• 締切済み

水槽台の品質

kappasan_jpの回答

回答No.11

rise_upさん、こんOOは。No.8です。追記です。 ニッソーの水槽台に適応水槽が指定されている件ですが、他社製水槽を載せて使用し漏水事故などが起こったときの逃げ口上であることはいうまでもありませんが、それ以外にも実は大変大きな意味があります。 適応水槽にはどれもガラス以外に別の素材(プラスチックやアルミ)で底を作っています。しかし、今流行のガラスだけで作られた水槽(オールガラス製)を載せると間違いなく水漏れ(もしかしたら割れるかも)を起こします。アクリル製水槽でも底が変形して漏水の危険性が非常に高いです。水槽設置面が前後と真ん中にフレームが渡してあるだけですが、これでは水槽の底の加重が不均等に水槽台にかかるので漏水するのです。これはrise_upさんが取り上げたGEX製の台でも同じことが言えます。適応のニッソーの水槽には今でも頑な(?)なまでにガラス水槽にプラスチックなどで底を付けています。それで加重の不均一を防いでいるわけです。 rise_upさんが所有している(今後購入する)水槽がオールガラス製やアクリル製の場合は、ニッソーの筋交い付きや検討中のGEXのものでは無理で、水槽台に載るサイズで水槽の底面と同じかそれ以上大きい面積のコンパネを切って水槽台と水槽の間に設置(水槽付属のマットはコンパネの上)することが必要です。こうすることで水槽の加重が均等に台に伝わるのでトラブルを防ぐことができます。 すべてのアクアリストがこの事実を知っている訳ではないので、適応水槽を指定することでトラブルを防ぎたいメーカー、販売店の思惑もあることをご承知ください。ニッソーの台でも上記の対策をとるもしくはプラスチックの底付きの他社製水槽を載せて使用しても大丈夫だと思います。ただし、メーカーは保障をしてくれませんけど。

rise_up
質問者

お礼

なるほど、水槽の底がどうなっているかも大きいのですね。 私は今までプラスチックの底や枠の無い水槽は使った事がなく、すべてガラス製ですが、こっちの方がずっと丈夫なんですね。だからずっと使えてるのかも。 ちなみに、コンパネ、コンパネと当然のように、水槽台に絡んで出てくるのですが、コンパネって厳密にどういうものなのでしょうか。コンクリートを流し込む際の型枠からコンパネと呼ばれることは分かったのですが、皆さん材質は何を使っているのか、合板なのか単版なのか、厚さはどの程度なのかなど 、どんなものを買えば良いのか分かりません。 また、私のようにプラスチックのそこがある水槽は、コンパネを引く必要は全く無いのでしょうか。マットが付いていたことは無いのですが、これは滑り留めですよね。やはりあると無いでは全然違うのでしょうか。

関連するQ&A

  • 120cm水槽用ライト

    120cm水槽用のライトで、置くタイプの物で手頃な値段の物というと、ニッソーのスチールカラーライト1200・2灯付、コトブキのツインライトS1200、GEXのクリアライトCL1204のどれかになると思いますが、明るさってどれくらい違う物でしょうか。コトブキとGEXは4灯ですが、60cmのライトでは同じ2灯でもニッソーに比べGEXはかなり暗かったのでGEXはあまり期待しすぎるのはどうかな?と思うのですが、ニッソーのカラーライト1200は2灯で左右にずらしている分、両端が1本になっていますが、それでも4灯と遜色ないくらい明るいでしょうか?実際使っている人の感想を聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 60cm水槽が2段置ける水槽台選び

    あるショップで、GEXの2段置けるスチールの水槽台が安く売っているらしいのですが、信頼できる商品か知りたく質問しました。 買うなら、明日、水曜に取り置きをお願いしたいので、早めに回答いただけると助かります。 楽天で、60cmのスチールラックを検索したところ、存在するのは ニッソーのNCS-030 http://www.nisso-int.co.jp/aquarium/Cabinet/SteelCabinet.htm GEXの 60cm水槽用組立2段台 http://www.gex-fp.co.jp/fish/catalog/aquarium/stand_steel.html だと思うのですが、どちらが信頼できるでしょうか? 店頭にあるのは、上記の商品で間違いないでしょうか?過去にこれ以外の商品もあったのでしょうか? 形状的には足がパイプ状になっているGEXの方が安心感があるのですが、NISSOのも筋交いがあっていいのかなと思っています。 楽天のレビューでは NISSO http://review.rakuten.co.jp/item/1/211165_10018659/1.1/?l2-id=item_review GEX http://review.rakuten.co.jp/item/1/211165_10098567/1.1/?l2-id=item_review と甲乙つけがたく、どっちのが良いのかなと迷っています。 店頭にあるのがGEXなので、GEXで問題ないならGEXを取り置きを頼みたいのですが・・・。 似たり寄ったりですかね?両方使った人がいれば一番いいのですが・・・ レビューでも、両方、揺れるとか不安定とかあるので、なおさら迷います。 また、GEXのレビューで http://review.rakuten.co.jp/item/1/211165_10098567/1.1/ev5/ 「これの組み立て済みが3,300円で売られていますが、自分で組み立てる、こちらを購入したほうがいいでしょう。」 「みなさんレビューで書かれていますが、こちらの商品の組立済みを購入するのはオススメしません。 というのが意味が分からず、不安です。 商品は同じだけど、メーカー(GEX)が組み立てて売っているパターンもあるのでしょうか? その場合、同じ人間がこんな単純な組み立てで、どんな差があるのか想像できません。 ひょっとすると、少し値段が高いという意味なんでしょうか? 店頭のは中古なので、誰が組み立てたのかは分かりません。 アドバイスよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 水槽台について

