• 締切済み

無線LAN初心者 : セキュリティ設定方法 と AirMacベースステーションについて

Yorkminsterの回答

回答No.1

>> AirMacベースステーションとかいうものがあるそうなのですが、これって何のためにあるのですか? // 要するに、「無線LANルータ」です。アップル独自の機能が付加されていますが、基本的にはWi-Fi認証の親機、と考えて間違いありません。アップルの製品としては、AirMac Expressと同Extremeがあり、前者はIEEE802.11b/gにのみ対応、後者は、かつて(まんじゅう型)は802.11b/gのみ対応、現在(弁当箱型)はそれらに加えて802.11n draftに準拠しています。 >> Appleの純正品モデム // 上述の通り、「モデム」ではありません。Buffalo、I-O DATA、Planex、NECなどが「無線LANルータ」として売っている物に、アップル独自の機能を付加したものです。 >> AirMac管理ユーティリティというソフト // これは、AirMacベースステーションを管理するためのソフトです。したがって、アップル以外のメーカーの親機に対しては何らの操作もできません。 >> プロバイダさんからモデムレンタルして、AirMac Extremeカードの購入のみで無線LAN接続してる人のセキュリティ設定方法を教えてください。 // それは、契約しているプロバイダ、および貸し出されている無線LANルータによります。 というか、AirMac Extremeカードを取り付けるだけで、何らの設定なしに無線LANに繋がったのだとしたら、セキュリティの設定がないネットワークに繋がっているということです。もし、隣家の回線だとすれば、それはそれで問題ですし、貸し出されているモデムに無線LAN機能があるとすれば、今まで他人に無断で電波を使われていた可能性があります。 いずれにせよ、現在の状況は、セキュリティ上きわめて脆弱、危険な状況にあるといえますので、正しい設定ができるまでAirMacをオフにしておくことを強くお勧めします。 何はともあれ、貸し出されているモデムに無線LAN機能があるのか、プロバイダに問い合わせ、合わせて無線LANで接続するのに必要な設定項目を確認して下さい。現状では、これ以上の具体的な回答は不可能です。

nyanyanya89
質問者

お礼

でも、そこで説明書にあるとおりに(WPA-PSK 暗号方式にしてPSKを入力)設定した途端に、どのPCでもインターネットがつながらなくなったので、仕方なくモデムを初期化しました。 (この原因の追求をずっとしてたのですが、もう疲れ切ってしまったので、明日プロバイダに電話します・・) 私がしたことは「無線LAN端末(パソコン用無線LANカード)のセキュリティ設定」だったようです。 どうしてこれをいじっただけで、急にインターネットができなくなるのか謎です。 >貸し出されているモデムに無線LAN機能があるのか、プロバイダに問い合わせ これは、しました。してから、AirMacExtremeカードを購入しました。

nyanyanya89
質問者

補足

親身な回答ありがとうございます。 おかげさまで、AirMacベースステーションとモデムの違いが大分理解できるようになりました。 それにしても・・ え!今の状況は、そんなにヤバかったのですか?!Σ(・ω・;ノノ) あ、一応補足しますが、カードを取り付けるだけでつながったわけではないです 一応、モデムやAirMacの説明書を読みながら、システム環境設定の「ネットワーク」で、今までの有線LAN接続の要領で設定してたら、割と簡単につながるようになったんです。 でも、これだけじゃ、まずいんですよね? でも・・なにが、まずいのか???実際、いまいちわかってないんです。 >「セキュリティの設定がないネットワークに繋がっているということです。」 これの意味がどうもピンとこないのです。 Macにしてから3年くらい経ってますが、ウイルスにかかったこと一度もないし・・・ 今現在、隣家の回線を使用してるってこともあるのでしょうか? というか、「セキュリティの設定」って、人に自分のPCを勝手に覗かれたり、勝手に遠隔操作されないようにするため、もしくはウイルスなんかを仕掛けられたりしないようにするための物・・・じゃないんですか? まー、人に見られて本当に困るような貴重なものはないんですが、ちょっと苦労して作ったものを消されたり、どっかのネット通販で勝手に私が購入したことにされて、変な事に巻き込まれたりするのは嫌なので、そういう意味で「セキュリティ」かな?とか今は思ってます。 プロバイダさんのモデム説明に、「パソコンでのモデムの設定方法」とか「無線LAN設定」というのがありまして、モデムアドレス(192.168.0.X)をブラウザのアドレス欄に打ち込んで、出てきた画面にadminと入力してログインして、そこで『無線LANセキュリティ設定』というのがあるんです。

