• ベストアンサー

相手の母親との同居

結婚を考えている相手が居ます。去年末に婚約指輪をもらいましたが母親が同居を望んでいるということで別居するために説得するには時間がかかると言われていました。 6月の初旬になって11月頃には式を挙げたいと言ってきたのでお母さんも納得したものと思っていました。ところが式場へ行って話を聞くことまではするのですがなにかと理由をつけてなかなか決まるところまではいきません。聞けばまだ親を説得できていないようです。私もお母様とはうまくやっていきたいとは思っていますがやはりたいして広くもない家での親との同居には自信がありません。だからといって(彼はそんなことできないでしょうけど)けんか別れのように彼が出ていくというのもよくないと思っています。しかしこのままでは彼と私の関係も悪くなっていきます。心のどこかで私が折れれば円満に納まることなのかな?と思ったりもしています。だけど私の周りで同居でうまくいってる話は聞いたことがないので想像すると『やっぱりダメだ』と思ってしまいます。私としては私の実家に近いところに住みたいと思っているのですがもうそこまでは言いません。彼の実家に歩いて行けるところでいいということは彼には伝えてあります。お母さんを説得するなにかよい方法はないものでしょうか?同居を望んでいた親を説得して別居してる方がいらっしゃればぜひ回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sw-201
  • ベストアンサー率36% (34/92)
回答No.1

こんにちは。 母親は、息子の嫁がどんなに完璧で非の打ち所がなくても やはり“息子を取られた”という思いから抜け出せないものらしいです。 どんなに“できた嫁”が来てもダメなんですよ。 どんなに“できた姑”であってもダメなんですよ。 仮に、できた姑なら 今の時代、あえて同居は自分から遠慮するでしょう。 うまくやるなら“付かず離れず”が鉄則です。 ある程度の距離を保つことが良い関係を保つ秘訣です。 なんとか彼に説得させましょう。 ・・・ていうか、彼がビシッと解決できないのは 更なる問題のような気がしますが・・・。 この問題はお母さん、若い人に言われるより 同年代の方に言われるほうが効くと思いますよ。 誰か若い二人の見方になってくれるような親戚筋の方いませんか? そもそも同居を望まれる理由が見えません。 息子が心配だとか、 自分が面倒見て欲しいとか、 寂しいとか、 そのあたりの理由によってはまた 回答も違ってくるのではないでしょうか。 同居の理由が見えたら、解決も近いと思いますよ。 失礼します。

0717yururu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに私の周りに居る母親世代の人はほとんどが『絶対に同居はしたくない』と言います。私の彼の母親の話をすると不思議がります。 同居したい理由は寂しいが第一のようです。面倒もみてもらいたいと思っているようです。私たちの経済的なことも心配してくれているようですがこれは大きなお世話です。 先日彼の叔父さんに味方についてもらおうとしたのですが全くダメでした。経済的なことを挙げてきて同居を勧められました。今度は叔母さんに話して味方になってもらうと言ってますが今度もどうなることやら・・・。まずはその結果ですね。 頑張ります。

その他の回答 (3)

  • namu-namu
  • ベストアンサー率25% (128/506)
回答No.4

こんにちは。なんとなくですが、彼さんはお母さんにキチンと話していないような気がするんですが(勘違いだったらごめんなさい) お母さんと二人暮しならなおのこと。 面と向かって話をするには勇気がいると思いますし、もし話しているのであればもう少し発展していてもいいような気がします。 例えばお母さんが妥協案を出してくるとか、質問者さんに『○年後になったら住もうと言っている』と打診してくるとか。 ここで長い時間を使ってしまうようであれば、もし仮に同居したとしても彼さんが質問者さんの「強い味方」でいてくれるか心配です。 お母さんを説得する前にまず彼さんともう一度話し合って、キモを据えさせたほうが良いと思います。

0717yururu
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も彼はお母さんにきちんとは話していないと思っています。『どんな風に話してくれてるの?』と聞いたら『独立したい。とか』・・・だそうです。そんなんじゃダメに決まってますよね。同居してもお互い気を遣ってストレスがたまってしんどい思いをするとかいう話はしていないみたいです。彼と話し合おうとしても『待ってくれ』ばかりです。私はわりと彼のすること言うことに対して何も言わないのでこれまで喧嘩などすることなくやってきました。だけど今回初めて彼に対してきつい言葉を向けてしまいかなり険悪になってしまいました。その後お互い連絡していません。私が初めて彼に怒ってる姿を見せたことで私の気持ちを理解してくれればよいのですがなにも言ってこないところをみるとわかってくれていないのでしょう。誰に対しても強気で言いたいことを言うのにお母さんにだけは言えないなんてね・・・。同居しても無条件で私の味方をしてくれるとは全く思えません。なんとしても別居に向けて頑張ります。

