• ベストアンサー

前屈 体が柔らかいのか?足が短いだけなのか?

bekky1の回答

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.3

柔軟性(関節)と、足の長さだけにこだわっておられますが、 手の長さにも関係しますし、お忘れでしょうが、伸ばされる、筋肉の量にも関係します。 筋肉量が多いと、伸展させるほうと、収縮させるほうのバランスが問題。 更に、筋肉量が少ないと、実は伸びやすい。 邪魔(伸ばすのに)が少ないから。 ばねが弱いと、ばたんとたたみやすいでしょう? 昔、東京都知事の鈴木氏が、選挙戦のときに、「年寄り」だということを 払拭するために、これだけ若いということを見せるために、壇上で パフォーマンスとして前屈。(正にあなたがおこなわれたことと同じことをやりました。 ペタンと掌が床につくのです) 「前屈は一概に体が若いから、柔軟性があるからできるということではない。 筋肉がないからということも証明している。 」 専門家が新聞で批評してました。 確かに、太ももの裏の筋肉(ハム)が立派な人は、前屈しにくいのです。 十分な筋肉があって、更に柔軟性があるならリッパ。 足の長さは、横から見るか、座高の数値で見れば判断できるのでは? ただ、座高というのは、しっかりと、ハム・大臀筋がある人は、尻に厚みができるので結果的に座高が数センチ高くなります。 これは、足が短いということではありません。 いまどきの子供は、ケツに筋肉がないので、座高が低めに統計としてでています。 これは足が長くなっているとすぐに、判断できる内容ではないです。

pwhsh403
質問者

お礼

そうそう、そうですね。 手の長さも関係してきますよね。 長ければ届きやすいですものね。 筋肉は少ないです。 たとえ足が短くなっても、お尻の筋肉は欲しいです。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 長座体前屈について

    長座体前屈を調べていたら、2種類やり方があり、1つは文部科学省が定めたやり方だとわかったんですが、もう一つのやり方がどこが定めたやり方なのかわからなく困っています(調べ事をしているので)。文部科学省が定めたほうのやり片は、両脚を両箱の間に入れ, 長座姿勢をとる。壁に背・尻をぴったりとつける。ただし, 足首の角度は固定しない。肩幅の広さで両手のひらを下にして,手のひらの中央付近が,厚紙の手前端にかかるように置き,胸を張って,両肘を伸ばしたまま両手で箱を手前に十分引きつけ,背筋を伸ばす。初期姿勢をとったときの箱の手前右または左の角に零点を合わせる。 両手を厚紙から離さずにゆっくりと前屈して,箱全体を真っ直ぐ前方にできるだけ遠くまで滑らせる。このとき,膝が曲がらないように注意する。最大に前屈した後に厚紙から手を離す。という方法です。それに比べてもう一つの方は、似ているのですが足を90度に固定し爪先部分が0cmで前屈する測定する方法です。このやり方を定めたところ・名前みたいなのをご存知の方教えてください。

  • 体がものすごく硬く、なかなかやわらかくならず困っています。

    現在29歳、男です。 小さいころから体がものすごく硬く、少しでもやわらかくしようと 柔軟などやってますが、一向にやわらかくなりません。 誰かに手伝ってもらうようなことができないため、一人で ギリギリのところまでやったりしていのですが、数ヶ月やっても変化がなく、途中であきらめてしまいます。 風呂上りの柔軟もやりましたし、よく数週間で柔らかくなる といいますが、そういうことはまったくありません。 なんとかしてやわらかく、せめて前屈で手の平が着くぐらいには なりたいのですが・・・。 ちなみに、前屈含め、腰からではなく、背中から曲がっている 感じです。普通に座って足を伸ばすだけでも、綺麗な姿勢ではなく、 背中が曲がっていますし、それだけで結構痛いです。 何かよい方法はないでしょうか?

  • 長座体前屈ができません

    身体が柔らかくなりたいのですが、私のような硬さの場合の効果的なストレッチ方法をアドバイスいただけますでしょうか。。 まず脚を伸ばして座ったとき、骨盤を立てて背筋を伸ばすということがほとんとできません。無理矢理その形にもっていき、そのまま前に倒れようとしても身体は一切前に傾きません、、なので前屈するときは骨盤は後ろに倒れている状態で背中を丸め腕を伸ばすと、足の指先まであと3センチくらいのところまでいきます。 立った状態で脚をそろえて床に手をつけようとする場合も、背筋をピンと伸ばすと90度でも痛くてビクともせず、背中を丸めると床下3センチくらいのところまで。 床に寝た状態で片足をまっすぐ伸ばして上にあげていくストレッチも、床から45度上げるのが限界です。いや、45度もいってないかもしれません。 伸ばして痛いところは、膝ウラからふくらはぎにかけてが突っ張ります。 ももが伸びている感覚までいかずににふくらはぎの上の方(膝ウラ?)がイタタタッとなる感じです。ストレッチするときに膝を曲げた状態にすると、ももウラがのびているのを感じるので、最近はとりあえず膝を軽く曲げた状態で、骨盤をたてて背筋を伸ばすことを優先してストレッチしていますが、効果があるのかよくわかりません。 いくらなんでも固すぎると思うのですが、柔軟性を高めるための効果的な方法をどなたかご教示いただけますでしょうか。

  • 関接が異常なほどカタすぎる。

    友人の関節が硬すぎます。 直立→手を足の指先の方へ下ろす かたちのストレッチありますよね 私は手が床にべったりつきますが 友人は手が床から15センチほど離れたところまでしか行きません。 なぜかとじっくり観ていると、肩甲骨からは曲がっていますが 腰が全く曲がっていないのです。足と腰の角度が90度なのです。 私は足と胸がくっつくのに? 一度病院にいってみたいそうなのですが、どのような病院に行けばよいのでしょうか?接骨院ですか??

  • 体が柔らか…くない?

    脚は180度開きます。 立った状態からブリッジ可能です。 が、立ったまま手を床につけることが出来ません!>< 指先が足首を過ぎたらアイタタタとなります。 これは体のどの部分が固いのでしょうか? またその部分を柔らかくするにはなにをしたらよいのでしょう?

  • 「足の小指」って反れますか?

    手の指って、手のひらを床につけたまま、指だけ、反れますよね。 20度くらいかな? 足は、それが出来ないのですが、私だけでしょうか。 ただ、手で指を反らせてあげれば、構造上は反ることができます。 ということは、反る筋肉を鍛えれば、手と同じように、反れるのでしょうか。 そして、手で指を反らせようと思っても、「足の小指」だけは、全然だめです。 床からは浮くけれど、足の裏面へのアーチは保ったままで、反れてない。 (反るのとは逆のアーチのまま、根元だけ曲がってるだけ) 「足の小指」って構造上、反れないのでしょうか。 反れる方、いますか?(手で引っ張ってもいいです) わかりにくい文章になってしまってすみません。 最近ずっと気になっていて寝るまえに「足の小指」をなんとか反れないかと 揉んだりひっぱったりしてるのですが、どうにもならなくて気になっています。 無理なんでしょうか。

  • 骨格の歪みからくる腰痛

    腰痛で悩んでいます。 立った姿勢の時、猫背の人とは逆でお腹を突き出すような体勢になり、 あまり長い時間立ったままでいると、ひどく腰が痛くなります。 また、寝た状態でも腰の部分が床に付かずに大きな隙間ができ、掌を重ねて入れられるような状態で、眠るときも足を曲げないと寝られません。 おそらく、無理な力が腰骨に掛かっているからなんだろうと思いますが 、このような体勢(骨格)は治せるものなのでしょうか?

  • 体がものすごく硬いです・・・

    こんにちは。20代の女です。 最近、姿勢や骨盤を整えたくてヨガを始めました。 あと、出っ尻で、脚がX脚なのでそれもなおしたくてはじめました。 私は、ものすごく体が硬く、あぐらをかくこともできません・・ 正座もうまくできません、 本や、DVDをよんでやってみるのですが、全然本のようにうまくいきません。 恥ずかしいくらい全然違う気がします、 でも、私はあきらめたくないのです、姿勢のいいシャッキッとした人になりたいのです。 続けていけば、まともになれましか? あまりにも、本のポーズとかけ離れたような姿勢しかとれないので落ち込んでしまいました。 どうか頑張りたいので 何か助言がほしいです。 ヨガは体が硬いとか関係ないというけれど本当でしょうか? よろしくお願いします

  • 体がかたい!!

    私は小学生の頃から体が硬くて、前屈で手が足に届いた事が一度もありません。 (↑小学生以前は記憶ナシ…) 90度に座る事も出来ません。。 なのでいつも座る時は足を曲げて座ってます。 あまりの硬さに、人から"腰が悪いの?"って言われてしまったのですが、体の硬さに腰って何か関係あるんですか? 普段、腰痛など、腰に関して気になる事はありません。 何か知ってる人がいたら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 腰痛で仰向けで寝て足がつかない状態

    最近仕事が変わって、立ち仕事で前かがみが多いです。 腰が痛くて、歩くのもしんどい状態です。 仰向けで寝た姿勢で足を延ばしてふつうに足を床につけることが出来ません。 接骨院に行くと、腰の筋肉が硬直してると言われて少し揉まれましたが改善しません。 動くのもしんどくて仕事を休んでいます。 いい対処法をアドバイスください。 接骨院 整体 カイロ マッサージ 整形外科 色々ありますがどれに行くべきでしょうか?