• ベストアンサー

PMSの彼女への接し方

R-yayaの回答

  • R-yaya
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.8

PMSは本当に苦しいです。 理性と言動が剥離してしまうというか、 どんな暴言を吐いていても、心のどこか片隅は同時に後悔していたり、 本当はそんなひどいこと思ってもいないのに、理性では抑えられず 大切な人にぶつけてしまう痛みで相手を傷つけながら自分も傷ついたりしています。 私も、症状が出ている間は接触を断つことが一番だと思いますが 今後も末永いお付き合いを考えてらっしゃるのでしたら、 症状の出ていない時期にきちんと話し合ってみてください。 それでも真摯に向き合うことなく 「PMSなんだから仕方ないじゃない」と開き直るような人なら… それはPMSは関係なく単なる身勝手な人なのだと思います(笑) その場合は、質問者様がこれ以上我慢したり譲歩したりしてあげる必要はないと思いますよ。

noname#35293
質問者

お礼

私も、あまりに言動が酷いと、つい「そういう失礼な言い方はないでしょう?被害者ぶっていろいろ言われるけど、僕も被害者だよ。」などと、反論してしまうこともあります。それもマズいかもしれませんね。 ありがとうございます。

noname#35293
質問者

補足

>症状の出ていない時期にきちんと話し合ってみてください これって、結構曲物(くせもの)なんだなぁと最近実感しています。 というのも、例えば「あんなこと言われて傷ついたよ。我慢できないかと思った。」などと自分の気持ちをポロッと話をしたとします。 すると、次の時期で「あんただけが我慢していると思ったら大間違いだ。私だっていろいろ我慢して傷ついているんだ。あんた、そんなに偉いの?」みたいな感じで返ってきます・・・。 そろそろ限界かなぁ・・・

関連するQ&A

  • PMSについて教えて下さい。(男です。)

    PMS(生理前症候群)について教えて下さい。男です。 カテゴリ違いでしたらすみません。 先日、彼女から「私は生理前症候群持ちだ」と教えてもらいました。 生理も重い方らしく、前後は非常にブラックな性格になるそうです。 生理前は、よく喧嘩にもなります。 男には分からない苦しみなので、色々気遣いたいし 上手く付き合っていきたいのですが 調べた所、人により症状がかなり変わるそうで… ・彼女に、PMSでどんな症状が出るか聞くのは失礼か? ・彼女は生理数日前(恐らく)は、半日寝ても眠いと言う事が多いが、それ程眠くなる人もいるのか? ・PMS中は、彼氏にどう気遣ってもらえると嬉しいか?(個人的な意見を教えて下さい) 女性の繊細な問題なので、男が何かするのは余計なお世話かも知れませんが… アドバイスよろしくお願いします。

  • PMSの発症時期について

    こんにちは。 PMSの発症時期について質問させてください。 数年前から生理前にひどい頭痛や吐き気、眠気の症状が出始め、 生理がはじまるとその症状は治まるという状態になりました。 自分はPMSなのだろうと思っていましたが、ひとつ気になることがあります。 PMSを解説しているほとんどのサイトで 「PMSの症状は生理前の2週間前からあらわれる」と書かれてありますが、私の場合は3週間前から現れることもあるのです。 PMSの症状が出始めた当初の頃は、生理前1週間前から頭痛が始まったりしていたのですが、 最近になってどんどん、PMSの症状が早く現れるようになりました。 3週間くらい前からPMSの症状が出るのは私だけなのでしょうか? 少し不安に思っています。 回答お願い致します。

  • PMSについて。

    PMS(生理前症候群)に悩まされています。 毎回ではありませんが、年に3回くらいはやってきます。 症状はイライラ、急におちる、落ち着きがない、ドキドキする、等です。 内科で安定剤をいただきましたが、毎回PMSになると自分を責めてうつっぽくなります。 大豆がいい、とか聞きますが、何かいい方法はありませんでしょうか? 教えてください。

  • 生理の終わりかけからPMSがあるのですが…

    PMSの症状は私の場合、精神的には何も問題がなく、体の方に症状が出ます。 (めまい、吐き気、全身の倦怠感、下腹部痛など) そのPMSは、いつも生理が始まる2~3週間前からあり生理が始まるとピタッと終わりますが、今回、生理5日目から症状が出始めました。 一瞬違う病気かなとか、生理痛なのかなと思いましたが、PMSの時と全く同じような症状なので、これはPMSで間違いないと思っています。 生理終わりかけとはいえ、今まで生理中にPMSが出ることはなかったので大変不思議です。 来月の生理までこの不調が続くのかと思うとかなり辛いです。 質問なのですが、生理終わりかけでPMSの症状が出る方は多いのでしょうか? もし私が稀なケースなら一度婦人科へ行こうかと思っているのですが…。 よろしければ回答の方、お願いします。

  • PMSについて

    19歳女子です PMSで10月から低用量ピル(ヤーズフレックス)を飲んでいるのですが、PMSのような症状が残っていてこのままヤーズフレックスを飲んでていいのか不安です。ほかのものに変えた方がいいのでしょうか? PMSの症状は吐き気と腹部違和感です 前に産婦人科の先生にこのことを相談したら、安定してないんだよ大丈夫だよと言われました。

