• 締切済み

他の病気を知り、怖いです。

chinatsu1984の回答

回答No.1

主治医によく相談することです。 相談できない雰囲気の主治医なら、ほかの病院へ行くべきですね。

panda1981
質問者

お礼

ありがとうございます。 相談してみます

関連するQ&A

  • 幻聴、妄想を伴う病気

    幻聴や妄想といった症状が出る病気の種類を教えて下さい。 自分で調べてみた所、統合失調症、PTSD、解離性障害、認知症、統合失調感情障害などがありました。専門的すぎる病名でも構いませんので、この他にもあれば教えて下さい。

  • 自分の病気について

    私は17歳くらいから対人恐怖があって、いままで社会不安障害だと思ってきましたが、 病院で統合失調症か躁鬱病の可能性もあるといわれました。 統合失調症といわれ、かなりショックを受けました。 地下鉄に乗ってると目が痛くなり、地下鉄に乗りたくないです。 最近家で一人でいるのに目が痛い事がたまにあります。目の病気ではないと思っています。 一人暮らしではないです。 幻覚や妄想がなくても統合失調症の場合もあるといわれました。 私は統合失調症なんですか? 詳しい方お願いします。

  • 統合失調症でしょうか?

    摂食障害(過食嘔吐、17年)で心療内科を受診しました。 幻聴はあるか聞かれて、疲れている時たまに大勢ががやがや話している声がする、はっきりした言葉ではないといいました。他に、他人に心が知られている感じはあるか聞かれたので、小さい時に母親に近づくと私の心がばれてしまうと思っていたことはあると言いました。そしたら統合失調症だと、いわれました。今はエビリファイ3ミリのんでいますが、確かに過食の衝動は抑えられているような気がします。完全に過食がなくなったのではありませんが。これで果たして統合失調症なのでしょうか?

  • 統合失調症なのかどうか分かりません。

    私は今、学校のカウンセリングと学校の心療内科と学校外の精神科に通っています。幻聴が聞こえるので精神科からエビリファイを処方してもらっています。 最近幻聴は聞こえませんが、人間関係が上手くいかなかったり、朝起きれなかったり、やる気がなくよく分からない不安や焦りがあって学校に行きたくないと思ってしまいます。恋愛も悩みが解決してなくてモヤモヤしています。幻聴は友達や家族からの悪口などがメインですがそれが幻聴だと理解することができます。症状からすると統合失調症に近いのかもしれないですが幻聴だと認識できるので統合失調症ではないと思っているのですが最近毎日がつらく自分は統合失調症ではないかと思うようになりました。私は統合失調症なのでしょうか?なかなか精神科やスクールカウンセリングの人に聞く勇気がないのでここでの結果を見て病院で聞こうと思います。

  • 何故、鬱病や統合失調症などは心の病気ではなく脳の病気と言うのに精神障害者なのでしょうか?

    何故、鬱病や統合失調症などは心の病気ではなく脳の病気と言うのに精神障害者なのでしょうか? よく精神疾患患者が統合失調症や鬱病は心の病気じゃない! 心の持ちようによって治るもんじゃない! そういう人増えてますよね? でも、障害者枠では精神障害者なんですよね? もし本当に脳の病気ならば身体障害者、内部障害者となりませんか? 公平な回答をお待ちしています。

  • これは妄想(病気)なのですか…?

    たとえば職場に自分に敵意を持っている人間が存在し、心の中で(どうせ自分にいじわるすることでも考えているんだろう)と思っているとします。私はそういう時、つい席でぼそっと「どうせこんなこと(意地悪なこと)を考えているんでしょ!」と言ってしまうくせがあります。誰かに言うのではなく、ぼそっと言うだけですが。過去にひどい仕打ちを受けた事実は存在します。それを捕らえて、その意地悪な人たちが「自分たちは何も思っていないのに、そんなことを言っている。自分は陥れられるという妄想を抱いているのだ。病気だ!」と言ってきました。私は人の心を透視もできないし、幻聴も聞こえません。いやがらせに対抗するため、統合失調症の問診を医師にしていただきましたが、「全く正常」。他の疾患も全くなし。そして、「意地悪なことを現実に考えているかどうかわからない(つまり、単なる表情などからの私の勝手な推測に過ぎない)」ことを明確に理解しています…。これは病気なのでしょうか(涙)?どうぞご教授くださいませ。

  • なんの病気?

