• ベストアンサー

英訳をお願いします。

英作文を書いています。 「私はAに所属しているBに注目している。」 という文がかけません。 「注目」でも単語がいくつか存在します。 どの単語を使い、どのように表現すればよいのか教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

アメリカに38年半住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 この注目と言う単語はいろいろな状況で使われていますね。 注目している、と言う表現の日本語の意味合いの中で何を言いたいのか、を考えてください。 (これがもし試験の問題であったとしたら、大きな間違いをしている問題だと私は思います。 この表現だけでは何を意味しているのかわからないからです。) しかし、この表現を言うときのことを考えると、1)ほかの部署・プロダクションにいる相手なんだけど部下にしたい・スカウトしたいと考えている上司・スカウトマンの思い、と言う意味合いの「注目している」と言う使い方と、2)成長振りや実力振りを見ている、と言う意味合いの「注目している」と言う二つの使い方があると思います。 そして、英訳した文章を今度和訳してみてください。 そのときに、その文章が本当に「注目している」と言うフィーリングが表れているかを見るととんでもない英訳をしているときがあるのがわかると思います。 つまり、注目していると言う辞書的意味にこだわり過ぎて(つまり、その日本語文自体を「意訳」して)英文を作ってしまい、その英文を今度は和訳して「確認する」ことを怠ったり、その英文が本当に元になった文章の意味合いを出しているかが判断できないとほかの人たちに思われてしまいますね。  ですから、この点を気をつけて、もし自分が気に入ったと思う文章があったら今度それを日本語文に直してみてください。 そして、その英文の和訳と元になる日本語文章とかが一致すればまず大きな関所を越したことになります。  あとは、その表現が実際に使われているかどうかを知ることができればいいですね。 ネイティブチェックと言う表現が代表する「実際の生きた英語表現」に慣れた人に見てもらうなり、このカテで添削してもらうわけですね。 たとえば上の1)のフィーリングでI have been keeping my eyes on B working for department A.と言う表現とかB draws my attention.と言うような表現を考えたときに、ひとつは現在完了進行形で(いつからは書いていないけど)ある時点から今までBを観察の的としてみている、敵ない見合いになるかBは自分の注意を引く、と言う変な現在形で表現していることになるけどそれでいいのか、など使える「文法」の知識を応用すればいいわけですね。 そうすると、現在形より現在完了進行形の形にすると文章が生き生きとしてくるのがわかりますね。  2)であれば、日本語の表現に含まれている「成長振り」を英文にも取り入れて、I have been watching how B, now with A Production Company, is growing in this industry/field/business/sports.と言うようにすると日本語では直接には表現していないけど間接的というか日本語のすばらしいところで言わなくてもそのフィーリングを感じる部分を英語では表現する必要があるわけですね。 もしこれがご自分の英語力向上のための英作文であれば、英語を使えるようになるための土台的習得方法として使ってください。 試験や問題集の英作であれば、この問題はあまりいいものだとは私は思いません。 と言うことで、この注目している、と言う表現で何を言いたいのかを検討し、表現方法を使える文法(使えない学校文法の餌食にならないような)を応用して英訳をまた和訳して二つの日本語の文章がマッチするかどうかをチェックするようにしてください、と英訳のサンプルを書かせてもらいました。 これでいかがでしょうか? 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#86553
noname#86553
回答No.7

I have my eye on B with A. I have a lot of hope for B with A. のような表現はどうでしょうか。所属をwithにしてみました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tur_bo
  • ベストアンサー率18% (16/85)
回答No.6

I'm interested in B who belongs to A. be interested in ~: ~に興味がある belong to ~: ~に所属している 「注目」を、興味の対象という意味で捉えるとこうかなと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.5

はじめまして。 1.注目する: (1)主語を「私が」とした場合「注目する」は I watch B carefully. 「私はBを注意して見ている」→「注目する」 I pay attention to B. 「私はBに注意を払っている」 I take notice of B. 「私はBに注目している」 などがあります。 (2)一方相手Bを主語にして、「Bが私の注意をひく」という表現も使えます。 B comes into my notice. 「Bは私の注意をひく」 B draws/attracts my attention. 「同上」 (3)また形容詞「注目を浴びて」も使えます。 B is remarkable to me. 「Bは私にとって注目すべき人だ」 2.~に属する: (1)「~所属する」という自動詞Belong toをもちいて関係代名詞、または現在分詞で修飾することができます。 B who belongs to A B belonging to B (2)「~に所属させる」という他動詞Assignの受身、be assigned to「~に所属させられている」の過去分詞を使うこともできます。 B who are assigned to A B assigned to A *(1)(2)どちらも、関係詞より分詞の方が簡単ですっきりしていいでしょう。 (3)また、同格の「,コンマ」と、名詞member「一員」を用いることもできます。 B, a member of B Belonging to A member of 3.以上を踏まえて例文は (1)「私はAに所属しているBに注目している」: I pay attention to B belonging to A. I take notice of B attached to A. (2)「Aに所属しているBは、私の注意をひく」: B, a member of A, comes into my notice. B, who are attached to A, draws my attention. B, who belongs to A, is remarkable to me. 以上ご参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.4

4/ I am giving my spotlight on B-san - a member of A-team. my spotlight 5/ Lately I am giving my own spotlight on B-san - a member of A-team こうなると他人はいざ知らず、最近は自分は彼に注目してるんだ! 「目を付ける」(目は載せずに)と言うニュアンスの答えがあったような無いような、 6/ Lately I am fixing on him.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.3

1/ I am keeping my attentive eyes on B-san - a member of A-team. 2/ I am having an interest in B-san - a member of A-team. 3/ I am putting a good mark on B-san belonging to A-team. もっとあるけど今日はこの辺で勘弁して。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.2

I'm eyeing over B who belongs to A.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matrix256
  • ベストアンサー率24% (171/708)
回答No.1

I am observing B which belongs to A. では?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「彼は虚勢をはりたいんだよ。」の英訳

    昔、友人同士で話していたときの会話でどう言う表現をしたのか思い出せなくなってしまいました。 シュチュエイションとしては、B君はAちゃんが好き。だから自分のことを良く見せたい。 みえをはりたい。  以下の“ ”にどんな英単語(動詞)が入ればぴったりくるでしょう? ※難しい英単語ではなく,砕けた言い回しでした。 He wants to“  ” himself. OR He wants to“  ”. また,上記意外に思い当たる表現があったら教えてください。

  • 英作文ができません。

    英作文ができません。 英文をおぼえればいい。とよく言いますが、あれは文の構造を使いこなすためですか? 私が英作文できない理由は、 日本語の熟語から英語の熟語に移行できない点にあります。 例えば、 A(仕事)をB(人)に任せる。 という文があったとして、 答えには leave A to B「AをBに委ねる」 を使うと書いてありました。 leave A to Bをみれば意味は分かりますが、 任せるからleave A to B に移ることはできないですし、 委ねるからleave A to B に移ることもできないと思います。 単語帳は、基本的に単語が黒字で書いてあって 意味が赤字で書いてあるためか、逆に移ることを今まで意識して覚えていませんでした。 それに適した勉強の仕方や単語帳はないでしょうか。

  • 「もう10歳若ければ」の英訳を教えて下さい。

    こんにちは、 英作文で分からない事があります。 よろしくお願いします。 ・「私がもう10歳若ければ、君と一緒に行くんだが。」 という英作文の問題なのですが、普通に書けば、 ・ If I were ten years younger, I would go with you. ですが、帰結節はそのままとし、条件節を、 ・With a little more patience, he would succeed. 「もう少し我慢強ければ、彼は成功したろうに。」 というwithの付帯状況の形式にできないかと思案しています。 ・With more youth, ~ ・With having more youth, ~ 等と書いてみたりしていますが「もう10歳」がどうも分かりません。 (合っているか、会話で使われるかも定かでないですが・・・) また、いろいろな表現が知りたいので、Ifを使わない文であれば大歓迎です。 よろしくお願い致します。

  • 英訳を教えてください

    英作文の勉強をしています。 「10%とありますが、何の10%ですか?」という質問文の英訳はどうなりますか? 「10% of what?」で口語は済むと思うのですが、文書ではどうなりますか? よろしくお願いします。

  • 受験英語…《口語》英語は用いていい?

    ある外大を受験する者です。 英作文・自由英作文の答案を書く際、辞書に《口語》と記載されている単語・表現は用いても問題ないのでしょうか。

  • 英作文について

    英作文で、「ちょっとコーヒーを一杯飲む時間がありますか?」という日本文をquickという単語を必ず用いて英訳するのですが、私は「Do you have time to drink a quick cup of coffee?」としたのですが、いかがでしょうか? ふと、思うのですが、私立大学の英作文の採点って、減点法になるのでしょうか?

  • 至急!英作文で質問です。

    学校でこのような英作文を作れと言われました。 “彼女は名もない小さな村で生まれた。” この“名もない”のところが注目点らしいのですが、 namelessなどの単語は使わないようにとのことでした。 自分でもやってみたのですが、“名もない”の部分がどうしてもしっくりきません。 どこかの大学の問題から取り出したらしいのですが、どなたか英訳して下さい。 お願いします。

  • 英作文の勉強の仕方で疑問点があります。

    英作文をやってるとどうしても日常生活にある日本語に対する英単語が思いつかないときがあります。 簡単な例では 信号(traffic light)とかですが こういう英単語っていうのは日ごろの英作文の勉強時に出てきた分だけ覚えてますが、すべてをカバーすることなんてできませんよねぇ。 もし入試本番でそういうのがわからなくても減点って1点ぐらいですよねぇ? やはりそういうのを無理にたくさん覚える必要ってないのでしょうか? (でてきたら覚えるっていう感じでいいのでしょうか) やはり文構造をしっかり作れる(文法的に正しい英文)っていうことを最優先して勉強していったほうがいいのですよねぇ? ちなみに志望校ではそこまで英作文の配点は高くないです。

  • 出会うの表現について

    英作文をしていて疑問が出てきました。 「私がクラリネットに出会ったのは部活に入ったときです」という文の中の「出会う」という単語はそのままmeetでいいのでしょうか?

  • 英語の表現、おすすめの書籍

    英語でエッセイを書かなくてはならないのですが、 英語の表現がうまくできません。 どうしても高校1年生で習ったような文法しか思い浮かびません。 よりよい作文を書けるようになるには、どのような勉強をすべきなのか、思いつきません。 英文法をやり直すべきか、英単語を見直すべきか.. どうすれば表現の幅が広がるでしょうか? おすすめの勉強法、参考書など教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 賃金台帳を印刷すると年調還付金が印字される理由とは?
  • 10月末までの賃金台帳を印字すると、年末調整の還付金が印字されてしまう問題を解決する方法はある?
  • フリーウェイジャパンの製品・サービスについて、10月末までの賃金台帳を印字しても年末調整の還付金が印字されない方法を教えてください。
回答を見る