• ベストアンサー

今までに読んだ本を書いてみる

zingaroの回答

  • zingaro
  • ベストアンサー率23% (177/760)
回答No.4

書名を列挙してもあまり意味はないと思います。職務経歴書や添え状、履歴書に書く志望動機や希望職種に読んで学んだことを織り込むことを考えてはどうでしょうか? また初任給は会社の給与テーブルや予算、前任者の給与等により決まることで、リスト程度で変わるものではありません。

関連するQ&A

  • 履歴書・職務経歴書の送付時には文章は必要ですか?

    主題の件についてご教授ください。 ※同様の質問がありましたらご容赦願います。 先日、ある企業に面接の応募をお願いしたところ 企業から履歴書並びに職務経歴書を送付してください。 との返事がきました。書類については早速送付しようと 考えているのですが、以下の点について教えてください。 封筒で送付する際には・・・ (1)この度はご連絡頂きありがとうございます~のような文書を作成して一緒に送付する (2)書類内容一覧を作成して一緒に送付する (3)封筒に履歴書・職務経歴書在中との記載のみでよい 上記の(1)~(3)のどれをすればよいのでしょうか? それとも(1)~(3)以外の別の方法があれば教えてください。 また(1)を送付する場合に、こんな文章がいいよ!!みたいなのがあったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 企業への2回目の送付、送付状はいるかどうか

    ハローワークでの求人に対してです。 1回目は、記載されたとおり、送付状、履歴書、職務経歴書、ハローワークの紹介状を同封して郵送しておくりました。 5日後に、1次面接の日程が速達で郵送されてきました。(ちなみに2次面接まであります)また、企業規定の自己紹介書(履歴書、職務経歴、人柄が分かるような項目がミックスされたもの)が同封されていて、それに手書きで書いて至急、速達で送ってくださいとのことでした。 この場合、送付状はいるのでしょうか?いるとしても1回目の送付状の時に丁寧にいろいろと書いているので、2回目はどのように書けばよいのでしょうか。今までになかったパターンでかなり困っています。(今までは事前送付→面接だったので)よろしくお願いします!!

  • 履歴書を西暦or元号で記入?

    転職先へ職務経歴書と履歴書を送付するのですが、 求人情報の欄(企業HP)に職務経歴書の見本が掲載されており、○年というのが、西暦で記載されておりました。 そのため職務経歴書の年は西暦で記入するのですが、その際、履歴書も西暦で記入するべきなのでしょうか。ネットや本を見ると、ほとんど元号で記載されており、書き方も、西暦はNGとまで書いている本もありました。私も履歴書は今まで元号で書いていたので、西暦で書くことがよいのか分かりません。 質問は (1)職務経歴書を西暦で書く時、履歴書も西暦でかくべきなのでしょうか。 (2)職務経歴書と履歴書が西暦と元号で違うと、人事担当者には悪い印象を与えてしまうでしょうか。 以上、ご教授お願い致します。

  • 履歴書について~職務経歴書の送付

    先程も質問をしたのですが、それの追記のようなものですが… 企業から 【 顔写真付きの履歴書を送付して下さい 】 また 【 履歴書にはPCスキルの程度の記載も 】 と書かれていました。 上記のように言われた場合は、 (1)  履歴書の他に“職務経歴書”も一緒に送付した方がいいのでしょうか?  それとも履歴書だけ送ればいいのでしょうか? (2)  職務経歴書も送付する場合は、履歴書と職務経歴書のどちらにもPCスキルの程度を書いた方がいいのでしょうか?  それとも、職務経歴書、もしくは履歴書のどちらか一方だけに書いた方がいいのでしょうか? 何度もすみません。お答え頂ければ嬉しいです。お願いします。

  • こんにちは!

    こんにちは! 先日、新しいアルバイトを探していたところ、求人誌で働きたいお店があったので、募集要項を確認しましたら、【履歴書と職務経歴書を記載の住所に送付】と書かれてあったので、さっそくその日うちに履歴書と職務経歴書を同封してポストに投函しました。 しかし、投函してから5日程経ったのですが、一切、先方から連絡がありません。 前に面接をして頂いたお店も何か所かは、履歴書を送付→面接→採用という形だったのですが、こんなに長い間、連絡が無いのは初めてで不安なのですが、このような場合、こちらから先方に連絡をしても大丈夫でしょうか。

  • 職務経験がない場合。

    長い間、病気との闘いで正規での雇用、アルバイト経験が余りない場合は職務経歴書にどう記載すればいいですか? 企業からの問い合わせで、履歴書と職務経歴書を送付するように言われてると苦労します。 自分はそれに困ってます。

  • 急いでいます。

    事前に履歴書、職務経歴書を送付してある企業への 面接の場合、履歴書、職務経歴書は持参した方が 良いでしょうか?もちろん、持って行く方が、 BESTだと思いますが、履歴書を書いたり、写真を貼るのが もったいないと思って。 宜しくお願いします。

  • 書類選考は二回するのですか?

    転職サイトから企業へ応募したところ、その日のうちに「厳粛に選考した結果、次のステップにお進みいただきたいと思います。つきましては履歴書と職務経歴書を提出して下さい。」と返事がありました。そしてメールで送付したのですが、それっきり何ら音沙汰がありません。(一週間) 「次のステップに進む=履歴書と職務経歴書の提出」とうこは、二回目の書類選考が行われることなのでしょうか?WEBで応募した際、履歴以外にも詳しい職歴を記入しております。後から送付した履歴書と職務経歴書は、応募時の内容となんら変わらないのですが・・・。 先方は現在大量募集を行っているようです。そのため、返信が遅れているのかとも思っています。しかし、先方の選考は「書類選考→一次面接→最終面接」というステップを踏むと明記されているため、私がどの位置にいるのか不安です。 書類選考が行われている、と考えていいのでしょうか?

  • 面接当日に書類を提出の場合は「送付状」は必要ですか?

    書類選考がなく、即面接に呼ばれました。 面接当日に履歴書・職務経歴書を持参することになってますが、 その場合は「送付状」も必要でしょうか? 人事、採用ご経験の方の助言をいただけると力強いです。 よろしくお願いします。

  • 職務経歴書について

    転職活動をしている者です。 来週ある企業の面接に行きます。 履歴書と職務経歴書は送付済みなのですが、 家にパソコンがなかったことと翌日には送付しなければ締切に間に合わなかったため、 (求人を見たのが遅かったため) どちらも手書きのものを送付しました。 職務経歴書はパソコンで作る方が多いと聞いており、 また手書きよりも詳細に見やすく書けると思い、 ネットカフェを利用して改めて職務経歴書を作成しました。 そこで質問したいのですが、 面接の際に新たにパソコンで作成した職務経歴書を提出するのはおかしいでしょうか。 事情も話して、お受け取りいただければ…という感じにしたいのですが、 書類選考に通っている今になって一度提出したものを作り直して渡すのもおかしいかと思い迷っています。 アドバイスいただければ幸いです。