• ベストアンサー

ビデオからDVDに焼くには、どっちがいいですか?

Kaigai_DVDの回答

回答No.3

No2回答者です。 「高速コピー又は移動」は、どの会社のDVD/HDDレコーダーにも搭載されています。PCでのファイルコピーと似た機能ですので、映像記録が劣化しません。 尚、DVDへの記録フォーマットは「ビデオ」と「VR」の2種類あります。最近の地上デジタル放送のように「コピーワンス」制限の付いた映像記録は(CPRMの制限)VRフォーマットでしか記録できません。最近のモデルは双方のフォーマットに対応しているはずです。 私個人は、松下製、東芝製の3in1機を用いています。編集機能は東芝機が充実していますが、松下機は操作が簡単で信頼性が高いです。もし標準画質でのみ録画・編集するのであれば、パナの3in1機DMR-EH75V(VHS SQPB)、その前のDMR-EH73V(S-VHS)が東芝機ほどではありませんがそこそこ編集(プレイリスト作成等)もできましたので使い易いかもしれません。 もし地上デジタル等の高画質放送を高画質のまま録画されるのでしたら、上記2機種は、対応していませんので、別機種を考えてください。 尚、重要な映像記録でしたら、DVD-Rより信頼性の高いメディアのDVD-RW,DVD-RAMに移行されることをお勧めします。

関連するQ&A

  • S-VHSテープ→DVD (「DVDレコ+ビデオデッキ」か「ビデオ一体型」か)

    昔からいろいろ録画してきたビデオテープをDVDにダビングしたいということもあって、DVDレコーダー(HDD内蔵の)購入を考えています。 現在使っているビデオデッキはS-VHS。と言っても、使用しているテープの殆どはVHSなのですが、一部にはS-VHSのものがあります。 そのS-VHSテープをDVDにダビングする場合、よりそのままの画質で移せたらと思っているのですが、そうなったらビデオ一体型のDVDレコーダーがいいのでしょうか。 それとも、「普通の(ビデオ一体型でない)DVDレコーダーに手持ちのビデオデッキ接続」で十分なのでしょうか。 自分としては余計なものは要らないということで、普通のDVDレコーダーにしておきたいなと思っているのですが… いまいちよく分からないので教えて下さい。よろしくお願いします。

  • DVDレコーダーとビデオデッキの事なのですが

    最近家のビデオデッキがビデオテープを入れて、電源を入れると(まだ再生はしていない状態です)ジジジジ・・・という音がなるようになってしまいました。 そんなに大きな音ではないのですが、明らかに今までの音よりは大きいかな?という感じです。 修理するより購入したほうが早いかな?と思い電気屋に行ったのですが、ビデオデッキ、DVDプレーヤー内蔵ビデオデッキ、DVDレコーダー、VHS一体型DVDレコーダーと、レコーダーにHDD搭載の物といろいろあり、とりあえず帰ってきました。 私的にはとりあえずでビデオデッキを買うか、DVDプレーヤー内蔵ビデオデッキを買うか、HDD搭載のVHS一体型DVDレコーダーを買うかのどれかにしようと思っているのですが・・・。 どういうところに気をつけて選べばよいでしょうか? DVDレコーダーの方がビデオデッキより格段に便利なのでしょうか? DVDプレーヤー自体もっていなく、DVDの事は全然わからないので戸惑っています。 今のビデオデッキの調子が良くなく、でもこれからも見続けたいビデオテープはあるので、DVDレコーダーにはVHS一体型の方が良いかな?と思ったのですが・・・。 今はビデオテープは100円くらいで買えますが、DVDも同じくらいの時間で同じくらいの料金なのでしょうか?(無知すぎてスイマセン) 電器屋さんとネット上のショップで料金が2万円くらい違ってびっくりしました。(ネットショップの方が安かったです)ネットショップでの購入は危険でしょうか? 3種類のどれにしようか迷っています。 アドバイスよろしくお願いいたします。 ビデオデッキの不調の原因もわかりそうな方、教えていただけると嬉しいです。

  • VHS&HDD&DVDビデオレコーダーでチャプタ編集

    家に「VHS&HDD&DVDビデオレコーダー」と書かれたデッキがあります。 古いビデオテープをDVDに落とすことができるようで、テープの劣化も心配なのでやってみたいのですがが、DVDにしたときチャプターを設定することができるでしょうか。 たとえば、2時間のビデオテープを、そのままDVDにバックアップというかダビングできるのですが、すべて連続した1つのファイルだと、見たい場所を探すのに早送りなどが大変です。 適度に、チャプターに分けたいのですが、その場合は一度HDに落として VHS→HDD→編集(チャプター分け)→DVD のようなことが、一般的にできるのでしょうか。 説明書を見ていますが、録画時の予約方法や順番、タイトルのつけかたは書いてありますが、編集という項目がないので、他の方はどうしているのだろうかと思い質問させていただきました。 一般的にこういうことはできるのでしょうか。 なにか特殊な用語で書いてあるなら、それがわかるだけでも説明書のどこをみたらよいかわかるのですが。 ちなみにPCに落として編集するインターフェースは持っていません。 デッキ:Victor DR-MX3

