• 締切済み

折畳み自転車を販売している店を探しています。

kitsunezukaの回答

回答No.5

同じ様な質問をなされるのでしたら前のは締め切って下さいね。 基本的には2万円以下のおりたたみ車はお勧めいたしません。 但しDAHONの廉価クラスでNEWTONというのがありますが、これは DAHON社できちんと作られていますのでしっかりとしています。 これは大体定価が2万円前半ですが、そろそろメーカーで価格が 落ちて来ているので、ある程度安く買えると思いますので、予算 内に入ると思いますよ。 川崎にお住まいでしたら「川崎 DAHON」てな言葉でググってみると DAHONの販売店がヒットしてくると思いますよ 明日は日曜日ですから、これでヒットした店に行ってみるのもよいかも しれませんね。

関連するQ&A

  • 折りたたみ式自転車の販売店探しています。

    折畳み式自転車の購入を考えています。種類が豊富で色々選べる自転車屋さんの場所を知っている人がいましたら教えて下さい。住所が分かればいいのですが、分からなければ大体の場所と目印(○○の店の横,○○交差点から○○方面へ)とか教えて下さい。 折畳みの自転車を多く扱っている店がいいです! よろしくお願いします。

  • ノーパンクタイヤを販売している自転車屋

    こんにちわ。今ある自転車(阪神タイガース仕様の白の折りたたみ自転車シマノ)の タイヤ(16インチ)だけをノーパンクタイヤに取り替えようとしているのですが、 ノーパンクタイヤをとり扱っているお店の場所を (渋谷区、世田谷区、大田区、目黒区付近、川崎市中原区、幸区付近) (上記の付近に販売店がない場合都内の販売店の詳細) 知っている方、お店の詳細を教えてください。

  • 折りたたみ自転車での通勤はどうなの?

    宜しくお願いします。 最近、通勤で主に使っていた自家用車が壊れ、しばらく自転車で通勤する事になり、それまで持っていなかった自転車のタイプ選びで悩んでいます。通勤距離は、概ね平地ばかりなのですが片道8~10キロ ( 往復20キロ弱 ) です。普通の26インチ自転車で自然に走ってみたら片道30分弱で着く距離です。途中に信号もそれなりにあり、その待ち時間なども含めます。   一応、低予算 ( 18,000~20,000円前後 ) の物を買って、1年位はその自転車で通うつもりです。   ところで、クロスバイクやマウンテンバイクなど、比較的タフなタイプを考えているのですが、お店の実物を色々見ていると、折りたたみ自転車が小ぶりで扱いやすそうでありながら、ちゃんと シマノ製の6段変速機なども使われていて、乗りやすいようにも見えます。   大手スーパーやホームセンターを見て回ってみても、やはりシマノ製パーツが使われているようですのでその辺りで選んでも良いのですが、折りたたみ自転車の心配な点はやはり折りたたむ蝶番(ちょうつがい)の継ぎ目部分の剛性かと思います。   もし折りたたみ自転車を買ったとしても、基本的に折りたたむつもりは無いです。 毎日そのままの状態で乗ろうと思いますので、蝶番の箇所は触りません。 以上のような考えを元に、折りたたみ自転車で毎日往復20キロ弱の道のりを通勤で乗る事を考えると、車体の耐久性などはどうでしょうか? モノによっては 1年も経たずにダメになるだろうとか、けっこう何年ももつとか、出来れば街中や郊外までの自転車通勤で使ったご経験者の感想 ・ アドバイスの声を頂戴したいです。また自転車ショップや専門家の方のアドバイスも頂けると有り難いです。 よろしくお願いします。

  • 札幌近郊で折りたたみ自転車を買いたいのですが・・・

    そのうち折りたたみ自転車を買おうと思っているのですが、 あまり気にいるものが見つかりません。 というのも、折りたたみ自転車を売っている所の検討がつかず ホームセンターくらいしか思いつかないのです。 そこで、オススメの折りたたみ自転車を売っている店を教えて頂きたいのです。 あまり遠い所には行けないので札幌近郊で、 できれば交通の便の良いところだと嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 自転車をどういうお店で買ったらよいでしょうか?

