- ベストアンサー
- 困ってます
生理の終わりかけからPMSがあるのですが…
PMSの症状は私の場合、精神的には何も問題がなく、体の方に症状が出ます。 (めまい、吐き気、全身の倦怠感、下腹部痛など) そのPMSは、いつも生理が始まる2~3週間前からあり生理が始まるとピタッと終わりますが、今回、生理5日目から症状が出始めました。 一瞬違う病気かなとか、生理痛なのかなと思いましたが、PMSの時と全く同じような症状なので、これはPMSで間違いないと思っています。 生理終わりかけとはいえ、今まで生理中にPMSが出ることはなかったので大変不思議です。 来月の生理までこの不調が続くのかと思うとかなり辛いです。 質問なのですが、生理終わりかけでPMSの症状が出る方は多いのでしょうか? もし私が稀なケースなら一度婦人科へ行こうかと思っているのですが…。 よろしければ回答の方、お願いします。
- kottan5
- お礼率100% (138/138)
- 婦人科・女性の病気
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 まずPMSとはPremenstrual Syndromeの略称で、日本語だと月経前症候群(げっけいぜんしょうこうぐん)となります。ですから生理前の症状をさすのです。通常は1週間前、長くても2週間以内でしょうか。そして生理開始と同時に消失し、生理期間中は生理痛となります。 質問者さまの2~3週間前となると、生理じゃない期間のほとんどを占めませんか? それはかなり辛いでしょう・・・・とりあえず、薬ではなく、ビタミンB群を摂取されてみたらいかがでしょう?日常的に飲まれてみるとPMSの軽減に一役買ってくれる可能性はあります。 それから矢張り一度婦人科で検診を受けられることを強くお奨めしたいと思います。子宮内膜症とか、筋腫とかホルモンのアンバランスとか、何か隠れているものがあってもいけないので。この際ですから検査されすっきりされても良いかなぁ、と。 何かあった場合、時間が経過すればするほどその回復にも長い時間を費やすことになりますから、何でもちょっとおかしいな。。と感じられた時点で即効クリアにされておいたほうが、きっと先行ってよかったと思われますよ。 少しでも楽になりますように。
関連するQ&A
- ◆PMSは生理が始まらないと治まりませんよね?◆
婦人科でPMSと診断を受けたわけではありません。 が、ここ数ヵ月、排卵数日後からめまいや、特に動悸や息切れ、不安感が酷いです。今月もかれこれ2週間位上記の症状でしんどい思いをしています。数日前から肩凝りも出始めました。 そろそろ生理が来てもおかしくないのですが、いつもに比べると少し遅れています。 自律神経の乱れもあり、薬も漢方2種類(ハンゲビャクジュツテンマトウとツムラの24番)、セルシン、エリスパンを服用しています。 これ以上薬を増やしたくないし、強いものに変えたくないです… ただこんなに酷い動悸や息切れは初めてで婦人科を受診すればピルを勧められますよね… 漢方はツムラの24番を飲んでいますし… 来月もこんな症状でボーッと過ごさなければいけないと思うとさらに不安になって… 婦人科でもPMSに力を入れていないところに行っても無駄な気がしてしまうし、PMSだとしたら生理がくれば数日したら治まりますよね? 私の場合、イライラなどの精神的症状は動悸から来る不安感以外はないのですが… 私がPMSであるかどうかは医師の診断を受けなければ分からない(もしくは受けても分からないかもしれませんが…) 同じような症状でお悩みの方はどのような形で乗りきっておられるのか、また、どのようなお薬を服用されておられるのか、よろしければご意見お願い致します。
- ベストアンサー
- 婦人科・女性の病気
- 生理後しばらく続くのはPMSではない?
