ARCserveの自動メディアスパンについて

このQ&Aのポイント
  • ARCserveのバックアップを行う際に、バックアップ量が増えたためにテープの収納に困っている状況です。
  • 1本のテープに収まりきらない分を別のテープにバックアップしたいが方法がわかりません。
  • デバイスを1つのグループに割り当てることで自動メディアスパンが行われるという情報がありますが、具体的な設定方法がわからないです。
回答を見る
  • ベストアンサー

【ARCserve】自動メディアスパンについて

お世話になります。 ARCserveを利用してバックアップを行っていますが下記の問題が出てしまいました。 どなたかお知恵を拝借出来れば幸いです。 今まで1本のテープでフルと差分のバックアップを取っていました。 1週間毎にテープを手動で入れ替えて使用しています。 昨日よりバックアップ量が増え(40倍に・・・)、週1本でLTOテープ1本を使っていたバックアップ方法では収まりきらなくなりそうです。 そこで、もう一つ遊んでいるスロットがあるのでそちらに1本のテープに収まりきらなかった分を収めたいのですが、どういった方法で実現出来るのか分かりません。 スロット1(テープ名は7月-1)でフルと差分をバックアップしていて、テープに収まりきらなくなった分をスロット2の7月-2というテープにバックアップしたいのですが・・・。 スロットは2つありますがマガジンはありません。 1度に収める事が出来るテープは2本だけです。 ブランクテープが1本ありますが、デバイスと相性が悪いらしくイジェクトボタンを押してもなかなか出てこない為、すでに何度かバックアップで使用したテープを再利用したいと思っています。 その場合はフォーマットとロング消去が必要になりますか? ヘルプを読んでみたところ、二つのデバイスを1つのグループに割り当てると自動メディアスパンが行われると書いてあったのですが、これはジョブの設定をする際に2本のブランクテープを入れておかなければならないのでしょうか? フルと差分が入ってしまっているテープとブランクテープの組み合わせでは実現不可能なのでしょうか? 右も左も分からない状態で大変困っております。 どうぞ、宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenkenNo1
  • ベストアンサー率86% (31/36)
回答No.1

マニュアルに記載されている通り、同じデバイスグループにテープスロットが所属していればスパンさせることが可能です。 取出しが遅いのがメディアが悪いせいなの、ドライブが悪いせいなのかははっきりさせておく必要ありです。最近は相性などはほとんどありませんから。 他のソフトで使用したメディアであればクイック消去(プラスをお勧め)しておいたほうが無難です。(ロング消去は不要) >、これはジョブの設定をする際に2本のブランクテープを入れておかなければならないのでしょうか? 必要ありません。ただし、バックアップのオプション設定(最初のバックアップメディアのオプション、追加バックアップメディアのオプション)次第です。 >フルと差分が入ってしまっているテープとブランクテープの組み合わせでは実現不可能なのでしょうか? 単純にこの質問に答えるのであれば、なんら問題ありません。

Granatapfel
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 同じグループにしてあれば問題無いと言うことですね。 取り出しの際の不具合はどうやらテープの問題のようです。 他社のメディアですとなんら問題なく動いていますので・・・(安さに釣られて買ってしまい、バカを見ました) 明日メディア容量をバックアップ量が上回る計算ですので、暫し様子を見てみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ARCserveのスケジュール設定について

    はじめまして。 ARCserve11.5について質問させて下さい。 以下のようなスケジュールを組みたいと思うのですが、方法がよく分かりません。 実現出来る方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さいます様、よろしくお願いいたします。 やりたいことですが、現在テープでバックアップを取っており、ドライブが2つあります(マガジンはありません)。 1本のテープに1週間分、フルバックアップ1回と差分バックアップ6回を記録させたいと思います。 ドライブに1本ずつテープを入れて、1週間毎交互に使用したいのですが、どの設定を変えれば良いのか皆目検討が付きません(1週目はスロット1、2週目はスロット2、3週目はスロット1、というように使用したいのです)。 ARCserveの設定のみでは解決出来ない問題なのかどうかも分からない状況です。 大変困っております。 どうぞよろしくお願いします。

