• 締切済み

反訴の勝率について

訴権の乱用的なものについて反訴を考えています。 訴権の乱用自体はなかなか認めてもらえないと聞いたことがありますが、一般的に反訴というのはどれくらいの勝率があるもんなのでしょうか? 教えてください。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 法律用語は忘れてしまったので、用語にはチト自信がありませんが、反訴(A←B)の勝率は、元々の訴訟(A→B)の勝率よりかなり悪いと思いますよ。  立証責任などの負担は、もともとの原告も反訴原告も同じである(立証できなければ負ける)反面、反訴原告は反訴提起の時期を選べないからです。  つまり、準備不足でも提訴せざるをえない。挙証責任を負っているのに、十分証拠を集める時間もなく、やむなく提訴するのですから、まあ、勝てないでしょう。  私がやったことのある反訴では、あまり原告の言い分が事実無根で馬鹿馬鹿しいので、相手の準備書面に書いてあることを、そっくりそのまま、主語だけ入れ替えて提出したことがあります (^_^; 。  まったく同じ論理なのだから、これで相手(原告)が勝てるなら、反訴では私が勝てるはずだと思ったんで実行したのですが、元々の訴訟と反訴は結論が矛盾するので、両方の原告が勝つということはありえないのです。  どうすんのかなぁと思ったり、相手には弁護士がついていたのでもしかしたら著作権侵害で訴えられるかなとも思ったりしましたが、裁判内部での話は対象外みたいで問題になりませんでした。  で、元々の訴訟も、反訴も、原告が敗訴しました (^o^; 。  反訴は、既判力の関係で1度負けたら蒸し返しはできなくなるので、上記のように負けてもいい場合くらいしかやらないほうがいいのではないでしょうか。費用が安くつくくらいしかメリットはないと思いますし。

nanarintar
質問者

お礼

有難うございました

nanarintar
質問者

補足

fujic-1990様 詳しい回答有難うございます。 反訴された方の実体験、大変に参考になりました。 もう少し、教えていただきたいのですが、 fujic-1990様の回答に > で、元々の訴訟も、反訴も、原告が敗訴しました (^o^; 。 とありますが、反訴をしたfujic-1990様は、 負けたということでしょうか? それと反訴する場合、新たに弁護士に対して、 着手金が必要なんでしょうか? 素人の質問で申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

  • TofStar
  • ベストアンサー率45% (28/61)
回答No.1

事案によりけりでしょう。 一般化できない。

nanarintar
質問者

お礼

TofStar様 回答有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう