• ベストアンサー

アプローチウエッジ

店に人に、基本は、52度と58度だということで、2本セットで買いました。 どうやって使い分けていますか?58度のほうが、スピンがかかるんだと思いますが、それ以外に何か使い分けるこつを教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

初めまして、宜しくお願いします。 まず、基本的には別売りウェッジの購入の際には、manekaneさんの様にお持ちのアイアンセットのPWのロフトに合わせるのが一般的です。つまりPWからSW(又はLW、注意ロフトが多いウェッジほど難易度が高くなります)までのロフトを均等に割るのが基本と思います。均等に割るのは距離の打ち分けがメインだからです。PW、AW、SWのフルショット(自分が気持ちよく打てる)の平均飛距離を把握する必要があります。 次にアプローチ等のグリーン周りでの使い方ですが、jimmy35さんの様にシュチュエーション別に自分で決めるのがいいと思います。昔は同じスィングでクラブ(ウェッジ)を使い分ける事で打ち分ける事を薦めていましたが、今はAW又はSW(tmaru1221さんの場合は52度、58度となりますが)のどちらかひとつをメインで使い、打ち分ける方法を薦めているのが多いようです。(ゴルフ雑誌等でご覧になる機会も多いと思います) 購入したクラブによりますが、52度、58度ともにバンス、ソール幅等のソール形状を確認して頂きまして、バンスの少ない方(一般的には52度の方が少ないと考えます)をアプローチの主力に使用した方が無難と思います。バンスが少ない方がフルショット、グリーン周りでの使い勝手はいいと思います。但し絶対ではないので、58度を主体にすることでも問題はないとは思いますが(プロはSWをアプローチの主体で使っている様です)、技術的に未熟ですとロフトが多いものは距離がばらつく可能性が高くなる事が多いです。 失礼とは存じますが、グリーン周りのアプローチは、第一にランニングアプローチ、第二にピッチエンドラン、第三にピッチショットの順番に難易度も上がりますので、この順番で出来る出来ないを選んで実行するのが確率の高いやり方と考えます。 練習頑張って下さい。 参考まで。

tmaru1221
質問者

お礼

いろいろと細かいアドバイスありがとうございました。練習してみます。

その他の回答 (5)

  • manekane
  • ベストアンサー率36% (190/520)
回答No.5

私の場合アイアンセットのピッチングのロフトが43度でしたので50度と56度のウェッジを購入しました。 とはいってもまだまだ下手なので56度はバンスの扱いが難しくてミスが多いのでバンカー専用にしてアプローチは50度のほうを主に使っています。 先日テレビでやっていたのですがピッチング、52度、58度と3本のウェッジを使って距離を打ち分ける方法があります。 つまり同じハーフスィングで打てばそれぞれ距離が変わります。 これを利用して100ヤード以内の距離を打ち分ける方法です。

tmaru1221
質問者

お礼

ありがとうございました。ハーフスイングでの練習、試して見ます。

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.4

店の人も...ですね。 自分がアプローチでどういうゴルフをしたいかによって決める代物と思いますよ。 フルショットで多用するなら距離感合わせも必要になってきますから、ピッチングウェッジとサンドウェッジの間のロフトにしたがるでしょうし、上げる転がすの使い方では、フェースの形状やバウンス角やソールの広さにも独特のこだわりも出てくると思います。 自分の使い分けとしては、 (1)40ヤード以上のピッチショットでは主にアプローチウェッジを使う (2)ピッチエンドランは主にアプローチウェッジ (3)止めたいランニング用にも主はアプローチウェッジです(これはロフトの関係もあろうかと思いますので、あくまで一例としてくださいね) (4)バンカーで距離が25ヤード以上の時はアプローチウェッジ、25ヤード未満の時はサンドウェッジ (5)グリーンエッジでピンが本当にエッジ近辺にある場合はサンドウェッジ こんな感じでしょうか、但し自分のセッティングはピッチングウェッジ48度、アプローチウェッジ54度、サンドウェッジ60度です。(サンドウェッジはロブウェッジの製品を流用しています) そのクラブの持つ球の打ち出し角の高さとか、スピン量はやはり練習量でつかまないと仕方のないものだと思います。(自分はミスも多いですからつかむのにはやはり球数が必要になってしまいます)

tmaru1221
質問者

お礼

ありがとうございました。細かなところまでアドバイスしてくれて練習のしがいができました。

  • Burster
  • ベストアンサー率49% (29/59)
回答No.3

どちらか好きなクラブを作る事だと思います。 AWが得意な人は、バンカーや上げるて止める時以外はAWを上手に使います。 自分は65ヤード以内で転がす時以外の基本はSW(57°)です。

tmaru1221
質問者

お礼

ありがとうございました。練習してみて、52度のほうが打ちやすかったです。58度はどういうときに使ってみたらいいでしょうか?

noname#47823
noname#47823
回答No.2

tmaru1221さんはゴルフ初心者ですか? 基本のウェッジはピッチング49度アプローチ52度サンド56度ですよ 58~60度になるとロブウェッジになりますね 当然ロフトが増せばスピン量は多くなりますが飛びません 飛ばさないクラブです。 スピン量はボールの性能でも相当変わりますので一概には言えません ボールが高く上がるのは確かです。

tmaru1221
質問者

お礼

ピッチングは前から持っていました。でも、なかなか高いボールが打てなくて・・・ ちなみに初心者です。

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.1

アプローチウェッジのロフトの度数は ボールの球筋を選ぶ事(ボールが高く上がりランが少なくなる) それと、確かにバックスピンの量が変わります ただし、アマチュアで52度と58度のスピン量の違いが 顕著に出せる方は少ないと思います アプローチで草に捕まったボールを上げて出す ロブショットを打つのにはロフトがあるほうが有利ですね グリーン周りでピンがエッジに近い場合などは ロブショットが生きると思います ご自身でいかに使い分けるか 打ち方と、出る球筋を体験して 自分の使い方を見出すしかありません 頑張ってくださいね

tmaru1221
質問者

お礼

ありがとうございました。練習がんばります。

関連するQ&A

  • アプローチウェッジについて

    いつもお世話になります。この度アイアンをセットで買い換えました。メーカーが違うためでしょうが、アプローチウェッジのソールの形状が以前は殆ど平たく広めでバンスも無く、セットアップした時エッジが殆ど地面に着いて落ち着きが良かったのですが、新しいウェッジはソールが若干丸くなっているためエッジが若干浮いていてバンスがありセットアップがしづらく、打感もトップ気味に入っているようです。コースではまだ試していないのですが、実際のコースではではどちらがミスの少ないアプローチがし易いのでしょうか。よく上級者の方はサンドをアプローチにも使うようなのでバンスがあったほうがいいのかなとも思うのですが宜しくお願いします!!

  • ウェッジについて教えてください!

    いつもお世話になります。 現在ゼクシオ3のセットのSWを使用していますが 溝がかなり削れてきたため購入を検討中です。 今日フォーティーンのMT-28V4 メッキモデル N.S.PRO 950GH 58°バンス8を試打してきたのですが、スピンの掛かり具合には びっくりでしたが今使用しているAW(50°)より球が低いのです。 試しに開いて打ってみたのですが、トップが出やすくなかなか うまく上がってくれません。 今のSWだと球を右よりに置いてもトンッといい音がして軽く 上がってくれます。スピンはあまり掛かりませんが。 自分としてはロブショットや低く出してスピンがきく球など グリーン周りで色々なアプローチを一つのクラブでやりたいと 考えているのですが、ロフトを60や62にすれば可能になるのでしょうか 宜しくお願いします。

  • ウェッジの買い替え頻度&安くてスピンのきくウェッジ

    プロは2、3ヶ月ごとに新品にかえているみたいですが、 みなさんはどれくらいで買い換えていますか? ウェッジの溝はバンカーなどの練習をすると すぐにスピン性能が落ちてきますよね。 工房などでお願いしても、5000円くらいかかるみたいですので 買い換えたほうがいいかと思いました。 やはりスピン性能が落ちたと感じたら買い替えなのでしょうか。 頻繁に買い換えるとなると、あまり高級なものは使いたくないので 安くてスピンのよくかかるウェッジをご存知でしたら教えてください。 古いものでも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • スピンの効いたアプローチ

    アプローチで悩んでます。 30y~50yくらいの時にバンカーなどあってランで寄せられない場合の アプローチがうまくできません。 スピンがキュキュっと効いた玉が打ちたいのですが 皆さんはどのロフトで打ってますか? どのような練習すれば良いですか?(練習場にて) コツ?みたいなものはありますか? 結局いつも少しオーバーしても58度でバンカーだけ かわす打ち方をしてしまいます。 やはり手打ちでしょうか?