関連するQ&A

  • AirMac Extremeベースステーションの設定について質問です。

    AirMac Extremeベースステーションの設定について質問です。 ワイヤレスでインターネットに接続しようと思い、AirMac Extremeベースステーションを購入して、AirMac設定アシスタントを使って設定してみたのですが、ネットに繋がりません!(ネットワークは認識してairmacのステータスアイコンは4本全部たってました) それどころか、今まで使用できていたモデムに直接ケーブルを入れても繋がらなくなってしまいました…。ベースステーションもリセットしたりしましたが、完全にリセットできていないのか設定データが残っていたりします。 どこで間違えたのか原因がわからず困っております。どなたかご教示のほどお願いします。 インターネット使用状況は以下の通りです↓ パソコン:iBook G4 OSX Var10.3.9(AirMac Extremeカード内蔵) プロバイダ:ODNでADSL(モデムはAtermDR300シリーズ) よろしくお願いします。

  • iMacの無線LANのセキュリティの方法

    iMacの無線LANのセキュリティの方法 iMacに内蔵されているAirMacを使用して ybbの無線LANパックでレンタルしたモデムとLANカードで接続しています。 『システム環境設定』から『AirMac』の詳細を見ると ネットワーク名がBBUserでセキュリティがなしになっています。 簡単なセキュリティの方法を教えて下さい。ネットには繋がってます。 超初心者です。サイトをいろいろ見ましたが何が何やらで… すいませんが分かりやすいご返答よろしくお願い致します。

  • Mac 10.4.11での無線LAN設定について

    こんにちは。 Mac Version:10.4.11での無線LAN設定について教えて下さい。 先日、AirMac Extremeカードを購入して、設定しようと思っているのですが、ネットワークが検出されず困っています。 現在の状況は、AirMac Extremeを差し込んでいるだけの状態です。 わかられる方がいらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いします!!

  • airmac extremeを使ったairmacのインターネット無線接

    airmac extremeを使ったairmacのインターネット無線接続についての質問です。 OSはX v10.5、プロバイダはOCN、フレッツADSLです。 LANケーブルをairmac extremeに繋いで、そこから無線で飛ばしてairmacで繋ごうと試みています。 これまでWEPパスワード無しのネットワーク(BBUser)でmacを無線でairmac extremeを通してインターネットに繋いでいましたが、セキュリティの問題もあるのでWEPパスワードの入力が必要なairmacのネットワークに繋ぎ変えたのですが、どうもその時の初期設定がうまくいっていなかったらしくて、無線ではsafariを開けません。 いろいろネットワーク環境設定なども調べてみて、IPアドレスが原因なのかな、と思って、「DHCPサーバを使用、アドレスを手入力」にしてipv4アドレス192.42.249.13を入れたら、「システム環境設定」の「ネットワーク」ではairmacの接続状況は青いランプが灯って「接続」になっていますし、airmacの接続を示す扇型のマークもきちんと黒くなっているのですが。 「ネットワーク診断」では「airmac」「airmac設定」「ネットワーク設定」は青色のランプが灯っているのですが「isp」「インターネット」「サーバ」は赤いランプが灯っています。 そしてプロバイダがocnでPPPoE接続なのでプロバイダから指示されたアカウントとパスワードを入力しますが、やはり無線では繋がりません。 airmacを切って有線のLANケーブルでocnには繋がります(アカウントとパスワードを入力して)。 一回モデムとairmac本体とairmacの電源を切って再起動させて試してみたのですが、airmacでは繋がりません。 解決法を教えていただければ幸いです。

    • 締切済み
    • Mac
  • AirMacの設定について

    無線LANにするために、設定を行っているのですがつまずいてしまい先に進めないのでわかる方お願いします。 iMacG5 プロセッサ1.8GHz PowerPC G5  OS 10.5.1 モデム ADSL モデム WN-II NTT東日本 フレッツ AirMac Extreme Cardをつけて、AirMac Expressを使用 モデムに普通に接続するには問題なくネットはできる状態です。 設定アシスタントを使うと、選択したワイヤレスネットワークとの接続中にエラーがおきました。 と出てしまいできません。 AirMacユーティリティでもベースステーションを検出できません と出てしまいます。 ハードリセットしてアップデートは問題なくできました。となったので 上記をしたところそんな状態です。 後は何をすればいいでしょうか?Appleのサポートをみてもわからず困っています。 ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 無線LANのセキュリティ設定について

