• ベストアンサー

扶養からはずれ一定期間のみ国民健康保険に入った場合

全く見当違いの質問をしているかもしれません。 会社を辞め、雇用保険の給付待機期間は主人の扶養に入っていたため、保険料も免除をされていました。 4月末から雇用保険を受給するようになったので(1日5000円程度)、 扶養をはずれ国民健康保険に入る手続きをしました。 90日間なので、7月の末で受給が終わります。 未だ再就職はきまっていないので、もう一度主人の扶養に入ることにとりあえずはなりそうです。 先日健康保険の納税通知書がきて、疑問に思ったのですが、 私は4月はほんの数日しか雇用保険はいただいていません。 それでも4月分の健康保険を払うのですよね? 雇用保険の手続きが少し遅ければ5月頭から7月末までの受給ということもありえたわけで、そうすれば3か月分でよかったのでしょうか? また、納税通知書は第1期から第8期までに分かれていました。 1期には※で金額は入っていなかったです。 第2期から第8期というのは来年の3月までの分のようですが、 私の場合7月で雇用保険の給付が終わるので、第何期まで払えばよいのでしょうか? 1-12に分かれていれば月別かなってわかるのですが、 1-8だったのでよくわかりません。 勉強不足で申し訳ありませんが、 納期限があるので詳しい方教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>私は4月はほんの数日しか雇用保険はいただいていません。 それでも4月分の健康保険を払うのですよね? 扶養を外れなければならないということで失業給付は日額3612円以上とお見受けします。 これを受け取っている期間は、扶養に入ることはできません。 失業給付の受給終了を確認して受給を受けなくなった日から扶養に入ることになります。 4月末は国民健康保険に加入しているので、4月の分から国民健康保険料を払うことになります。 >5月頭から7月末までの受給ということもありえたわけで、そうすれば3か月分でよかったのでしょうか? そうですね。4月の給付<保険料ならその方がよかったかもしれません・・・ >第何期まで払えばよいのでしょうか? 月割でないのでわかりにくいですね。国保脱退の手続きに行かれたときに精算して教えてくれると思いますが・・・ もし払いすぎても還付されます。

ptndv79
質問者

お礼

ありがとうございました。日額で見なければならないのですね。

その他の回答 (3)

noname#34563
noname#34563
回答No.3

もうすぐ受給終了でしたら、被扶養者に戻ったときに被保険者資格の喪失手続きを窓口でして、 清算するということもできます。

ptndv79
質問者

お礼

ありがとうございました。清算してもらえるならそのほうがいいかもしれないですね。

  • ayagu
  • ベストアンサー率45% (33/72)
回答No.2

国保の払込書は当該年度が基本ですので、他健康保険加入期間を差し引いた1年分の請求が来ます。 地方税等は4期に分けての請求となっていると思いますが、健康保険税は8期なのですね。 余り神経質にならずに、おおよそ3か月分と思えるところでいいと思います。7月までの請求分とか7月以降直近の請求分までとか・・・・・・。 どちらにしても過払い分は返却されますし、未払い分は請求が来ますので取敢えず全期を払い込んでしまっても問題ない筈です。 10年以上も前になり記憶があやふやですが、全期払っていくらか戻ってきた経験があります。

ptndv79
質問者

お礼

ありがとうございました。過払いなら戻ってくるんですね。安心しました。

回答No.1

社会保険は、月末勝負です。 4月ですと4月31日に受給を受けたら社会保険は自払い(国保+年金)です。ですので可能であるならば、5月上旬の受給開始が良いと思います。これだけで1ヶ月分(2万円)は最低違ってきます。 しかし、時既に遅しですよね。次回からの教訓にしましょう。

ptndv79
質問者

お礼

ありがとうございました。出費は痛いですが、教訓になりました。

関連するQ&A

  • 国民健康保険税と国民健康保険料を同時に払わなくてはいけないのでしょうか?

    私は結婚の為、今年1月に退職し、2月にA市へ引っ越しました。 A市で新しい仕事先を探していて、ハローワークへも通い、雇用保険も先月受給し終えました。 2月から国民年金と国民健康保険に加入し、6月分まできっちり払っています。 国民健康保険は保険料の名目でA市から納付書が届いてました。 昨日ポストを見たら、A市から国民健康保険税納税通知が届いていました(^^ゞ 8期に分けて支払いするような事が書いてありました。 私は保険料と保険税の両方を払わなくてはいけないのですか? それと、仕事があまりにも見つからず、アルバイトでもしようと思っており、現在、主人の扶養に入る手続きを取っている最中です。 いつまで国民健康保険を支払い続けたら良いでしょうか? 健康保険、年金共に7月分を払っておいてもいいのですが、扶養に入った場合、二重に支払いすることになるのでは?と疑問です。 7月に扶養手続きをした場合、7月中に扶養にはなれないのでしょうか?(ちなみに今年1月から6月までの収入は前の会社の給料と雇用保険料合わせて80万円です。) よろしくお願いします。

  • 国民健康保険税納税通知書

    こんにちは。 仕事を辞めて雇用保険を受給しています。 雇用保険受給中は夫の扶養に入れないということで、市役所に申請し、国民健康保険税納税通知書が送られてきました。 納付書には 第1期 36400円 第2期 31000円 第3期 31000円 第4期 31000円 第5期 31000円 第6期 31000円 となっています。 あまりに高いので驚いているのですが、何年度の収入をもとに計算されているのでしょうか? 私の収入ですか? 夫の収入ですか? 納期限が1ヶ月ごとということは、上記の金額は1ヶ月の金額ですよね? アドバイスお願いします!

  • 国民健康保険料について。

    国民健康保険料について。 1月末から旦那の扶養に入りました それまでは国民健康保険に加入しており 国保脱退手続きは完了しております。 しばらくしてから 国保から精算後の通知が届き 29年度の精算手続きを完了させていただきました。 変更後は以下の通りです。 年税額177700⇨精算後111100 9期分 44400⇨精算後22200 なお、減額された納税通知書は 3月中旬にお送りします。 と書かれていました。 どういうことでしょうか? ちなみに9期分の22200円まで支払い済みです

  • 国民健康保険 納期について

    教えてください。 6/25に退職後、7月に入って国民健康保険の手続きをしました。 領収書には 1期 ※※※円 納期限7/31(金額が消されている) 2期 30,000円 納期限8/31 3期 30,000円 納期限9/30・・・・とあります。 6月分はどれに当たるのでしょうか? 6月分は支払わなくてもいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 扶養に入るときの国民健康保険について

    現在失業保険給付中のため、夫の扶養を外れて国民健康保険に入ってます。今月で給付を終え、扶養に戻れるのですが、1月に病院にかかって国民健康保険を使用しました。 30日までに扶養手続きを終えれば、1月は夫の扶養となり、社会保険の適用となると思うのですが、この場合、1月に使用した国民保険の医療費はどうなるのでしょうか?保険適用分も自費負担となって、自分で病院に払わなければいけないのでしょうか?それとも、社会保険がつかえますか? また、その手続きは大変なのでしょうか? もし、手続き・金銭面での負担が大きいのなら、2月に扶養に入ったほうが良いのかなとも思うのですが、どちらがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 健康保険の被扶養認定と雇用保険

    雇用保険の失業給付を一定額以上受給している間は健康保険(政管)の 被扶養者となれない・・・はずですが、 退職後、「雇用保険の手続をする間だけ」として健康保険の扶養に 入り、その後雇用保険を受給できるようになっても『被扶養者異動届』 を出していない例が今までいくつかありました。 この場合、後から見つかって健康保険の給付額の返還を請求されたり することはありますか? また、年金の問題もあります。遡って国民年金の手続をしないと その間が空白になるとか・・・

  • 夫の扶養から国民年金、国民健康保険への変更について

    以前、社会保険の扶養について教えていただいた者です。 7月中旬に会社を退職し、現在夫の扶養になっています。 9月21日より、雇用訓練校に行っており、3ヶ月間失業保険の給付受けることになってます。 給付額は、日額3612円を超えているので、扶養から外れないといけないようで、国民年金、国民健康保険加入の手続きをしようと考えてます。 (受給後はパートをして、また夫の扶養に入るつもりでいます。) ここで質問なのですが、 (1)この扶養から外れる日は、給付対象日の9月21日からなのですか?それとも、実際給付金が入った日でしょうか? 夫の会社のほうに問い合わせると、とりあえず給付金が入ってから手続きするとのことでした。 (私が、体調の関係で3ヶ月間受講を続けるかわからない、と言ってたからかもしれないのですが・・・) 今、私が病院に行ったらどこの保険を使うことになるか分からなくて、行けずにいます。。 (2)9月21日からならば、9月分の年金と保険料は扶養として通っているのか、それとも国民年金、国民健康保険としてさかのぼって払わなければならないのでしょうか? (3)また、国民健康保険は前年度の収入で金額が決まるとのことですが、だいたいでいいのですが金額の分かるようなHPはありますか?検索してみたのですが見つけられなくて・・・ いろいろ質問してしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 国民健康保険の手続き

    こんばんは。 国民健康保険の手続きについて教えて欲しい事があるのですが・・・ 現在、失業給付を受給しているのですが、給付を受ける前は主人の扶養に入り、現在給付を受けているので扶養から外れ、国民健康保険に加入をしなくてはいけない(確か3612円以上の収入の場合ですよね)のですが、手続きは役所でしてもらえるのでしょうか。主人の会社から、健康保険資格喪失証明書は頂いたのですが、他にどのような書類が必要なのでしょうか。是非、教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 国民年金と国民健康保険について教えてください。

    出産で、受給延長の手続きをし、出産後受給手続きを して、10月25日から、失業保険の受給を受けました。 ところが何も考えず、主人の扶養のままで、受給を受けて いたのですが、日額が3612円以上である場合は、扶養を 抜けないといけないことを知り、慌てて国民健康保険と 国民年金への加入の手続きをしようとしているところです。 そこで、  1. 国民健康保険、国民年金は、10月分から、遡って    支払うことになるのでしょうか?  2. 1月17日に失業保険の受給が終了し、職がなく、また夫の    扶養となる場合、1月分の国民健康保険、国民年金を    支払うのでしょうか?  3. 実質的に10月25日から、現在まで、無保険状態    になってしまっているのですが、例えば今、怪我なり    病気なりで、病院にかかった場合、とりあえず実費を    支払うことになるとは思いますが、国民健康保険料を    遡って支払った後、実費で払った分はまた戻って    くるものでしょうか? 長い上に、複数の質問ですみません。

  • 国民健康保険税 納税通知書が届きました

    国民健康保険税 納税通知書が届きました。 しかし私は2005.1月中に夫の扶養に入っているのですが「暫定課税」として第一期から三期分までの納付通知書が届きました。 第三号として扶養に入っているのに 国民健康保険は別に支払う必要があるのですか??