• 締切済み

気持ちの整理が付きません

KO830の回答

  • KO830
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

年齢や、付き合った年数からも、非常に難しい決断であると、お察しします。 諦められなかったら、多分私は「待ってる」と、譲らないと思いますね。どうしたいか、よく考えて、自分の幸せを考えて、思ったように行動したらいいのではないですか?

関連するQ&A

  • 別れた彼への気持ちの整理について

    短期間で振られた彼と別れて3ヶ月が経ちます。 私27歳、彼25歳です。 私の方が年上であるため、彼も強く結婚を意識したようです。 彼は大学院卒で今年社会人1年目です。   付き合う前ずっと一緒にいました。 お互いに盲目的に恋をしていたような状態で、 彼の方が先にその状態から冷めた・・・という感じでした。 私といることでないがしろにしていた部分(仕事や友人など)に気づき、 社会人1年目の負担と私との結婚という負担などでいっぱいいいっぱいになってしまったようでした。 尽くすタイプの彼なので、無理に合わせようとしてくれていたのも負担になってしまったようです。 おそらく私との価値観や考え、付き合う前後の私のイメージの差に何らかの違和感を感じていたのだと思います。 「疲れた」と言われたこともありました。 付き合っていくうちにそれらの違いをすり合わせていく…というより、 彼は無理をしなくてもそれらの価値観が合った人がいるとどこかで思っているようです。   私の方は、あまり結婚願望が強くはないのですが「ずっと彼と一緒にいたい」と漠然と感じてました。 他愛ないことで笑い合える心地の良い関係だと思ってました。   付き合ってすぐ、彼の態度から別れは予感できました。 ですが、彼から離れたくないとの一心で何度も連絡したりしてしまいました。 別れの時、彼から「迷いがあるから友達に戻りたい」と言われ、そのときは受け入れました。 しだいに「友達に戻る」ことを疑問に感じ辛くなり、私から連絡できなくなりました。 別れた後も彼はメールをくれました。 当初明るかった彼のメールも、私からの連絡がないせいか、 私を心配するような内容に変わりはじめました。 「振った」「別れた」という認識が当初彼にはあまりなかったのだと思います。   熱烈なアプローチを受け、告白され、別れを告げられ…と、 一方的に振り回されたものの、私にも反省点はすごくあります。 彼と離れて3ヶ月、自分のことや彼のことを考え、 だんだんと気持ちを切り替えることができるようになってきました。 振られて1ヶ月は泣いてばかりいましたが…。   徐々に連絡が減ってきていたので、 このまま彼との関係はなくなるだろうと思ってました。 その矢先、彼から私を心配する内容のメールがきました。 落ち着いてきた気持ちがまた混乱しはじめてしまいました。   「連絡していないことは気にしないでほしい。 気持ちが落ち着いたらまた前のように会ってほしい」と伝えると、 彼からも会いたいという返信がきました。 期待してはいけないとは分かっているのですが、どこかで期待をしてしまっている自分がいます。 付き合った期間は短かったものの、数ヶ月ずっと一緒にいた情や思い出はあります。   もう傷つく私を見たくないと友人達からは連絡を取ることさえも反対されてます。 私ももう傷つくのはすごくコワイです。 彼に対して「好き」という気持ちはまだあるものの、 「また嫌われたらこわい」という気持ちの方が今は勝っているような気がします。   ですが、このまま連絡が取れなくなると関係になってしまうことにも、 寂しさや焦り?のようなものがあり、何かしないと…!と思ってしまうときもあります。 事実、彼との間にきまづさが生じてます(メールだけでは分かりかねますが)。 自分に嘘をつき、以前のような関係として振舞おうとすればできるのかもしれませんが・・・。   さらに時間をおけばこのきまづさや気持ちの混乱からは開放されるのでしょうか? もう少し気持ちを落ち着かせてから何らかのアクションを考えたほうが良いのでしょうか? もしくは勇気を出して、彼からの連絡を絶つ、素直に今の自分の気持ちを伝えてしまったほうが良いでしょうか? もともとひきずるタイプなので、このままズルズルとひきずってしまいそうな気もしてます。   ずっとモヤモヤしております。 何かアドバイスをいただければと思います。