  • ウエッジで悩んでます

    先日キャロウェイ レガシー2010モデルのカーボンフレックスRを 購入しました。 ヘッドスピードは35ぐらいなのですが、メンズでもいけるのでは?とスクールの先生に 薦められました。 セット内容は5~9番とPW(45度)の6本で、ウエッジを探しています。 先生には「ウエッジは重いほうがいい」「スチールでも構わない」と言われました。 先日お店で色々試打しましたが、NS950というのとダイナミックゴールドの二つしか シャフトの種類が無く・・・ ダイナミックゴールドは重すぎて無理でした。 NS950はフレックスRだとフルスイングは少し重く感じますが、ハーフまでなら普通に 振れました。 ネットで色々探しててちょっといいかな?と思うお店があり、気軽に相談してくださいと言うこと だったので相談したのですが、最初はカーボンのアイアンならばアイアンのウエッジが合う と言われ、アイアンのスペックをお伝えしてスクールの先生の助言もお伝えしたら 「NSの100gかNS950で選んでください」と言われました。 そこのお店はNS850にすることも出来るし、女性用のスチール(NS製フレックスL)にも 出来るとのことですが、850は必要ないと言われました。 PWまでカーボンなので(しかもメンズ)少し不安になっています。 皆さんのご意見をお聞かせいただけますでしょうか。 あと、長さなのですが、34or35インチが選べるらしいのですが、どちらがお勧めでしょうか。 私は152センチです。ですが、PWが35.5インチあるので・・・

  • 低いスピンアプローチについて

    以前低いスピンアプローチの打ち方についてお聞きしたものです。 以前はボールはナイキのレジンブラックを使用し、SWは56度のものを6年使用して結構溝がすり減っていました。 56度をドルフィンウェッジにかえ、60度をフォーティーンのRMー12 バンス10度 を入れました。 ボール位置を右足よりにして、軽いダウンブロー、フェースを少し開き、少しカット軌道のスイング。 56度のドルフィンウェッジで低いスピンアプローチをやると、打点が少し高くならない限りは、球の高さが上がらず、打ち出し高さもいいのですが、スピンのききかたがまだいまいち? ボールはV1Xに変えました。 (ミーリングも結構効いてます。) 60度のフォーティーンRMー12ウェッジでやると、ほとんどがトップかボールが高く上がってしまうかです。 まだ手のローリングを使ってやるところまで至っていないと思い、ローリングは控えています。 分かりにくい文章で申し訳ないですが、まだ自分の打ち方は低いスピンで止めるアプローチというより、上がって高さで止めた感じになっています。 自己満足の世界ですが、50Y以内のアプローチでトン トン キュ キュ みたいな低いスピンアプローチを覚えたいので、

  • ウェッジの買い替えのタイミング

    中古で買ったウェッジ(56度)の表面がもうツルツルになってきました。 しかし溝はまだしっかりあります。 買い替えのタイミングを悩んでいます。 表面の状態でスピン量が変わるものなのでしょうか? どこかショップに持っていったら削ってくれるのでしょうか? 教えてください。

  • アプローチウェッジについて

    52度と58度アプローチウェッジの購入を考えていますが、58度はサンドウエッジを兼用できるのでしょうか?それとも55か56度くらいのサンド専用を使うべきでしょうか? また素材についてステンレスと軟鉄では違いはありますか?

  • アプローチウエッジについて教えてください。

    アプローチウエッジは、ピッチングとサンドの中間の性格をもつクラブという理解でよいのでしょうか?小生は。ミズノのクラブ(インテージ)を使っていますが、FWというクラブがアプローチウエッジに相当すると考えてよいのでしょうか?

  • バックスピンがかかるウェッジについて

    毎度皆さんにお世話になっているヘボゴルファーです。 ずっと先の事ですがウェッジの溝規制があり従来の角溝等のクラブが手に入りにくくなるとの事、そこでそれまでにその手のウェッジを一度試して見たくなりました、ゴルフ仲間に聞くとフォーティーンがイイらしいのですが果たしてどうなんでしょうか?噂では「誰が打ってもバックスピンがかかる」と言われておりますが私のH/S(1Wで43m/s位)でもかかりますかね?どなたか使用した事のある方、教えて頂けませんか?フォーティーン以外のクラブでも「コレはイイよ」みたいな回答でも構いません。ちなみに現在使用中のウェッジはカスタムメイドの軟鉄(ミルドフェースらしいです)で52°と58°ですがそれほどスピンはかかりません、ボールが落ちたトコで止まる程度です。 尚、生意気かもしれませんが技術的な説明などの回答はご遠慮願います。

専門家に質問してみよう