今月の24日(水)に、月のお友だちがやってきました。 今回はPMSが本当にひどかったので(特に精神面)、ほっとしたんですが…。 あれれ?確かに症状は少しずつ治まってきた気はしますが、未だに結構イライラが残っています。 PMSって、生理が始まるとその症状は“消失する”と言いますよね? それにもかかわらず未だに症状が続いているということは、これはPMSではないのでしょうか。 ちなみに今回は、生理の一週間前から、イライラ・抑うつ・無気力・攻撃的になる・胃の痛み・肩こり に悩まされてきました。 このせいでやるべきことにも手が付かなくなってしまったので、今度婦人科に相談しに行ってみようかと思ったんですが、もしPMSではなくただ私の性格の問題だったらちょっと恥ずかしいです。 というわけで婦人科に行く前に、これが本当にPMSであるかどうか教えていただきたいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- PMSで困っています。
PMSで困っています。 産婦人科には行ったのですが、たまたま医院長が休みでまた来て下さいと言われ診察はしてもらえなかったのですが、 漢方などから処方をはじめて、年単位で治療だと言われました。 私の症状としては生理日予定の二週間前から 頭痛、吐き気、嘔吐、めまい、ふらつき、眠気、12時間位寝てしまいます。食欲が出る、イライラ、涙が出る、落ち込みなどです。 めまいがひどいと乗り物に乗れなくて、電車に乗れても車内のトイレで吐いたりします。 PMSの治療経験者や治療中や詳しい方がいらっしゃいましたら、薬や治療方法、生活で注意することなどありましたら詳しく教えてください。
- 締切済み
- 婦人科・女性の病気
- 生理前のPMSについて★
私は生理前(10日前くらいでしょうか)になると、頭痛、肩こり、便秘、倦怠感で身体が重い、の体の症状の他に、憂鬱、やる気が起きない、泣きたくなる、すぐ怒る、などの心理的な症状まで現れます。ひどいときには、絶対やらなければいけないことまで、逃げてしまいます。 毎月の事なので、生理が来るのが毎回怖くてたまりません。 産婦人科に受診すべきでしょうか?このくらい、友人に聞いていてもあると言っていたので、受診するほどのものかと思い、質問しました。 あと、受診したことのある方、どのような治療されましたか?どんな症状現れますか? 昔はさほど生理前とか気にならなかったのですが、最近顕著で悩んでいます!今も、PMSまっただ中です(;o;)
- ベストアンサー
- 婦人科・女性の病気
- 生理中の吐き気と精神面の対処
26歳の会社員ですが、PMSと生理痛があり、特に吐き気に悩んでいます。生理前は胸の張り・腰痛・イライラ(怒りっぽくなります)・眠気・下腹部の鈍痛・生理痛の不安感があり、生理開始とともに下腹部の激痛、吐気と嘔吐に襲われます。 何度か、狂うような痛みと激しい嘔吐による過呼吸(?)で全身痙攣を起こした時は救急で運んでもらったことがあります。婦人科で定期的に検査も受けますが特に異常はなしとの事です。出来るだけ症状が軽くなるように温めたり、ストレスを溜めないようにしたり、薬を早めに飲んだりしていますが・・・吐気はどうしたら治まるでしょうか?また、どうしても毎月生理が来ると思うと恐怖心でいっぱいになります。ぜひ対処方法を教えて下さい。
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- これってPMSですか?
生理がくる前やきた後に酷い腹痛と下痢をおこします。胃の辺からどんどん下へいく感じで痛みがあります。痛みで全身脂汗をかいてしまいます。生理周期はきちんとしています。こういう症状が毎月あるわけではないのですが、今月旅行を計画していて不安です。今までは一度下痢をしてしまえばおさまっていたので病院へは行かなかったのですがどうにかしたいです。こんな症状だけで婦人科へ行くのは考えすぎでしょうか……。 それとPMSの症状を軽減する薬とかってあるんですか?
- 締切済み
- 病気
- 生理痛について
生理痛について 私は32歳2児出産経験があります。今まで生理痛は全くなく、PMSだけがひどかったのですが、こんかいは生理中の不快感もひどく、下痢、気持ち悪さ、クラクラする、食べれないといった症状があり辛いです。この夏は自律神経が狂い、倦怠感、動悸、過呼吸などの体調不良があり、内科で処方されているコンスタンを一日一錠は飲んでました。今回の生理が始まると、その症状は収まって来ましたが、上に書いた生理痛?が、でてきました。生理中の不調にな慣れていないので、どう対処したらよいかわかりません。一番辛いのは吐き気、食欲不振です。市販の薬で効果のあるものを教えていただけたらありがたいですm(__)m
- ベストアンサー
- 婦人科・女性の病気
- 妊娠?想像妊娠?PMS?
彼と3/20に性行為をしました。 妊娠を希望していない訳ではないのですが もし本当に妊娠していたらどうしよう、 私達なんかに育てられるのかな?と、 不安と心配で夜も寝れません。 心配しすぎのせいか性行為から3日後から 下腹部の張りと違和感が気になり おりものが減り、なんとなく 体調が悪くなり始めました。 性行為から今日で12日経ちましたが 下腹部の張り(便秘?)おりものの減り は変わらず、 たまに生理痛のような痛み、 今朝は気持ち悪くて目覚めました。 もともとPMSがあるのですが その症状と似ています。 いつも生理前、生理中は 胸が張るのですがなぜか胸だけは 張っていません。 PMSなのか妊娠なのか想像妊娠 なのか全く分かりません。 ちなみに生理予定日は昨日です。 私は生理周期がバラバラで 以前PMSの吐き気の事で産婦人科に 行った際、ホルモンバランスが 悪いと言われました。 私の中で生理が1週間ほど 遅れるのは普通です。 妊娠検査薬もあと少したったら 試して見たいと思うのですが、 妊娠初期症状にあるこの症状があれば 妊娠は確実という症状がありましたら 教えて下さい。
- 締切済み
- 妊娠
お礼
やはり生理期間中は生理痛という事になりますよね。 という事は、今回の私の症状はPMSではなく生理痛だという事ですよね。 はい、vintagewine様の仰る通り、健康で元気で居られる期間は1ヶ月のうち1週間ほどしかないんです。 辛い気持ちを分かって下さってとても嬉しいです。 ビタミンB群がPMSと関係があるのは驚きました。 今はビタミンCしか摂っていないので今日ビタミンB群を買ってくる事にします。 確かに大きな病気が隠れていたら怖いですよね…。 回復に時間が掛かるというのはとても嫌ですし、早くすっきりしたいので、婦人科の方も近日行ってみる事にします。 vintagewine様、この度はご親切な回答を本当にありがとうございました。