    パニック障害なのか自律神経失調症なのかわかりません。一昨日くらいに少し彼女と喧嘩をしてしまい精神的に病んでしまってました。そのあと突然不安感がひどくなり、なんでこんなことで悩んでるんだろうと思っていくとどんどん症状がひどくなり動悸 冷や汗 死ぬんじゃないかという恐怖感で親に救急車呼んでくれと言うくらいおかしかったです。その後コンスタンを飲み外の空気を吸ったりしたら落ち着きましたが過去にも動悸や冷や汗はありましたがここまでなったのは初めてで怖いです。心療内科には通っているのですが、冬休みに入り、ワイパックスとレキソタンを切らしていて大丈夫かなと思ってずっと飲んでませんでした。元々過敏性腸症候群もちです。心療内科の先生に相談したところ楽しい時にもその症状はでているはずで気が落ちている時はそういう症状はひどくなるからなるべく考えない方がいいと言われました。ただ先生から君はこの病気だと言われないのでパニック障害なのか自律神経失調症なのかわかりません。普段薬を飲まなくても電車など乗れますがこの前の事があったためか少し怖いです。しかし薬を飲むと全然大丈夫でした。僕の知り合いにうつ病の方がいてその人をみてしまい僕もああいうふうになってしまうんじゃないかとか思ってかなり不安です。不健康な生活が続いているのも原因の一つでしょうか?

  • 統合失調症の幻聴

    統合失調症の者です。 統合失調症なので幻聴が聞こえます。 わたしは、幻聴と対話できるのですが 統合失調症の症状だけなのでしょうか? ほかの精神疾患も併発してるのではないかと不安です。 他のカテで同じ質問をカテ違いで統合失調症の質問をして 統合失調症の特徴に「多重人格」と返答がありましたが わたしのかかりつけの精神科医は「多重人格」ではないと 言います。 本当のところはどうなのか教えていただきたいです。

  • 何かの病気でしょうか?

    こんにちは。 私は1年前くらいからあることに悩んでいます。 この頃その悩みが大きくなってきたので質問してみようとかんがえました。 私は1年前、心療内科で統合失調症と診断され、今まで投薬治療を受けてきました。 医師や親には言いませんでしたが、精神病だと診断された時嬉しかったんです。 統合失調症と診断されましたが、症状は比較的軽いと思われます。(自己判断ですが) 2013年10月に初診で、3月頃は孤独感と寂しさで毎日泣いていました。 でも、そんな自分が好きでした。 食欲が無く1日1食を繰り返していた私を親が心配してくれるのも心地よく、快感でした。 学校もまともに行きませんでした。5月頃になると初めてリストカットもしました。 リストカットの理由は表向きには、「ムシャクシャしてツラかったから」としていますが、本当は、「リストカットすれば、皆の注意をひけるし、苦労している感があるから」でした。 今では食欲も戻ってしまい、症状もとても少なくなりました。 しかし、私はこの病気が悪化すればいいのにと思っています。 少なくとも毎日泣いていたりリストカットをしていた頃に戻りたいと思っています。 その気持ちからか、この前理由も無くリストカットをしました。 最初はなんで病気が悪化すればいいなんて思っているのか分かりませんでした。 ですが、この頃、「皆の注意をひきたいから」「病気でいる自分が好きだから」という理由であることが、うっすらと自覚するようになってきたのです。 このように、私は、自分が重症な統合失調症患者であることが、存在する意味であるような気がしています。 親にも、(皆の注意をひきたいからという理由は告げていませんが)悪化したいということは告げています。 悪化したいと親に言った時に、母が、「例えばお母さんが癌になって、薬を飲んでいれば治るのに、飲まないでいたらどう思う?回復して欲しいでしょ?」などと、言ってきました。その時は「嫌だ。治して欲しい」と言いました。 人のことになると普通に考えられたのです。 しかし、自分のことになると、どうしても悪化したいという気持ちが強く出てしまうのです。 医師には言うべきだとは思うのですが、こんな構ってちゃんなことを言うのはとても恥ずかしいので、まだ言えていません。 調べたところ、境界性人格障害(境界性パーソナリティー障害)という病気や、ミュンヒハウゼン症候群という病気が私のような考えに当てはまるようです。 まだ、それらの病気のようにまでは強い感情ではないと思いますが、病気が悪化したらいいのにと強く思っています。 毎日そのようなことを思っています。 私はどうしたらいいでしょうか? また、これは病気なのでしょうか? よければ回答よろしくお願いします。

  • 幻覚・幻聴がない統合失調症?

    以前心療内科で統合失調症だと診断されました。 しかし統合失調症は幻覚や幻聴がつきものだとネットで見かけました。 私はそのようなものが一切ないのでこの診断に納得できません。 その後父親に病院に行くことを禁止されたため 誤診だとしてもどうすることも出来ないのですが これでも統合失調症に分類されるのかが気になります。 統合失調症でも幻覚・幻聴がない場合もあるのでしょうか?