  • ARCserve r12について質問があります。

    ARCserve r12について質問があります。 【ハードウェア】  ・ハードウェア オートローダ 8スロットを使用 【バックアップジョブ】  1 データベース保護(ジョブ終了後メディアはイジェクト)  2 月~土:分、日曜:フル(ジョブ終了後メディアはイジェクト)  3 月次フル 【その他】  ・テープ交換は月次フルのみ実施  ・月次フルのみメディアプールは別 【質問】  テープを使い切ったら次のテープを使うようにできないか? 現状、毎日1、2のジョブが動くと別々のテープを使ってしまいます。 マニュアルを読んでも、そのような設定は記載されていないようでした。 データはある今後増えていくと思いますが、今のところ少なく、メディアが LTO4なのでなんとか有効利用したいと考えています。 GFSでやれそうな気がして調べてみたのですが、週次、月次でメディアを交換 する必要があるように読み取れました。 バックアップソフトとオートローダ自体あまり使ったことが無いので かなり困っています。 よろしくお願い致します。

  • ARCServeで異なるログを別々のテープに保存する方法について

    分かる方がいましたら是非ご教授いただきたく思います。 ARCServeを用いて8つのスロットがついたテープ装置を接続したサーバ(以下バックアップサーバ)にログを毎日差分だけバックアップをしたいと考えています。 差分だけバックアップを取る方法はスケジュール登録の画面で行うことが分かったのですが、異なるログ(例えばアプリケーションログとシステムログ)を別々のスロット(1~3番目はアプリログ領域、4~8はシステムログ領域)に保存する方法が分からなくて困っています。これはどのような設定を行えばよいのでしょうか? イメージとしては差分のログで1本目のテープがいっぱいになったら2本目のテープへ保存という感じです。 分かりにくい説明かと思いますが、分かる方がいましたら是非ご教授いただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • ArcServe Backup 11.5 のフル・差分バックアップについて

    ArcServe 11.5(Win)を使用して、バックアップを実行しています。 月曜日(フルバックアップ)、火~土曜日(差分バックアップ) それぞれをスロット1と2(REV Lorder)に分けて、計2本でとりたいと思っています。 バックアップ>カスタム設定で、日時を設定して実行していますが、差分の一回目が、前日のフルバックアップ分もバックアップされて困ります。 例えば、月曜にフル(100KB)、火曜日に変更のあった分が50KBだと、 差分の一回目が、50KBでなく、150KBになります。 火曜日の一回目の差分は、純粋に変更分だけを反映させたいです。 どの様にすれば、それぞれのスロットに、フルと差分をうまく分けて、 バックアップ出来るのでしょうか?

  • ARCserveの書籍を探しております。

    Win2000 Serverのバックアップ用にARCserve 2000を購入しましたが、使い方がいまいちわかりません。ARCserveの使い方を解説している書籍等が有りましたら紹介してください。 やりたいことは、 ARCserveでバックアップをスケジュールし、真夜中にバックアップを行う。具体的には、   日曜日:フルバックアップ   月曜日~土曜日:差分   データ保存:3ヶ月程度 です。 なお、当方の環境は、 OS:Windows 2000 server DAT:1台(テープが一本入るもの) ARCserv:ARCserve 2000 Workgroup Edition Ver7.0(Build1030) です。よろしくお願いします。

  • ArcServeとDATについてのご質問

    ArcServeを使ってDATにバックアップを取ろうとしています。DATテープをこれまで使ったことがないのですが、 (1)DATテープを挿入しましたが、エクスプローラからは見えないのでしょうか。リムーバブルディスクとしてUSBメモリやMOのようにフォーマットしたり参照・書き込みが可能なものかと思っていました。バックアップソフトからしか覗けない(ArcServe、Netvaultなど?)のでしょうか? (2)毎日夜間にバックアップをとる場合、オートローダというテープが自動的に入れ替わる装置なら完全自動化できるようですが、DAT(DDS4)が一本入るだけの場合、人手が要らないようにするには毎日上書きでフルバックアップすればよいのでしょうか?そんなことArcServeでできますか? DATが一本しか入らないサーバは普通どうしているのdしょうか?毎日フルバックアップ完了時にテープをイジェクトさせておいて、人手でテープ交換?(週五本分用意とか?) (3)データベースファイルに24時間書き込みがある環境ではAgent for Oracleを導入すればバックアップできるようですが、データベースを止めてよいのであれば基本パッケージのみでバックアップ可能ですか?可能な場合、Windows版Oracleを決まった時間に停止・起動する方法は?

