• ベストアンサー

PCで使用される用語についてわかりません(´ー`A;)

raindrops73の回答

回答No.2

簡単に言えば「記録」です。 ウェブログ→ウェブ上の記録 過去ログ→過去の記録

ko-olina
質問者

お礼

利用しているサイトに過去ログとあったので何のことかよくわからずにいました(x_x;) 記録という意味なんですね。 わかりやすく回答していただいてありがとうございました!

関連するQ&A

  • 各PCの使用履歴を残したい

    MACアドレスや各PCのIPアドレスを利用して、 どのPCがいつどこのサイトへアクセスしていたかログを取る機器やソフトはありませんでしょうか? ログを取りたいPCの数は20台程度、全てWindows2000とXPです。 ・どのPCがいつどのサイトにアクセスしたかログを残したい ・URLのログ以外にメールの送信や起動したソフト名もログを残せれば更にベスト ・各PCからはログを取っていることを知られたくない  (各PCへソフトのインストールはできるが、スタートアップなどへの露骨な登録をしたくない。) ・ログは各PCの中に保存せず、同室に設置するログ保存用に用意したPCや機器で一括して記録したい ・できる限り安価 検索するとモデムの直後に挟み込むタイプや専用にカスタマイズされたサーバを設置するタイプなど、 何件か使えそうな物があるのですが、大企業で使うような何十万もかかる非常に高額な機器しか見つけられませんでした。 機能的にはこれ以上求めませんので安価な物を探しています。

  • ネットでの用語について質問があります。

    ネットでの用語について質問があります。 知り合いが、掲示板に記入することを「ログを打つ」と表現していて なぜかその呼び方に固執しております(笑) 「普通はレスするって言うんじゃないの?」と尋ねても 「ネットに打たれる全ての文字は『ログ』で、それをキーボードで『打つ』という話だ」と言い張って聞きません。 彼によると、COMに記録されるもの全てがログ。書き込まれるのも打ち込まれるのも全てログ なんだそうですが、どうも納得がいきません。 彼自身のその根拠となる由来も聞きましたがどうやら覚えていないようです。 私もいろいろ調べては見たのですが、決定的な情報は見当たらない様子でした。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらご協力お願い致します。

  • a^(a+b)=b^24,b^(a+b)=a^6を同時に満たす1と異なるの正数a,bを求めよ

    こんにちは。 [問] a^(a+b)=b^24,b^(a+b)=a^6を同時に満たす1と異なるの正数a,bを求めよ。 [解] a+b=24log[a]b a+b=6log[b]a=6/log[a]b なので (log[a]b)^2=1/4 log[a]b=±1/2 a^(±1/2)=b からどうしてもa,bが定まりませんどうすれば定まりますでしょうか?

  • ついにPCがバグった?

     ウィンドウズXPでログ(1)でダウンロードしたゲームがログ(2)では『正しくインストールされてません』と表示されます。ログ(2)には、コントロールパネルの『プログラムの変更と削除』にも載ってませんでした。  でも、ログ(1)では正常に起動しているのです!  やっぱりPCがバグったのでしょうか?

  • PC使用中にブレーカが落ちました

    PC使用中にブレーカが落ちました PCは通常通り立ち上がり、今のところ不具合はないようですが、 少し不安です。 『不良セクタをスキャンし、回復する』にチェックを入れて 手動でスキャンを行いました。 以下がそのときのログですが、『0 KB in bad sectors.』と いう項目は『不良セクタ=0KB』と同じ意味でしょうか?。 とりあえず安心してよい、のでしょうか?。 お願いいたします。 ____________________________________________________________ Checking file system on C: The type of the file system is NTFS. A disk check has been scheduled. Windows will now check the disk. 20466778 KB total disk space. 4817884 KB in 36492 files. 10392 KB in 3722 indexes. 0 KB in bad sectors. 102874 KB in use by the system. 55344 KB occupied by the log file. 15535628 KB available on disk. ____________________________________________________________ Checking file system on D: The type of the file system is NTFS. Volume label is ボリューム. A disk check has been scheduled. Windows will now check the disk. 18611270 KB total disk space. 1469824 KB in 2791 files. 1248 KB in 545 indexes. 0 KB in bad sectors. 56114 KB in use by the system. 50528 KB occupied by the log file. 17084084 KB available on disk.

  • (1/a) / (1 - x/a) の積分

    ∫(1/a) / (1 - x/a) dx の積分は、 -log(1 - x/a)になるようなのですが、私が計算すると、 ∫(1/a) / (1 - x/a) dx → (1/a) ∫ 1 / (1 - x/a) dx ここで、t = 1 - x/a dt/dx = -1 , dt = -1 dx → (1/a) ∫ -1 / t dt → (-1/a) log t t = 1 - x/a なので、 → (-1/a) log (1 - x/a) となってしまい、1/aが余計なのです。 どこからおかしいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • CODERED.Aについて

    アタックを受けた場合、 IISログに、XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX や、NNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNN が出力されるのはわかったのですが AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA というログが最近出ています。 正確には下記のようなログです。 これもCODERED.Aでしょうか。 それともチェックツールにてスキャンニングでもした結果でしょうか。 14:01:52 ●●●.●●●.●●●.●●● - GET /x.ida AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA=X 200 752 - - -

  • log e Aの計算

    e=2.71828、log 10 e=0.43429のとき log e A=log 10 A/0.43429=2.30261 log 10 A という計算がありますが、「log e A=log 10 A/0.43429」まではわかりますが 「log 10 A/0.43429=2.30261 log 10 A」となるのがわかりません。 2.30261は0.43429の逆数っということはわかるのですがそれ以上はわかりません。 変換の公式等あるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • PC用語

    シリアルNOで入れたい文字がありますが0の中に/ が入った文字はなんと言う文字でどおゆうふうに入力しますか。

  • PC用語

    パソコン用語で1・ダウンロード2・インストール3・こぴぺ4・HTMLのいみがなんとなくはわかってるんだけどはっきりとはよくわかりませんのでおしえてください。3のこぴぺはやりかたも教えてくれるとうれしいですよろしくです。