• ベストアンサー

レースを編んだので布地に貼って額に入れて飾りたいです。

snopoponの回答

  • snopopon
  • ベストアンサー率28% (111/391)
回答No.2

両面テープはどうですか? 透明で見栄えもいいですし、貼りやすし取り外したいときもきれいにはがせると思います。 例えばこんな感じの↓ http://store.yahoo.co.jp/kensetugijutusha/51067236.html

goheimoti
質問者

お礼

返事がおくれてすみません。 両面テープで軽く固定して、糸で縫い付けるのが いいかもしれないですね。 やってみます。

関連するQ&A

  • ニット風のレース地のダウンコートの毛玉

    ダウンコートに、毛玉ができてしまいました。 外生地は、ニット風のレース地といった感じで、いかにも毛玉ができそうなコートです。 気に入っているのですが、毛玉を取り続けていけば、いずれ外生地が薄くなっていきそうです。 しかし、毛玉を取る以外には方法はみつかりません。 ふと思ったのですが、スプレータイプの洗濯のりで、毛玉を外生地にくっつける、ということは可能でしょうか(ダマが目立ちづらい外生地なので、許容範囲です)。 よろしくお願いします。

  • 布地のスニーカーの汚れ

    悪気はないと思うのでなにも言わずに流したのですが、電車に乗ってる時にヒールで靴を汚されて黄色の布地にまるで駐車場によくあるタイヤの跡のような汚れがついてしまいました その日の朝に防水スプレーをかけていたので水につけたティッシュでたたけば落ちるんじゃないかと思い、帰って実際にやってみたんですが全く効果がありませんでした。 なにかいい方法があれば教えてください 少し調べてみてバケツで水洗いという方法は見つかりましたが、以前、靴屋の店員に水に濡れるとソールの部分の接着剤が剥がれてしまうと聞いたので心配でまだその方法はやってません ちなみに、汚れの場所は足のつま先の部分でわりと大きい汚れです

  • キャンバスに紙とレースを貼りたい

    キャンバスに、紙とレースを貼り付けたいのですが、 いい方法はないでしょうか? 1.パソコンで印刷した紙を貼りたいのですが、  テープのりで貼れると思って試したのですが、はがれてしまいます。 2.紙とキャンバスどちらにもレースを貼りたいのですが、  レースは穴がいっぱいあるので、  ボンドで止めたり出来るのか知りたいです。  瞬間接着剤だと、手に付きそうですし。。。 どなたか教えてください!!!

  • Illustratorで円にうまく並べる方法

    Win2000/Illustrator10でレース模様で半円形のモチーフをつくりました。 柄が細かいので、グループ化にしています。 これをテーブルクロスのように円にそって飾りにしたいのですが、どうしたらよいでしょうか。 ブラシに登録したのですが、円形にうまく沿ってくれません。 (円の下の方もレースの半円形が上を向いたままになってしまいます) よろしくお願いします。

  • ウエストゴムがゆるいスカート。

    先日、インターネットで白いレースのタイトスカートを買いました。 ウエストゴムなので『伸びるから楽そう』と思ったんですが、届いてはいてみたら、 『伸びなくてもはけるくらいゴムがゆるい』のです。 スカート丈が私には少し長いので、ウエストを折り返してみましたが、ゆるさはさほど変わらず…。 安全ピンで留めたら、ウエストは見せられなくなりますし。 皆さま、ウエストゴムがゆるい場合、どうしたらいいのでしょうか? ・丈を切る(布地を切る)のは避けたいです。 ・ネットショップに返品することはできません。 ・布地用のノリ(ボンドのような)も売っていますが、ゴムの部分に凹凸(レースになっている)があるので、くっつくか分かりません。 よろしくお願いいたします。

  • レースカーテンのしわ取り

    ニッセンの通販で買ったボイル?のカーテン(等間隔にアップリケが刺繍してあるもの)ですが、くっきりたたみじわがついています。 通常のレースカーテンと違って、硬いというか、メッシュっぽい生地です。花嫁さんのベールみたいな?? 洗濯後、吊るしてスチームアイロンをかけましたが、しわはびくともしません。 デザインは気に入っているのですが、しわが気になって… すでに2か月くらい困っています。 しわ取りスプレーを買ってみようかな…とも思いましたが、アイロンが効かないなら効果ないかも…と二の足を踏んでいます。 キーピングでのりづけとか、効きますかねぇ? 何かいい方法がありましたら、教えて下さい。

  • 布を紙のように加工したい

    手ぬぐいのような薄い布地を紙のようにパリッとさせ、はさみでカットしたのち紐を結んで吊るしたいと考えています。 ためしに直径15cmの円形の布地を強めに糊付けして、アイロンをかけてみました。 ふにゃっとならず、だいたい思い通りのカタチにはできたのですが、もっとパリッとさせる方法はないものでしょうか? 星型や動物型などもカットして吊るしてみたいのですが、糊付けではいずれふにゃっとしてきそうで・・・ 加工方法をご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 東南角地のレースカーテンについて

    我が家は東南角地にリビングが面しています。 昼間南側が日当たりが良く東側が日陰になる時間帯、室内の方が外より明るい為レースカーテンをしていても東側から室内を見ると丸見えです。 プライバシーを確保したいためにミラーレースも考えたのですが、日中南からの日光によって室内の方が明るい場合は効果があるのか不安です。窓にシートを貼る案も考えましたが、我が家は既にUVカットシートが貼ってあるので不可能です。 あまり目が細かいレースカーテンだとせっかくの日当たりが良く開放感がある部屋が台無しになってしまいます。開放感を確保しつつ、プライバシーも確保する方法はありますか?

  • レースのモチーフを切り抜く方法(大ロット)

    レース生地端の楕円型のモチーフを半円切り抜きます。   生地端 ______ |○○○○○| →  |○○○○○○| ○の間の▽をはさみでチョキチョキ切っているのですが、 なにしろ、この▽を1万個以上切るため、なにかよい方法はないかと考えています。 抜型屋さんに型を作ってもらい、 1アクションでできるだけ切れるようにできないかと考えましたが、 精度が落ちることと、力がいるため疲れてしまうのではないかと思いました。 持ちやすい持ち手のことを考えると、 既存の彫刻刀ではどうかとも考えましたが、それでも普通に切る方が楽かもしれません。 100円ショップの彫刻刀で試したのですがうまく切れませんでした。 今のところ、 カッティングマットと オルファのアートナイフプロ(布は推奨していませんが・・・http://www.olfa.co.jp/ja/body/detail/92.html  または テクニックナイフ http://www.olfa.co.jp/ja/body/detail/40.html のようなものでいこうかと考えていますが、何かよいアイデアあればご教授ください! (2万円くらいまでの投資は考えています)

  • グアムのドッグレースとチャモロナイトマーケット

    ニッコーグアムに宿泊します。 ドッグレースとチャモロナイトマーケットに行きたいと思っていますが、みなさんどんな方法でいっていますか? OPではなくタクシーやバスをつかっていきたいと思っているのですが・・ 行きは大丈夫として帰りが心配です。 ドッグレースはシャトルバスがあるともききますが、すんなり乗り場などわかりましたか? ナイトマーケットもタクシーがつかまるものか不安です。 どちらか行かれた方、ぜひ教えてください。