• 締切済み

積分

Suueの回答

  • Suue
  • ベストアンサー率35% (19/53)
回答No.2

基本的なやり方としてはNo,1の方の方法が一般的です。求めるべき積分を2乗して、重積分の形に持っていく方法です。 また、この不定積分を求めてやりたいところですが、この不定積分は初等関数によって表せないことがわかっています。にも関わらず、定積分が計算できるなんて、ちょっと不思議なことですね。 Wikipediaにこの積分に関する記事がありますので、そちらも参照してみてはいかがでしょうか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%A6%E3%82%B9%E7%A9%8D%E5%88%86

buimiu
質問者

お礼

ありがとうございます。 とてもわかりやすかったです。 こんごともよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 積分の問題

    積分の計算でわからない問題があります^^; どなたか丁寧な解説を教えて下さい(__ ∫xの2乗+10x+7/(x-1)(x+2)の3乗dx ∫dx/eのx乗+e-x乗 ∫0から1までの1/xのp乗dx(pは正の定数) ∫2xの3乗+xの2乗-2x-5/xの4乗-1dx 式がわかりずらくてすいません^^; よろしくお願いします(__

  • 置換積分?

    (1)∫1/√(e^x+1)dx (2)∫1/x(3√x+1)dx ※3√はルート3乗根の意味です (1)はe^xをtとおいて計算してみたのですがうまく行かず さらに√(e^x+1)を丸ごとtとおいて計算したのですがどうしても 答えにたどり着けませんでした (2)は3√x+1とtとおいてみたのですが余計に複雑なってしまい そのほか多数試してのですがこちらもよくわかりませんでした それぞれ答えは (1)log(√(e^x+1)-1/√(e^x+1)+1) (2)3log(3√x/3√x+1) とのことですがよろしくお願いします また、積分計算の学習にわかりやすい本がありました 同時に教えていただけないでしょうか

  • 積分

    受験生です ∫√(x^2-4)dx ルート(Xの二乗)-4 の積分がわかりません。 答えまででなくとも、やり方だけでも大丈夫です どうかよろしくお願いします

  • 積分

    ∫e^ -x^2dx(インテグラル eの -x^2 乗) は、 e^ -x^2/(-2x) とはできないんですか?? x^2 = u と置いて置換積分するらしいんですが。

  • 積分の問題

    (1)∫dx/{e^x(e^x+2)} (2) ∫dx/(e^x+1) (3) ∫dx/(e^x-e^(-x)) それぞれの解く過程と答えを教えてください。 (3)の答えはarctanh(e^x)+C になったんですが合ってますかね

  • この不定積分の解き方教えてください

    解き方から答えを教えてください ∫(X-X分の1)2乗dx お願いします

  • 部分積分です

     ∫(X^2)*(e^2X)dX で (X^2)*(e^2X /2)-∫2X*e^2X/ 2 dx まではいったんですが、そのあとが上手くいきません。 特にマイナスのあとの積分の部分です。 見にくくてすみません。宜しくお願いします。 

  • 部分積分法で定積分を求めたいのですが~

    問題集を解いていますが、3つ分からない問題がありました。 部分積分法で求めた時の途中式~答えまでの流れを教えてください。 お手数ですが、宜しくお願いします。 (1) ∫(0→π/2) x cos2x dx (2) ∫(0→π/4) x^(2) sin2x dx (3) ∫(0→2π) e^(x) cos x dx 答え (1) -1/2 (2) π/8 - 1/4 (3) { e^(2π)-1 } / 2

  • 広義積分の証明の仕方

    広義積分について習っていない者なのですが、 次のような課題が出たので できれば詳しく説明していただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。     ∞  -x^2  (1) ∫  e    dx = √π を証明せよ。     -∞  (補足:eは(-xの二乗)乗です。πはルートの中に入っています。)   *******************************       1    ∞ -{(x-μ)^2}/(2σ^2)  (2) ――――― ∫ e dx = 1 を証明せよ。      √2π・σ  -∞    (補足:2πは√の中に入っていて、σは√の外に出ています。eは-{(x-μ)の二乗/2σの二乗}乗です。)  

  • 数学III積分

    (1)∫0→1 x/(2-x^2)^2 dx 答え…1/4 (2)∫0→a 1/(x^2+a^2)^2 dx 答え…π+2/8a^3 (3)∫0→1 x^3/√1+x^2 dx 答え…-√2/3+2/3 (4)∫1→2 1/e^-1 dx 答え…log e+1/e 友達も解けませんでした 計算過程を教えてください!