    最近、iPod touchを購入したのでiPodでネットに接続したくなり、無線LANカードをヤフオクで購入しました。 現在使用のモデムはWD606CVでLANカードはWL54AGです。 モデムにカードを差し込むと無線でiPodと接続出来るようにはなったのですが、セキュリティの設定の仕方がわからず、 現在来る者拒まずで誰でも接続出来る状態です。なのでセキュリティ面が非常に心配です。 色々なサイトを見ましたが、やり方がわかりませんでした。 パスワードの設定等のやり方を教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • airmacの設定について

    macbookを購入したのでAirMac Extremeで無線でインターネットをしたいのですがなかなかうまく行きません。 購入したmacbookの他に1台のemac(os:10.3.9)があり、そちらは有線でAirMac Extremeに繋ぎました。有線で繋いだemacは問題なく使えています。 AirMac Extremeの信号ランプも青く点灯しています。 macbookも一応はairmacを認識はするのですが、ユーティリティにて設定をしていきアップデートが完了後、airmacを再起動しますと表示された後、いつもエラーが起こってしまいます。 なにがおかしいのかと、ネットワークアシスタントで診断してみるとネットワーク設定のところでエラーが出ていると言う風になっています。インターネットプロバイダかインターネット管理者にご相談くださいとでています。ちなみにプロバイダは「ぷらら」です。 あと、購入後わかったのですがAirMac Extremeがos10.4以降でないと対応していないと記載されていました。有線でつないでいる方が10.3.9というのが問題してるのでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • YahooBBとAirMacで無線LAN

    YahooBBでAirMacベースステーションを使って家庭内無線LAN環境を構築しようと先週から取り組んでいますが、PC(2台)からの接続がまったくできません。 機器条件は以下の通りです。少し特殊ですが設定が無理な環境ではないと思っています。 ADSLモデム: YahooBB (8M)横置き型 AirStation: Apple AirMac Extreme Base Station PC #1: Apple iMac (Panther) + Planex GW-EN54G PC #2: Panasonic CF-A1 (Win2000) + Buffalo WLI-CBG54L 会社でAirMacベースステーションを使った無線LANを構築したことがあるので素人ながらもある程度の知識はありますが、不明な点はマニュアルを参考にしながらベースステーションの必要な設定を行いました。 チャンネルの変更や、WEPキーの確認も行いました。 MACアドレスによる接続制限は行っていません。 ADSLモデムからはDHCPで適切なIPが割り当てられています。 そしてPCやコンバータ、LANカードの設定も、考えられる範囲では漏れなく行っています。 iMacもノートPCもベースステーションを認識しています。 しかし接続できません。 ちなみにiMacをベースステーションに直結するとネットに接続できます。 この時iMacには適切なIP(10.0.1.2)が割り振られています。 ノートPCは無線LANカードしか装着していないので直結したときの状況は分かりませんが、職場に持ち込んだときはAirMacベースステーションの下で無線LANに問題なく乗っかっています。 Apple、Planex、Buffaloのサポートにも聞いてみましたが、マニュアルに書いてある以上のことは教えてもらえず解決しませんでした。 こちらでも類似した質問が山のようにありますが、やはり決定的な回答に出会えませんでしたのであらためて質問させていただきました。 なにかコツなどありましたらご教示ください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • airmacのセキュリティについて

    無線LANのセキュリティについてです。 現在mac使用で、airmacで無線LAN環境にしています。 セキュリティに不安を感じるのですが、 パスワードを設定していれば大丈夫なのでしょうか? ワイヤレスネットワーク名は変更するものなのでしょうか? apple networkxxxxのままとなっています。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • AirMac ExpressのLAN構築(MacとPC)

    無線LAN初心者です。 実家がAirMac Extreme (802.11n)4 内蔵のMacBookを購入し、今度NTTのADSLでインターネットをすることになりました(モデムはNTTからレンタル)。 この際、モデムにAirMac Expressをつないで無線でインターネットにつなごうと思うのですが、WindowsPCからも無線でインターネットにつなぎたいと思っています。 WindowsPCも簡単につながるのでしょうか。こつみたいなものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac