• ベストアンサー

英語力と海外ユースホステル

spankfunkの回答

  • spankfunk
  • ベストアンサー率22% (18/81)
回答No.3

こんにちは、New York在住の者です。 いいですね。 僕も学生の頃バイクで日本一周をした時に 各県のユースホステルにお世話になりました。 その頃は、将来アメリカ大陸をバイクで走ろうなんて、 漠然とした夢を持ってましたがアメリカに住んで、 未だに実現してません。 さて海外のユースホステルですが、基本的に予約の際に 必要な英語力で問題ないですよ。 海外のユースホステルは外国人ばかりですから、そこで働く 人間も外国人に親切で慣れています。 英語を喋らない人も沢山来ますから。 もちろん、喋れるにこした事はありませんが、そんなに ナーバスになる必要はありません。 色々な国、年齢の方がいますから楽しいですよ。 ただ一つ、海外ユースホステルでは盗難にはくれぐれも 注意して下さい。 多額の現金を持ち歩く事も、やめましょう。 大きなスーツケースなどは、なるべく避けた方が いいかもしれません。 事前に旅行する先々の日本領事館や日系の旅行代理店を チェックしておき、どうしても困ったときは相談できるように しておくのも良いかもしれません。 あまり言葉にナーバスにならず、違った視点で 旅を楽しんで下さい。 それでは良い旅を!

waiwai1948
質問者

お礼

有難うございました。確かに日本と違い、安全には細心の注意が必要でしょうね。英語と人生経験をいかして夢にgoです。

関連するQ&A

  • 海外のユースホステルについて教えてください

    この春一ヶ月弱ほどヨーロッパ一人旅を計画しています。 金銭的余裕があまりないためユースホステルの利用も考えています。 でも日本のユースホステルと同じ感覚で宿泊できるのでしょうか。 安全面が特に気になります。 やはり英語が達者でないと厳しいのでしょうか。 どんなことでもいいので誰か教えてください。 お願いします。

  • ヨーロッパのユースホステルについて

    来月5日からベルギー→フランス→イタリアとバックパッカーで行く予定なのですが、ユースホステルの予約に困っています。 初日はブリュッセルに着くのですが、日本語で見れるユースホステルサイトにあるものは全て満室でした。 『地球の歩き方』で探したユースが1つだけあったのですが、英語も不得意なため直接webへ行ってもいまいち予約方法がわかりません。 (ちなみにここのユースです。http://www.sleepwell.be/EN/welcome.html) ちなみにパリにあるwww.aijparis.comのユースを利用された方はいらっしゃいますか?予約したいのですが、パリへのFAX方法がいまいち分かりません・・・番号だけいれれば大丈夫なのでしょうか? 13ユーロととても安いだけに、クレジットでの先払いは少し恐い気もして…。地球の歩き方に紹介されていたので大丈夫だとは思うのですが。。 ブリュッセル・パリ・リヨン・ニース・ミラノ・ヴェネツィア・フィレンツェ・ローマでおすすめのユースまたは安宿がありましたら是非教えていただけますでしょうか。 あと、バックパッカーで旅行に行くとき、持っていくと役立つガイドブックがありましたらそちらも教えてください。

  • 横浜でユースホステル(バックパッカー)を探しています

    日本語を学ぶ為に日本に滞在する 外国人と来らしたいので 日本のユースホステル(バックパッカー)を横浜で探しています 皆とコミュニケーションがとれるように コミュニケーションルームのようなものがあれば さいこうです 日本語を学びたい外国人に 日本語を教えその代わり私も英語を教えてもらう という環境に憧れます お勧めがありましたらおしえてください また、こういったホステル専門検索サイトでもOKです

  • ムンバイのユースホステルの電話番号

    急で すみません。 現在父がインドに旅行しておりまして、 先ほど「インドのムンバイのユースホステルに宿泊の予約の電話をしたいから ネットで電話番号を調べて教えてほしい」と国際電話がありました。 父が言うにはユースホステルというのは1つだけという話なんですが 日本語の「ムンバイ ユースホステル」で検索しても、英語の「 Mumbai youth hostels」で検索しても いろんなホテルがひっかかりどれだかわかりませんでした・・・(検索に使ったのはgoogleです) しかも電話番号が探しても載っていません・・・ 父に「わからない」と話しても「わかるはずだ、1時間後に連絡するから教えるように」との事でした。 どなたかわかる方はいらっしゃるでしょうか? 教えていただけますと助かります。

  • 英語のソフト

    英語のソフト 学校で夏休みの思い出を英作文で書け! という宿題が出たのですが、 学校で友達と話をしていると パソコンに日本語を入力するだけで 自動的に英語に変換してくれるソフトがあると 聞いたのですが本当にそんんなソフトがあるのでしょうか? 知っていれば教えてください!

  • 英語が得意なのかわかりません。

    自分は英語が得意なのかわかりません。単語は英検準1級、文法forestという参考書がわかるくらいのレベルなのですがまた自分は1年くらいアメリカに留学したことがあります。、それが得意とかじゃなく、例えば友達に「この英作文ってあってる?」とか聞かれる即座にわからないのです。また英語を日本語にできるのですが、日本語は英語にできません。どうしたらいいんでしょう?英語のテストとかは普通なのですが。上のようなことができないのです。なにかいい勉強法とかりますか? 回答お願いします。

  • 英語ディベートをできるようになりたい

    僕は今高2で学校に英語ディベート部があるのですが、 やってみようとしてもまったく英作文力が無いからなのか、全然喋れません。 英検の面接も苦手です。(リーディングは良い) 僕は一橋大学を目指していて大学でも英語ディベートを使うという予定です。 英語を高校のうちにかなりレベルを上げて超得意科目として大学受験を迎えたいですし、大学では活用したいんです。 現時点での学力はセンター150点レベル、マーチはできるくらいです。 自分はボキャブラリーと文法は強いのですが思えば英作文という1から作ることは今までしていません。 それのせいかスピーキングが異常に弱いです。 またリスニングもかなりひどく、英検2級では筆記は余裕でわかるがリスニングは勘で答えるといった具合です。(毎日30分しっかりリスニングしてるのですが^^;) 自分には実践的な英語がかけているんだなあと思っています。 文法を9割5分固めてすぐさま英作文にかかって行っても良いのでしょうか??(3年の最後にやればよいとよく聞きます) それと本気で英語やれば一橋の英語で8割とれますか?? 結果としてディベートできるように以上を教えてください。。

  • 大阪の英語スクール

    大阪(できれば梅田周辺)の英語スクールを探しています。 英検1級の2次に対応できる英会話能力を付けることが目的です。 英検準1級は持っており、1次は独学でなんとかしようと思って いるのですが、2次の問題を見て英会話能力の大幅な向上が 必要だと感じました。 2次で出題されるような内容について英語で話すことができる スクールが理想的かな、と感じています。 ぜひお勧めのスクールがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 海外旅行前の英語の学習について

    質問させていただきます。「英語の学習について」です。 私は来月オーストラリアへの2週間ほど旅行を計画しています。 「世界中の人とコミュニケーションがとれたら素敵だな」と思い、 昨年の10月から英語の勉強をしています。 be動詞すら覚えていない状態から勉強を始めて 現在はシンプルな英語で話してもらえればだいたい理解できるし、こちらの意思もそれなりに伝えられるようになりました。 10月からの勉強時間は650時間です。 現在主に使用している教材は、 ・DUO3.0 ・瞬間英作文シャッフル ・ネイティブキャンプ(オンライン英会話) ・イングリッシュグラマーインユース ・ラダーシリーズ(読むのが苦手なのでレベル1を頑張って読んでます)です。 学習を終えた教材(完璧ではないが3週以上行った教材)は ・エッセンシャルグラマーインユース(3周) ・一億人の英文法(3周)  ・瞬間英作文1ステージ(15周) ・ノブ式基礎(5周) ・英検準2級の単語帳(10周) ・英語耳(5周)です。 言語になるべく困らないようにして旅行をさらに楽しくしたいのですが、 残り1ヶ月で他にしておいた方が良い教材などありませんでしょうか? (ちなみに英検やTOEICには帰国後挑戦したいと考えています。) 英語の学習に詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • 英検の英作文

    はじめまして。英検準1級に向けて学習しているものです。よろしくお願いします。実は、現在の記述試験の英作文が導入される以前に英検準1級に合格したんですけど、長く英語の学習から離れていたため、再度英検を受けてみようと思ってます。新しく導入されて英作文が苦手なため、「英作文基本300選」、「入試英作文攻略の新技術」と言う学習参考書を使い、英作用の例文を口に出し、覚えてます。そこでお伺いしたいのですが、更なる英作の学習のためにお勧めできる本を教えてもらえないでしょうか。よければ、英検1級の学習にも役立つような本をご紹介してもらえれば幸いです。よろしくお願いします。