• 締切済み

義妹の結婚式・披露宴が、私の予定にかぶってきて・・・(長文です)

まずは長文失礼します。 また乱文ですので、読みにくいと思いますが読んでいただけると幸いです。 このたび私の義妹(夫の妹)結婚することになりました。 結婚するのが決まった(相手を紹介)のは去年の1月でした。 (結婚するのは早く決めたのに挙式も披露宴も直前になってバタバタ決めている状況です) 今の時点では ・結婚式は海外で9月初旬に。(結婚の日取りが決まったのは5月半ば) ・披露宴は10月14日です。(披露宴の日取りが決まったのは7月1日) 【問題】 今年の1月に私はワキガの手術をするため、病院で予約しました。 それは結婚式などの兼ね合いもあるのでそのときに一応いつがいいのか尋ねたのですが、「挙式は7月か、11月か」との答えだったので それならと一番早い予約ができた、9月21日に手術日を入れました。 そこで「2週間は安静が必要だし、3週間は様子見ないといけないし、 傷跡もまだ目立つし、その期間は外してね」と本人に言って、了解をえました。 というのもまだ1歳半の子がいるので、『重いものは持たない・大きな声で話さない・動かない状態の安静』では、義父母の協力なしでは乗り越えられないからです。 ましてや、海外挙式となると義父母も1週間は不在…。 だから言っておいたのにです。 そして私が「式はいつ?」と尋ねても、義妹は「まだ決まっていない」のやり取りが数ヶ月続きました。 そして嫌な予感がしたので、私が5月半ばに聞くと、 「式は9月28日に決まった」と…義母から聞いたのです。 そして「日にちはもう変えられない」と義母が言うんです。 本人は帰宅しているのに、この会話も全部聞いているのに、義父母の部屋にこもりっきり。 謝りも弁解も、義父母がすべてしていて、何も言いには来ませんでした。 (その時点で私の心は激怒でしたが) そして、私も結婚式の一大イベントの日をずらすなんてかわいそうだけど、手術の日を延ばすとなるとまた何ヶ月も後になるし、仕事復帰の都合上、もう待っていられないので) 「それはないよ。ずっと前から私が言っていたのに!」と抗議し、義妹らは、仕方なく挙式日を9月初旬に変更したのでした。 そして月日は経ち…平凡に暮らしていましたが 昨晩。 本人は新居に(週末婚状態で)行ってしまった後、義父から「10月14日にしたし、あけといてな」と。 私としては、「3週間とは言ったけど、3週と2日ってそれはないでしょ!!」と。 もう 『2日ずらしたし、それなら大丈夫だろうとかそういう問題じゃないじゃん!! 何よりまだまだ傷跡がわかると思うし、服でカバーしてても限界はあるし、痛みもあるし、家族代表として新郎側のテーブルを回らなきゃいけないし、ばれたら「私、ワキガの手術したんです!」って公表しているようなものじゃない! 自分たちがチンタラチンタラ準備しているから、式場も披露宴会場もなくなっちゃったのに、何で私が前から地道に準備してて、被害をこうむらなきゃいけないの!?』と怒り心頭です。 あまりにも情けないし、私のせいで何度も日を変えさせるのも嫌なので、 抗議などせず私だけ披露宴を辞退することにしたんですが 義父曰く「家族そろってお祝いしたいし、そうは行かない」と。 仕方がないので、日をずらしてもらったのですが、なんせ、もう迫っていることなので、日がない…。 なんだか私の都合ばかりで日をずらさせているようで イチャモンつけているようで、本当嫌な気分になります。 そこで。 私が黙って何も言わず、どうにか挙式の日も披露宴の日も、乗り切る方法を見つければよかったのでしょうか? 義妹の挙式・披露宴なのに、長男の嫁の私が自分の都合を言いすぎなのでしょうか?

noname#33686
noname#33686

みんなの回答

  • kensuki
  • ベストアンサー率25% (57/222)
回答No.10

質問者様のお怒りは、義妹さんの態度 >本人は帰宅しているのに、この会話も全部聞いているのに、義父母の部屋にこもりっきり でますますパワーアップしていらっしゃるのではないですか? 本人がいて、会話も聞いているなら自ら打開策を 提案してもらいたいというとことなのでは? 冷静に整理してみましょう。 手術の件、前々から何度も確認していいたのには関わらず、 予定が重なる日で・・・となり、何で??とのご怒り、 ごもっともです。 ただ、挙式、披露宴は、義妹さんの家だけできめる ことではないですよね? 主役は花嫁とはいえ、まず、ご新郎側の家を建てなければ ならないのではないでしょうか? 少なくとも、両家が集まり、嫁側の家族の主張ばかりでは 気まずいかと・・・ そこで都合をつけて10月14日になったと。 確かに3週間とはいっても機械的に3週間と1日目から 元気になるわけではないです。 安静が必要な手術なのですから。 でも義妹さんのできる最大の延期日だったのではないでしょうか? もちろんおっしゃるとおり、「ちんたら」準備していては なかなか希望日にはできませんよね。 でもその希望日は新郎新婦ではなく、新婦側の親族 の希望日です。 たとえ新婦>新郎の力関係であろうと そこまで変更してとは主張できないのではないですか? ご自身がご家庭をもてれていらっしゃるのでご承知の こととは思いますが・・・ 披露宴を辞退という手もあるでしょう。 でも、安静が必要な体調であるにも関わらず、 出席してくれた・・という事実がきっと親族の みなさん嬉しいはずですよ。 皆に祝福されて幸せの日を迎えたいと誰しも 思うはずです。 ノースリーブやボレロではなく、長袖で傷が 隠れる衣装を、この日のためにレンタルでもご用意 してはいかがでしょうか? お祝い事です。 その他の出費もおありでしょう。 義妹さんの普段の性格はわかりませんが、 理解のないご一族なら「そんな手術、重ならない ようにしたいならしろ!こちらの都合に合わせろ!」 と責められることもあると思いますよ。 質問者さまにとってはとても重要な意味をもつ大事な 手術だと理解しているからこそ、ご親族様なりに 配慮していると、第三者からみると見えます。 ここは質問者さまも妥協してみてはいかがでしょうか。 今は親族といっても留袖を着る披露宴も全てでは なくなりつつあります。 私自身の披露宴もそうでしたし、ここ最近の友人の 披露宴でもそうでした。 傷が隠れ、お酌は旦那さまに任せて、できる範囲で 晴れの席をお祝いしてあげてみては?

  • 7lala
  • ベストアンサー率29% (20/67)
回答No.9

質問者様がお怒りなのも少しはわかります。 結婚式に差し障りがないように、前もってちゃんと質問者様の手術日程は相談しきちんと配慮していたのですからね。 手術に関しても、術後の経過についは義理のご両親に相談した時、もしその段階で義理のご両親がご都合が悪かったり、断られたりするようであれば、頼まなかったけれど、きっと義理のご両親は協力することを了解してくれたからこそ、手術に踏み切った・・・といった感じですよね、きっと? わざわざ義理のご両親の手を借りてまでしなくても、と言われる方もおられるかもしれませんが、義理のご両親が快諾されれば、そこは助けてもらって全然良いと思います。 腋臭って、強い人は周りの人にも迷惑かけてしまうから、できる環境なら少しでも早く手術したい、と思われるのもわかります。 ただこういった冠婚葬祭行事って、地域性があるとは思うのですが、ご主人の妹さんで、しかも長男の嫁ならば、義父の言われるように出席はしなくてはいけないと私も思います。ちなみに私も長男の嫁(しかも本家)です。 私の住んでいる地域なら長男に嫁がいて、出席しなかったら、何で?!と思われます。 それと、服装も、質問者様の立場なら、間違いなく黒留袖を着るのが常識です。 結婚する際に、その家庭によっていろんな事情があり、着物はみんなが揃えられるものでもないですが、黒留は必ず一度は着る機会があります。(近い身内の結婚式、自分の子供の結婚式や、あればお稚児さんなど) もし、自分が結婚した時点で、ご主人のご兄弟がまだ独身なら、その兄弟の結婚式が一番近い黒留を着る機会になります。(子供のお稚児がなければ)それをノースリーブで出席というのは、どうなんでしょうか・・・? 他の招待客と同じ感覚の衣装ですよね? 義理のご両親はその格好で出られるのは知っておられますか? これは私の地域性の出てる考えなのかも知れないので、私も無知なもので質問者様の周りでは的外れに違う考えだったらすみません。お気を悪くされずに、軽く流してくださいね。 あと日程に関しては、言われていた3週間は避けてくれているので、そこは少しは考慮されているので、そこはあまり強気に文句は言えないのではないかな・・・ 確かに、3週と2日ずらせばいいってもんではない、というお気持ちもあるでしょうが(だからずっと前から手術の予定を相談していたのに!ってことですよね?) きっと義理の妹さんは、自分が主役の結婚式で頭がいっぱいで、しかもまだ独身感覚だから、親戚同士の付き合いやうまく折り合っていくことまでは考えが回らないんだと思います。 ここは、質問者様の方がひとつ大人になって・・・ 何度かこちらの気持ちで要望をのんでもらって日程をずらしてくれたのだから、それでまずは良しとして・・・ 着るものに関しては、貸衣装だってありますし、何とか脇の隠せる服装をさがしてみては・・・?

noname#42006
noname#42006
回答No.8

お気持ち、わかります。 絶対に手術したいから、予めこっちの予定を細かく申し入れたのにって感じですよね。 オマケに仕事復帰の時期もあるでしょうし。 それまでにと思ってキチンと計画されてたのになんでぇぇって感じですよね。 たかがワキガの手術って思われる人もいますが、ご本人からしたら相当なもんと聞いたことあります。 (実際に手術した職場の先輩に聞いたことあります) できれば質問者さまが黙っておいて乗り切るのが一番いいんでしょうが 気持ち的に「なんでよぉぉ!」ってのはよくわかります。 ひとこと義妹さんからの謝りもあれば、ここまで腹は立たないんでしょうね。 ココはひとつ!譲ってやった!と思って!! 病院で痛み止め等いただいておいて、義妹さんと義両親に貸しを作ったと思って乗り切ってはいかがでしょうか? 服装に関しても、理由を話して義両親に貸衣装代を都合してもらうとか・・・。 ここでうまく乗り切れば、あとがいいかも♪

  • noma1972
  • ベストアンサー率36% (45/123)
回答No.7

お気持ちは解りますが・・・ 正直、私は、主人公の都合を優先させてやりたい派ですね・・・ 手術をしたいから前以て言っておいた、というのはいいと思うんです。 何せ、本人たちの一大イベント。 本人たちの都合が最優先だと、私は思います。 挙式の都合やなんか、打ち合わせなど、楽しい反面、 結婚する彼氏とのスケジュール調整でもなかなか合わせられなかったり、かなり決め事で、辛さもあって、 その上、一出席者であるだけの家族の意見など、 両親ですらウザイな・・・と思ってしまうのが実情なのではないかな・・・と思います。 自分たちの一大イベントに、確かに、皆で楽しくしたいから、聞きたい、という思い半面、細かなことまで、チェック入れられてたら、 このバタバタしてる最中、応対できない!!!となるかもです。 実際に決められたのも本当に日にちわずか、 一年前ですら仰るような時期だと、もう、他の人が何か言ってた、 というのも忘れたり、こうしたかったのに、とか、色々ぐちゃぐちゃ になっているかもしれません。 初めてのことでしょうし、準備に手間取った、こんなに大変とは 思わなかった、謝るのも、時間がない、気づいているけど、 怒っているかもだし、時間の余裕がない、両親と話を詰めないといけないことが多すぎる、・・・等など、理由はたくさん考えられます。 向こうの親御さんと、自分たち、そして両親、合算6人の意向を 合わせるだけで、結構しんどいと思います。 おまけに義理のお姉さん。。。 確かに、場合も場合なんですが・・・ 海外挙式となると、旅行会社と打ち合わせに、また披露宴の打ち合わせ、日にちが一日ずれただけでも、また皆に、連絡・・・ と手間が掛かって仕方ないと思います。 結婚式に関しては、できる限り、甘く、本人たちに合わせて 動いてあげると、後々、非常に感謝されると思いますよ。 一番動いて、一番嬉しいのも本人たちですが、疲れるのも本人たちだと 私は思います。 