• ベストアンサー

ガラスの撮影方法を教えてください

WillDesignWorksの回答

回答No.4

カメラが何かわかりませんが… カメラを三脚に固定するという前提で ・ガラスまたはガラスから透けて見える背景への照明以外は落とし、完全に暗くしてください。夜間に広い会議室のような屋内での撮影が吉です。 ・それでもガラスに映り込む物があれば、グレーや黒の段プラ(ホームセンタなどで売ってる畳一畳サイズの樹脂段ボール板)をガラスと反射物の間に立てて、映り込みを遮る。床に置いて、床の反射も消す。 ・カメラが映り込むのを避けるため、黒い段プラに小さな穴を開け、そこからレンズで覗く。 ・映り込みの角度によっては偏光フィルターの使用で消せる、あるいは意図的に目立たせること可能。 …という感じで無反射に近い撮影が可能かと。ちょっとだけ映り込んだ物は、レタッチで消せます。 段プラは安いので10-20枚用意しておくと、いろいろ使えます。

関連するQ&A

  • 天然石の撮影方法を知りたいです。

    現在、市販の撮影キットに黒のガラス板を引いて撮影しているのですがいまいち綺麗に撮ることができません。 撮影キット http://www.maruchu-syoji.com/shopdetail/014002000003/ 参照画像のように撮りたいのですが、撮影するとどうしてもガラスに撮影キットのシートが写りこんでしまい黒くなりません。 どのようにすれば画像のような写真が撮れるのか解決できればと思いますので宜しくお願いします。

  • iPhone4.0のカメラ撮影画像についてお尋ねします。

    iPhone4.0のカメラ撮影画像についてお尋ねします。 内蔵されているカメラで撮る画像のファイルサイズが大き過ぎて困っております。 ファイルサイズを小さくする設定はiPhone4.0にはあるのでしょうか? ないとすれば画像編集アプリでお勧めのモノがあれば教えてください。

  • 長いものの撮影方法を教えて下さい

    長いものの撮影方法を教えて下さい 試験前後の変化を見る為、デジカメでサンプルの写真を撮ろうと思っています。 サンプルが細長い為、一眼レフのマクロレンズでサンプルをずらしながら撮影した のですが、レンズの収差?手前と奥側でずれ?等があって上手くつながりません。 ネットで調べたところ、スリットカメラやラインセンサのカメラ等が良いらしいの ですが、あいにくお金がないため購入できません。 また、スキャナを試みたのですが、焦点深度が浅い為上手くいきませんでした。 何か他に上手く撮影する方法があれば教えて下さい。 また、一部のマイクロスコープにあるように、自動的に画像を連結できるようなフ リーソフトがあれば教えて下さい。 ※サンプルは500×50×50程度です。

  • 曇りの日の運動会で綺麗に撮影する方法

    曇りの日の運動会で綺麗に撮影する方法 知人からD7200を譲り受けました カメラについてはあまり分からず、いつもオートで撮っています ですが今から運動会で撮影する予定です 天気はあまり良くなく曇りです 綺麗に撮れる方法を教えて頂けないでしょうか よろしくお願いします

  • ガラス器具の写真がキレイに写せなくて困っています

    屋内でガラスのビーカーやフラスコなどを写真撮影しています。 カメラはキャノンのデジタル一眼X2です。撮影モードは<M>でシャッタースピード1/15、絞り数値10、ISO400で商品の両わき+上からライトを当てて撮影してます。しかし、カメラの画像をパソコンにおとしてみるとどうしても暗く写ってしまいます。もっとガラスを良い意味で明るくキレイに写せる方法があれば教えてください。宜しくお願いします。

  • この動画の撮影方法を教えて下さい。

    これはビデオカメラをどのように設置して撮影しているのでしょうか。 https://www.youtube.com/watch?v=9i9IqMqMApo 制作者の視線を遮るようにビデオカメラが固定されているように見えますが、そんなところにあると邪魔すぎて描けないように思えます。そもそも画用紙と制作者のあいだに三脚を取り付けたビデオカメラを置く空間があるようにも思えません。画用紙を真正面にとらえているので、ナナメの角度で置かれているわけでもないようです。 わたしのような素人にはどうやっているのかまったくわかりません。 どのように設置しているのかをイメージしやすいように教えて頂けましたら幸いです。 特殊な固定機材?も必要でしたらそれも教えて下さい。

  • ガラス板をカットする方法

    ガラス板をカットする方法 厚さ2mm、40×25程のサイズのガラス板を一ヶ所直線で切断したいのですが、自力で切断する場合、最低限必要な道具とおおよその費用を教えて下さい。 またもし自力よりも費用がかからなければ業者に依頼したいです。このような加工を引き受けてくれる業者はあるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • カメラ撮影に詳しい方お願いいたします。

    このような被写体が写りこんだ写真を撮りたいのですが、 経験者の方やご存知の方、詳しく教えてください。 挑戦したのですが、どうしても撮影機材や景色がうつりこみます。 環境・ライティング方法・角度などございましたら初心者ですので分かり易くお願いいたします。 用意したものは、 コンデジ CX-5 撮影用デイライト32w × 4灯のソフトBOX照明50cm×70cm 2台 撮影テーブル1m四方 5mmガラス板  黒紙

  • 8メガのカメラで撮影した場合、写真(画像)じたいの容量は

    デジタルカメラに詳しくなく表現が適切でないかもしれませんが、800万画素のカメラで撮った場合、写真(画像)じたいは どれくらいの容量になるのでしょうか? ポスターを作る必要があり(60×90cm)、どれくらいのカメラで撮影すると、この大きさに耐えられるか(大きくすることが出来るか)を知りたくて質問させて頂いております。 また、すでに撮影したもので、750KBの画像も使いたいのですが(これは2MBのカメラで撮影したものです)、これでは粗くて大きなサイズには無理がありますでしょうか? なにかヒントになればと思いますので、一部でもお分かりになりましたらアドバイスいただけると助かります。どうぞよろしくお願い致します。

  • 撮影した画像を表示する方法について

    撮影した画像をパソコンに入れました。フォルダの表示を[縮小版]にしてフォルダ内の画像を確認したところ、JPEGのマークが表示され撮影した画像自体を見ることができません。何方か、撮影した画像自体を表示させる方法を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。OSは、2000になります。