    友人から60cmと20cmの水槽をいただきました。 せっかくですので2つの水槽を並べたいと思い、90cmの水槽台を購入しようと考えております。 そこで質問なのですが、インターネットで調べてみると水槽と水槽台は同じサイズの物を購入した方が良いとの意見を目にしましたが、やはりそのようにした方がいいのでしょうか? それとも上記2つのサイズの水槽であれば90cm以内ですしそこまで気にしなくても大丈夫でしょうか? 台は、中心に縦の仕切りが入っているGEX製の扉付きキャビネット910WNを考えております。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 水槽メーカー

    閲覧ありがとうございます。 60cm水槽(曲げガラス)を購入予定なのですが どのメーカーが良いでしょうか? また枠あり・なしどちらが良いでしょうか? GEX ニッソー コトブキ テトラ 自分が使ってみて良かったメーカー 悪かったメーカーなどを教えていただけると幸いです。

    • ベストアンサー
  • 水槽台を買おうと思うのですが、アニマックというメーカーは有名なのでしょ

    水槽台を買おうと思うのですが、アニマックというメーカーは有名なのでしょうか?GEXの水槽台はグラグラするというのを聞いて、水槽台はちゃんとしたメーカーのでないとマズイと思って慎重になっています。

    • ベストアンサー
  • 水槽

    現在水槽はあるのですが GEXディスクボーイホワイト 幅60×奥行17高25、4Cm の水槽を購入しようと思っているのですが 表示されている寸法は外寸ですよね? ニッソーのバイオフィルター600が余っているのでそれを入れたいのですが入るのでしょうか? よろしくお願いします

    • 締切済み
  • 水槽の水漏れについて

    現在、GEXの水槽(前面ガラス曲げ60cm)とグランデの上部フィルターを使用していますが、水槽の下部(ガラスと底のプラスティック)の隙間から水がわずかに漏れてきます。応急処置で水道の水漏れテープを貼って、対処していますが、怖いので水槽だけ買い替える事にしました。 そこで、質問です。 枠なしの水槽はグランデフィルターは設置できますか? 又、http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1110000000&itemId=12297 ニッソーの水槽でも設置可能でしょうか? それと、水槽の寿命は何年位でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 大型水槽の照明、どのメーカーで買えば良いか。

    大型水槽の照明、どのメーカーで買えば良いか。 水槽の照明について質問です。 水槽は180cm×60×60、上に枠がある曲げガラス水槽です。 この場合、照明はどこで買えばよいでしょうか? 現在、水中蛍光灯40W1本です。 水草に全然足らないと思うので、購入を検討しています。 調べても、ニッソーやGEXでは、180cmは取り扱いが無いようです。 どこのメーカーなら取り扱いありますか? お値段は何とか5万円以内に収めたいと思っております。 蛍光灯、LED、メタハラ(高いですよね?)等、何でもいいのですが、やはり蛍光灯が便利でしょうか? 吊り下げ式ですと、吊り下げる器具も買わなければならないと思うので、できれば水槽の上に乗せる形が良いと思います。 90cm×2でも、見栄えが悪くなければそれでもいいと思います。

    • ベストアンサー
  • 水槽について

    水槽の事でお聞きしたいのですが 現在ニッソーの前曲げ60cmの水槽 を使っているのですが 熱帯魚が増えてきたので 90cm前曲げのセットを買いたいと思っているのですがどこのメーカーの水槽がいいのでしょうか?ちなみに予算は30000円位で考えています

    • 締切済み
  • キャスター付きの水槽台を探しています。

    キャスター付きの水槽台又は代用できる物を探しているのですが、実際にキャスター付きの水槽台を使っている方はいますか?どんな台を使っているか教えて頂けないでしょうか?お願いします。 水槽は60cmで満水時70Lと書いてあります。