経験上、前以て言っておいた、これは、経験者同士の中でしか、 通用しない、とお考えになった方がいいと私は思います。 多分、本人たちは、「えっ、結婚するってそんなに早くから準備進めるのなの・・・???知らなかった・・・」なんてザラです。 結婚情報誌を手に入れて、へぇ~・・・と気づくものかもしれません。 世間に出て、公の場に出る、公の行事を主催する、初めてずくしの 初心者です。こうなるんじゃなかろうか・・・ と思うことは、前以て情報を与えるくらいの気で、 このくらいの余裕は見ておいたら?とさり気なく教えてあげれたら、 この都合で動くな・・・とこちらも考えられる、それに合わせて動く、 また、義理の両親に動きを確認、本人たちの動きもこちらが察してあげたいとこだと思います。 質問者さんの立場にたったら、両親に、手術のことをまず詳しく 相談、これでいいですか?と聞いて、確認をとり、両親からも妹さんに言うようにしてもらい、黙ってますね。本人に出会ったら、気遣うことと、自分の手術のことは考慮してもらってごめんね、とか声かけておいて、両親が大体親戚関係の窓口になっていると思うし、本人たちも両親と密に連絡を取ると思うので、そうすると思います。 この日になった、と聞いたら、 まず無理だな、と思ったら、両親に相談、欠席か、ずらしてもらったら、その範囲内でどうにかしようとすると思います。 でも、日にちをずらしてくれているのも考慮してあげて欲しいと思います。服で、カバーできるのも限りがあるのは解りますが、 主人公は本人たち、義理とはいえど妹さん、これから長いお付き合いだと思います。初心者でるということと、晴れの日のことと、水に流し、にこにこして、あんまり文句をつけず、困ったことは義理の両親に相談するに止めて内々で処理してあげた方が、いいかなぁ。。。と思いました。 私なら、傷跡はなんとか自分でどうにか少し濃い目の色のボレロなんかで隠して、誰かに解っても、皆、そ知らぬふりをしてくれると決め込んで、なんともない顔で出席、義妹さんには「日にちをずらしてもらって、本当にごめんね」 と多分、言うと思います。 私の勝手な意見でした。失礼しました。

noname#37906
noname#37906
回答No.6

義妹さんの結婚式に出席するのは よほどの事情がない限り当たりまえのことですし かと言って自分の都合を堂々と言うなんて根底から間違っていますよ。 それに親族でしたら留袖が基本で そうでなくてもいいにしろ 金銭的な余裕がどうのとか関係ないです。 そのくらいの出費は仕方ないでしょう。 式には出る、 服装については露出しなければいいだけのことです。 痛みについてはどこにいても痛いわけですよねぇ。 お酌は何が何でもしなくてはならないことはなく ご挨拶して回れば何の問題もないと思います。 あまりに自己中心に考えすぎです。

noname#79650
noname#79650
回答No.5

>ノースリーブなので、見えるんです。 なぜ、ノースリーブを着るんですか? 「着なければならない」のですか?

noname#36744
noname#36744
回答No.4

う~ん、、正直に言わせて貰いますね。 まず、妹さん。 1年以上も前に婚約を済ませたのに、式の準備をしてないのは、貴方だけでなく、招待する方皆様に失礼に当たると思うんです。 やはり、ちょっと、どうかなと? ぎりぎりになって探し始めたため、日時も開いてなかった んでしょうね。 こういった、人生の1大イベント、区切り、のようなものは 順序をきちんと踏んでないとどこかでぼろがでると思うのですが、、 後、あなた。 わがままだ~と感じました。 腋臭の手術、生死がかかっているのですか? この手術をしないと貴方は明日にでも、腋臭という病気に 侵された為に死んでしまうのですか? 私が無知なのでしょうか? 生死を分けるほどの緊急を要する手術でもないような気がします。 義両親に頼らないとできないほどの不自由な術後、 甘えてますね。大人ななのですから、自立されたほうがいいと思います。親のいない人間、頼ることのできない人間たくさんいますよ。 そういった人は、どうするか? 多分、子どもに手がかからなくなってから、とか 時間が作れたときとか、時期を考えると思います。 自分の親ならまだ身内ですが、義両親は他人です。 本当の身内になるには難しく、そのことで悩んでいる人は沢山います。 今回のことで相手もどのように接していいか? とても悩まれているのでは?と思います。 私んちだったら、義両親に呼び出され、ボロッかす言われてます。 わがままだ!あんたはどんな育ち方をしたんだ!などなど、、、 貴方の気持ちを大事にしてくれる義両親の関係を1番に 考えて大事にしたほうがいいと思います。 腋臭って確かに気になります、私もそうです。 それって本人にしかわからないことだと言うのも。 でも、生死がかかってないこと以外は 人をあてにしたりせず、自分でできる範囲を考え、行動された方が いいと思います。 言いたいことばかり言って、すみません。

  • u-pipo
  • ベストアンサー率11% (4/36)
回答No.3

>なんだか私の都合ばかりで日をずらさせているようで イチャモンつけているようで、本当嫌な気分になります。 いやいや…。 その通りじゃないですか?! >義妹の挙式・披露宴なのに、長男の嫁の私が自分の都合を 言いすぎなのでしょうか? その通りだと思います。 そもそも、日取りを決めるのに義姉がああだこうだ言う自体 違うと思います。 実際に予定をずらしてもらっている訳ですし…。 結婚式の日取りって大切だと思うんですけどね。 後々記念日になる訳ですし。 もう少し、おめでとう!て気持ちを持てませんか?

  • haru_aki3
  • ベストアンサー率21% (123/560)
回答No.2

脇の出ない服を着ればよいかと。 10月14日だと、ノースリーブはありえないですし、ましてや親族ですから、そこまで肌の露出も無いでしょう。 どうしても手術跡が気になるようでしたら、お着物を着られてもいいと思いますよ。 >義妹の挙式・披露宴なのに、長男の嫁の私が自分の都合を言いすぎなのでしょうか? そうですねぇ。私が義妹さんの立場なら、「貴方は主役でもないのに・・・」って思っちゃうかな。

noname#33686
質問者

補足

親族ですが露出はあるんです。 留袖とかそこまで金銭的に余裕がないので…。 >「貴方は主役でもないのに・・・」って思っちゃうかな 結婚式の主役でないけれどどうしても手術後の数週間だけはあけてほしいと前々からお願いしてたんです。そこは私が主役なので…。 披露宴を欠席させてくれればいいんですが 長男の嫁として、出席していなきゃいけないみたいで。 自分らが何も準備していなかったのが悪いのに なんで私の日にかぶせてくるんだ!!出席しなきゃいけないんだったら、それぐらい考慮してよ!と、思いまして。

noname#79650
noname#79650
回答No.1

素朴な疑問なんですが。 傷跡って、服の上からでも分かっちゃうモンなんですか?

noname#33686
質問者

補足

ノースリーブなので、見えるんです。 ショールでも、ボレロでも…。 服も新調するまで余裕はありませんし、 着物は子どもがいるのできれないんです。

関連するQ&A

  • 披露宴について

    前回、海外挙式での悩み事に回答ありがとうございました。 次ぎに起こった問題なのですが、披露宴をやるやらないで 彼と彼のご両親がもめています。 彼は披露宴をやりたくないといい、彼のご両親は披露宴をやるべき といってもめてます。 私は披露宴やることには反対してないのですが、貯金はあまりないので 親に頼ることになってしまいます。 それも披露宴をやりたくない原因らしいのですが、彼の義妹がその件で 「披露宴をやるべきだ」と意見をいってくることにも 気に入らないみたいです。 彼と彼のご両親がもめずに結婚できればいいといってるのですが 彼に披露宴をすることに納得させるにはどうしたらいいでしょうか?