    こんばんは。 自転車(クロスバイク)を購入予定ですが、買う場所で悩んでいます。 自宅の目と鼻の先に個人経営の自転車屋さんがあります。それもご夫婦でなさっていて、対応もすばらしく、本当に自転車が好きそうなお店です。 普通ならここで決定なのですが、実は半年後あたりに引越しの予定があり、引越し後は当然そのお店には来れそうにないのです。 今の自宅からちょっと離れたところ(隣の駅)に大手の自転車チェーン店『あさひ』と『セオ』があります。 こちらは引越し予定地にも店舗があります。 そこで、考えられる案は、 (1)近所の個人店で購入し、引越し後は新しく別のお店を探し、メンテ等をしてもらう。 (2)大手チェーンで購入し、引越し後もそのチェーンでメンテ等をする。 (3)他(良い案があれば・・・。) また大手の場合、同系列店で買えば違う店舗でも優遇されるとかはありますか??それならば大手で買ったほうが良さそうな感じはしますよね。 ご教授よろしくお願いいたします。

  • 折りたたみ自転車★東京23区・埼玉あたりで

    折りたたみ自転車を購入したく、もう何ヶ月もインターネットやオークションサイトを見てきましたが、やっぱり実際に見て、お店の人にいろいろ聞いて、安心して購入したいと考え始めるようになりました。 特にブランドにこだわっているわけではないので、PL保険や日本工業規格?に関しても気になるので・・・ ドンキホーテや東急ハンズ、ビックカメラなどは見ました。 この他に自転車コーナーのあるディスカウントショップや、大型自転車専門店などがありましたら教えてください!埼玉の和光あたりに大型サイクルショップがあったような気がするのですが、それすら思い出せません 豊島区在住なので、東京北部、もしくは埼玉南部がいいのですが(乗って帰るつもりです) よろしくお願いします

  • 渋谷近辺で自転車を売っているところ

    こんにちは 今度引っ越したので自転車を買おうかと思うのですが、どこか安い店はないですか? 希望としては ・かごつきで、網目が細かいもの ・マウンテンバイクは盗まれそうなので、ママチャリなどを考慮中 ・できれば2万円以下で 無印やドンキホーテにも自転車はあるんですけど、どれもかごの網目が粗いんです。 だいたい渋谷から自転車で30分から1時間であれば買いに行きます 安めのスーパーかなと思って下北のダイエーにいったところありませんでした… どこかいい店教えてください

  • レインボーブリッジを自転車で

    羽田方面から産業道路を通り第一京浜に入りレインボーブリッジから 東京ビッグサイトや船の科学館を見学したいと思っています 自転車で行きたいのですが地図を見てもレインボーブリッジの入り方がわかりません 首都高速湾岸線というのは自転車は通れませんよね? となるとレインボーブリッジが近道だと思うのですが地図だと色々道路が交差していて・・・ 自転車で入ろうとすると入り口で止められて滑車をつけるそうなのですが

  • 軽量折り畳み自転車を試乗

    近所に大手チェーンのサイクルショップはいくつかありますが、試乗車があるケースって少ないです。 軽量折りたたみ自転車に興味があるので、乗りたいのですがどこで試乗できますか? DAHONのホームページにある正規取扱店でしかムリですかねぇ どこも遠い場所ばかりで困ってます。

  • 名古屋市名東区高間町 自転車店を探しています!

    名古屋市名東区高間町に引っ越してきたばかりです。 通学に使う自転車ですが、ママチャリで十分ですか? 近くのダイエー メイトピア店では、前ママチャリが9800円くらいで売っていたと思うのですが、先日見たら安くても12800円くらいの物しかありませんでした。 名東区で、10000円以内で買える自転車屋を探しています。 場所を詳しく教えてくださると大変助かります。 宜しくお願い致します。 また、安い店、おすすめの店どんなジャンルでも構いません。 是非教えて下さい!