人でコストパフォーマンスを最重視する人は2011年まで 現行ソケットのAM3が維持されるAMD PhenomIIで組んで数年使い LGA1156、1366の動向とAMDの動向を見てから次を考えようという人は多いと思います。 品質は変わらないでしょう。むしろ組み立てが国内の分、DELLなんかよりは まだ安心感はあるかとは思います。 パーツ単位では生産は殆どがどこのメーカーでも海外で純日本製はありえないですから。

carbonara2006
質問者

お礼

ちょっと話が難しくて完全には理解できていないのですが、CPUを変えたりしない使い方ならLGA775でも充分。 現在売られているPCの多くがLGA775でメーカー品でも同じと言うことですよね。 エプソンの品質に関してはパーツ自体はどこのメーカーでもほとんど変わらない。 製品としてはDELLなどよりは良い。ということですね。実際にエプソンのパソコンを使っている人の意見も聞いてみたいと思います。

  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.9

エプソンの製品自体で特別悪い話は聞かないですね。 初期不良などはどこで買っても当たる時は当たるので。 別に古いものを使っていると言うわけではないです。 現行メインはLGA775ですから。 ただ来年に規格の違うLGA1156が出る予定で、775との互換性はありません。 その意味で将来の拡張性は無いということです。 >LGA775とはどこにも出てこないのですが C2D、C2QがLGA775のCPUですので、 表記する必要は無いですから。他のソケットでは使えないわけですし。

carbonara2006
質問者

お礼

確かに初期不良はどこでも当たる可能性はありますよね。 ではエプソンもNECや東芝等の大手と同品質と考えて良いでしょうか。 LGA775も古いわけではなく、今のパソコンのほとんどはLGA775を使っていてるが、来年LGA1156が出る、それまで待った方が将来の拡張性に期待できるという事でしょうか。 >C2D、C2QがLGA775のCPUですので、 >表記する必要は無いですから。他のソケットでは使えないわけですし。 C2D、C2QとはCore 2 Duo、 Core 2 Quadのことでしょうか。このCPUだと必ずLGA775ということなら確かに気にする必要はないですね。ほとんどの人がLGA775を使っていると言うことになりますから。

  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.8

>メイン転落のLGA775で今から組むのもちょっと気が引けますが 現行のC2D、C2Qのソケット、LGA775がもう終わりかけで これ以上のCPUはこのソケットでは出ません。 CPU交換でスペックアップは今後出来ないということです。 上げる場合はマザーボードやメモリも換える必要が出てくるので ほぼ買い替えということです。 エプソンはサポートの評判はそれなりに良いです。 前書いた構成でHDD500Gと、光学ドライブをスーパーマルチに変更、 3年間お預かり修理が抜けてました。それで147000くらいのはずです。 Q8200にせずQ9550なのは単純に性能差と15万以内で収める場合で バランス取っただけです。Q9550はQ8200より2次キャッシュが3倍あるので。 Q9650とQ9550の性能差はほぼ無くQ9650だと予算を超えます。 先にも書いたようにCPU交換でのスペックUPが出来ないので 最初から載せられるものの中で良いものを積んでおこうということです。

carbonara2006
質問者

お礼

>>メイン転落のLGA775で今から組むのもちょっと気が引けますが >現行のC2D、C2Qのソケット、LGA775がもう終わりかけで >これ以上のCPUはこのソケットでは出ません。 >CPU交換でスペックアップは今後出来ないということです。 >上げる場合はマザーボードやメモリも換える必要が出てくるので >ほぼ買い替えということです。 今ひとつ分からないのですが、LGA775というのはCPUをマザーボードに付けるためのパッケージのようなものということですね。エプソンダイレクトの注文画面でLGA775とはどこにも出てこないのですが、エプソンは全体的に古めのものを使っているのでしょうか。 しかもピンが折れやすいなどの問題もあるようですね。 http://d.hatena.ne.jp/keyword/LGA775 >エプソンはサポートの評判はそれなりに良いです。 そうなのですか、製品自体の評判はどうですか? >Q8200にせずQ9550なのは単純に性能差と15万以内で収める場合で >バランス取っただけです。Q9550はQ8200より2次キャッシュが3倍あるので。 >Q9650とQ9550の性能差はほぼ無くQ9650だと予算を超えます。 >先にも書いたようにCPU交換でのスペックUPが出来ないので >最初から載せられるものの中で良いものを積んでおこうということです。 なるほど、確かにそれならQ9550の方が良いですね。

