• 締切済み

結婚前の同居話について【長文です】

みなさんのご意見を聴かせていただきたいと思い、 投稿させていただきました。 私(27)彼(32)、付き合って3年です。 家が近く、お互い実家に住んでいます。 彼の実家は2年前にお父さんが亡くなられてから お母さんがお店を1人で経営しているのですが、 そこのお店を建て直すにあたり お店の上に住まいを建てようとしているようです。 そしてその話を聞いてからうすうす思っていはいましたが、 ついに『まだ決まってはないけど二世帯になるかもしれない』 『そうなればいずれキミも住むことになるだろうし、 お家の間取りを一緒に考えてね♪』と言われました。 私たちはまだ婚約しているわけではなく、 お互いが『このまま一緒にいれたらいいな』と思ってお付き合いしています。 私もよく彼の実家にお邪魔するので、 彼のお母さんにも可愛がってもらっていて大好きな人です。 しかし私は同居と言われて、このまま彼と一緒にいることに不安を覚えてしまいました。 彼のお母さんには上に書いたようにとても可愛がってもらっています。 ただ、一緒に暮らすとなると話は別だと私は思っています。 お互い見たくない部分も見えてくるだろうし、気もつかうだろうし、 うまくいくものもうまくいかなくなってしまいそうな気がしてなりません。 私の理想の結婚像としては、親から自立して 2人で新しい家庭を築いていきたいと思っていました。 結婚についての価値観が違うため、私の我がままではありますが 早い段階で別れも視野に入れて彼ときちんと話をしたいのです。 まだプロポーズされたわけでもないですし、彼や彼のお母さんを傷つけてしまうかもしれないし、 彼が好きなので苦しくて、どのタイミングでどう話していいのかわかりません。 私もこんな事で悩むなんて、彼を本当に好きじゃないのかと思ってしまったり… まだ決定的に二世帯と決まったわけでも結婚すると決まったわけでもありませんが、 何かアドバイスや経験談等があればおよろしく願いいたします。

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.6

結婚する、しないは別として、 「今は、そのようなことまで考えていない」 ことは、はっきりと相手に伝えるべきです。 人は、必ず「思い込み」というものがあります。 誤解と言っても良いでしょう。 なので、彼や彼のご母堂様が、勝手に結婚してくれると 思い込んでいる可能性が高いです。 そうでなければ、住まいの話など、出るはずもない。 ただし、 相手にとっては、突然、冷や水を掛けられたようなショックでしょうから、 言い方には十分、注意する必要があります。 それと一言。 「私の理想の結婚像としては、親から自立して 2人で新しい家庭を築いていきたいと思っていました」 多くの人がこのように言いますが、 自立と孤立は違いますよ。 結婚とは、親が増えること…… なのです。 貴女が彼と結婚するということは、彼の親を自分の親とすることなのです。 彼の親が将来、介護が必要なった時、 誰がどのように面倒を見るのでしょうか? 方法は色々とありますが、子供がかかわらないということは、まず、 あり得ません。 労力を出すか、お金を出すか、です。 これが、逆も、また、真です。 貴女の親が介護状態になった時、彼はどのような援助ができるか、 ということです。 かつて、親は、早死にしていましたが、今は、80歳、90歳まで 生きるのが普通であり、そのときには、健康ではないのが普通です。 結婚すると、自分の自由が少なくなる…… と、考えている人も多いようですが、 そんな人は、そもそも結婚には向きません。 二人で生活をするのですから、気まま、というわけにはいきません。 でも、それ以上の得るものがあるから結婚するのです。 結婚して相手の親との関係が面倒だ…… という人も少なくありませんが、 家族が増えて嬉しいという人もいます。 結婚するとは、結局は、今までの生活を変えることなのです。 変える価値があるから、結婚するのです。 極論かもしれませんが…… 結婚して、子供が生まれたとき、将来、その子供に 「私の親はクズだ」「いなくてもいい」 と、言われないためには、 お互いの親を大切にすることです。 情けは人のためにあらず…… という言葉を、 情けをかけることは、その人のためにならないから、 厳しいこと態度をとることも必要 などと解釈する人が、若い人に増えているようですが、 本当の意味は、 情けをかけるのは、その人のためではなく、 まわりまわって、最後には自分に戻ってくる。 つまり、人に情けをかけるのは、自分のためなのだ というのが、本当の意味です。 最後に、もう一度。 「自立と孤立は違います」 お幸せになることをお祈り申し上げます。

  • peko_1982
  • ベストアンサー率23% (266/1142)
回答No.5

私も同居と言われましたけど、彼に断ってもらいました。 最初は彼は長男だから同居して当然という考えだったようです。 よくしてもらっていても、それがプレッシャーになったりします。 いい嫁と見てもらうために、好きな時間に起きられない、寝れない、出掛けられない、友達も呼べない、家事の手抜きもできない、夫婦喧嘩すれば筒抜け、など色々我慢しなければいけませんよね。夫は実家で変わらずに生活すればいいだけですけれど。 「大好きなお母さんと大好きな彼女だからきっとうまくいくはずさ~」くらいにしか考えてないですよね、彼は。そんな気持ちでは、うまくいくものもうまくいきません。 私の彼もそんな考えだったので、何があっても、私が間違っていても私の味方でいてくれるのか、女同士がうまくいくのがどれほど大変なのかと話しました。 私も質問者様と同じ考えて、まずは2人で生活スタイルを作りたいと思っています。 最初から同居だと、彼らのスタイルに自分が合わせるだけ。 彼らも気を遣うでしょうけれど、所詮ホームです。こちらはアウエー戦ですから。 彼の考えを変えることも可能かもしれませんし、固い決意の上での同居かもしれませんし、まずは同居についてどういうイメージなのか話してみないとですね。 お母さんは大好きということを全面にだして、好きだからこそうまくやっていくために距離が必要なんだということを訴えましょう! でもどんな伝え方だろうとショックは受けると思います。 同居が嫌なら早めに言ったほうがいいです。 もしかしたら、彼の中で同居が前提で、同居しない嫁はいらないと思っていることもあるかもしれませんから、話すときはある程度の覚悟を決めて。貴女が同居が嫌なように、彼も譲れないものがあるでしょうから。 お2人でいい答えが見つかるといいですね。

  • venefica
  • ベストアンサー率44% (321/726)
回答No.4

同居が嫌なら結婚前にはっきり言っておいた方がいいですよ。 私も同居は無理だと最初から伝えてありました。 実家が田舎の人は嫌だったので付き合うときにどこの出身か確認したくらいですよ。 お母さんがひとりで心配だと言うのであれば近くに住めばいいのです。 同居はいくら仲が良くても大変だと思います。 私は自分の親と一緒に住むのだって嫌ですよ… どうしても譲れない条件がある場合は言っておいた方がいいです。 同居が無理だと伝えて彼が同居が結婚の条件だと言い出したら、ちょっと結婚は考えた方がいいですね。

NICORING
質問者

お礼

venefica様 ご回答ありがとうございます。 やはり早くからハッキリ言った方が良いですね…。 同じく、とても仲の良い家族ですが私も自分の親と一緒に住むのも嫌です。 とはいえ、お互いの両親が心配じゃないというわけではないため、 近くに住んで行き来できたらな~とやはり思っています。 ちゃんと話し合って今後どうしていくのか決めたいと思います。 ありがとうございました。

  • ho_orz
  • ベストアンサー率13% (209/1603)
回答No.3

No.1だが書き忘れた。 >結婚についての価値観が違うため、私の我がままではありますが 我侭ではないと思うぞ。 同居に関しては、自分もお前さんと全くの同意見だ。 どうしたって嫁と姑は他人なのだから、適度な距離は必要。 二世帯同居を望むのは彼氏の自由だし、それを拒否するのもお前さんの自由だ。 結婚っつーのは家同士の付き合いになるのだから、お互い上手くいけるような選択をするのが一番。 上手く行くかどうか分からん事を不安に思うのは当然だしな。 だから世の嫁軍団は、最初だけでも別居で様子を見たいと思う傾向がある。 彼氏の事を本当に好きじゃなかったら、同居の話が出た時点で拒否するだろうさ。 悩む時点で彼氏も彼氏の親も好きって事だ。 まぁ頑張って彼氏と話し合ってくれ。

NICORING
質問者

お礼

ho_orz様 2度にわたってのご回答ありがとうございます。 こちらにお礼をさせていただきます。 ho_orz様と同じように、私もいい関係でいるためにも 適度な距離が必要なのではないかなと思っているんです。 今は大好きな彼のお母さんだけれど、 一緒に住めばお互い甘えが出てしまったり、 していないつもりでも干渉してしまったりと 色々な問題が出てきてしまって 嫌な気持ちになってしまうかもしれない。。 ただ想像してしまって不安になってしまっているだけですが、 こんなことは避けたいなと思っています。 彼は前に私の母に『男が女の家に入った方がうまくいくと思う。女同士は難しいでしょ』 と言っていたことがあります。 その時『よくわかってるな~』と安心していたのですが…。 (なのに何でこんな話になっているのか…とも思ってますが…) 少しは話し合いの余地があるのかな。。とも期待しています。 >悩む時点で彼氏も彼氏の親も好きって事だ。 ありがとうございます。 この言葉でなんとなくホッとしました。 タイミングを見て頑張って話し合ってみたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

はじめまして。 ちょっと思った事を書かせていただきますね。 あなたには譲歩するという姿勢が感じられません。 そんな姿勢では彼があなたの言うように 親元から離れて生活を始めても、 あなたのその「理想」に合わなければ またあなたは不安になったり、 試す事もせずに無理だと決めつけてしまうのでは?と 思ってしまいました。 結婚は互いに譲り合うことが大事。 それが相手を思いやるという事。 古い考えかもしれませんが 結婚は家同士の付き合いも大事。 もちろん、ベタベタする必要はありませんが 「大人」としての付き合いは もう大人と呼べるあなたの年齢では出来て当たり前。 うまくいくかどうかはあなた次第。 最初から苦手意識を持って二世帯同居を始めれば 些細な事でイライラしたりするでしょうし あなたは彼のお母さんに可愛がられている。 それだけでも上出来です。 しっかりと二世帯で同居するにあたり ルールを決めてはどうですか? もちろん、それは彼に言う事で、彼のお母さんに言ってはダメですが。 不安に思っている事は何ですか? 具体例が無いので、お答えできません。 人間なんですから、合わない人も合わない事もあって当たり前です。 自分の思い通りにしようとするから、イライラしたりするのです。 質問文を読んでいて、とても良いお付き合いをしているように感じます。 自分の理想を追い求めて、彼と別れて別の男性とお付き合いを開始しても 同じような事であなたはまたつまづくかもしれません。 もっと上手にお付き合いが出来るように 前向きに考える事は出来ないのですか? 二世帯は絶対に嫌なのだったら、 それを彼に伝えれば、おのずと結果は出るのでは? 最後にもう一度、言います。 結婚は譲り合う事が大事です。

NICORING
質問者

お礼

cacaliaruby様 はじめまして。 このようなご意見も頂けるかな、と思い投稿させていただきました。 厳しく温かいご意見ありがとうございます。 cacaliaruby様仰る通り、”譲歩する”という姿勢が見られないのかもしれません。 彼からも再三言われ続けていたことで、最近になってようやく改善の兆しが見えてきたところでした。 ただ私にとって、”同居する”ということに関して 自分の中では”なかなか譲れないこと”として位置付いています。 他の問題とは少し話が違う事だと思っています。 なので、お互い求めるものが違うのであれば2人のためにも お別れを前提にしてお話しをした方が良いのかな?と思っています。 cacaliaruby様にとって反発してしまっている回答になってしまっていたら申し訳ありません。。 私も世間からすれば立派な大人。 しかし『わかってほしい』という子供な考えが強いのでしょう。 自分のことばかりと言われても仕方ないと思います。 もし彼と話し合った結果、自分が納得して同居という形になった時には 彼と話し合ってお家のルールを作っていきたいと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

  • ho_orz
  • ベストアンサー率13% (209/1603)
回答No.1

二世帯建てる話が決まってしまった後だと後戻り出来なくなるんじゃないかい? 今のうちにしっかり話しておいた方が良いと思うんだが。 プロポーズもされてないなら別れる事になっても容易いだろうし。

関連するQ&A