• 締切済み

心の閉ざし方(?)を教えてください。

変な質問ですが、困っています。 最近やっと気が付いたのですが、どうやら私は心の扉が開きっぱなしで、他人が発している感情をそのまま受け止めてしまいます。 たとえば、 子供の泣き声が聞こえてくるだけでで辛くなる。 泣き叫ぶ子供に対してヒステリックに叫ぶ母親を見て辛くなる。 咳をしている人がいれば、一緒に胸のあたりが苦しくなる。 少しでもきつい口調の声が聞こえてくると、いたたまれなくなる。 (隣の部屋で上司が部下に檄を飛ばしているとか、議論しているときとか) ラジオからいい曲が流れてくると、とたんに切なくなって、ひどいときは知らないうちに涙が流れている。 負の感情だけでなく、楽しい気も受け取るのですが、負の感情のほうがダメージが大きいです。 どんなに集中していても、音、雰囲気だけで気が散るのです。 「優しい人」といえば聞こえがいいですが、私にとっては辛いだけで、何の得にもなっていません。 同時に沸き起こる「何とかしてあげたい」という感情も、すべて私が楽になるための「エゴ」に過ぎません。 どうすれば心の扉は閉まるのでしょうか? しょっちゅう負の感情と向き合っているお医者様、看護師様、カウンセラー様、占い師様、お坊様。 どのようにして自分を保っていますか? 同じような心を持っている方はいませんか? 実体験から(こうすれば楽になるとか…)スピリチュアルなもの(パワーストーンとか…)まで幅広くご意見を伺いたいと思います。

みんなの回答

  • amop
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.4

私も歌やCMなどみただけで気持ちが負になり しばらくおちこんでしまったり泣くこともあります なので本や映画もあまりみません。 心が敏感で相手に同調しようとしてしまうんですよね ちなみに私は人間不信なので心は閉じきっています。 開いているから入ってくるというよりも、 自分の心からそっちの負の方向へ連れて行かれてしまうのかな 相手の身に自分を置き換えすぎないことがいいのではないでしょうか 相手の心を思いやることがそこまでできる人はなかなかいませんから 優しくていい方なんだと思います 敏感になりすぎず、他にもっと重要な何かをみつけてみて 下さい

noname#194289
noname#194289
回答No.3

はずれているかも知れませんが、あなたはいつも部外者なのではないですか。それと同じことですがいつも受身であなたから何か働きかけることがないのではないかと思います。いやな事から逃げることさえしないという、いわゆる頭だけの人ではないかと思いました。外れているといけないのでここでやめますが全く外れているなら無視してください。

civicn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 的外れではありません。いや、むしろその通りです。 「部外者」なんて、生易しいものではなくいわゆる「構ってちゃん」なのです。 構って欲しくて他人の心配事(らしい事)に首を突っ込み、悪い方へ妄想して(頭でっかち)自分の手に負えなくして、抱え込んでしまうのです。 まぁ、ここまで何となく気付いていても、その性格を持て余してどうして良いか分からず苦しいのには変わりないのです。

  • fly_moon
  • ベストアンサー率20% (213/1046)
回答No.2

こんにちは。専門家ではないのですが、なんとなくお気持ちが解るので書かせてもらいますね。 まずは、全て受け止めているのは自分の感覚で、他人がどう感じているかとは無関係なことだと思ってくださいね。他人の辛さが伝わるんじゃなくて、勝手に想像して自分で辛くなっているだけなのです。紙で手を切ったという話をしたら、切った本人の私が痛くなくても必ず聞いた人は「痛そう」って顔を歪めます。かさぶたをはがす時も見ている人がそういう顔をします。めくっている本人は痒いのと、わくわくする気持ちでめくっているんですよ。でも私も多分他人のそういう所を同じ顔で見ていると思いますし、あなたもそうではないかと思います。 あなたはきっと想像力が豊かなのと、人生経験が少ないこと、耳や目が悪くないこと、自分に自信がないか外聞を気にするタイプだということなどがあるのではないでしょうか。楽になるには、その人が自分と同じように感じているわけではないこと、何とかして欲しいと思っていないことを理解して、慣れるしかないと思います。そのうち人生経験が豊富になってきたら、そういう状況が起こりそうになるのをある程度予知できるようになります。そうなったら、そういう人に助言してあげれれば又ちょっと楽になります。

civicn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 40にして惑わずという言葉がありますが、30代はもう少し迷っていても良いのでしょうか? 人生経験という言葉を前にして、30にしてまだ迷っている事を許さないのが現代社会かと少し悲観している所なのですが。 今、改めて自分は人との(感情の)距離の取り方が下手だなと実感した次第です。 とりあえず、今は自分のためにゆったりとした時間を取ろうと思っています。

noname#37852
noname#37852
回答No.1

自分と他人の境界線をもう少しはっきりさせられると良いのではないかと思います。 たしかに人間というのは、周囲に影響は受けます。 でもそれが過剰だと「ただ生きているだけで」疲れてしまいますよね。 想像と現実を区別すること、 他人のことは他人に任せる(本人のことは本人に任せる/自分にどうこうできる問題ではない)と割り切ることも必要かと思います。 想像でもいいから、透明な仕切りを立てるような感じでもいいかもしれませんが・・・・・ あとは自分を強くすること。弱ってると影響受けやすいですからね。 たまには逃げることも必要でしょう。疲れているときや弱っているときは子供の泣き声や叫び声は御免被りたいとも思うものです。 可能であれば距離を取ってみる。そっと他の場所へ移るとか。 このへんもご参考に。 傾向はいろいろです。お好きなのをどうぞ。私は全部読みましたが。 http://www.f5.dion.ne.jp/~with/hanbarger.htm http://www.amazon.co.jp/%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%BB%E3%81%A9%E3%81%AE%E5%AF%BE%E8%A9%B1-%E6%B2%B3%E5%90%88-%E9%9A%BC%E9%9B%84/dp/4101359512/ref=sr_1_1/249-4107307-4236310?ie=UTF8&s=english-books&qid=1183350896&sr=1-1 http://www.amazon.co.jp/%E5%B8%8C%E6%9C%9B%E3%81%AE%E3%81%97%E3%81%8F%E3%81%BF-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%83%A0%E3%83%83%E3%83%AC%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%8A%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%A9/dp/4796653317 http://www.amazon.co.jp/%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%81%84%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%82%8B%E6%9C%AC-%E5%8E%9F%E7%94%B0-%E7%9C%9F%E8%A3%95%E7%BE%8E/dp/441303449X/ref=pd_sim_b_4/249-4107307-4236310 http://www.amazon.co.jp/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%A8%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81-%E5%B9%B3%E6%9C%A8-%E5%85%B8%E5%AD%90/dp/476082586X

civicn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 河合 隼雄さんとアサーションはもともと興味がありましたので、購入しました。 確かにいろいろと疲れてきているようです。 月2週間は仕事の都合上、22時以降帰宅になるので「ちりも積もれば」と爆発寸前なのではと思っております。 世の中、もっと辛い環境で仕事をされている方もいらっしゃるのにと、頑張ってまいりましたが、自分は自分、他人は他人。環境に耐えられる許容量もそれぞれですものね。 しばらくぼんやりする時間を作ろうかと思っています。

関連するQ&A

  • 心が苦しい毎日です。助けて下さい。教えて下さい。

    初めて投稿いたします。(長文になります。) 現在の苦しい心の状況について、どなたか同じような経験、もしくはどのように考えを変えれば少しはこの負のスパイラルから抜け出せるのでしょうか・・・。 結婚して2年経ちます。6ヶ月の子供がいます。 彼は自立心の強い性格、自分のしたいことは誰が何を言おうがするタイプで例えそれが私の嫌な事でも関係ありません。子供には素晴らしい父親です。 私はといえば、どちらかというと依存的なタイプで出来ればいろんな事を主人と、もしくは家族で一緒にしたいタイプです。 結婚してから彼のそうゆう性格は強くなりました。 はじめの1年は喧嘩が絶えなかったので私が折れ、もうイチイチ言わないようにしています。でもそれがやっぱりつらいのです。 それではいけないと鬱の状態から自力で抜け出そうと、いろいろ趣味をしてみたり友達とよく遊んだりするのですが、やっぱりまだ心のどこかはすごく寂しかったり満たされないのです。 まだ、期待しているんだと思います。 二人でデート、週末は家でゆっくり過ごす・・・など。 でも彼は男友達と一緒にでかけたいし、女友達とも二人で飲みにいったりします。だから余計に私が嫉妬し、私とはそうゆう楽しい時間を過ごせないからだと自然に思ってしまいます。 自信がないからだと思い、一生懸命自分磨きをしたり心を落ち着かせたりしていますが、でもやっぱりネガティブな感情が出てきてつらいのです。 やっぱりまだ好きだから一緒にいたいし、私が変われば相手も変わると思いいろいろな考え方を探しては(自己啓発本とか)もがいてみるけどやっぱり振り出しに戻ってしまいます。 もがいているものの、この心の状態が2年も続いており、悲しい、寂しい負の感情から自分は抜け出せないんじゃないか・・・という気もしてなりません。 文章は上手なほうではないので乱文になっておりますが、私のポイントは、 *この先今はつらくても私が変わればいい関係が作れるでしょうか。 そうゆう経験を乗り越えた方、どのような心の持ち方で乗り越える事ができたか意見を聞かせて下さい。 もしくは、 *今は彼をまだ好きなので離婚は本格的には考えていませんがいつか見切りをつけることが出来、私にピッタリの男性が現れて幸せになった方がいいのでしょうか・・・ そうゆう経験をしたかたの意見も聞かせて下さい。 早くこのいやな感情から抜け出したいのです・・・・ よろしくお願い致します。  

  • パワーストーンについて人に教えたくないという気持ち

    初めまして。 一昨年あたりから、色々シンクロを感じ、スピリチュアルな道を辿っている感じがします。 パワーストーンにも興味を持ち集めるようになりました。家族には言っていませんでした。姉が私の部屋に来た時に天然石のブレスレットをみて、「数珠??霊能者みたいじゃん」と、いかにも怪しげだという感じで言ったり、浄化のためのお香をやっていたら母には「臭いからやらないで。火を使って火事になったらどうすんの!こんなのやってどうすんの」と言われましたが、特に説明することもなく自分の世界の中でやっていました。 最近、姉や母が知り合いから、パワーストーンを薦められたらしく購入しています。 しかし、母と姉がパワーストーンを必要とするようになったことを、素直に喜べない自分がいるのです。 以前「霊能者」だとか「お香が臭い」と言ってきたにも関わらず、「この石はどんな効果があるの?」とか「これって浄化必要なの?どうやるの?」など聞かれ、(ちょっと無神経じゃない??なんで今さらハマってるの・・・?正直、教えたくない・・・)という気持ちになり、モヤモヤしてしまっています。それを伝えると、「今までは知らなったんだから。コソコソしないで教えてくれればよかったのに」と言われ、私が悪者扱いされているような感じになってしまいました。 ずっと大切に、色んなパワーストーンと向き合って知識も得てきたのに、自分の好きなジャンルを侵されているような気がするのです。独占欲が強いのかもしれません。精神的に進歩したいと思うエゴなのでしょうか。そんなふうに、心が狭くなっている自分はスピリチュアル的にどうなんだろう?と思ってしまったり。 なんだか、このままの自分では母と姉に煙たがられてしまうような感じです。 家族みんなでパワーストーンの良さを分かち合うべきなんでしょうか。 心の持ちようをどう整えたらいいか、アドバイスくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 心の問題を理解してもらうには

    問題と言うほど大げさなものじゃないかもしれませんが、仕事や家庭で苦労が多くて心が沈みがちです。 メンタルクリニックに行くことも、たまにありますが、その手の話をすると、家族にも同僚にも余計せめられます。 (気の持ちようだ。怠けたいだけだろ。といった感じに) ですので、私は心が調子悪いとは言わず、足が痛いとか胸が痛いとか表現するようにしています。 現時点ではそれが一番理解してもらえます。 私は子供の頃から心療内科に通っていました。 症状としては、心の内側から負の感情がわきあがってくることです。 それは、24時間365日10年以上に渡って、無限に湧き上がる感じでした。 現在はその症状はなくなりましたが、外部のストレスで、参ってます。 (外部のストレスなので、子供の頃に比べれば気楽ですが。) 医者に行く暇もないので、1か月分処方してもらいますが、3ヶ月に1回くらいしかいけません。 心の不調を理解してもらう、画期的な方法はありませんでしょうか? 私は境界例の節があり、自殺未遂とかしたくなることがあります。 (自殺未遂をしても、自分の思ったとおり伝わらないであろうと、理論的に考えられるので、行動に移すのは抑えています。) 足が痛いといっておくのがベストでしょうか?

  • 嫉妬する心をどうにかしたい

    20代です。 私は、経済的に恵まれた環境にいる人たちに、嫉妬したり、不満を抱いたりしてイライラしてしまいます。 例えば、 ・裕福な家庭に生まれて、車や家を買って貰える人 ・子供が独 立した後も、仕事をしなくても楽に生きていける専業主婦 ・金をかけた良い教育を受けたことで、良い高校、良い大学、良い企業に入ったからと言って、世間を馬鹿にする人 ・奨学金を借りずとも大学に行けた人 に対して、嫉妬なのか不満なのか怒りなのか、よく分からない感情を抱いてしまいます。 もちろん、このような人達は無数にいますし、私の人生には何の関係もないと頭では分かっているのですが、 身近に上記のような人たちがいると、ついつい嫉妬してしまいます。 ただ、努力して金持ちになった人には何の感情も湧いてこないので、 「努力なしに」金銭的に恵まれている人に対して負の感情が芽生えるようです。 自分自身が金銭的に苦労したという事もあるかもしれませんが、努力して世間的には収入の高いと言われる仕事に就いても、この感情が消える事はありませんでした。 皆さんは、このような経験はありますか? また、この気持ちにはどのように対処すべきでしょうか? このような気持ちを抑える方法など書かれた本などがあれば、それも教えて頂きたいです。 本気で悩んでいます。

  • 心の持ち方

    とてもバカみたいな質問かもしれませんが、悩んでいるのでもしよかったらコメントをください。 色々な事情で複雑な家庭にいます。 過去のことが頭から離れず、ちょっとしたことでイライラし、子どもにも大変つらい思いをさせています。 わかっているんですが、心と行動がバラバラで、生活がつらいんです。 何かにつけて人間関係もうまくいかず、自己嫌悪に陥ることが多いです。 プラス思考にならなくちゃと思う反面、実際は常にマイナス思考になってる気がします。 友達もいません。 色んなことが頭ではわかっているのですが、心が壊れそうになってしまいます。もしかしたらもうすでに壊れてるのかもしれません。 先を考え、不安ばかりで何も出来ません。 離婚して今は子どもと別の男性と生活していますが、その男性に特につらくあたってしまいます。 書いてる内容がバラバラでわかりにくくてすいません。 なんと、表現したらいいかわからなくて…。 このように、心の持ち方や感情の抑え方について、参考になるようなものがあれば教えてください。 また、複雑な環境の中に居られる方がみえましたら、どうしていらっしゃるか聞かせて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 負のカルマの解消法

    こんにちは。 こちらのカテゴリーで良かったのか分からないのですが、質問させて頂きます。カテ違いだったらごめんなさい。 私は江原啓之さんの本などを読むことがあるのですが、江原さんのある本でカルマについて説明してあるところがあり、そこには、『誰かに憎しみの感情を持ってしまったら負のカルマが生まれるが、心のなかで謝れば憎んでしまったことによって生まれた負のカルマは解消される』というようなことが書いてありました。 もし、憎しみの感情を持ち、悪口を言ってしまった場合も、それによって生まれた負のカルマは心の中で謝れば解消されるのでしょうか? 私が誰かの悪口を言ってしまった訳ではないのですが、少し気になっていることがあるので質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • スピリチュアルに詳しい方

    先日、スピリチュアルな世界に詳しい占い師の方にみていただきました。 私自身は直感がかなりきく、不思議な体験が多い半生ですがスピリチュアルの世界に関しては全くといっていいほど詳しくなくかなり混乱してしまいましたので詳しい方に解説していただきたいです。 ・スピリチュアルなんてインチキなので気にしないことというアドバイスは今回は望んでいません ・占い師から言われた内容が当たってるのかどうかということもどうでもよいです 私が今回知りたいのはスピリチュアルの世界の仕組み?です。 1.龍がうじゃうじゃついてると言われた 2.私はライトワーカーという立場らしい 3.転居するが、その土地に呼ばれており福祉関係や子供の面倒をみることをお願いされるらしい→ちょうど転居したら、子供と関われるボランティアと福祉関係の活動をしようと考えていたので怖くなった(汗) 4.私は地球存続のために必要な存在らしい 5.これまでこうなったらいいな、こういうこと起きないかな、こういう人と出会いたいな。というかなりピンポイントで願った事や目標がほぼ全て叶っているため、これはスピリチュアル的にはどういう解釈になるのか?と聞くと、上記のライトワークを知らず知らずにしているのでその対価のようなものと言われました 私が知りたいことは以下です ・スピリチュアルの世界に精通してる方が私を見たときに「龍がうじゃうじゃついてるな〜」って見える(感じる)ってことですか? ・ライトワークなるものや、地球のために何かしらの仕事をしてる割には食費削らないと家計が厳しいわ〜ってなってることに納得いかないんですが、これはどこに訴えればいいんですか?(半分冗談で半分本気です笑) ・私はあらゆる生き物や存在は地球や宇宙の存続のために必要という価値観を持っているのですが、スピリチュアルの世界では選別があるのでしょうか? 教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • 心を抑圧することって

    心を抑圧することって危険だと聞きました。 危険だと言われても対処のしようがありません。助けて下さい。 最近私はマイナスの感情以外、何か周りで起こっていたとしても何も感じず他人の出来事のように思えて興味がありません。 会話でも「そうなんだ、どうでもいいや」という気持ちが前に出て会話が続かず、少し前までは何も思わない自分が嫌になっていました。 原因は家庭環境で、50過ぎても自分の嫌なコトは全て親のせいにし、今まで生きてきて都合の悪いことを全て毎日何時間も私に愚痴り、八つ当たりする両親がいるからです。 精神科に連れて行ったら行ったで、貰った薬を薬辞典で調べ、少しでも短所があると、「私を苦しめる気か」とヒステリーになり、病院・薬局に文句の電話をします。 そんな環境で育ったので自分を守るために感情を殺して来ました。 その結果、感情は無くなり会話が出来ず、ストレス解消法は人と関わらないこと、ねることで、友達がいませんでした。 でも、私は素直になれるよう変わりたいです。 なので、この家庭と関わりこれからも生きていく上で もっと楽に生きれる考え方 について教えて下さい

  • 我慢ばかりしてたら心が壊れてしまった

    子供の時に感じた素直な気持ちを取り戻すにはどうしたらいいのでしょう? 心がワクワク、ときめくという事がなくなってしまいました。 昔は明日は遠足だなぁとワクワクして寝れなかったり、好きな人を思い出してひとりでニヤニヤしたり、そういう自然な感情がなくなってしまいました。 いいものがいいと思えなくなってる気がします。 今の仕事は生活のためにやってるって感じで将来にどうやって結び付くか夢のためにやってるとかではなく、本音はやはりつまらない、義務感からやってる事になります。 これでは心が失われてく一方でしょうか?  転職と思っても義務感で働いてきたためか、もはや感度が落ちており、これならやりたい、出来る!という熱が湧いてきません。 何をやっても疲れやすくなっており、試しにしばらく続けても(なんのためにやってるんだっけ)と途中で疑問が湧いてくるばかりで 昔自然に思った情熱やときめきが湧いてきません。やはり心が失われている気がします‥ 生活のためにやりたい事もずっと我慢してきて、久し振りに好きなものをやっても無理にやってるような感覚になってしまい、本当に純水に好きだ、ワクワクするという感覚がないです。 何かアドバイスお願い致します。

  • お坊さんの言った、供養の後の言葉が頭から離れない(長文です)

    先日、流産をしてしまいました。 欲しくて欲しくて出来た子だったので 暫くの間は毎日泣いてばかりいました。 ですが、いつもでも悲しいお母さんの姿を見せていてはいかないと思い 「心の中で、いつも手を合わせて覚えていよう」 と夫婦で決め『子供が少しでも安らかに眠れるなら』 と考え、子安大師のお寺に供養をお願いしました。 お経が終わってからお坊さんが 「私は水子供養が嫌い」「水子は成仏出来ない」 「供養を頼まれた人に話を聞くと  “夜、泣き声が聞こえる”“誰かがいる気がする”  “壁一面に…(聞き取れませんでした)”と言う」 「1年に一度、お経を聞かせてあげた方が良い  提灯を買えば、毎日私(坊主)がお経を聞かせる」等 と言われました。説法とは思えず『安心して眠ってもらいたいのに、どうして他の人の嫌な状況をワザワザ言って脅すの?」と思い大ショックで何も言えませんでした。 主人の「自分達が子供の事を忘れずに、安心して眠っていると思えば大丈夫」 と言う言葉に安心したのですが、夜になると、坊主が言った 「泣き声や人が立っている気配があるのでは?」と思い出してしまいます。 (実際には聞こえないし、立っていませんが…) 子供は主人の言う通り、安らかに眠っていると信じています。一生忘れる事は無いです。そのお坊さん曰くは 「歳を取ったら、必ず腰が痛くなる(霊がついているから)」との事でしたが、気にしません。 ただ、坊主が言った言葉を思い出すと夜、怖いのです。 (子供の霊が怖いのでは無く、  他の人の状況を聞いた為  夜の物音1つさえ気になる時が有ります) この先、子供を授かりたいと思っているのですが 精神衛生上、今のままだと良く無いと思いまして 何か安心出来る お言葉をかけていただけたら幸いです。 宜しくお願いします。