• ベストアンサー

マレーシア赴任直前でSkypeがつながらず困っています・・・(>_<)

noname#151570の回答

noname#151570
noname#151570
回答No.4

大変お困りのようですが、詳しくはありませんので、参考になるかどうか。 ADSL 47Mbpsというのは契約の容量の話であって、ADSLの場合、実際の通信速度がどの程度出るかは別の話です。 通信速度はNTTの収容局とパソコン端末までの線路長と伝送損失に係わってきます。 >時間が後半になるほど悪化しているような気がして これは、仕事が終わって皆さんがインターネットを使用する時間帯のことですかね。やはり、通信速度に影響が出るかも知れません。 福岡とのことですが、それぞれから、次のURLにアクセスして、線路長と伝送損失を http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_index.html また、それぞれ、次にアクセス(大阪)して実際の通信速度を確認してみてください。 http://netspeed.studio-radish.com/index.html これらの値によっては、当たり前の状況なのかも知れません。 Skype自体も分かりませんが、その数字でSkypeのサポートを受けてみたらいかがでしょうか。 また、ご使用の機器のスペック等を参照されてください。

PetitMiler
質問者

お礼

hinagohng様、このたびはご丁寧にありがとうございました。大変困っていますので、本当に助かります!早速、教えていただいたサイトで確認しました。 ・自宅 下り回線:4.796Mbps 上り回線:907.4kbps ・実家 固定電話の料金をNTTではなくKDDIと契約しているため、このページの対象外で「ご指定の電話番号による検索はできませんでした」と出て分かりませんでした。。。 ANo1.のnikenike1様に教えていただいたサイトによると自宅=4.99Mbpsに対し、実家=0.67Mbpsでしたので、どうやらこれが一番の原因? また、「使用の機器のスペック等を参照されてください」というのは、Webカメラのことかな?と思って、“Logicool Qcam Communicate STX”の説明書を読んでみたものの、それらしき表記を見つけることができませんでした。。。 とりあえず、hinagohng様が教えて下さったように、Skypeへサポート依頼メールを出してみようと思います。マレーシアではできるかぎり通信速度が速いところと契約することにして、実家の方も改善しようと思います。BBIQがキャンペーン中のようなので光に変えてもらおうかなぁ。。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • SKYPEができません

    先月11日にVAIOのVGN-NR52を購入しました。 OSはVISTAです。 そこで海外の知人(相手のPCはFMVのOSはXPです)とSKYPEをしたところ、画像は固まったり 音声はラップみたいになるだの、とても快適に使えるものではありません。 カメラとマイクはSKYPE対応のものを使ってます。 音声テストは普通にできます。 もう1台VAIOのVGC-LB51Bがあるのですが(こっちのほうが2年程古い・OSはXP)、こちらはとても快適にSKYPEできます。 gooスピードテストで速度?を計ってみましたが、VGC-LB51Bの方が低く、これが問題ではなさそうです。 購入の際、電気屋さんに「SKYPE出来ます」といわれ購入しました。 ですので再度電気屋さんにPCの不具合がないか、今預けています。 しかし預けるときに「VISTAなのでSKYPEに多少の不具合が出てるのかもしれない」と言われました。(初耳です) そこで質問なのですが、本当にVISTAはSKYPEに不向きなのでしょうか? VISTAにして不具合がでた方いらっしゃいますか? そしてVAIO VGN-NR52を使ってスカイプを利用したことある方いらっしゃいましたら、どんな感じか教えていただけたら助かります。 よろしくお願いします!

  • skypeについて

    オーストラリアでskypeを使いたいと思うのですが、速度54Mbpsらしい回線を無線LANで三人程で使っていて、ダウンロードが5GBまでで、動画のダウンロードは禁止。という回線環境なのですが。skypeで音声や映像でのやり取りをした場合、パケット数はかなり上がってしまうものなのでしょうか?そこが怖くて接続できません。それとも音声だけなら大丈夫でしょうか?今までskypeを利用した事が無いので、どなたかご存知の方がいらっしゃれば、教えて頂ければ嬉しいです。

  • skype(スカイプ)の音声が途切れる

    先日、子供を見せるために、嫁の実家とスカイプを繋ぎました。 音声テストもバッチリ。カメラもバッチリ起動。いざ接続!おー写った! までは良かったのですが、相手の声が物凄く聞き取りにくいです。 相手側は、こちらの映像も音声もバッチリ確認できているらしいのですが、 こちらは相手の映像は見れるのですが、音声が途切れ途切れ・・・というか ほとんど聞き取れません。 どうすればいいでしょうか・・・?お知恵を貸してください。 こちらのPC環境は、Dell(Inspiron)OSはXPです。 相手の環境は、確かNECだった気がします。OSはvistaでした。 Webカメラは、お互いにELECOMのUCAM-DLV300Tを買いました。

  • SKYPEでスピーカーがっ!!

