• 締切済み

スピードの速い描画

C++BUILDERを使って、何千個の図形を描画したいのですが、どれが一番早いですか?!図形は、○とか□とかです。ちなみに、TBitmapは使えません。ONClickをイベントに持っているものしか使えません。というか、ONCLICKを使うので、ONClickを持っていて、描画を早くする方法を教えてください。 大変困ってます。

みんなの回答

回答No.2

BitBlt APIです。 ビットマップハンドルはDDBで作成すること、デスクトップのビット数と一致している、等の条件を満たせばDirect Drawレベルの描写速度が実現できたと記憶しています。 ラスターオペレーションはSRCCOPY以外でもOKだったかまでは記憶していません。 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc428307.aspx http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc428327.aspx

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka_tetsu
  • ベストアンサー率65% (1020/1553)
回答No.1

C++Bilderは使ったことがないので一般的に。 通常のアプリでは、画面に直接描画するよりメモリビットマップに描画し、それをウィンドウのデバイスコンテキストに転送するのが一般的には高速です。 つまり、描画する画面の互換ビットマップを作成し、そちらに描画しておいて、必要になったら画面に転送するという方法です。 あとは、DirectDrawを使うということぐらいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルの図形描画で?

    Excel2003を使用しています。 セルに文字や数字を入力し、「図形描画」で○や□の線で囲むと文字や数字が隠れてしまいます。 図形描画で書いたオブジェクト(○や□)を背面へ移動するという操作をしても文字や数字が現れて来ません、操作方法を教えて下さい。

  • ブラウザ上に描画

    C++Builder6.0で,『ブラウザで表示しているホームページに手書きの絵を書くことができるソフト』(iMarkupのような)を作りたいと思っています。 CppWebBrowser上にPaintBoxを重ねてもホームページを表示している上に描画することはできませんでした。 何か方法はあるのでしょうか。 知っていたら教えて下さい。

  • 図形描画の方法

    2000XPでワードの書類の文字に ○で囲みたいのですが図形描画の ○を使いオートシェイプの書式設定を塗りつぶし無し、レイアウトを前面で 貼り付けたのですが、○を文字に重ねると文字と○が上の方に少し移動してしまい 位置がずれてしまいます。指定した位置に、○で囲った文字を書きたいのですがどうすればいいのでしょうか。ちなみに、ウィンドウズ98の時はすんなり、指定した位置でまるを囲むことが出来ました。教えてください。お願いいたします。

  • 描画するときの画像の色を変えたい

    こんにちは。 html5でcanvasに画像を描画しているのですが、この時に画像の色調を変える方法はありますでしょうか? 画像はアルファ付きのpngで、周囲が透明の白い図形です。 この図形を例えば青っぽく描画したり、赤っぽく描画したりしたいのですが、javascriptで可能でしょうか?

  • Word2002での図形描画について

    仕事でソフトのマニュアルを急ぎ作ることになって、Word2002を使って作成しているのですが、「図形描画ツールバー」から○や矢印などの図形のボタンを押すと、画面に「ここに図形を描画します」という文字と、領域枠のようなものができて、それまで作った画面のレイアウトが崩れてしまいます。 その枠をDeleteキーで消せば元に戻るのですが、何度も出てくるので非常に鬱陶しいです…。 今までWord2000を使っていた時はそんなことはなかったのですが、この枠を出さないようにすることはできないのでしょうか? (OSはWindowsXPです) 色々設定をいじってみましたが分かりませんでしたので、ご存知の方は教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • Pages 図形「ペンで描画」のことで教えて下さい

    Pagesの機能 図形「ペンで描画」を使って折れ線グラフを描いています。そのとき左端と右端には、丸(ポッチ)を出せるのですが、途中の折れ曲がったところには出せません。どうしたらいいのでしょうか?無理なのでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • 図形描画

    ワードでテキストを使用すると図形描画が出その中で作成し必要な場所 で貼り付けています。図形描画の枠が出ず好きな所で使用するには どうしたらいいのですか どなたな教えて頂けませんか? パソコンは古く2000です。

  • ワード2003で図形描画を使用のとき「ここに描画を作成します。」を出したくない。

    ワード2003で図形を描く時にここに描画を作成します。」と出てきますが、2000で慣れているため邪魔です。出てこなくする方法はありませんか? 出来ないとすれば上手な使い方を教えてもれえないでしょうか よろしくお願いいたします。

  • ワードの図形描画

    「図形描画」ボタンをクリックしても、画面の下側に「図形描画ツールバー」が表示されません。表示メニューからツールバーを見ますと図形描画ツールバーが表示された状態になっているのですが・・

  • VisualC++で図形描画スクリプトを組みたい

    VisualC++2008でテキストなどから 数字・文字を読み込んで図形化するスクリプトを組みたいです たとえば  10-10-G-100 とかかれたときに 左から"-"を区切りとしてX始点座標-Y始点座標-色-長さ という風に解釈して図形を描画する 例の場合なら X10・Y10を始点にして緑色の右に長さ100ドットの決められた図形を描画する こんな感じでルール化された図形描画スクリプトを 組みたいと考えているのですが 図形描画の方法がわからず プログラムが組めずに困っています どなたか教えていただけないでしょうか?