• ベストアンサー

Opera スタートバーのカスタマイズ?

metisの回答

  • metis
  • ベストアンサー率52% (86/165)
回答No.2

申し訳ありません。いろいろとごっちゃになったので訂正です。 >[ツール]->[カスタマイズ] この部分は、 ・[ツール]->[外観の設定] もしくは ・アドレスバーの辺りを右クリック->[カスタマイズ] の何れかとなります。

関連するQ&A

  • Opera ツールバーのカスタマイズ

    Operaの無料版を利用しています。 数日前からツールバー上にある「Google」が、 Google.co.jpからGoogle.comに変わってしまっています。 それほど苦ではありませんが、日本語のみで検索しなおしたい時に 不便さを感じます。 元に戻すにはどうすればいいのでしょうか。

  • こんにちは。「opera」の「speed dial」の機能について教え

    こんにちは。「opera」の「speed dial」の機能について教えてください。 speed dialの検索エンジンに「goo」の検索エンジンを追加したいと思っております。 調べて設定を試みたのですが、検索エンジンの管理画面でアドレス欄にどのアドレスを入力して良いかわかりません。 わかる方がおりましたらぜひ教えてください。

  • 「Opera」ネットサーチを追加したい

    「Opera」でネットサーチ(サーチエンジンの編集)を追加したいのですが、上手く行きません。 ツール→設定→ネットサーチ→追加 で、登録したいサイトのアドレスを入力するのですが、検索しようと思っても無反応です。 例:楽天市場の商品検索をできるようにしたいのですが、 名前:楽天 キー:r アドレス:http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?g=0&p=0&sv=2 と入力しても検索できません。よろしくお願いします。

  • Operaの不具合

    Opera バージョン 11.61,Build 1250 を使ってます。 今日気づいたのですが、Google Play のページでアプリ名を入力した後の検索ボタンが押せません! 普通の Google のWeb 検索ページのボタンは押せます。 どなたか解決方法を教えてください。 また、「現在のページを Google Chrome で開く」というボタンを追加したいのですが、 詳細な追加方法教えていただけますか? ※http://opera.higeorange.com/customize/button_maker.html    のサイトを見てもわかりませんでした…。

  • タブブラウザ・オペラを使っています。

    以前まではLunascape2を使っていたのですが 知り合いのススメでオペラを使い始めました。 まだいまいちな慣れないのですが 無料版の広告も気にならないので これからも使っていこうかなと思っています。 で、アドレスバーの横にGoogleで検索できる 検索ボックスみたいなのがあるのですが それをgoogle以外の検索に切り替えようとしても opera webやアマゾンなどしか出てきません。 ここにgooやyahoo!などを追加することって 可能なのでしょうか? lunascape2の時は可能だったので 出来ないのかなと思い質問しました。 IEなどのようにツールバーの幅とかは変えられないのでしょうか? また外観の設定→スキン→他のスキンを捜す で見つけたスキンをDLするのは無料なのでしょうか? いくつも質問してしまいましたが 回答のほうよろしくお願いします。

  • Operaの設定について

    Operaでアドレス欄にアドレスを入力してサイトを表示させる時、現在のアクティブページに上書きされてしまいます。 ブックマークなどから開く時は新しいタブで表示されるのですが・・・ アドレス欄に入力→新しいタブで表示 と動作させることはできるのでしょうか。

  • Opera Serch.iniに日本郵便を追加したいのですが。

    Opera Serch.iniに日本郵便(郵便番号検索と住所検索)を追加したいのですが。上手く行きません。ご存知の方教えて頂けませんか。 検索の追加では動きませんでした。 http://www.post.japanpost.jp/zipcode/index.html OS:VISTA Opera Ver9.23

  • Firefoxのカスタマイズ(?)について

    Firefoxのカスタマイズ(?)について Firefox3.6.10を使っています。 現在、ブラウザの上のほうにある「ファイル/編集/表示」などのメニューの下に URLが出る窓と、その横にGoogleでの検索が出来るような窓が並んでいます。 このGoogleの窓を1段下にずらしたいのですが、出来ますか?(Googleの窓だけ独立させたい) 画像も添付してみましたが、 もし出来るのであれば、順番として 1番上に「ファイル/編集/表示」などのボタン 2段目に「<、>、更新、停止、ホーム(家のマーク)、URL欄」 3段目に「Googleで検索文字が入れられる欄」 4段目に自分で入れたショートカット色々 というようにしたいのです。 説明が下手ですみません。。 よろしくお願いします。

  • OPERAをsleipnirのように使いたい

    いままでsleipnirとIEを使っていて、ブックマークをひとつにまとめようとしているのですが、他のブラウザで評判のいいoperaはどうなのかなと思うようになりました。 実際使ってみると、sleipnirにたくさんブックマークがあるからか、非常に読み込みが早いく感じました。ですが、カスタマイズしたいところが少しありました。 ・マウスジェスチャーがわかりにくい ・ブックマークのフォルダに色がつけられない ・googleバーがなく、検索で色つき表示ができない ・文字の大きさがページごとに変わっているきがする(IEで「小」のレベルで統一したい) ・ブックマークの順番の保存をしたい ・アドレスバーの大きさ(左右の長さ)が帰られない 以上の点なのですが解決できるでしょうか? それとsleipnirとOPERAではやっぱりOperaのほうがページ読み込み早いですか?

  • Opera(10.51)でGoogle検索キーワード入力時に身に覚えの

    Opera(10.51)でGoogle検索キーワード入力時に身に覚えのない変換候補一覧が現れる。 ふと、今日気付いたのですが、Opera(10.51)でGoogle検索窓にキーワードを入れると、 身に覚えのない変換候補一覧が表示されるようになりました。 これが原因で動作が緩慢になるので、一覧表示を止めたいのですが。 方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけると幸いです。 (Google検索窓に限らず、この欄を記入している際も変換候補が表示され、 非常に面倒です) 【環境】 ・XP Pro Version2002 SP2 ・Opera 10.51 Build 3315 ・ATOK 2007