  • PMSの女友達との接し方

    28歳の男です(何年も前に鬱病の経験があり 3ヶ月ほど前、ごく親しい友人(恋人ではありません)が重度のPMSであ ると告白してくれました 彼女はPMSが原因で会社を休職してしまい。 酷く落ち込んで、それが原因で症状が重くなったり 悪循環を繰り返しています 私は婦人科や心療内科を薦めて、彼女は漢方治療を受けているのですが あまり効果がないようで・・ 会社へ復帰したい>でもPMSが酷い>休職中になんとか治したい>なかなか改善しない>鬱やストレスが貯まる>発散もできない という悪循環に陥っています・・ 私は男でそういうPMSというのは100%理解できないのかもしれませんが 私の経験から、そのどうしようもない不安やイライラの悪循環が 痛いほどわかってしまって、なんとかしてあげたいのですが なにかPMSの時期にしてもらいたい事などありませんか? PMSは放置するのが一番だと聞きました。またそういう時期がある というのを理解するということが一番だとも聞きましたが 今週まさにPMSの時期らしく、話しかけても反応がない(無視) クマが出来てる、イライラしすぎてる、急に不安になっていたりするといった感じで・・ そういうとき接し方というか、何かしてあげれることがあればしてあげたいのです PMSでなくとも生理前or中にしてほしい事があったら教えてください お願いします

  • PMS…?

    こんばんは。 私は最近、自分がPMSではないか、と悩んでいます。 生理の2週間くらい前から、苛々(暴言を吐いたり、怒鳴り散らしたり)して、憂鬱になり、集中力もなくなり、涙が止まらなくなったり(普段はほとんど泣きません)、やたらと眠くなったり、絶望感、不安感に襲われ、死にたくなったり、離人感が起き、自傷行為に走ったりしてしまいます。 生理になると治まります。 これはPMSでしょうか? それとも、私の気にし過ぎ…? 婦人科にかかるか、心療内科にかかるか、悩んでいます。 婦人科は、地元に1件しかありません。産婦人科です。 内診にも抵抗があります。トラウマがあって… 心療内科は先生が男の方です。(心療内科で眠剤を処方されています) かかるとしたらどちらなかかるべきでしょうか?

  • PMSの人が妊娠すると?

    三十歳後半の女性です。 そろそろ子どもをと思っています。 いつもPMSの症状(吐き気 腹痛 イライラ等)が生理一週間前からあります。 PMSは「あるホルモンの減少」によってもたらされると聞いたことあります。 妊娠すると「ホルモン減少」が起こらないですのよね。 妊娠するとPMSの症状のようなものがずっと続くのでしょうか。 それとも妊娠するとPMSとはあきらかに別の症状になるのでしょうか? 過去の質問を検索したのですが、一般論しか出てきませんでした。 経験した方のお話を聞かせてください。

  • PMSの彼女がいます。彼女の職業について悩んでます。

    PMSの彼女がいます。彼女の職業について悩んでます。 少し長文です。 僕は重度のPMSをもった彼女と付き合って2ヶ月ほどになります。 最初はPMSと言う言葉すら知らず、今は付き合う前と付き合った後の急変振りにびっくりしています。 安心でき、心許すと症状が出るのでしょうか? 最近PMSを知りました。 僕は彼女のことが好きでそのことが原因で別れるなんて思いません。 もっとPMSのことを知り彼女と向き合っていきたいのです。 最近彼女が、仕事をやめると言いました。 (たぶん生理前の発言です。以前の昼の職業をやめた時も生理前だといってました) 以前彼女は夜の商売、(俗に言うホステス系です)で働いており、その仕事に嫌気がさしたと言い やめました。 しかし最近、PMSのことを考えると、休みたいときに休めるし復活しようかな? なんていってます。 それが理解できないなら別れるとまで言いました。 もう、どうしていいか分かりません。 PMSの彼女とうまく付き合っていく方法ってありますでしょうか? 大変申し訳ないのですが、PMSを自覚なさっている方のご意見をお聞きしたいです。 PMSが原因で別れるなんて絶対いやなので。 PMSの症状は良くなるのもなのでしょうか? PMSの症状を持った人に合う職場はありますでしょうか? どうかご意見ある方よろしくお願いいたします。 長文申し訳ありません。

  • PMSの治療のため札幌の婦人科を探しています。

    今私は、PMSの精神的症状が原因で、仕事を辞めようと考えています。   職場ではイライラが主です。私の職場は男性1名私を含め女性2名の計3名ですが、男性に対してひどくイライラし、上司だというのに暴言に近い言葉を浴びせてしまったり、男性に対してイライラしすぎて仕事に身がはいらず、ミスをしてしまったり・・物にあたってしまったり・・嫌で嫌で泣いてしまう事もあります。。。もちろんこの症状は生理の2週間前のみです。あとは穏やかに過ごせます。 出来る事なら続けたいのですが、生理2週間前からの症状があまりにひどく、このまま続けていくのは無理だと感じています。なんとか辞めずに続けたくて、漢方を処方してもらいましたが、効果はなく 、症状がひどい時は休んだりしてきましたが、まずはPMS自体を治さなくては今後どこで働いても、迷惑をかけてしまうだけなので、仕事を辞めて治療に専念しようと考えています。本当に辞めたくないのですが・・しつこいですね(^_^;)すいません。。 そこで、どなたかおすすめのPMSやPMDDなどを専門としている婦人科があれば教えていただけないでしょうか? ネットで調べてはいるのですが、あまり情報が得られません。 今通っている婦人科も女性疾患専門なのですが、漢方が効かない場合はホルモン治療といわれています。子供もほしいので、できればホルモン治療は避けたいのです。 どうかよろしくお願いいたします。