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.7

>CPUの種類の多さと、クロックの表記が昔と違うので、表記の意味がよく分からないのですが、わかりやすく解説しているサイトなどご存じないでしょうか。 その手のサイトは以前からも見かけないですね。結局走らせるソフトによって性能差が変ってきますので、個々に判断していくしかないです。 たまに、Tom's hardwareなどで一挙にCPUをテストすることもありますけど、その手の記事の常として、数ヶ月経つと最新のCPUが含まれてない記事になります。 >一応、Core i7が高級というのは分かったのですが・・・ 高級というか、サーバー用なんで、メインストリームはまた違う規格で出てくる予定です。ただ、そっちはバスの幅が狭いのでどっちが本当のメインになるのかまだわかりません。(過去にCPUメーカーの意図と違う方向に進んだこともある) アーキテクチャの転換点でソケットの規格がもう一転がりするのは良くある話なので、要注意でもあります。慣れてない方は「新しい規格 = 次世代主流」と考えてしまいがちですけど。 >Core2 Q9550以上というのは、Core 2 Quadで言えば、Q9550~Q9650のことだと思うのですが、他の種類になるとどう比較して良いか分かりません。。 ​http://homepage2.nifty.com/kamurai/CPU.htm​ Core2シリーズと、Phenom IIシリーズは、クロックあたり性能がほぼ同等。Core i7はx1.2位です。ただし、64bitの性能となるとCore2は一段落ちます。PhenomはCore2より2割くらい落ちます。 マルチコアについては、使いきれるソフトではコア数の比例より少し低い程度の性能がでますけど、使えないソフトでは全く意味がないです。 動画編集なら、大概マルチコアの効果は高いので4コアをお勧めしてます。 >>格安はやめたほうがいいですね。使っているパーツが安すぎると寿命が極端に短くなるので。それ以外は、運次第。 >安いかどうかもどの程度の構成でどれくらいの値段が相場か分からないと判断できないですよね。 漠然と聞かれても答えようがないので、主要なパーツ構成が決まったら、下限は自分でわかりますよね。 >そうなのですか、昔ネットでdellのパソコンはパーツが規格と違ってパーツ交換等が出来ないという書き込みを見かけたので・・・ 昔の話をすると、規格を勝手に変えてしまうのが得意なのはNECですね。というか、ボケてて規格どうりに作れないというか、、、 Dellはグラボやディスプレイは標準的なものを持ってきますんで、拡張性で問題になることはあんまりないですね。ケースもフルサイズのボードが入るように考えてあって、秋葉で適当なケースを買ってくるより使えます。ただし、マザーボードやクーラー強化など根本的な部分を変えようとしたら無理があります。ケースごと冷却を考えた設計になっていて、その辺は触れません。 >>もちろん組み立ての方がコンパチビリティは良好ですけど、今度は信頼性がね、、、 >コンパチビリティとは互換性みたいな意味で良いのでしょうか。 >組み立て(BTO?)だとパーツの相性は良いけど、信頼性が落ちるということでしょうか。同信頼性に関わってくるのでしょうか。 互換性であってます。というか、翻訳熟語ですな。 BTOというのは、構成をある程度自由に決められるという意味ですので、パーツとして売られているもののみから構成するということとは違います。 パーツから構成する場合、誰も動作を保証してませんので相性の問題が出ることはあります。相性だけでなく、一部の機能に不具合があるなどもあります。ショップブランドの場合、一応動作チェックはしてますけど、規模からしてメーカーのように手厚い試験をしているとは思えません。 >同信頼性に関わってくるのでしょうか。 試験してなきゃ信頼性は低いままですよね。信頼性というのは努力して得るものです。 >メーカー製とこういったBTOだと同じような構成で幾らくらい違う物なのでしょうか。 BTO→ショップブランドと変換して解釈しますと、、、 それはご自分で調べてください。成り行きもあるので個々に違います。3倍とかいうこともあるし、ほとんど変らない場合もあります。 値段は自分で調べられますよね? 解答する側も、結局あなたのご希望の仕様に沿って調べるしかないのです。法律や習慣があってこれだけの割合でとか決まってるわけじゃないので、調べないと「多分メーカーの方が高いだろう」としか言えないです。 >Vistaの次は7というOSが出るんですよね。マイクロソフトはどこまでOSを変えさせようとするのか・・・。 あんまり変ってませんけどね。むしろ変ってないのが問題になってる。 >XPもしばらくするとサポート打ち切りだった気がするのですが、 あと5年くらいかな? ドライバーサポートがなくなってくると使いづらくなりますね。構成変えない人には関係ないですけど。 >新しいOSも動く構成のPCじゃないと使い捨てになってしまいますよね。そういう意味でも高機能な構成のPCが欲しいですね。 それはあまり意味がないですね。XPとVistaの要求の差は主にメモリー容量とグラボで、これらはデスクトップを選択するなら容易に拡張可能です。というか、Vistaが怪しいPCってモバイル系くらいですよね。 7に関しては恐らくVistaと要求はさほど変わりません。Vistaの不満点を改良したものになるといわれてます。(E6600とかQ9650でベータ版を走らせてますけど、そういう感じです) で、上に書いたような信頼性の話をすると、メーカーにてテストされていない組み合わせは自己責任になります。7はまだリリースされてないので、信頼性を要求するなら今買うのは間違いです。 7に乗せかえる予定なら、少なくても「7サポート」を謡ったものにするべきです。(それでもトラブルは覚悟しないとダメですけど) 不安定でも自分で手が打てるとか、笑ってられるなら構いませんけどね。

