• ベストアンサー

イソフラボン誘導体の合成方法

イソフラボンの化学的合成について調べていたのですが、反応機構がわかりません。 「合成経路」 1.4-hydroxyphenylacetic acid + resorcinol + BF3.Et2O  →1-(2,4-Dihydroxyphenyl)-2-(4-hydroxyphenyl)ethanone…(1) 2.(1) + MeSO2Cl + BF3.Et2O + DMF(solv.)  →7-Hydroxy-3-(4-hydroxyphenyl)-4H-1-benzopyran-4-one…(2) 3.(2) + R-COCl + DMF/CH2Cl2(solv.)  →7-Alkanoyloxy-3-(4-alkanoyloxyphenyl)-4H-1-benzopyran-4-one 上記のような合成経路です。字だけではわかりにくいので、念のため画像を張ります。 ttp://homepage2.nifty.com/furo/img/1319.png (先頭に"h"を入れてください) 1.はフリーデル・クラフツ反応 3.は酸クロリドによるエステル化だと思うのですが、 2.が全くわかりません。 合成について詳しい方、反応機構について教えてください。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#36462
noname#36462
回答No.1

指定されたHPが巧く開けれませんでしたので、理解不足のところが有るかと思いますが: 1:F-C反応:Ph-CO-CH2-C6H4(p-OH) 2:Vilsmeier 反応: (CH3)2N-CHO + CH3SO2Cl → (CH3)2N^+=CHCl・・・A 上記反応で試薬Aが合成され、これが(1)で合成された化合物と反応します。 Ph-CO-CH2-C6H4(p-OH) + A → Ph-CO-C(=CHCl)-C6H4(p-OH) 上記中間体を経て環化が起こりイソフラボンが合成される。 巧く図に書けませんので、Vilsmeier(ビルスマイヤー)反応について調べてください。 3:これは-OH基のアシル化です。

DoooDy
質問者

補足

丁寧な回答をありがとうございます。 Vilsmeier反応で、試薬Aが合成されることはわかったのですが、 Vilsmeier反応は求電子芳香族置換反応でケトンまたはアルデヒドを 産する反応であることしかわかりませんでした。 ベンゼン環の隣の-CH2-が-C(=CHCl)-へと変わる機構の補足をお願いできませんでしょうか。 後、できればその後の環化についてもお願いします。

その他の回答 (1)

  • phosphole
  • ベストアンサー率55% (466/833)
回答No.2

横レスですが。 一段階目のフリーデル・クラフツ中間体とBF3の反応によって、エノラートが発生し、これがVilsmeier試薬と反応し、その後でジメチルアミンが脱離することでNo.1さんが描かれているβークロロエノン中間体ができるのでしょう。 このとき、ちょうど活性なβ位近傍に求核部位であるフェノール性水酸基がありますので、マイケル型にβ位を攻撃した後、塩化物イオンが脱離して六員環ができるのでしょう。

DoooDy
質問者

お礼

丁寧な補足をありがとうございました。 お陰様で反応機構のつながりが良くなりました。 一人にしか20ptをつけられないのが心苦しい限りです。

関連するQ&A

  • [Co(NH3)6]Cl3 の合成について

    [Co(NH3)6]Cl3の合成は、CoCl2・6H2Oにアンモニアを加えた後で酸化反応を行って作ると思うのですが、 順番を変えてCoCl2・6H2O水溶液に酸化反応を行った後アンモニアを加えた場合、[Co(NH3)6]Cl3はうまく得られないようです。。 これって「Co(H2O)6 2^+ を酸化するのは難しい」って事をヒントに考えれば良いのでしょうか? また、上の「」はあっていると思うのですが、なんでそうなるのでしょうか? アドバイス・回答をよろしくお願いします(。_。)

  • トリエチルアミンとアミンのアシル化

    Ar-NH2 + CH3COCl + Et3N → Ar-NHCOCH3 こういう反応なのですが、反応機構はどのようになるのでしょうか? それと、トリエチルアミンの働きがいまいち分かりません。 ~予想~ アミンがカルボニル炭素を攻撃して、CH3COClの酸素がアニオンとなり、電子が移動しClが脱離する。

