• ベストアンサー

CVTクラッチへのダメージが心配です

H17式エアウェイブに乗っている者です。 先日、ある駐車場にバックに駐車しようと思い、ふつうにバックしながら駐車 スペースに突っ込んでいったのですが、駐車スペースが道路より数cm高い所に あった為、後輪は登ってくれたのですが、前輪が登りきれず段差のところで止まって しまいました。 その為前輪を登らせるべくアクセルを吹かしたのですが、段差に咬ましてある三角の 台(正式名がわからずすみません)の角度が急で少々アクセルを吹かした程度では ピクリとも動かず、結局3000rpm強吹かしてやっと登ることが出来ました。 (時間的には5~6秒程アクセル吹かしていたと思います) そこで気になったのが、前輪が動かない(登れない)状態で結構アクセルを吹かした けれども、クラッチにダメージは無いのか?ということです。 先に書きました一連の動きというのは、MTでいうところの高回転での半クラッチと ほぼ同じ状況かと思うのですが、MTの場合高回転で半クラッチ状態を維持すると クラッチにかなりのダメージを与えてしまうと聞いた事がありました為、気になり 書込みをさせて頂いた次第です。 エアウェイブはCVTですので、MTと同じように比較は出来ないかもしれませんが、 こういったケースについてご存知の方がいらっしゃいましたらご教示頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OmniBook
  • ベストアンサー率38% (515/1338)
回答No.1

ホンダのCVTは湿式クラッチを使っているので、MTのクラッチプレートのよう にフェーシングの焼付を起こすような事は起きないと思います。今回のような ケースが頻発するのであれば確かに心配ですが、稀なケースでしょうからそう 心配する事はないでしょう。 むしろ、CVTフルードの定期的交換に気を付けるべきでしょう。GSや用品店で はなく、必ずホンダ純正HMMFでの交換と・指定距離以前での交換は遵守されて 下さい。

yoshi1009
質問者

お礼

レス有難うございました。 たまにこういう状況になるくらいでは問題ないのですね。 あとはご教示頂きましたとおり、HMMFの交換だけはキッチリやって おこうと思います。

その他の回答 (1)

  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.2

定員乗車で荷物も積み、若干後退しながら急登坂を開始するとクラッチはかなりの負担になりますが、山間地なら日常ある事で、これが繰り返されても問題ないだけのテストはメーカでしていると思います。段差も同様に想定される状況ですので問題を生じる事はないと思います。段差で私のしている方法を参考に、 1.段差乗り越え時、僅かに車体を斜めにして車輪が1輪づつ段差に掛かるようにし駆動側の負担を少なくする。駐車場の狭い場所でも気持ち分だけ斜めにすればそれなりの効果あります。 2.段差で停止しないようにする。0km/hですと乗り越え負担が大きいですが、1km/hでも良いので動いていれば乗り越えし易くなります。

yoshi1009
質問者

お礼

レス有難うございました。 確かに一回こういった状況になった程度で壊れるようではまずいですものね。 あとはご教示頂きましたとおり、斜めから入れるかある程度勢いをつけて上る ようにするなりするようにします。

関連するQ&A

  • MT車 クラッチを切った状態でアクセルをふかす

    MT車でシフトチェンジの時に回転数が足りない時に、クラッチを切った状態でアクセルをふかすというはやらない方がいいですか? 半クラッチの時にアクセルをふかすというのが一般的なようですが。 でも半クラッチはあまり使わない方がいいみたいなので、クラッチを切っている状態でアクセルをふかしてやった方がいいのかなと思いました。

  • cvt車

    現在、cvtの車に乗っています at車やmt車などいろいろ乗る機会が私はあります。 ギアがcvtのお車になりますが非常に違和感があります。 (1)at車と比較してクリープがよわい。→このためバックするときにはある程度アクセルを踏まないといけない (2)高速の合流でアクセルを踏み込んだ時 アクセルを踏む→踏み込んだ後、コンマ数秒後に加速。タイムラグが非常にある。 (3)上り坂での急な変則ショック (4) 平地で逆行をする時がある (5)平地でアクセル一定にふんでるにも関わらず回転数や速度が安定しない 以上5つです atやmt車には違和感はありませんでした。 上記の5つはなぜおこるのでしょうか? cvt又は車種の問題なのでしょうか?

  • MT車のバックのときのクラッチ操作について

    MT車でバックするとき、 アクセルは一定で保ちつつ、クラッチは半クラや断続クラッチを使い分けますが、 このときに、半クラの状態で発進するときみたいにクラッチをつないだら、急発進みたいなことが起きるのですか? 回答、お願いします。

  • ダブルクラッチとは何ですか?

