• ベストアンサー

マザーズバックの中身についてアドバイスをください。

chanriの回答

  • chanri
  • ベストアンサー率23% (30/130)
回答No.9

みなさんの建設的な意見とはちょっと違いますが・・・。 私は2ヶ月から8ヶ月くらいまでは「デラエブでは絶対無理!」な荷物量でした。特に8・9ヶ月は真夏でしたので、着替えやタオル類も多くてかさばりました。 ちょうど1歳のお誕生日ごろになってやっとオムツ替えの頻度も減り、授乳の回数も減り、子どももつかまり立ちができるのでスリングの登場回数も減って、母子ともに身軽になってきましたのでデラエブを購入しました。今1歳半ですがデラエブ大活躍です。ママ友との交流も5ヶ月ごろから頻繁になりましたが、みんな大きなバッグ提げてましたよ。その人たちも1歳を過ぎるころからショルダーバッグでよちよち歩きのこどもを追い回すようになりました。 無理に減らさなくてもいいと思いますよ。 先は長いです。まだまだ変化しますよー。

happy_yuzu
質問者

お礼

お礼遅くなりまして申し訳ありません。 回答ありがとうございました。 やっぱり荷物を減らすのは心配なので、バックに入らないものは車に常備することにしました。 1歳まで大荷物で頑張ります。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • マザーズバッグ(レスポートサック)について

     こんにちは。 もうすぐ1週間検診を迎える新米ママです。 現在、マザーズバッグを探しています。検索した結果、レスポのDELUXE EVERYDAYがよさそうなのですが、現在お使いの方、又は以前お使いになっておられた方に質問です。以下の荷物が全部入りますでしょうか? 1.紙おむつ3~5枚 2.ビニール袋(汚物入れに) 3.タオル・ガーゼ(1~2枚) 4.着替え 5.哺乳びん1本 6.魔法瓶(ミルク用のお湯) 7.おもちゃ 8.お財布 9.携帯電話 10.母子手帳 11.デジタルカメラ 12.スリング だいたいこのくらいの荷物を入れる予定です。 よろしくお願い致します。

  • 「ちょこっとおでかけ用バック」の常備品候補は?

    「ちょこっとおでかけ用バック」を用意しておこうと思います。 現在、約6ヶ月の女児がいます。(母乳&離乳食) なにを「レギュラー」なモノとしてバックに入れておくと便利ですか? ◎オムツ&おしりふき ◎ビニール袋 ◎着替えの下着 ◎抱っこヒモ          ・・・は、常備品として入れておく予定です。

  • おすすめのマザーズバッグ、ありませんか?

    もうすぐ8ヶ月になる子供がいます。 新しいバッグが欲しいと思っているのですが、中々気に入る物が見つかりません。 普段持ち歩く物としては、 紙おむつ5枚・おしりふき・タオル・スタイ3枚・ガーゼ3枚・母子手帳ケース・財布・携帯・小さめの化粧ポーチ・麦茶入りのマグ・お菓子・オモチャ2つくらい・ビニール袋・母乳パッドくらいです。 本当は子供の着替え一式も入れたいんですが入らないので車に置きっぱなしで必要な時に取りに行きます。 移動手段は車で、出先ではベビーカーを使用します。(抱っこひもの場合もあり) 今使っているものはシャルミスの黒色のショルダーバッグです。 希望としては、値段が5000円くらいまででショルダーでもトートでも構いません。ネット購入(オークション以外)でも大丈夫です。 無地ではなく柄物がいいのですが、何かお勧めのバッグがあったら教えてください。

  • ママバッグの中身

    ママバッグの中には何を入れていらっしゃいますか? 私は 子供2人分の着替え(1回分(上の服,下の服,靴下,下着,パンツ) おむつ,おしり拭き ハンドタオル ティッシュ 財布 携帯電話 使用済みおむつを入れるビニール袋 など,なのですが…。カバンの空間に余裕を持ちたいと思ったら,どうしても大きいカバンになってしまい,1泊旅行用のかばん(レスポのもの)をいつも持ち歩いています。 先日ママ友に, 「旅行カバン持っている」と,ふふっと笑われ気付いたのですが,確かに他のママ友はみんな意外と小さなかばんで身軽…。 確かに,着替えなんて20回外出しても1回するかしないか。(子供は3歳と1歳です。) みんな着替えを持っていないのか?!と思い,でもでも,もしもがあれば,困るし…。 皆さんはかばんに何を入れていらっしゃいますか? 小さなかばんで済むよう,何か工夫をされていらっしゃいますか?? 是非,教えてください!

  • スリングでレスポのバックをお使いの方に教えていただきたいです。

    こんにちは。1ヶ月のベビーのママです。 マザーズバックの購入を検討中です。両手が空くのでショルダータイプのレスポ(デラックスエブリディバックを検討中。)がいいかなぁ?と考えています。 また、スリングもする機会が多いのですが,スリングとバックを掛けてのお出かけは可能で、さらに不便はないのかと言う点がバック購入前に知りたいので使用中の方やご存知の方にお聞きしたいです。 もしよろしければ、バックの使い心地や他にお勧めのバック等も教えていただければ幸いです。 ちなみに母乳のみで、荷物はだいぶ多いです(・・;) 解りづらい質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • おむつ替えセット

    こんにちは、ただ今8ヶ月の妊婦です。 色々準備している最中なので細かいことなのですが先輩方、教えて下さい。(._.) 1.おむつ替えセットを作っておくと楽そうですが、どれどれをひとまとめにしておくと楽でしょうか? 今考えているのはオムツ一日分・ティッシュ・おしりふき・オムツ替えの時に敷くシート(今のところバスタオルかタオルと考えてます)です。 2.お出かけの時に持っていくケースを手作りしようと思うのですが何を入れるのかまだ見当がつきません。オムツ2~3枚、ポケットティッシュ、ミニおしりふき、ハンドタオル、などでしょうか? この他これがあると便利だよ、などアイディアがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 【夏】出産に向けて、何を買えばいいですか?アドバイス下さい。

    【夏】出産に向けて、何を買えばいいですか?アドバイス下さい。 妊娠8ヶ月です。 この夏に出産予定です。特に衣類について、、買い過ぎないようにと思いつつ、不足してるのでは不安です。 ☆既にある物(購入したり、いただいた物) スタイ3枚 長袖短肌着(サイズ50)3枚 長袖短肌着(サイズ50~60)1枚 長袖コンビ肌着(サイズ50~60)2枚 1、真夏産まれなのに、全部長袖の肌着を買ってしまいました・・。半袖の肌着を買うべきでしたよね? 2、夏は肌着とオムツだけで過ごすと聞いたことがあるので、洋服は最小限で抑えたいなと思うのですが、ドレスオール(2ウェイドレス)、カバーオール、ロンパースのうち、どの種類を、何着くらい用意しておけば良いでしょうか。サイズは60ですか?50も必要でしょうか? 3、衣類関係で、他に買っておいた方がいいものがあれば教えてください。 補足/東京で生活します。何かあれば家族が買いにいける環境です。(なるべくそういったことがないように準備しますが)。 あと、母乳パッドは、出産前に購入しておいた方がいいのですか? できれば母乳を希望しておりますが、出るか出ないかわかりませんよね。試供品の2枚はあります。 使い捨てパッドは、大量に入ったパックしか売っていなくて躊躇しています^^;;

  • 3ヶ月。肌着の購入間違えた・・・?

    これからは寒くなるから長袖だよなぁと思い長袖の前開きロンパースを5枚買いました。しかし。。何気なくこちらのサイトを見ていると、これからの涼しい季節は半そでロンパースにカバーオールで、真冬に長袖のロンパースにカバーオールというのを見て、えっ。。。。半そで一枚もない・・・。サイズ50の短肌着が何枚かあるけどもうぴちぴちで、あと何日かしか着れない感じで。。 これは半そでを買い足すしかないでしょうか・・?((><;)) 半そでを買いすぎたなら上に着せればいいですが、暑いとなると脱がせるにも、カバーオールを脱がせて肌着だけでは寒いし・・。 かといってカバーオールもすごく薄手の物はあまり枚数がなくって・・。どうしたらいいでしょう・・。何か対策はありますか?できれば買い足さないか、最低限の枚数だけネットで購入するか・・。 主人が帰りも遅く、赤ちゃんのお店も近くにないので、赤ちゃんと2人のお出かけはあんまりしたことないです・・。 あと、カバーオールの場合の肌着は短肌着・上下別の服の場合はロンパースと書いてあるのも見つけ、これから先まだまだずっとカバーオールなのに、なぜロンパースばっかり買った?しかもなぜ長袖だけ? 自分で自分が意味わかりません(T_T) まとめると。。。 1・長袖ロンパースだけでも乗り切れますか?半そで買った方がいいですか? 2・カバーオールの下がロンパースだとデメリットしかないですか? (オムツ替えが面倒など・・) 3・全て前開きなのですが、お座りするようになってからでは着せづらそうですが、また買い足さなきゃいけなくなりますか?(前開きのボタンを全てしめてかぶせて着せるのは無謀・・?) 買い足す必要があれば、激安の肌着の通販を教えていただけるとうれしいです(><;)

  • スリングでのお出かけ

    遠方の義母が旅行で近くの空港に寄るそうです。お宮参り以来顔を見せられていないので、空港まで会いに行こうと思っています。電車の混み具合や乗換えを考え、ベビーカーではなくスリングで抱っこして連れて行こうと考えています。娘は4ヶ月でちょっと会わせる程度なので4~5時間程度のお出かけなのですが、オムツなどの荷物もそこそこあります。そこでスリングでお出かけする場合、かばんは何が使いやすい(持ちやすい)ですか?

  • 夏に出産します。購入予定のものについてアドバイスください。

    夏出産予定です。 購入リストを作ったのですがいろいろな意見が聞きたくて投稿します。 以下が買うものです。 ベビーベット&ベビー布団(夫婦でベットで寝る為) バウンサー 哺乳瓶1本(母乳が出れば母乳で行くつもりです) スタイ ミトン ケアセット(爪きり・ハサミ・くし) 沐浴シート ベビーカー 抱っこ紐 チャイルドシート おくるみorブランケット ボディソープ シャンプー ガーゼ(大&小合わせて10枚くらい) 哺乳瓶の消毒 ベビー用ハンガー おむつ&おしりふき 調乳ポット 綿棒 体温計 ベビーパウダー お昼寝マット(長座布団) 洋服タンス(プラスチックのもの) 短肌着50-60 5枚 コンビ肌着50-70 5枚 以上です。不備な点やいらない物などありますでしょうか? また真夏に生まれるので服をどうしようかと考えています。普段は短肌着とコンビ肌着でも、外出時のために何枚かカバーオールのようなものを買ったほうがいいでしょうか?その場合はショートオールの方がいいですか? あと、チャイルドシートが後ろ向きで子供の様子が見えないのでミラーを買おうかと思っています。こちらのお勧めもあれば教えてください^^ 以上長くなりましたがアドバイスお願い致します。