carbonara2006
質問者

補足

>動画編集なら、大概マルチコアの効果は高いので4コアをお勧めしてます。 CPUはCore 2 Quadにほぼ決定しました。 >>>格安はやめたほうがいいですね。使っているパーツが安すぎると寿命が極端に短くなるので。それ以外は、運次第。 >>安いかどうかもどの程度の構成でどれくらいの値段が相場か分からないと判断できないですよね。 >漠然と聞かれても答えようがないので、主要なパーツ構成が決まったら、下限は自分でわかりますよね。 パーツ構成さえ決められればそうですよね。 >>そうなのですか、昔ネットでdellのパソコンはパーツが規格と違ってパーツ交換等が出来ないという書き込みを見かけたので・・・ >昔の話をすると、規格を勝手に変えてしまうのが得意なのはNECですね。というか、ボケてて規格どうりに作れないというか、、、 >Dellはグラボやディスプレイは標準的なものを持ってきますんで、拡張性で問題になることはあんまりないですね。ケースもフルサイズのボードが入るように考えてあって、秋葉で適当なケースを買ってくるより使えます。ただし、マザーボードやクーラー強化など根本的な部分を変えようとしたら無理があります。ケースごと冷却を考えた設計になっていて、その辺は触れません。 NECもそうなのですか!むしろDellの方が規格通りで拡張しやすいのですね。今までの認識と真逆でした。 >>もちろん組み立ての方がコンパチビリティは良好ですけど、今度は信頼性がね、、、 >コンパチビリティとは互換性みたいな意味で良いのでしょうか。 >組み立て(BTO?)だとパーツの相性は良いけど、信頼性が落ちるということでしょうか。同信頼性に関わってくるのでしょうか。 互換性であってます。というか、翻訳熟語ですな。 >BTOというのは、構成をある程度自由に決められるという意味ですので、パーツとして売られているもののみから構成するということとは違います。 >パーツから構成する場合、誰も動作を保証してませんので相性の問題が出ることはあります。相性だけでなく、一部の機能に不具合があるなどもあります。ショップブランドの場合、一応動作チェックはしてますけど、規模からしてメーカーのように手厚い試験をしているとは思えません。 やはりそういう点でショップブランドものは、ある程度自分で対処できる人が買うべき物ということなのでしょうね。 最初から不安定でも、自分で「このパーツのせいだな」とか分かって別の物に変えられるような・・・ SOTECもサポートはぎりぎりちゃんと?してましたが、ショップブランドではなくメーカーですものね。 >>メーカー製とこういったBTOだと同じような構成で幾らくらい違う物なのでしょうか。 >BTO→ショップブランドと変換して解釈しますと、、、 >それはご自分で調べてください。成り行きもあるので個々に違います。3倍とかいうこともあるし、ほとんど変らない場合もあります。 >値段は自分で調べられますよね? 解答する側も、結局あなたのご希望の仕様に沿って調べるしかないのです。法律や習慣があってこれだけの割合でとか決まってるわけじゃないので、調べないと「多分メーカーの方が高いだろう」としか言えないです。 そうですよね。完全に同じには出来なくても出来るだけ同じに近い構成でやってみたいと思います。 >あんまり変ってませんけどね。むしろ変ってないのが問題になってる。 そうなんですか、確かにたいして変わらない物を押しつけて、以前のOSのサポートを切るのはひどいですね。 >>新しいOSも動く構成のPCじゃないと使い捨てになってしまいますよね。そういう意味でも高機能な構成のPCが欲しいですね。 >それはあまり意味がないですね。XPとVistaの要求の差は主にメモリー容量とグラボで、これらはデスクトップを選択するなら容易に拡張可能です。というか、Vistaが怪しいPCってモバイル系くらいですよね。 XPが動くマシンならメモリを増やしてグラフィックボードを換えるくらいで、Vistaも動くんですね。 7も大差ないというなら確かにXPが快適に使えるパソコンならどれでも良いのかも知れませんね。 Windows98SEからXPへのバージョンアップだとほとんどのパソコンではスペック的に無理というのを聞いてたので安心しました。 7に変えたいという気持ちはこれっぽっちもありません。 XPで充分です。ただ、またVistaもサポートが切れて、7それ以降と新しいOSに変えないとセキュリティ的に問題が出たらそのときはOSをバージョンアップしなければいけないなということが頭にありまして。。

  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1138/2126)
回答No.6

こんばんは。 キーは >3.5インチのハードディスクが複数付けられるもの となると、候補はだいぶ絞られます。 私だったらコレを勧めますが?HDDが最大3基まで装備できます。 エプソン Endeavor MR6000 ※BTO機種。以下はおすすめ構成です。 OS:Windows Vista Home Premium SP1 32ビット版 CPU:intel Core 2 Quad Q8200(2.33GHz) メモリ:4GB(2GB×2・デュアルチャネル動作、使用可能容量3.0GB) グラフィック:NVIDIA GeForce 9500GT(専用ビデオメモリ512MB) HDD:500GB  ※あと2基増設可能 ドライブ:DVDスーパーマルチ(DVD+R/-R DL対応)  ※ダブルドライブ搭載可能(ディスクからディスクへのダビングもできます) キーボード:109 PS/2キーボード マウス:ホイール付 PS/2マウス 定額保守:5年間お預かり修理 ※本体のみ、Officeなし 価格:134,925円(送料込み)

参考URL:
http://shop.epson.jp/mr6000/
carbonara2006
質問者

お礼

No.3さんもEndeavor MR6000を勧めてくださいましたが、エプソンってプリンタのイメージが強いのですが、パソコンの評判はどうなのでしょう。作っているのは知っているのですが、周りに使ってる人がいないので、、、、エプソンならNECとかの方がパソコンのメーカーって気がします。お二人がエプソンを勧める理由ってどんなところにあるのでしょうか。メーカーの中では他より安いからでしょうか。 あとNo.3さんが言っていた、 >メイン転落のLGA775で今から組むのもちょっと気が引けますが というのが分からないのですが、どういう意味でしょうか。 あと、CPUもNo.2さんの >Core2 Q9550以上がいいですね とは違いintel Core 2 Quad Q8200で充分という事でしょうか。 この辺は使ってみなければ分からないどっちにするか好みの領域といったところでしょうか。

  • digril
  • ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.5

>安いかどうかもどの程度の構成でどれくらいの値段が相場か分からないと判断できないですよね。 以下のサイト他で同性能の構成にしてみて御自分で比較してみては? メーカー製BTO http://www.necdirect.jp/ http://club.express.nec.co.jp/store/ http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui011?SERIES_CODE=939&ONLY=1 http://shop.epson.jp/desktop/ ショップブランドBTO http://www.dospara.co.jp/top/ http://www.mouse-jp.co.jp/ http://www.faith-go.co.jp/ http://www.frontier-k.co.jp/direct/c/ >>フロンティアは組み立て、マウスは最低ラインなので品質もサポートも期待できません。 こういったショップブランド系のBTOは値段を安くするため、安いパーツを使ったりメーカー製BTOに比べサポートが良くないことが多いです。 ただこの場合の”サポートが良くない”は”ユーザーの方にもある程度の知識が求められている”ということであり、ある程度知識があるのならば”良い、親切”と感じる場合もあると思います。 知識があれば話がスムーズに進みますが、そうでないと一々基本的な所から、、となってしまう場合があるわけですから。 >メーカー製とこういったBTOだと同じような構成で幾らくらい違う物なのでしょうか。 たいした額じゃなければメーカー製で良いんですけど。 BTOはメーカー製BTOとショップブランド製BTOがあります。 メーカー製BTOは値段が高めですが、それなりに信頼できるパーツを使っているしサポートも初心者からOKといった事も含め何かと手厚くなっています。 ショップブランド製BTOは値段が安いですが、安くするために、安いパーツを使ったりサポートが中級者向け以上といった感じになります。 >XPもしばらくするとサポート打ち切りだった気がするのですが サポートには”メインストリームサポート”と”延長サポート”があります。 近々おわるのはメインストリームの方で、延長サポートは2014年4月まで続きます。 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20090410/1014129/ http://www.microsoft.com/japan/windows/lifecycle/default.mspx サポートで言えば個人向けVistaはBusinessを除いてメインストリームサポートは2012年4月で終わります。延長サポートはありません。 Businessは延長サポートが2017年4月まで続きます。 >コンパチビリティとは互換性みたいな意味で良いのでしょうか。 組み立て(BTO?)だとパーツの相性は良いけど、信頼性が落ちるということでしょうか。同信頼性に関わってくるのでしょうか。 これは、メーカー製BTOはメーカー独自のパーツを使う場合が多いのでパーツの交換が難しかったり、出来ない場合があり、ショップブランド製のBTOは市販の汎用部品(パーツショップで売っているようなもの)を使っているので知識さえあれば自分で交換できる、という意味だと思います。 要するにショップブランド製BTOというのは”自作代行”と思って良いと思います。 ただ、ショップブランド製は安くするために安いパーツを使うことが多いので信頼性に欠けるイメージがあるのではないでしょうか。 その場合は自分で高品質のパーツと交換すれば良い話しです。 >ショップでの対応の方が私は親身になってくれると思います これは”運”ですね。メーカーの方は良くも悪くもマニュアル的ですがその分、同一メーカー内では一定している場合が多いです。 ショップの場合は、そのショップもしくは対応した店員さんがどうか、と言う話になりバラツキが出ると思います。 要するに ・高くてもいいから、それなりのパーツを使って欲しい。サポートにも期待したい。 →メーカー製BTO ・安い方が良い。トラブルはある程度自分で解決できる。 →ショップブランド製BTO と言った感じです。

carbonara2006
質問者

補足

>以下のサイト他で同性能の構成にしてみて御自分で比較してみては? 一応全部サイトには行ってみて、幾つか見積もりを出してみましたがショップによってCPUなど選択肢がある程度固定されていたりして、同じ構成には出来ませんでした。ただ、ドスパラはCPUもCore i7なのに全体的に安いと感じました。でもやはり安いパーツが使われているんでしょうね。サポートに関してはその通りなのでしょうね。 >メーカー製BTOは値段が高めですが、それなりに信頼できるパーツを使っているしサポートも初心者からOKといった事も含め何かと手厚くなっています。ショップブランド製BTOは値段が安いですが、安くするために、安いパーツを使ったりサポートが中級者向け以上といった感じになります。 サポートより安いパーツを使っているという方が気になりますね。安いパーツ=壊れやすいのではないかと・・・ >>XPもしばらくするとサポート打ち切りだった気がするのですが >サポートには”メインストリームサポート”と”延長サポート”があります。 >近々おわるのはメインストリームの方で、延長サポートは2014年4月まで続きます。 2014年まではまず問題無く使えるのですね、むしろ延長サポートが無い分、Vistaの方が先に使えなくなってしまうのですね。 >これは、メーカー製BTOはメーカー独自のパーツを使う場合が多いのでパーツの交換が難しかったり、出来ない場合があり、ショップブランド製のBTOは市販の汎用部品(パーツショップで売っているようなもの)を使っているので知識さえあれば自分で交換できる、という意味だと思います。 やはりそういう意味なのですか。 Dellは違うけど、NECやSONY、SOTEC・・・などは独自のパーツを使っている事が多いという意味なのですね。 >要するにショップブランド製BTOというのは”自作代行”と思って良いと思います。 >ただ、ショップブランド製は安くするために安いパーツを使うことが多いので信頼性に欠けるイメージがあるのではないでしょうか。 >その場合は自分で高品質のパーツと交換すれば良い話しです。 安いパーツでも使える事は使えるわけですよね。壊れやすいのかも知れないですけど。 CPUなんかはインテル製なわけで、実際安いパーツというとどういったパーツになるんでしょう。 >・高くてもいいから、それなりのパーツを使って欲しい。サポートにも期待したい。 >→メーカー製BTO >・安い方が良い。トラブルはある程度自分で解決できる。 >→ショップブランド製BTO そこが難しいところですね。切り分けが出来るトラブルなら良いですが、そうでないとサポートに頼らざるを得ないでしょうから。 今月中には買いたいのでもう少し評判などを聞きながら考えてみたいです。