  • 義妹の結婚祝い

    この度、義妹(27歳)が結婚することにならました。披露宴はせず、身内だけで挙式をするそうです。 この場合の結婚祝いも10万のお祝儀を渡すべきでしょうか。 私たち夫婦(旦那29歳私27歳)の結婚式のときは、お祝儀としていただいてはなく披露宴・挙式代の足しとして旦那の両親に10万を渡したそうです。

  • 披露宴をやるかどうか

    私は3月に入籍をして、5月にハワイで挙式 10月に披露宴をやる予定でした。しかし、結婚が決まってから結納金から始まりお金関連で自分の母と喧嘩が多くなりました。私は自分の母と彼の間に挟まれ嫌な気持ちになりました。そのたびに 本当に祝ってもらいたい人だけに祝ってもらいたいと強思っていて。ハワイ挙式は自分達のお金ですが披露宴は両親が助けてくれると思うので また喧嘩になるのも嫌です。今 披露宴をやるかやらないか悩んでます。やった方やらない方、経験者の声や意見を聞かせてください。

  • 義妹の結婚式の服装

    8月中頃に義妹の結婚式と披露宴があります。 主人の母にドレスで出席を…と言われましたが画像の服装でも大丈夫でしょうか?? お願いします。

  • 結婚式と披露宴

    結婚式と披露宴の有り方について教えて欲しいです。 私はアガリ性で結婚式や披露宴など大勢の前で注目されるのは 憂鬱でたまりません。 個人的には、籍を入れるだけであったり親族だけの海外挙式か 親族だけの食事会だけにしたいのですが。 親がどうしてもちゃんとした結婚式と披露宴を望んでいます。 結婚式や披露宴を挙げないと、どういったことになるのでしょうか? 彼氏の「出世」などには影響をしますでしょうか? 世間知らずでまだ何もわかっていないので、いろいろご指導ねがいます。

  • 結婚披露宴について

    私は、結婚式つまり挙式はあげたいと思っているのですが。絶対に披露宴はやりたくないと思っています。この意見について、皆様のさまざまの考え方をよろしくお願いします。

  • 挙式の前に披露宴をする

    来年結婚するのですが、悩んでいます。 私は昔からの夢もあってヨーロッパで挙式を考えています。 でも、彼の仕事の都合でどうやっても挙式の後に披露宴をすることが難しいです。 披露宴の後に挙式って変ですよね? それってやっぱりだめなんでしょうか・・? 教えてください、お願いします。

  • 披露宴からの招待客

    12月に結婚することになり、ただいま大急ぎで招待状を作成しています。 母と挙式に呼ぶ方について話していて気がついたのですが、招待状には挙式、披露宴時間が書いてあります。ただ挙式にはあくまで親族、友人仲のよい同僚だけを招待し、会社の上司は披露宴のみに出席していただこうと考えていました。 そのため、挙式に出席してほしい方には「挙式にも参列ください」という内容の付箋も同封しました。 なにもつかない招待状を受け取られた方は、披露宴のみの参加、ということでご理解いただけるのでしょうか? 私は今まで呼ばれた結婚式は挙式から参列ください、という一言が添えられていたので深く考えなかったのですが、何も添えられていない招待状はあくまで披露宴からというのが常識なのでしょうか? 世間知らずな質問で申し訳ございません。

  • 挙式はしないで、披露宴だけやる

    挙式はするけど、披露宴は挙げないと言うのは聞いた事がありますが 挙式はしないで、披露宴だけやる、って言う結婚式も 一般的ですか?

  • 披露宴のみ日本でやることできますか?

    12月に結婚するのですが、挙式はせずに披露宴だけを日本で行うことはできるのでそうか?