     車のことがよく分からないので教えていただきたいのですが MTでの話ですが僕は車の免許を取ってすぐぐらいからなんですが、例えば 交差点に入る前に40キロで走っていたとします。  交差点を曲がるとスピードが落ちてしまうし、シフトダウンする前に 必要も無いのにエンブレがかかってしまい、シフトダウンしてからの加速が しにくくなってしまうので本を見たりではなく、全くの我流でしたが シフトダウンの前に軽くアクセルを踏んで回転数をちょっとだけ上げて シフトダウンしていました。  以前からちょくちょくダブルクラッチというものを見る事があったのですが 周りに車に詳しい人がいないのでよく分かりません。  4速で走行、3速にシフトダウンしたい→クラッチを切ってニュートラルにして クラッチをつなぐ→クラッチを切って3速に入れる(先にアクセルをあおる?)  これであってるんでしょうか?ここで質問なんですが、  (1) ダブルクラッチは僕がやっていた回転数を合わせるのと、どういう違いが    あるのでしょうか?また、どちらが負担が少ないのでしょうか?  (2) 僕がやっている回転数合わせをする時アクセルを踏んで回転数を上げて   アクセルを離してからシフトダウンか、踏んだままシフトダウンのどちらが   よくてダメージが少ないのでしょうか?(僕は離してからやっています)  よろしくお願いします。m(__)m

  • 2速発進とクラッチ(旧型デミオ)

    こんばんは。旧型デミオの1300cc,MTに乗っています。 タイトルの2速発進とクラッチの摩耗について検索してヒットしたのですが微妙に違いがあるので新たに質問させていただきました。 よく「アイドリングから1速に入れてゆっくりクラッチを繋げばアクセル踏まなくてもエンストしない」といった表記を見かけるのですが、この車に関してはアクセルを踏まないとエンストします。 なので、少しアクセルを踏んでクラッチを上げて発進することになります。 ここで「2速発進だと半クラッチの時間が長くなるからクラッチが早く傷む」とよく言われますが、1速発進で2速に上げるとその間に半クラッチの状態が2回ありますよね?1速で発進をすると2速で発進する時よりも速い速度になっているので半クラッチからのアクセルの踏み込みも多くなりますよね?どっちが傷むのでしょう? この時期のエンジン始動直後の高めのアイドリング回転数くらいで2速発進ができるのですが、それくらいの回転数からできるなら問題ないでしょうか?

  • 坂になっている駐車場でのバック駐車

    車を運転し始めてまだ2週間ほどの初心者です。 RX-8のMTに乗っています。 駐車敷地内が狭い上に微妙な上り坂になっており、 バック駐車をする際にどうしてもエンストしてしまいます。 半クラッチを多用してしまい、異臭が出てしまう場合があります。 「ロータリーは低速トルクがあまりないから回転数に気をつけてね」と業者の方に言われたことと、 アクセルの踏み込みがわずかだとエンストしそうになるため、 焦ってアクセルを強めに踏み込んでしまうのが原因だと思います…。 駐車場が狭いため、クラッチをつないでしまうのも速度が出てしまい怖いです。 こういった場合は、どのような「アクセルワーク」及び「クラッチワーク」が良いでしょうか? アクセルを軽く踏み込んだ状態の断続クラッチ等がいいのでしょうか? アクセル、クラッチと2点の操作方法をご掲示していただければと思います。 無知で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • クラッチのつなぎについて

    閲覧ありがとうございます♪ MTの車で アクセルを煽らずに クラッチを離していくだけで クラッチを繋ぐことができるのは ディーゼルのエンジンだからですか? トルクがあるからですか? 逆にアクセルをあおらないと エンストをしてしまうのは ガソリンのエンジンだからですか? トルクがないからですか? 高回転型のエンジンなら なおさらですか?

  • CVT(HyperCVT-M6)について

    12月に平成11年式のウイングロード(CVT)・3万キロを 購入しました。調子は良くて最高なのですが、 最近、坂道とか高速の合流など、 6000回転(レッドは7500から)をキープしながら加速するようなアクセルの踏み方 をすると、少し焦げ臭いようなにおいがします。 アクセルを緩めると、においはすぐ消えますし、 普通に走ってる分には坂道であっても症状はでないのですが、 べた踏みするような状態(高負荷)でにおいがすることが多いようです。 なんか、MT車のクラッチが滑ったときのような においなので、心配になり質問しました。 これは、何かの故障の前兆なのでしょうか、 それとも良くあることで杞憂なのでしょうか。 教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • MT車 半クラッチ

    MT車で発進のとき半クラッチのてじゅんについて、アクセルを一定に踏んでクラッチペダルを上げてくるのど半クラッチをつくってからアクセルを踏み込んでいくのとではどちらがいいんでしょうか? また後者は間違った発進方法なんでしょうか? 路上での発進が遅いのでなるべく速く発進できるようにたいです。

  • 扁平タイヤと段差のダメージについて

    駐車場の入り口に数センチの段差があり、そこをいつもバックで入っています。ですが、小さな坂道で、多少の勢いがないと入れないところのためその時だけ少しアクセルをする踏んで勢いをつけて登っています。 できるだけタイヤ等にダメージが行かないようにとタイミングと踏み加減を調整していますが、たまに失敗して少し勢いがある状態で段差を乗り越えることがあります。 実際、タイヤへのダメージはどうなのでしょうか? 235/40/18インチのタイヤです。空気圧は先週タイヤ交換時に測っています。  定期的に車屋さんに行ってタイヤの点検をしてもらった方がいいでしょうか?