  • ryuki412
  • ベストアンサー率37% (22/58)
回答No.4

NO,1です サポートにどの程度頼るかわかりませんが 何か起こったときのメーカーの対応より ショップでの対応の方が私は親身になってくれると思います (例えばどんな事が起こりましたか? 動画編集くらいであれば予算で十分買えると思います しかし、パソコンは上を見ればきりがないので どの程度で妥協するかも大事でしょう 高性能パーツで長持ちもするのは望めませんね 繊細な部品ですので高性能になるほど壊れやすいです 本当に自分に必要なスペックがあれば十分だと思います OSも新品はVistaしか現在ありません 普通に使うのであれば問題は無いと思いますが OS入れなおしは工賃も高くなりますので注意です コアはHPをプリントアウトして見ながらとかでもいいです 「いや、もうやり方は成れたもの」であれば、コア2で十分です

carbonara2006
質問者

お礼

メーカーよりショップ(BTO)の方が親身になってくれるのですか? >動画編集くらいであれば予算で十分買えると思います それは良かったです。 >しかし、パソコンは上を見ればきりがないので >どの程度で妥協するかも大事でしょう そうですよね。ただ、パーツについて知識が全くないので困ってしまいます。それでこちらに質問しているのですが。。。 >高性能パーツで長持ちもするのは望めませんね >繊細な部品ですので高性能になるほど壊れやすいです >本当に自分に必要なスペックがあれば十分だと思います そうなのですか、であれば必要なスペックにあわせた方が良いですね。 >OSも新品はVistaしか現在ありません >普通に使うのであれば問題は無いと思いますが >OS入れなおしは工賃も高くなりますので注意です エプソンダイレクトにあるようなダウングレードXPが用意されているところで買うのが良いのでしょうね。 無料でXPからVistaにアップグレードできるみたいですし。 >コアはHPをプリントアウトして見ながらとかでもいいです >「いや、もうやり方は成れたもの」であれば、コア2で十分です とはどういうことでしょうか。

  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.3

価格とサポートは比例する、くらいに思ってた方がいいですね。 安いのは探せば幾らでもありますがその分サポートが薄いのはしょうがない。 そんなに心配な人ならBTOショップでは買えないですね。 価格は上がって性能は落ちてもしょうがないですね。 >予算はモニタ抜きで10~15万くらいで考えています 15万フルに使ってエプソンダイレクトならソコソコの物が買えそう。 http://shop.epson.jp/mr6000/ Q9550、mem4G、GF9500GT、ダウングレードXPで¥145000くらい メイン転落のLGA775で今から組むのもちょっと気が引けますが サポートが必要で予算考えたらしょうがないですね。

carbonara2006
質問者

お礼

やはりサポートは価格と比例すると思った方が良いのですね。 CPU:Q9550、メモリ:4G、ビデオ:GeForce9500GT、OS:ダウングレードXPでやってみたら、¥130,200でした。 >メイン転落のLGA775で今から組むのもちょっと気が引けますが というのはどういうことでしょうか。

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.2

>デスクトップPCで、動画の編集などもしたいのでCPUなど基本的なパーツは高性能なもので Core2 Q9550以上がいいですね。Core i7も悪くないですけどコストパフォーマンスが悪いので、自分で触らない人にはお勧めしません。 Core i7 920が、Core2 Q9650相当と思って選べばOK。 >長く使えるもの 格安はやめたほうがいいですね。使っているパーツが安すぎると寿命が極端に短くなるので。それ以外は、運次第。 >3.5インチのハードディスクが複数付けられるもの(3、4つ以上くらい付けられると理想的です) であればミニタワー以上です。フルタワーだと選択肢が限られるので、それ以上は拡張で考えたほうがいいでしょう。 >有名なNECなどの物を買えば安心なのでしょうが、FRONTIERやマウスコンピュータなどあまり聞いたことがないメーカーでは構成の違いは分からないものの、有名メーカーに比べてかなりリーズナブルなPCが売っている気がします。 フロンティアは組み立て、マウスは最低ラインなので品質もサポートも期待できません。 >有名なDellも安いですが、 個人のサポートはあんまりいい噂聞かないですね。 >Dellは独自規格のパーツを使っているので修理や拡張などが大変と聞いたことがあります。 それは逆のような気が、、、メーカーとしては標準的なパーツを使ってくるほうですよ。もちろん組み立ての方がコンパチビリティは良好ですけど、今度は信頼性がね、、、 >安くてもトラブルの少ない評判の良いメーカー(昔、SOTECを買ったときは最初の頃はトラブルばかりで嫌気がさしました。)、保証やサポートが無いのはちょっと心細いのでその辺はしっかりしているメーカーが良いです。 メーカー製 (NEC, SONY等) でいいんじゃないですかね。SONYのサポートは賛否両論ありますけど、わたしの経験では悪くなかったです。ただし、窓口は素人臭く、おかしなことを要求してきたりして、説得するのにPCの豊富な知識が必要かも。 >後、OSはVistaにすべきでしょうか。DellでVistaのモデルをXPにグレートダウン可能な商品を新聞か何かで見たのですが、使えるソフトが多いとか言う以外に、VistaよりXPの方が良いという事があるんでしょうか。 軽いとか、トラブルが少ないとか、対応してるデバイスが多いとかですかね。個人的にはVistaはパスしました。7に期待ですけど、7でないとどうしても困る事情 (DirectX11とか) が出てこない限りはXPのままかもしれません。もし変えるとしても64bitにすると思います。(64bitにするならcore i7をお勧めします) 既に最新ドライバーなどはVistaの方がサポートが良いものが出てきてますので、一長一短ですね。

carbonara2006
質問者

お礼

>Core2 Q9550以上がいいですね。Core i7も悪くないですけどコストパフォーマンスが悪いので、自分で触らない人にはお勧めしません。 >Core i7 920が、Core2 Q9650相当と思って選べばOK。 CPUの種類の多さと、クロックの表記が昔と違うので、表記の意味がよく分からないのですが、わかりやすく解説しているサイトなどご存じないでしょうか。一応、Core i7が高級というのは分かったのですが・・・Core2 Q9550以上というのは、Core 2 Quadで言えば、Q9550~Q9650のことだと思うのですが、他の種類になるとどう比較して良いか分かりません。。 http://homepage2.nifty.com/kamurai/CPU.htm >格安はやめたほうがいいですね。使っているパーツが安すぎると寿命が極端に短くなるので。それ以外は、運次第。 安いかどうかもどの程度の構成でどれくらいの値段が相場か分からないと判断できないですよね。 判断が難しいですね。候補が決まればここで聞いた方が良さそうですね。 >フロンティアは組み立て、マウスは最低ラインなので品質もサポートも期待できません。 品質も期待できないのですか。候補から外さないとですかね・・ >それは逆のような気が、、、メーカーとしては標準的なパーツを使ってくるほうですよ。 そうなのですか、昔ネットでdellのパソコンはパーツが規格と違ってパーツ交換等が出来ないという書き込みを見かけたので・・・ >もちろん組み立ての方がコンパチビリティは良好ですけど、今度は信頼性がね、、、 コンパチビリティとは互換性みたいな意味で良いのでしょうか。 組み立て(BTO?)だとパーツの相性は良いけど、信頼性が落ちるということでしょうか。同信頼性に関わってくるのでしょうか。 メーカー製とこういったBTOだと同じような構成で幾らくらい違う物なのでしょうか。 たいした額じゃなければメーカー製で良いんですけど。 Vistaの次は7というOSが出るんですよね。マイクロソフトはどこまでOSを変えさせようとするのか・・・。 XPもしばらくするとサポート打ち切りだった気がするのですが、新しいOSも動く構成のPCじゃないと使い捨てになってしまいますよね。そういう意味でも高機能な構成のPCが欲しいですね。

  • ryuki412
  • ベストアンサー率37% (22/58)
回答No.1

2011年に新しいOSが出る予定です(あくまでも予定 それまで様子をみるならXPで十分だと思います ビスタは一般的に企業で使えるソフトが少ないと言われます PC予算が書いてないので指示しにくいですが 新品でさらにそこから拡張するよりは ソフマップなどの中古でもう組んである奴がお勧めです ほとんどにXPが搭載されているでしょう わざわざOS買うのも+2万くらい必要ですし もちろんソフマップだと保障もあります 修理時にパーツも把握してくれるでしょう メーカーは好みがあると思いますがね DELLでもDELLに修理に出せばいいわけですしね 動画編集を1から始めようと思うのであれば 3コアか4コアのCPUでないと説明見ながら編集が難しいかな? 後は自分の好みで店員と相談がいいと思いますよ

carbonara2006
質問者

お礼

新聞のチラシ等を見ると、ほぼ全部と言っていいくらいOSはVistaなのですが、Dell以外でもグレートダウン出来るメーカーもあるのでしょうか。 予算はモニタ抜きで10~15万くらいで考えています。 中古ですか、中古は何となく怖いです。中古の保証は短いでしょうし、何か起こったときにどうすればいいのか・・・ >動画編集を1から始めようと思うのであれば >3コアか4コアのCPUでないと説明見ながら編集が難しいかな? とはどういう事でしょうか。

関連するQ&A

  • PCの買換え

    PCの買替えを考えています。 今使っているものが、SOTECの5年ほど前のもので、 OSがWindows2000(もともとはMEでした)、メモリが256MB、 CPUがIntel Pentium3 プロセッサ 933MHzです。 FRONTIER神代での購入を考えていて、 HPを見ていたのですが、OS、CPU、ハードディスクについて疑問に思うことがありました。 ハードディスクが137GBを超えるものはXP以外のOSを使用した場合、認識されないことがあると書いてあったのですが、2000でも認識されないでしょうか? 98やMEだと認識されないけど、2000なら大丈夫だとどこかで聞いたことがあるような気がしていて。 CPUについてですが、CeleronとPentiumとAthlonって大きく違うものなのでしょうか? 同じようなGHzなのに値段が違うので、どうなんだろうと思いまして。 サポートはあまり使わないので重視しておらず、PCについてくるソフトも不要で、できるだけ安くある程度のスペックのものを、と考えています。 メーカー製のものは高い印象があるので、Frontierで、と考えているのですが、皆様の意見を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • パソコンの買い換えについて

    パソコンが壊れてしまって買い換えを考えています。 今までのパソコン購入歴とそのメーカーの特徴は ●SOTEC:今回壊れたパソコン。安さだけに惹かれて購入したのでサポートがほぼ無いことに愕然。 ●富士通:別に使用しているPC。サポート体制はとてもいいのだが、個人向けPCには不要なソフトがたくさん入っており、ついてくるキーボードは富士通オリジナルキーボードでとても使いにくい。 富士通のビジネスモデルのPCを購入しようとしたら、個人向けパソコンとはサポート体制が異なるとのこと(どう違うかはまだ聞いていません)。ごちゃごちゃ家庭で使うソフトは不要なので、DELLやHP、エプソンダイレクトなど候補に上げてみましたが、どのメーカーも賛否両論あるようです。ちなみに口コミランキングではNECが1位のようですね。 http://kuchiran.jp/pc/pcmaker.html 私のパソコンのレベルは、「水面下の事はなんとなくわかり、Officeソフトなどは問題なく作れてhtmlもだいたい分かる。スペックもなんとなく何がどうなのか分かる。が、HDDを開けて増設したり等は苦手。プログラムを組むなんてもちろん無理。」という感じです。 みなさんの体験談やオススメのパソコンのアドバイスなど、お待ちしております。

  • パソコンの買い替え

    今、富士通のNE3/45LKを使っているのですが、この頃調子が悪く、もう5年も経つのでそろそろ買い替えようと思っています。しかし、Pentium4とMの違いやGHzなどが違うとどう変わるのかということがよくわかりません。また、パソコンを買い替えるとやはりメールのアドレスなどは変わってしまうのでしょうか? 希望としては、 (1)メーカーは富士通、NEC、dellあたり(メーカーによってアドレスなどが変わってしまうのであれば変わらないで済む所) (2)CPUはintel (3)DVDの書き込み、書き換えができるもの (4)価格は~20万位まで                  です。 どのパソコンを選んだらいいのかよく分からないのでおすすめを教えていただければと思います。できればCPUやアドレスが変わってしまうのかということも教えていただければ幸いです。

  • パソコンの買い替え

    現在使用しているVAIOのPCV-RZ62からの買い替えを考えています。 元々ビデオからDVDへの動画編集が目的で今のパソコンを 買いましたが、最近は寿命がきてるのか、調子が悪かったり、 やりたい事が増えて、それに見合うスペックが無い為、 今回買い替えをしようと思いました。 主な利用目的は・・・ ・今までと同様に動画や写真の編集 ・音楽(i-Podを使用) ・DVD鑑賞 ・地デジ鑑賞と録画(出来ればブルーレイ) ・カハマルカの瞳を使用したキャプチャ などです。 現在のパソコンが調子が悪いな、と感じるのは画面がフリーズする事が 多くなった事です。 最近は強制終了する事が多くなっています。 HDDの交換だけで済むならいいですが、 利用目的に現在のパソコンではスペックが足りなさ過ぎるようなので 買い替えたいのです。 (エンコードも朝スタートさせて夕方か、寝る前に終わるくらい遅い) (カハマルカの瞳はフレームルートを5以上にするとコマ落ちします) しかし買い替えで悩んでいる点は「OS」です。 XPに慣れてしまっていると言う事もありますが、 現在使用しているソフトウェアがVistaで動作保障されてないのが 難点です。 また、知人のVista評価は低く、ネットでの評判も悪いものが目立ちます。 継続して使用したいソフトウェアの一部を乗せますと・・・ ・フォトショップ4.0と7.0 ・ラベルマイティ4 ・Power DVD5(CPRM対応) ・プロアトラス(3年~4年前に購入) ・カハマルカの瞳、GOMプレーヤーなどのフリーソフト などです。 特にフォトショップやプロアトラスは高価ですので、 新しく買うとパソコンの他に予算がかさみ辛いです。 マイクロソフトはVistaは失敗作であるようなコメントも出していますよね。 新しいOSを開発中だとか。 そういった点を考えると、ソフトウェアの問題も含め、 すんなりVista搭載機を買う気持ちになれません。 やはり使い慣れたXPが安心しますが、将来的な事もあります。 元々40万円の予算があってソフトウェアの互換性は諦めて バイオのタイプRシリーズを買おうかなとも考えました。 ちなみに、チャットで自作PCを組み立てられる様な方達にアドバイスを求めた所、 タイプRは絶対にお勧めしないと言われました。 理由は値段の割りにロクなパーツを組んでいないし、スペックも悪い、所詮ブランド名だけ、などです。 そこで考えたのは高価なパソコンは1~2年後に取っておいて、 安くてハイスペックなパソコンを探す、です。 その点を踏まえ・・・ ◎中古でハイスペックなパソコンを探し、1~2年後に新品に買い替え ◎デルのXPS630でXP(ダウングレード)購入し、XPとVistaの両方に備える(スペックそのものには満足です) ◎BTOのパソコン(XP搭載機)を買う などです。 ただ、チャットではデルは絶対にお勧めしないと言われ、 BTOが良いとの事でした。自作出来ないならショップで組んでもらえとのことでした。 Vistaが悪いなんて思わないとも言われ、Vista搭載機ばかり 薦められました。 どーしてもメーカー製がいいならGetewayを薦められました。 フォトショップ7.0だってVistaにインストールできるとも言われました。 何分、初心者で分からない事だらけです。 今まで量販店で、メーカー製しかパソコンを買った事が無いです。 例えば、手元にマニュアルがないとセットアップなど何も出来ない位です。 マウスコンピューター(XP選択あり)も考えました。 中古にしろ、デルなど新品にしろ、BOTにしても予算を20万円くらいにして利用し、 (スペック的にも利用目的に問題なさそうです) 1~2年は取り合えずマイクロソフトや市場の様子を見ながら 高価なものはそれから買い直そうかと思っています。 デルも高価なカスタマイズを控えればモニターやスピーカー、地デジ(外付け)、など含めても20万以下で買えます。 Gatewayやマウスコンピューターも20万円以下で買えそうです。 マウスコンピューターに関しては、チャットでアドバイス頂いてません。 VistaがXPと互換性にまったく問題なく利用できれば、仮に新しいOSが出ても将来的な互換性を踏まえ、Vista搭載の 高価なパソコンでもいいのですが・・・。 みなさま、何かありましたらアドバイス頂けないでしょうか?

  • PCの買い替えについて

    現在、中古PC販売のネットショップで購入した、 DELLのノートPC(Latitude V740-1600GT)を使用していますが、 年末~来年春頃の予定で新品のノートPC購入を検討中です。 それで皆さんに下記についてご意見をお聞きしたいと思い、 質問投稿させて頂きました。 (1)メーカーはどこがオススメ? (2)<OS(Windows)に関して~その1~>  現在主流のXP搭載のものがいいのか、  近々登場のVistaが搭載されるものがいいのか?   (3)<OS(Windows)に関して~その2~>  XPとVistaの違いについて、  及び、どちらのOSが使いやすいか? 新品PCを購入するのが初めてで、 どのメーカーの、どのOS時のものを購入したら良いか悩んでいます。 どうか、宜しくお願い致します。

  • パソコンの買い替えを考えております

    映像編集ソフトのPremiere Pro 2.0を使って編集をしていたんですが、重たくてなかなか快適にパソコンがうごいてくれなくなったんでそろそろ買い替えを考えています。快適に作業するために、メモリーを多めにとって、できれば予算10万くらいのデスクトップパソコンを探しています。今の所DELLかもしくはパソコン工房でそろえようかと思っています。 Vistaは重たいと聞いたんで、XPのほうにしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 買い替えを考えてます

    パソコンの買い替えを考えてます。 パナソニックかdellにしようと思うんですが、 ビスタを買う予定ですがXPダウングレード版も付くと書いてあるんですがXPダウングレード版は、あれば得で必要性もあるんでしょうか? またdellはいつもキャンペーンで安いんですがdell製は安いけど売れいきは良いんんでしょうか? 会社のパソコンは全てdell製なんですが・・・ パナソニックかdellですが、メーカー問わず、お勧めの物があれば教えてください。

  • パソコンの買い替え

    今まで使用していたノートPC(2006年購入)が、起動しなくなってしまったので、急遽新しいノートPCを購入しょうと思っていますが、急なことなのであまり予算がないため、下記のどちらかを購入しょうと考えております。 http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000373293.K0000385375 用途としては、ネットで動画をを見る、officeソフトを使って書類を作成する、デジカメの画像を保存する、なおゲーム等はほとんどやらない予定です。 2つの違いとしては、CPUが2コアか4コアかと言うことと、HDDの容量と回転数の違い、メモリの規格の違い、ビデオチップの違いとOSが64bitか32bitかということくらいだと思います。 あと値段が4000円くらい違いますが、それに見合うだけの差が体感できるかということです。 体感できるならHPの物を買おうと思っています。 このような低価格のパソコンで悩んでいて笑われるかもしれませんが、なかなか決められないので、尻を蹴飛ばすような回答をお願いいたします。(笑)

  • パソコンの買い換えにアドバイスお願いします

    現在、DELLのDimension8100を使っています。 CPU:Pentium4 1.8GHz メモリ:確かRIMM PC800の384MB 動作の遅さにかなり疲れてきたので、新しいのに買い換えたいと思うのですが、安くていいPCご存じでしたら教えてください。 用途は主にOFFICE系のビジネスソフト、CADなども使います。 予算は10万以内で、5万程度ならなおうれしいです。できればcerelonより上のCPUがいいです。 モニタ・周辺機器は現在使用しているのを使うので、本体だけで。スリムタイプ希望ですが、無理ならタワーでもいいです。 自分で広告などを見たら、マウスコンピュータやドスパラのPCが予算に合いそうだったんですが、こちらのメーカーは信用というかアフターサービスなどはいかがなものでしょう?

  • パソコン買い替えについて

    友人からDELLの中古パソコン買い替えについて相談を受けたのですが 私自身あまりDELLのパソコンについて詳しくないので説明・推奨 してあげることが出来ません。そこでこちらの手助けをお願いしたく 質問させて頂きます。 友人の今現在使用しているPCはDimension 4300S CPU:1.6GB 縦置きタイプ 新品で購入した物を使っています。 友人の希望は上記以外のDimensionシリーズでスモールデスクトップではない 箱タイプの4000シリーズと8000シリーズのどちらを購入するのが良いのか 迷っています。CPUは2.0GBくらいで構わないとのことです。 すみませんが上記シリーズでこれが良い、また、違いなんかも教えて頂ければ 幸いです。 ちなみにオークションで安く売られているのを見て買い替えたくなったとのことです。 よろしくお願いいたします。