• 締切済み

おまかせセットアップ中にシャットダウン

いつもお世話になっています。質問させて下さい。 OS:winXP PRO CPU:AthlonXP2200+ memory:512MB ”YAHOO!BBおまかせセットアップ中にシャットダウン” 上記条件で過去に使用しており、今回リカバリする事と なりました。ですが、リカバリ後にインストールしようと するとステップ1の「パソコンの自動診断」で強制的に PCがシャットダウンします。 再起動を5回繰り返しましたが状況は変わらず。 アンチウィルス系ソフトも起動させずの環境下は 以前インストールした時と変わらないにも関わらず パソコンは容赦なく切れます(TT;) パソコンパーツも以前同様なのですが、他に何か原因が あるのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

私はおまかせセットアップはしないで手動で設定しましたが・・・

gottachan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

うーん、YahooBBのサポートへ問いあわせた方が良いと思いますが。 アップデート版が出ているような気がしますが。

gottachan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シャットダウンできません

    パソコンに不具合があり、リカバリーをしています。 windows XPのインストール後に、再起動させる場面が登場するのですが、再起動させる時「シャットダウン中です」の表示から先に進まず、矯正的に電源を切るしかシャットダウンできません。 解決方法を教えてください

  • SmartVisionでおまかせ録画が出来ない

    Windows7を使用しています。 パソコンはVW971/Wです。 数ヶ月前から、SmartVisionでおまかせ録画に設定している番組の録画が出来なくなりました。 番組表の自動受信も行われません。 シャットダウンしている状態からの起動が出来なくなっているようです。 SmartVisionの設定を確認しても、「シャットダウンから起動する」を選択してあります。 新たにインストールしたソフトなどはありません。 どうしたらおまかせ録画機能が再度使えるようになるのでしょうか? どうかお教え下さい。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • パソコンが突然シャットダウンしてしまいます。

    パソコンが突然シャットダウンしてしまいます。 去年、自作したwindouws7のデスクトップPCですが、数か月前からyoutubeやメディアプレイヤーなどで動画再生をしているときや普通にネットを閲覧してる時 特に何もしておらず電源を入れておいただけで放置してて後で見たら 原因不明のシャットアウトから回復した~などの表示がされていたり・・・。 とにかく、パソコンが突然シャットダウンしてしまいます。 パターン1 なんだかんだ⇒ブルースクリーンが表示⇒シャットダウン(再起動) パターン2 なんだかんだ⇒シャットダウン(再起動) のいずれかで頻度は一日数回ある時もあれば 数日全くの無傷の時もある。 立ち上げて数分でシャットダウンするときもあれば、 何時間も使っているときに突然シャットダウンしたりするときもあります。 全くシャットダウンしない日もあったり・・・。 一体、原因は何でしょうか? 自作といえば聞こえはいいですが、つい最近まで大阪の電気街まで徒歩数分という場所に住んでいたため 予算と用途を店員さんに伝えて、店員さんチョイスのパーツを自分で組み立てただけで パーツに関する知識がある訳では一切ないです。 自力で組み立てましたが、やはり電源が入らないなどの不具合があったため タワー毎何度も持っていって見てもらっていたので店員さんが可哀想がって 最終的にソフトのインストールなどして下さったので、リカバリの仕方すら分かりません。 出来るものであれば一度リカバリしてしまいたいです。 (それで、症状が緩和されるかどうかは疑問ですが) 自作PCを取り扱ってるPCショップに持っていくべきでしょうか?

  • 起動とシャットダウンが遅い

    借り物のシャープのメビウスのXPのノートパソコンなんですが起動とシャットダウンが異常に遅いです。持ち主はヤフーのいつでもBBをやるようになってから遅くなったと言うんですがいつでもBBをアンインストールしても直りません。msconfigでスタートアップを減らしてもシャットダウン画面に行くまでは早くなったもののシャットダウンは遅いです。起動もデスクトップ画面が出て使えるようになるまでが遅いです。あとHDDは9割くらい容量を使っています。どうすれば直りますか?よろしくお願いします。

  • シャットダウンと起動に時間がかかるようになりました

    シャットダウンと起動に時間がかかるようになりました リカバリーをしてから、起動とシャットダウンに時間がかかるようになってしまいました、以前使っていた時よりも数倍はかかる感じです、特に「Windowsをシャットダウンしています」の画面が異常に長いです、リカバリーの後ネットワークの共有などの設定が、なかなかうまくいかず、エラーや同じ設定を繰り返した後からのような気もします、それまでソフトのインストールなどで再起動をかけている時は、問題ありませんでした、起動やシャットダウンに時間がかかる原因としてあげられることと対策などありましたらお願いいたします、今のところ自分でやってみたのは、デフラグ、エラーチェック、CCleanerなどですが、効果はあまり無いような感じです。 OS:XP SP3  システム:ThinkPad X40 2371-Q2J メモリ1.5G セキュリティソフト:ウイルスセキュリティ

  • シャットダウンすると再起動してしまいます

    XP Pro SP-2をクリーンインストールしたところ、シャットダウンすると再起動するようになってしまいました。 OSをインストールしたのみで、他のソフトなどはインストールしていません。スタートメニューからシャットダウンすると、エラーメッセージなどは出ずに一度シャットダウンした後、勝手に再起動される状態です。コマンドプロンプトからshutdownしても、電源ボタンを押しても同じように再起動されます。OSを再インストールする以前は正常にシャットダウンされていました。BIOSはPhoenix AwardBIOSです。 どうすれば改善できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ノートンアンチウイルス2004入れたらシャットダウン出来ません。

     よろしくお願いします。ノートンアンチウイルス2004を購入しインストールしたのですが、それ以降毎回パソコンをシャットダウンするたびに「ccApp-プログラムを終了しています」と出て、その後「このプログラムは応答していません」と出て「すぐに終了」をクリックしないとシャットダウン出来ないようになってしまいました。インストール時に何か不具合があったのかと思い、一度アンインストールして再度インストールしてみたのですが、状況は変わりませんでした。それ以外特に不具合はないのですが、何とかならないのでしょうか。シャットダウンする前に常駐しているアンチウイルスを先に終了させておけばこのようなことは起きません。パソコンのOSはXPのプロフェッショナルです。どうぞよろしくお願いします。

  • 突然のシャットダウン・再起動

    2002年に購入したNEC・バリュースターPC-VC700/3E(WindowsXP Pro)を使用しています。 3~4ヶ月前から突然のシャットダウン・再起動が頻繁に起きるようになりました。何度もリカバリを実施しましたが、リカバリ途中でもシャットダウンするようになったことから、次の手立てを講じました。 (1)ハードディスクの交換 (2)パソコン内の清掃(熱暴走の疑い) (3)蛸足配線をやめた。 もちろんウィルス対策(ノートンインターネットセキュリティー2006導入、WindowsUpdate等)は行っており(こまめにアップデートは実施)、ウィルスが原因である可能性は極めて低いかと思っています。 しかし、その後も負荷がかかるとまたフリーズやシャットダウンが出ます。 (ちなみに一昨日、再度リカバリを行い、昨日SP2をインストールするため別のパソコンからSP2を保存したCD-Rをドライブ入れて実行したら、パソコン内でかなり負荷がかかっているような音がなり、何度もシャットダウン・・・) メモリを疑い、一度外して付け直したところ、その後はシャットダウンすることなく動いています。 この際、メモリを買い換え、もしくはあと512MB増設してみようか・・・と考えていますが、まだメモリが原因と判断するのは早いでしょうか。

  • パソコンがシャットダウンできないときがある

    パソコンがシャットダウンできないときがある 最近パソコンをシャットダウンするとシャットダウンの画面で止まり、そのままほうっておいてもいつのまにか再起動されています。(予期しないシャットダウンになっていした) 調べると何かアプリが動いているというのが見つかったのですが、いつもと違うものは起動したりは最近しないので、違うような気がします。タスクにもいつもと違うものは無かったです。 あと エラーチェック、デフラグはやりました リカバリも最近やったばかりです。(りかバリする前もこの現象が週に一度は起こっていました。) ちなみに今は前よりもこれが起こることが多くなったように感じます。(2回続けて起こることも) このばあいはどうしたらいいのでしょうか? OS VISTA パソコン gateway de2710-01j  使い始めて2年目のパソコンです

  • ウイルス対策ソフト

    パソコン初心者です。ウイルス対策ソフトについてですが、最初からマカフィーのアンチウイルスソフトが入っていたようで、ご使用のパソコンは危険な状態ですと出ます。 それで、Yahoo!BBから来たおまかせセットアップCD-ROMでノートンの対策ソフトをインストールしました。 その時にマカフィーをアンインストールしますか?と出て、しなかったのですが、アンインストールしても大丈夫ですか? 現にフリーズするので、した方がいいんだとは思いますが。

このQ&Aのポイント
  • ユーザーアカウント制御で許可を求められるソースネクストアップデートメッセージ表示モジュールの中身は調査の結果、SNRMとtempletesというファイルフォルダーが見つかりました。
  • SNRMとtempletesは2022/1/14、0:57:16に作成され、属性は読み取り専用でした。
  • フォルダーが不明なため、フォルダーを削除することで問題を解決できるか検討してください。
回答を見る

専門家に質問してみよう