• ベストアンサー

埼玉から新横浜駅への行き方

lira-_-の回答

  • lira-_-
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.4

確かに横浜駅で地下鉄乗り換えは少し歩きますね。 菊名はJRと東横が近いので、乗り換えは楽だと思いますよ。 ただ乗り換えが2回になってしまいますが。 時間的にはあまり変わらない気がします。

関連するQ&A

  • 池袋・新宿~新横浜の行き方をおしえてください

    新横浜まで週5日通うことになったので定期を買おうと思っています。土日も朝8時~夜10時ごろまでいることがあるのですが、どういう行き方がオススメでしょうか? 渋谷から東横線利用だと、菊名でJRに乗り換えが必要になり、また渋谷駅での乗り換えに時間がかかってしまいそうです。湘南新宿ラインだと本数が限られているし、横浜~新横浜間はJRだと始発に間に合わなくなるので横浜で市営地下鉄に乗換えが必要なようです。ネットで乗り換え情報を調べてみたのですがよくわからなかったのでアドバイスをお願いします。

  • みなとみらい駅から新横浜駅へ行くには

    夜8時~9時の間ぐらいに、みなとみらい駅から乗って、新横浜で新幹線に乗り換えたいのですが、乗り換え案内で検索すると、 みなとみらい駅→横浜駅 東急東横線に乗り換え→菊名 JR横浜線に乗り換え→新横浜 という風に案内がでました。 横浜から新横浜へは市営地下鉄なら乗り換えなしでいけると思うのですが、そういう案内はでません。地下鉄は利用しない方が良いのでしょうか?本数が極端に少ないとかのデメリットがあるのでしょうか? 初めての土地なので、なるべく分かりやすく、できれば早く行きたいです。 ちなみに、逆の新横浜→みなとみらいも、同じルートを逆に行けば良いですよね? 実のところは、新横浜で下りて、みなとみらいに向かうのが先なのですが、こちらは時間の余裕があるので、どのルートでもかまわないのです、でも帰りは、なるべく早く帰りたいので、効率の良いルートを教えてください。

  • 新横浜へ・・・。

    新横浜へ行く予定ができ、自分で調べてみたルートが↓です。 新宿(JR山手線)→渋谷(東横線)→菊名(JR横浜線)→新横浜 このルートでかかる時間と費用を教えてください。 また、このルートよりいいルートがあれば教えてください。 新横浜には初めて行くので詳しい方教えていただけると有り難いです。 よろしくお願いします。

  • 横浜駅~新横浜駅までの行き方教えてください

    2月に横浜アリーナへ行くのですが、地方から高速バスで横浜駅西口に降ろされます。 市営地下鉄で横浜駅~新横浜駅までの詳しい行き方を教えてください。

  • 新横浜駅から横浜アリーナへ・・・

    JRで新横浜駅まで行って横浜アリーナへ歩いていくのですが、何口から出ると横浜アリーナへ行けるでしょうか? 地下鉄の駅からだと出口があるようですが・・・。

  • 通勤方法について:新横浜~東向島

    みなさまはじめまして。 私は、4月から新たな職場で働くことになったのですが 通勤方法で悩んでおります。 最寄り駅の東武伊勢崎線「東向島駅」から「新横浜」までの長距離通勤です。 現在考えてるルートは、 ⇒1、「曳舟」半蔵門線「渋谷」東急「菊名」横浜線 2、「浅草」銀座線「渋谷」東急「菊名」横浜線 3、「曳舟」半蔵門線「錦糸町」総武線「横浜」市営地下鉄。  この3パターンです。 所要時間、混雑度などを考え出すと非常に難しく悩んでしまいました。  ぜひ、どなたか詳しい方いらっしゃいましたらご教授ください。お願いします。

  • 新横浜駅に行く方法

    宇都宮駅~横浜駅(湘南ライナー) 横浜駅~新横浜駅 までの行き方を教えてください。 できれば、乗り場なども教えてくれれば 助かりますb 分からなければ、目印とかを教えてくれれば 結構です!。

  • 渋谷駅での東横線への乗り換え

    こんにちは。 あまり電車に乗る機会もなく渋谷駅での乗り換えはした事がないのでお知恵をお貸し下さい。 久喜駅よりJR湘南新宿ライン快速・逗子行に乗って渋谷駅で東横線に乗換えをしたいのですが、乗り換え(乗り継ぎ?)にはどのくらい時間がかかるでしょうか? また、降り口などはどこがいいのでしょうか? 「○○口を出て○方向へ」など詳しく教えていただくと助かります。 何両目に乗っていた方がいい・・・などありましたら教えていただけると重ねて助かります。 また、東横線では特急で菊名駅までいくのですが(最終的にはJR横浜線で新横浜へ行きます)、久喜駅で新横浜までの切符を買ってしまうつもりです。その切符で東横線には乗れるのでしょうか? 渋谷駅で東横線の切符を買わなくてはいけませんか? ・・・本当に電車を利用する事がなく、無知ですみません。 ご回答、よろしくお願い致します。

  • 新横浜駅で新幹線→電車の乗り継ぎ

    川崎市在住の者です。 今度関西から友人が初めて遊びに来ることになり、 新横浜駅で下車してもらうことになったのですが 新幹線の新横浜駅から電車に乗る場合、 JR横浜線と横浜市営地下鉄、どちらの乗り継ぎのほうが 簡単でしょうか? (近くて簡単なほうで来てもらおうと思っています) よろしくお願いいたします。

  • 快速列車等で通り過ぎた駅への折り返し乗車

    タイトルが質問に対して適切かはわかりませんが……。(いいタイトルが思い浮かばなかった) 快速系の列車に乗って目的地(その列車は停まらない)の先の駅まで行き、 そこから折り返して目的の駅まで行くと言う乗り方は乗車違反でしょうか? いくつか例をあげさせて頂きますと…… 1)横浜→代々木 横浜から湘南新宿ラインで新宿へ行き、そこから折り返して代々木。(新宿→代々木は重複?) 2)東京→菊名 東京から東海道線で横浜へ行き、横浜線で東神奈川を経由し、菊名まで行く。(横浜→東神奈川は重複?) また、以前大回りの旅のルートを考えた時に同様のルートを通る経路を考えたのですが(もちろん目的地は菊名ではなくその先も行きますが)、 それは横浜東神奈川間で「一筆書き」に反するのでしょうか? 3)横浜→品川 湘南新宿ラインは品川経由で走行した距離で考えると聞いたことがあるのですが、 横浜から湘南新宿ラインで大崎へ行き、山手線で品川。(大崎→品川は重複?) 4)東京→神田 とても極端な例ですが……、 東京から京浜東北線快速で秋葉原へ行き、秋葉原から山手線で神田。(秋葉原→神田は重複?) 5)名古屋→小田原 名古屋から新幹線のぞみで新横浜へ行き、そこからこだまで小田原。(新横浜→小田原は重複?) そもそも運賃の問題も出てきそうですが……。 これらのような乗り方は許されているのでしょうか? よろしくお願いします。