    イギリス住在のSkype歴3日の者です。 Skypeは主に日本の携帯との通話に使っております。 そして私のパソコンは3年前に最新型で購入したWindows XPのVAIOです。 マイクやカメラが内蔵されているものです。 昨日までは問題なく内蔵のマイクを使用して通話しておりました。 しかし今日パソコンを立ち上げて会話しようとしたところ相手の声は聞こえるのに向こうには私の声が伝わっていないようでした。 Skypeの音声テストサービスに自分の声をかけても伝わりませんでした。 特にマイク機能など何も触っていませんし、心当たりがございません。 海外なものでVAIOにパソコンを送るのも気が引けます。 何かご存知の方よろしくおねがいします。

  • スカイプの画面が写らない

    現在海外におり、実家の家族とスカイプでテレビ電話をしたいのですが、画面が写りません。 カメラテストでは自分の顔が写るのをお互い確認しています。 カメラは、どちらもQcam Communicate STX を使っています。パソコンはどちらもwindows xp です。 実家の方は、スカイプのツール→設定→ビデオを開くと、webカメラの選択のところで「標準ビデオデバイス」しか出てこないとのことです。 やはりこれが原因でしょうか。 また音声に雑音が入りとても聞き取りにくいです。 よろしくお願いします。

  • SKYPEが切断されてしまいます。

    投稿します、よろしくお願いいたします。 XPを使っています。 光通信にしてネットを使っていますが SKYPEがうまく繋がりません。 音声テストを行うとすぐに断絶してしまいます。 他のネット環境は問題なく使えるのですが・・・。 仕事に使いたいのに困っています。

  • Skypeの接続について

    初心者です。よろしくお願いします。 Skypeの、IP電話をしたいと考えています。 Skypeを、友人の家でインストールし、何の問題もなくSkypeフォンが利用できました。 しかし、自宅に帰ってきて発信、受信ともにできないのです。 音声通話テストにかけると、『音声通話テストの側がオフラインです。かけ直してください』と、表示が出ます。 おかしいですよね・・・?? 我が家のネット環境は、無線のフレッツ光、(プロバイダーはPlala)でつないでいます。 有線でないと、IP電話は難しいのでしょうか? しかし、有線で繋いでも、時々『接続中』(スカイプマークの中を矢印がぐるぐる回る)と『オンライン』(緑のチェック)を繰り返して、発信および受信ができません。 どうすればいいのでしょう?困っています。。。 よろしくお願いします。 ネット環境に原因があるのでしょうか?

  • skypeの音声が途切れる。

    はじめまして 最近 知り合いからSkypeをやらないかといわれSkypeをダウンロードして兄にも教えて2人でやってみたけど skipeの音声テスト で音声が途切れてしまい困っています。 兄のほうの受信の音声も途切れているみたいです OS Windows XP AirH 実行速度115.2Kbpsです どのように設定修正すればいいですか? skypeをやられている方 skypeに詳しい方教えてください。

  • スカイプをしたいけど音声認識できなくてフリーズしてしまう

    スカイプをしたいけど音声認識できなくてフリーズしてしまう パソコン初心者なんですが、今使ってるパソコンはスペックがとても低いそうで 今空きの容量が8.74GBあります これじゃぁむりですかね?? マイクが無くイヤホンでできるといわれてやってみたのですが(最初の音声テスト) フリーズしてしまいます スピーカー?の音声のテストもやってみたのですがフリーズ カメラはありません Windows XP   NEC までしかわかりません;; よければお力かしていただけませんか;

  • スカイプとマイク

    スカイプとマイクについてよろしくお願いします。 僕のPCは WIN2000 です。 最近スカイプを始めました。WEBカメラ、ヘッドフォンは 問題ないのですが、マイクだけ使えません。スカイプ音声テスト で試してみてもテストの声は聞こえますが自分の声を録音でき ません。以前の回答を見ましたがWIN XPが多いのでよく わかりませんでした。 パソコン、スカイプに詳しい方よろしくお願いします。