  • ビデオデッキからDVDレコーダーへ録画

    VHSのビデオデッキがあり、貴重な映像が多々あります。 DVDレコーダーを購入するのですが、 ビデオデッキとDVDレコーダーを繋げて DVDに録画可能でしょうか? 可能な場合、方法を教えて下さい。(製品なども) ※DVDレコーダーですが、VHS一体型の分ではありません。

  • DVDレコーダー購入について

    はじめまして。 今、DVD/HDDレコーダーの購入を考えているのですが、どの製品を買うべきか悩んでいます。 今までVHSで録画したビデオテープをDVDに焼きたいと考えているのですが、VHS一体型DVD/HDDレコーダーを買うべきか、それともDVDレコーダーとVHSビデオデッキをそれぞれ買うべきか検討中です。 初めて、テレビとDVDレコーダーを買いそろえるので何がいいのかわかりません。お勧めの商品等ありましたら教えていただきたいのですが・・・。よろしくお願いします。

  • ビデオキャプチャー(VHSからDVDへダビング)

    思い出のビデオテープが場所をとっているのですっきりさせたいと思っています。 VHSとDVDレコーダー一体型のものを購入するのは勿体ない?と思い 家にVHSデッキがあること、VHSの不要箇所を編集したいことを考えて 【ビデオキャプチャー】が良いのかな…と思っています。 USB接続のビデオキャプチャーを購入したことがある方、 大変だった点、こうすればよかった、 もしくはビデオキャプチャー以外の方法にすればよかった等 ありましたらいろいろと意見聞かせてください。 アドバイスよろしくお願いします。

  • HDD&DVDレコーダーにビデオをつなげば、ビデオテープに録画したものをデジタル化出来るのでしょうか?

    ビデオデッキとつなげば、昔のビデオテープをHDD&DVDレコーダーのHDDに移して、それをDVDに焼き付けることは可能なのでしょうか?それともビデオとDVDレコーダーが一体になっているのを買わないと、ビデオテープのデジタル化は無理なのでしょうか?教えてください。

  • ビデオデッキからDVDレコーダー

    ビデオデッキからDVDレコーダー(HDD付き)購入された方に質問なんですが、 メリット・デメリットなどあったら教えてください。 DVDレコーダー(HDD付き)かDVDレコーダー(VHS&HDD付き)どっちにしようか迷っています。

  • VHS一体型DVDレコーダーについて

    初めてDVDレコーダーを購入しようと 思っているのですが、VHS一体型にするべきか 否か、なかなか決められません。 よく、 「ダビングが済んだらビデオは不要になるし、 今VHSデッキを持っているのなら、 繋げばいいだけだから一体型にしない方がいい」 との意見を聞くのですが、以下の点で 迷っています。 ・今あるビデオデッキは5年前のもので、  あまり良い性能のものではない。 ・ビデオテープが100本近くあり、大半は  今後も観続けたいもの。 ・テープが大量なので、全てダビングするのは  容易ではないし、DVDの時代がいつまで  続くかも疑問(ダビングし終わった頃には…?) 今後も観たいのであれば、いずれは何かしらの形で ダビングするしかないのでしょうけれど…。 一体型と、ビデオデッキと繋いだ場合の違いや メリット・デメリットがあればお教え下さい。 (機種によるかもしれませんが) あと、たとえば友人に 「あの番組見逃したからDVD貸して」 と言われた場合、HDDからDVDに 落とすのは(汎用性の高い)「-R」にするのが 一般的なんでしょうか? そうすると、上書き出来ないので もうそのメディアはそれっきり(再利用出来ない) って事になってしまうんでしょうか? (ビデオの場合は何度でも重ね撮り出来ますが…) DVDレコーダーを一度も使った事がないので、 いまひとつイメージが湧きません。 宜しくお願いします。

  • ビデオからDVDへ

    既に、同じ質問が多数あることは知っていますが 現時点での状況を知りたいので質問させていただきます。 録画したS-VHSテープからDVDにダビングしたい映画が何本もあり 全て業者に頼むと結構な値段になってしまいそうなので ダビング機能が優れている一体型があるなら購入したいと思っています。 ビデオデッキとDVDレコーダーを接続することもできるのですが ビデオデッキに不具合があり 長年の使用で再生した時の画質もかなり落ちているので 一体型を買った方が良いかもと考えている次第です。 (S-VHSが再生できるビデオデッキが買えるならそれでも良いのですが・・・) 今でも購入できるお勧めの一台がありましたら教えてください。