  • ARCServe HDDにバックアップ

    基本的な質問で恐れ入ります~。 BobGogことミユキです。 ARCServeでテープにバックアップを取ることは 一般的ですが、HDDにデータをコピー(バックアップ)する機能は ついていますか? 例えば、外付けのDisk Expantion Unitなどに スケジュールを組んで、差分などのバックアップを取ることは 可能でしょうか。 教えてください!

  • ArcServe11forWindows設定方法について

    ArcServe11forWindowsの設定方法で困っています。 DAT72テープ1本で月曜にフルバックアップを取り、残りの1本で水・金・日の差分バックアップを取りたいのですが、どう設定すればよいでしょうか?フルバックアップテープは次の週の月曜には上書きで繰り返し、差分バックアップテープは水・金・日・水・金・日と上書きで繰り返し取りたいのですが・・・初歩的なことなのでしょうが、なにぶん初心者の為、よろしくお願いします。

  • Arcserveでのメディアの消去のついて

    ArcServeで行うメディアの消去について教えてください 内容は、Nas上に作成したファイルデバイスを メディア管理からに消去やフォーマット またバックアップジョブの最初に行われるメディアのフォーマットを行っても 以前のバックアップで作成されたセッションファイルが消えない原因について教えて頂きたく書き込みました 現在 バックアップ対象兼バックアップサーバーとなるサーバーが一台と バックアップデータを保存するnasが一台という構成を組んでいます Nasのフォルダをファイルデバイスで登録し バックアップジョブの作成と実行を行いました ジョブ自体はエラーなく完了したのですが バックアップ完了後にバックアップジョブで指定したメディアの消去を実行したところ エラー画面もなく arcserve上の表示もブランクメディアとなったのですが、セッションファイルは削除されていませんでした(ヘッダファイルは更新されました) そこでファイルデバイスの場所をローカルに変更して同様の処理をしたところ、セッションファイルは削除され ヘッダファイルも更新されました そこで更に保存場所がnasのバックアップジョブを何度が実行して見たところ ジョブ毎にメディアフォーマットがされているにも関わらず、セッションファイルが累々とのこされ容量を圧迫する結果となりました(ジョブのオプションでは 上書き 同名のメディア ブランクメディア その他のメディア を選択) ローカルに保存場所があるジョブは上書きされ問題ありませんでした

  • 【ARCserve】メディアの有効期限の確認方法

    ARCserve Backup 11.1を使用してサーバのバックアップを実施しています。 使用しているメディアは、imation の LTO3 ULTRIUM です。 「W3831 メディアが見つかりません」というエラーが表示され、 バックアップが失敗していました。 この方は、テープの有効期限を5年に設定しなおしていますが http://maigo-pg.seesaa.net/article/160621537.html テープの使用開始日は2008年8月なので、交換するべきか迷っています。 http://fujifilm.jp/business/oa_media/promotion/lifeofthetape/index.html URLを参考に「メディアの有効期限」を確認したいのですが、 手順2が分からず確認できません。 http://www.casupport.jp/resources/bab115win/tec/021011815.htm メディアの有効期限は以下の手順で確認することができます。 1.[ARCserve マネージャ] - [バックアップ マネージャ] または [デバイス マネージャ] を起動します。 2.W3831/W3825エラーが発生したメディアを指定します。 3.メディア情報の [詳細] タブをクリックして [有効期限] を確認します。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示お願いいたします。 よろしくお願いいたします。