• ベストアンサー

病院は、緊急入院時に患者の親族をどうやって調べるのでしょうか?

一人で暮らしている高齢者がいるのですが、もし何かで緊急入院して意識不明で病院に入ったときなど、医師や病院側はどうやって身寄りや緊急連絡先を見つけてくれるでしょうか? どのような準備をしておけば効果的でしょうか? 患者のカバンを勝手に開けて、携帯のメモリーを見たりはしてくれないですよね? 手帳を開いて、探してくれるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inoge
  • ベストアンサー率45% (510/1116)
回答No.2

自宅から運ばれる場合は救急隊が情報収集します 行き倒れで運ばれてきた場合は カバンや財布をあさったこともあります 手帳くらいは普通に見ますが 分かりにくいとこにあったら時間をロスします わかりやすくしておいていただくと助かります そこらへんで分からない場合、病院には調査能力が無いので 警察に依頼することもたまにあります

その他の回答 (3)

noname#119854
noname#119854
回答No.4

高齢者の一人暮らしの方には地域の民生委員の方が毎年調査で、連絡先など聞いてあります。交番とも連携できてるはずですが。

  • mym46
  • ベストアンサー率36% (234/650)
回答No.3

 同居している身内ですが、一人になることもあるので、いつも名札を首にぶら下げさせています。  住所・氏名・年齢・連絡先・前回入院先・かかりつけ医・持病・常用薬の量・病歴等を記入しています。  首からぶら下げる透明プラスチックの入れ物は、100均の胸にクリップで止める名札入れが利用できます。  そのクリップを外して既設穴に(100均の)紐を通せば良いです。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

その人の病状・かかりつけ病院・普段飲んでいる薬・緊急連絡先などをメモしたノートを用意して見えやすい所に常備し、消防署に説明しておけば、緊急時にそれを参照して対処してもらえます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう