• ベストアンサー

横浜の外国人

横浜はここ何年か外国人野手を獲得しませんがこれには何か理由があるのでしょうか? 固定出来ていないライトとレフトを外国人選手で補強をすれば 今以上に首位争いできると思うのですが何かあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.1

その本心は大矢監督に尋ねるしかありませんが、おそらく打撃陣の強化より投手陣の強化を優先しているのでしょうね。 野手は村田、吉村、内川と長年の懸案であった「長打力不足」は解消しつつあります。古木もいますしね。一方、投手陣特に先発の駒不足は深刻です。だからこそ生え抜きのスター選手である多村選手を放出してまで寺原選手を獲得したのでしょう。潜在能力は高く評価されながら伸び悩んでいた寺原選手の獲得はかなりリスキーでしたが、今のところ大矢監督の賭けは成功したといってもいいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.5

見込みが出てきたから追加投資をするというのは、非難に当たらないと思いますよ。アレックスは動きも振りも鈍いです。まだ答えを出すのは早いですが、はずれに終わりそう。ローズはレフトかDH、横浜のレフトは空いてないので、もし獲得していればそれこそ場当たり的です。今年はお金のない中精一杯のことをしているように思えます。多村寺原・仁志小田嶋と二つのトレードを成功させ、ことし最もいい補強をしたのが横浜ですよ。特に多村放出は、チームバランスや長期方針にかなうとはいえ、普通なかなか決断できません。一昨年、一昨々年あたりは意味不明な無駄使いでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • motley
  • ベストアンサー率29% (245/819)
回答No.4

一にも二にも、親会社が補強に不熱心だからです。 TBSの決算書を読むと分かりますがベイスターズ経営は赤字、 その上視聴率は取れない、というのであれば、球団経営にお金を割く 動機は生じません。もはや楽天の買収を防ぐためだけに球団所有していると言われても仕方ないでしょう。しかし今頃になって外国人左腕を獲ってくるという場当たり的な補強姿勢・・・広島がアレックスを、オリックスがローズを安値で引いてきた当たりを見ても、横浜球団にはお金も頭もないのかと言いたくなりますね。  牛島監督が補強に関して球団と対立して辞任したのは記憶に新しいところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.3

もう一つ付け加えると、ここ数年横浜は意味不明な大盤振る舞いを続けていました。でも最近TBS株主からなぜベイスターズを持っているのかと派手に叩かれましたし、オフでの給料公開もかなり絞ってきたところを見ると、親会社の意向でリスキーなお金の使い方は禁じられている可能性があります。高い外国人選手は採りにくいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.2

金があるなら投手陣でしょう。先発が足りなすぎです。野手はライト(もしくは金城ライトにしたときのセンター)とショートが不足ですが、おそらく今年は功労者石井をはずせないでしょう。ライトかセンターは無理だと思います。打つだけならともかく攻守ともに優れた外国人選手は高すぎです。ホリンズさえ1.2億、李は1.5億+移籍金4億5000万円、ガイエル 7475 万、これが今年の外国人スタメンセンターもしくはライトの年棒です。それより安い選手は一人もスタメンで残れませんでした。ガイエルはお買い得かもしれませんが、それもこの先どうなるかわかりませんね。それだけのお金があるなら先発がほしいというのが考えだと思います。ホセロが中継ぎ向きだったのも一つの誤算だったんでしょう。  個人的には吉村センターでそのままいくべきだったと思います。代わりに使える外野がいないんですから。  レフトは鈴木佐伯古木内川で使いまわすのも間違いとはいえないと思います。誰かがそこそこの働きをするでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 千葉ロッテの外国人枠について

    僕は根っからのロッテファンです。今年は多くの補強選手を獲得(波留、ローズ等)し、黒木の調子もいいようなので、久々のAクラス入りに期待が持てそうです。しかし多くの補強選手のためにほとんどの今までの、ロッテのレギュラー選手が、ベンチに下がってしまうのも残念です。さて、本題に入りましょう。今、プロ野球で野手の外国人枠は2人と決まっていますよね。(去年はボーリックとメイ)今年はボーリックも抜けて最下位に逆戻りかと思っていましたが、元横浜のローズ、さらにサードのショートと入ってくれて大いに満足しております。しかしこの3人のうち(メイ、ローズ、ショート)1人は試合に出ることはできません。だれになってしまうのでしょうか。だれか予想でいいので教えてください。

  • 17年目で初or13年ぶりの首位打者

    いまセリーグではドラゴンズ立浪とスワローズ古田が首位打者争いをしてますが、もし立浪が首位打者獲得したらプロ入り17年目で初のタイトル獲得になると思います。一方で古田が首位打者獲得したら確か13年ぶりのタイトル獲得になると思います。 もし立浪がタイトル獲得した場合、「17年目で初」というのはプロ野球史上最長期間ということになるんでしょうか、それとも過去にそれ以上の選手がいたんでしょうか? また古田の「13年ぶり」についても過去にそれ以上のブランクを経てタイトル獲得した選手が他にいたんでしょうか? 首位打者にかぎらなくとも、他のタイトルの場合ででもいいんで教えて下さい。

  • 外国人枠

    今は外国人枠で、野手四人とか投手四人とかOKなんでしょうか?昔広島が、一人の選手を野手として起用したり投手として起用したりしてクレームついたと思うのですが?オリックスは先日投手をライトとして偵察で使いましたが、投手を野手起用するのって違反じゃないですか?

  • 巨人の新外国人選手

    今年も巨人の新外国人選手のダメダメぶりが際立ってます ここ何年も、新外国人選手で活躍した選手皆無です 活躍してるのは、みんな他球団から金で釣ってきた選手ばかり 成功組 ラミレス(ヤクルト)、ゴンザレス(ヤクルト)、グライシンガー(ヤクルト)、クルーン(横浜)      イスンヨプ(ロッテ) 失敗組 トーレス、ライアル、エドガー、ほか 外国人獲得担当の見る目がないのでしょうか? こんな役立たずな選手ばかりなら、ラミレスやピッチャー2人がいなくなったら日本人だけで よいのではないでしょうか 年棒で払う金がもったいなく思えます        

  • 巨人の補強

    質問ですが、巨人の野手ばかりを取る補強というのは、監督の要望なんでしょうか?それとも渡辺前オーナーなどの要望なのでしょうか?1ファンですら補強するなら投手を補強すべきとわかるのに長年野球に関わっている監督などが考えているというのはかんがえずらいのですが・・。ただ確か近鉄の中村選手の場合は結局獲らなかったですがFAの時一応獲得に乗り出しましたが、中村選手の事を渡辺さんは好きではなったので彼の場合だと渡辺さんが獲りにはいってないはずですし・・どうなんでしょうか?

  • 横浜M・木村和司監督の監督手腕

    監督解任されましたが、監督手腕はどうなんでしょうか? 結果が全てと言われますが、今季はワリと終盤まで4強争いをしていました。 外国人とか、も少し選手補強すれば来期は最終節まで優勝争い出来るかもと思ってたんですが、まさかの突然解任。 Jリーグで監督やってた日本人の中では、上位の方だと思うんですが、そんな事はないんでしょうか?

  • 横浜の内川と村田がFA移籍濃厚らしいですが

    横浜の内川と村田がFA移籍濃厚らしいですが それぞれどこへ移籍しそうでしょうか? また移籍した場合、獲得した球団は やっぱり横浜から”強奪”したと揶揄されるのでしょうか? もし本当に両名が移籍してしまったら 横浜はこの先10年は最下位争いしそうな気がします。。。 フロントは死にものぐるいで引き留めるべきですよね。

  • 広島カープと横浜ベイスターズの将来は?

    広島はセリーグの中でも最も優勝から遠ざかっている球団ですよね。球団の都合上、FAで有力選手を獲得することができませんし、エースの黒田も来シーズンはどうなるか分かりません。長年チームを支えてきた佐々岡や緒方や前田も年齢的にももう何年もプレーすることはできないでしょう。 横浜も1998年の日本一以降は有力選手の流出や高齢化によりすっかり弱小球団になってしまいました。 毎年最下位争いをしている両球団の今の現状では、セリーグにはプレーオフ制度もありませんし今後は優勝はおろかAクラスを維持していくのも難しいと思います。果たしてこの2球団の将来はあるでしょうか? 強くなるためには何が必要ですか?

  • プロ野球の外国人選手枠

     プロ野球の外国人枠って今は6人でしたっけ?  育成選手で外国人の選手を獲得するケースもありますが、育成選手も外国人枠をひとつ使うことになるんでしょうか?  それとも支配下登録選手では6人で、仮の話として育成選手をすべて外国人選手でも問題はないのでしょうか?

  • 横浜ベイスターズ

    オフに若林オーナーの命令で選手の育成に限界を感じ、大規模な補強を唱える。11月9日に千葉ロッテマリーンズの清水直行を、斉藤俊雄・那須野巧との交換トレードで、11月12日に元ロッテで2007年からはNOMOベースボールクラブに所属していた杉原洋を、11月25日には北海道日本ハムファイターズの稲田直人・坂元弥太郎・松山傑を、加藤武治・松家卓弘・関口雄大との交換トレードで獲得。同日にロッテからFA宣言をしていた橋本将、更に11月27日にはソフトバンクから戦力外通告を受けていた篠原貴行を、12月14日にロッテの早川大輔を金銭トレードで獲得、12月17日には北海道日本ハムから自由契約になっていたターメル・スレッジと新外国人クリス・ブーチェック、ホセ・カスティーヨを獲得した。 ・・・横浜は今年、台風の目になりそうですか?

専門家に質問してみよう