  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.3

彼と母親は現在同居されているのでしょうね? 経済はどうなっているのでしょう? 母親は健康ですか? 別居した場合は家賃が発生しますので、 二人の生活が苦しいと言う,心配はありませんか? 彼の収入が母親の生活を支えている場合、 別居しても同居しても、その生活費は、 若夫婦が支える様になりますが、 そのあたりの話しは出来ていますか? 経済が心配ない場合、 同居の難しさ・・嫁の実家近くの方が、 比較的生活は安心な感じはしますが、 彼とご質問者さんのご両親との 関係は良好ですか? 上記が問題無くて、 彼が母親を説得できないのは、 彼の母親への愛情・依存・責任感かと思います。 あるいは、母親が同居別居に拘る以前の問題、 嫁として迎える事に、反対をしている・・。 別居する結婚は相手が誰でも不可。 彼も同居の難しさは解かってはいるけれど、 もう説得はできないから、 その結婚は嫁になるご質問者さんの 気持ち次第・・。 折れて同居・・を、待っている。 ”親と最初は喧嘩しても別居してよ”と言う言葉を 待っている・・。 同居は厭だから別れましょう。 下駄を預けてしまっているように感じます。 一般的に言われる事は、 相手は代えられない・・自分が変わる事で 解決出きることもある・・です。 彼が意識をかえることです。 現在の生活の中へ嫁を迎えるのではなくて。 夫婦が単位で如何に母親と、かかわるか・・です。 彼の気持ちを後押しするのは、 ご質問者さんだけです。

0717yururu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼とお母さんは現在ふたり暮らしで経済面はほぼ彼が負担しています。そこそこ健康ですが腰が痛いらしく外出することはほとんどなく家で寝ていることが多いです。 母親の生活を支えながら私たちも生活していくとなるとたしかに今よりは苦しくなるでしょう。しかし私も仕事を続けますのでその辺りは大丈夫です。というかなんとかすると彼は言ってます。 私の方は父は他界して母だけですので彼の関係はなにも問題ありません。 彼にプロポーズされるより先にお母さんに『○○と結婚してくれるのよね』と言われましたので嫁として迎えることを反対しているということはないと思います。 自分が変わることで解決できるなら私が変わることも考えなければならないのかもしれませんね・・・

回答No.2

回答にはならないですが、絶対同居はやめたほうがいいですよ! うちのお姑さんはものすごくいい人です。 もともと同居するつもりはなかったのですが、家が建つまで1年間だけ同居することになりました。 私も2か月の切迫早産での入院を経て出産したばっかりで全然体力がなく、同居は本当に助かるのですが、やっぱりそれでもストレスです。 寝てていいよと言って寝かせてくれるし、子育てや家事になるべく口出ししないよう気を使ってくれてるのはわかるし、こんないいお姑さんいない!と思うくらいいい人なんですが、それでも生活習慣や家事のやり方も違うし、小さくて慢性的なストレスが絶えずあります。 旦那さんになる人は同居の苦労わかってくれてますか? 同居になれば旦那さんは板ばさみになることもあると思います。 嫁と姑の間をとりもちつつ、全面的に嫁の味方をしてくれなければいけません(嫁的には)。 「そんなことくらいで…」と思うような愚痴も受け止めてあげなくてはいけません(嫁的には)。 周りに同居でうまく言ってない方がいらっしゃるとのことですが、同居した場合の旦那さんのしんどさみたいなのを彼に話してもらうのもいいかもしれませんね。 ちなみにうちの旦那さんは「イヤなことない?」と時々聞いてくれますし、困ることは機会を見つけてやんわりとお母さんに伝えてくれますし、私のくだらない愚痴(お母さんに洗濯物を干してって言われて干したけど、後で見たら干しなおされててすごく嫌だったとか)も聞いてくれてますが、しんどいから同居はイヤだねーといってます。

0717yururu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり同居は難しいですか・・・。 彼の家には時々遊びに行ってキッチンを使わせてもらったりもするのですがそのキッチンが私には考えられないような状況なのです。主婦にとってキッチンが思い通りにならないなんて考えられないことだと思っています。同居を考えるととにかくそれが頭から離れません。『そんなことぐらいどうにでもなるよ』って言われてしまいそうですけどそうしたストレスが積もっていくことを考えると『やっぱりダメだ・・・』となってしまいます。 彼は元々自分に都合の悪い話を始めると聞こえないふりをして話をすりかえたりするので私の愚痴を全て受け止めてくれるとは考えにくいです。 考えれば考えるほどイヤになりますね

関連するQ&A

専門家に質問してみよう