  • ヘキサンからヘキサン酸を合成したい

    ヘキサンからヘキサン酸(カプロン酸) CH3(CH2)4COOHを合成したいのですが、どのような経路がありますか? どうにかして1位の炭素をハロゲン化すれば、後は求核置換反応でハロゲンをヒドロキシ基にして更に酸化すればヘキサン酸になるのでは?とか適当なことを考えましたが、果たして1位の炭素を狙ってハロゲン化できるものかもよく分かりません。 有力な合成方法を教えてください。  

  • コバルト錯体について

    金属錯体の合成の実験で、trans-[CoCl2(en)2]Clにどのような操作を加えるとcis-[CoCl2(en)2]Clが生成するのですか? またどのような反応が起きてシス体になっているか教えていただきたいです。

  • コポリマーの合成について

    現在、3成分系のコポリマーの合成を試みています。 コポリマーの組成比は、モノマーA:モノマーB:モノマーC=4 : 1 : 1にしようと思っているのですが、合成できたものはA : B : C=4 : 1 : 0.33という組成比になっていました。 合成条件は、A,B,Cをそれぞれモル比が4 : 1 : 1になるように仕込み、反応温度は70℃、反応時間は48hで行いました。反応溶媒にはDMFを使用しています。 とりあえず、次は反応温度を80~90℃に上げて実験を行ってみようと思っていますが、ポリマー合成の際には温度が高すぎると、やはり不都合が生じるのでしょうか? どうかご助力お願いします。

  • ベンゼンからサリチル酸を合成する方法

    コルベ法を使わずに、ベンゼンからサリチル酸を合成する方法を教えてください。 使える反応(反応と組み合わせ可能)・反応と試薬 ・加熱 ・氷冷 ・カラムによる異性体の分離 ・酸性化[HCIaq] ・塩基性化[NaOHaq] ・ジアゾ化[NaNO2*HCIaq] ・ニトロ化[concHNO3*concH2SO4] ・メチル化[CH3Cl*AlCl3] ・過マンガン酸酸化[KMnO4*H3O+] ・還元[Sn*HClaq] 回答お願いします

  • 画像のものをベンゼンから合成しようと考えました。最初にフリーデルクラフ

    画像のものをベンゼンから合成しようと考えました。最初にフリーデルクラフトでメチル基をつけてそのあとCl-C(=O)-O-CH3で反応いかせようと思っています??この反応は上手くいくでしょうか??何か間違いがあればご指摘お願いします。

  • 有機合成2

    前に「有機合成」というタイトルで書き込んだものです。説明不足であったため、記入します。 目的化合物は HO-C2H4-O-Ph-COC2H5  ・・・(便宜上化合物1とします) です。それほど複雑な化合物ではありません。 HO-Ph-COC2H5  ・・・(便宜上化合物2とします) までは合成できます。 ここで、HO-C2H4にする工程なのですが、 O /l C-C    ・・・1,2-エポキシエタン で反応させて1にする方法が一番簡単なのですが、1,2-エポキシエタンが有毒でかつ沸点が10度であることから取り扱いが難しく、これ以外の方法で合成するというように教官と話をしました。 そこで、THP-0-C2H4-Clと反応させ、THP保護し、脱保護して1を作るということになったのですが、THP基を脱保護するためには、H+/H2Oでおこなうということでした。しかし、H+/H2Oでは1のカルボニルがジーオルになってしまうのではないかという危惧があります。 そこでみなさんにお聞きしたいことは、(1)上記の方法でジオールにしたものをカルボニルにできる方法があるか  ないし (2)THP保護以外の適切な保護・脱保護で、カルボニルを残すことができる方法があるか  です。 よろしくお願いします。

  • 有機化学 化合物の合成

    有機化学について、 C-C-S-Ph-C=N-Ph-C=C-COOEt (*H省略) Ph:フェニル基 Et:CH2CH3  この化合物をベンゼンチオール(C6H5SH)とベンゼンから合成せよという問題なのですが、難しくて困っています。どのような経路で合成していけばいいのか教えていただけないでしょうか?

  • 次亜塩素酸を用いたオキシラン合成

    「ある化合物にHOCl、KOHを用いcis-1,2-dimethyloxiraneを合成した。ある化合物の構造は?」という問題なのですが、この反応機構は cis-2-butenとHOClの反応で2-クロロ-1-ヒドロキシ化合物(慣用名ハロヒドリン?3-chloro-2methyl-1-propanolです)を作り、これをKOHでアルコキシド化し、分子内SN2で環化させるという事で良いのでしょうか? 読みにくくなってしまい申し訳ない;;