  • 別れて友達とは?気持ちの整理ができません

    別れて友達に戻るとは? 彼と別れて1ヶ月になります。 職場恋愛で、付き合う前までは四六時中一緒の時間を過ごしました。 告白は彼からで、愛情表現もすごくハッキリしたタイプでした。 付き合ってすぐ環境が変わり、状況が変わったことで彼が冷静になり冷めたのか、別れを切り出されました。 付き合うときに結婚を考える彼からすると、特に今回は年上ということもあり、強く結婚を意識した。 盲目的に好きだ(確かにそのくらいお互い恋に恋してました)とお互いを美化した状態では終わりは見えてしまう。 彼自身も尽くすタイプなので、格好つけたり無理をしていたらしく、彼の素を本当に好きになってくれるか不安。 ずっと一緒の環境が好きという気持ちを盛り上げていただけではないか? 離れて彼の私に対する気持ちが「好き」という気持ちはあるものの、分からなくなった。 などと告げられました。 本心としては、彼も新卒社員なので、恋愛どころではないと察したのかもしれませんし、 もっと遊びたい、他に気になる人がいるのかもしれません。 別れを告げられた当初、 やはりショックでしたし、かなり落ち込みました。 付き合った期間は短く、体の関係はありません。 (手を繋ぐ、キスまでです) だからこそ、彼は今なら友達に戻れると早い段階で別れを切り出したようです。 確かにそうかもしれませんが、 好きという気持ちはありましたし、マジメなお付き合いを望んでました。 無責任な態度に腹が立ったのも事実です。 友達として過ごす上で、また好きという気持ちがお互い生まれれば付き合おうと言われ、 でもお互い好きな人が別にできたらしょうがないとも言われ、 期待を残したまま振られたという心境です。 彼からは週1回くらい他愛ないメールがきます。 私から連絡はできないでいます。 友達と割り切ってるのかもしれませんし、私が落ち込んでるのを心配してるのかもしれません。 彼はお付き合いする人と毎回長く続かないようです。 (同じように重く考えすぎて) 不安だったのですが、今回も同じ結果となってしまいました。 1ヶ月経ち、 私も徐々に冷静になり始めてるのですが、やはり傷は多少なりともあるのか、突然涙が出たり、朝とてつもなく淋しいという気持ちになり目覚めることもあります。 数ヶ月ずっと一緒にいたという情はあるようです。 今はすぐ復縁できたとしてもすべきでないということは分かっているので、そういう意味では期待してないのかもしれないのですが、やはり情がある以上、もう少し期間を置いた方が良いのでしょうか? そうこう考えこんでる間に、 私から連絡できなくなり、なんとなく彼との間に気まづさが生まれてきているという気がします。(メールだけでは分かりませんが) 彼自身メンタルがすごく弱いので、元同じ職場という環境ですぐに別れ、やりづらさを感じてないかなど心配にもなります。 もちろん私にも悪かった部分はあったと反省し、彼との今後の関係や次の恋愛に生かしていきたいと思ってます。 正直まだ混乱してるかと思います。 今まで別れて友達になった経験もないのでどうしていいか分かりません。 どうすべきかは、もちろん私が決めるべきですが、アドバイスをいただけますと幸いです。

  • 気持ちの整理ができません

    私は、長年付き合ってる人と、一緒に住んでいます。 (同級生の人は、私の今までの歴史を知っています) 3年前に、ふとした事で再会した、同級生の男の人がいるのですが、メールや電話で連絡を取り合い、時には会ってごはんを食べに行ったり、友達として親しく交流をしていました。 それが、1ヶ月ほど前からいわゆる不倫関係(相手は結婚しています)になってしまって・・・。 そのうちに、私にも恋愛感情がわいてきてしまいました。その人にも、私に対して「好き」という気持ちがあると言われました(学生時代からだそうです) 付き合ってる人とは、けんかもしますが特に不満もありません。これから先の人生を一緒に歩んでいきたいと思ってます。 今の状態が決していいとは思っていません。 でも、その人とは友達として、これからもずっと付き合っていきたいと思ってます。 この事を伝えましたが、ちょっととまどっているようです。 そして、誘われたら拒む自信がない私がいます。すごく矛盾してますが、どちらも本当の気持ちです。 こんな状況の時の、男の人の気持ちってどんなのでしょう? そして、私の今のこのような状況をどう思いますか? 自分で混乱している気持ちがあるので、いろんな方の意見が聞きたいです。

  • 彼女の気持ちがわかりません

    彼女とは性格や考え方が合っていると思っています。 彼女が一人暮らしなので、前までは毎週彼女の家で会っていたのですが、お互いが無理していた事に気付き、無理に予定を合わさずに予定が合えば会えばいいと話しました。 僕はサラリーマンで週末が休みですが、彼女はショップ務めなのでシフト制です。 当然、週末も仕事が多く会う回数は減りました。 元々僕は、自分の時間を大事にしたい人間で彼女もそうです。 既婚者には申し訳無いですが、結婚して一人の時間が無くなる事が嫌だったので、今まで独身で居たのもあります。(大事な人と一緒に居れるや、独身が結婚の幸せを知らない等を言われるのはわかっています。) 彼女もそんな感じで、彼女は一度結婚したのですが、そうゆうのが嫌なのと価値観の違いで離婚したそうです。 彼女とは一日中居ても苦痛では無く、一緒に居て別々の用事をしていても自然に居られます。 連絡はLINEで毎日しています。 お互い仕事もしんどくて、家に帰っては食事して寝るみたいな生活をです。 彼女は今まで好きでも無いので付き合ったり、結婚したので、相手からホンマに好きなんかと必ず言われて、最後に嫌いになって振られると言うています。 僕も一人の時間を大事で、過去の彼女に似たような事を言われた事があるので、気持ちが分るのですが、最近、僕自身よりも感情を伝えず自分の時間を大事にするので、ホンマに好きで付き合っているのか?別れるのが面倒なので、そのまま付き合っているのか分からなくなりました。 会わなくなって1ヶ月ぐらいですが、遠距離や仕事でどうしても会えない人からすると普通だと言われると思います。 僕もお互いの都合やし仕方無いと思っています。 ただ、気持ちがわからなくなっています。 仕事の状況や女性の気持ちが解らなくなった時の男性の心境や、女性目線でどうなのかを教えてください。

  • 気持ちの整理がつきません。

    私がこれから述べることは全て私のわがままだとわかっていますが、気持ちの整理がつかずどうやって気持ちの変換をしたらいいのかアドバイスをいただけたら幸いです。 彼と私は付き合って4年目です。 お互い夜勤のある仕事かつ彼は休み希望の出せない職場にいるのでお互い休みがかぶることがありません。 彼の夜勤のクールは4日に一度と決まっています。 今年の私の誕生日が彼の夜勤明けにちょうどぶつかり私が休み希望を出せば一緒に誕生日を過ごせる予定でいました。 先日、彼の兄から『9月に実家に帰ってこい。実家がなくなるから家族で家の前で写真をとる』からと連絡があったそうです。 彼の事実は北海道です。 私たちは東京にすんでます。 彼はその日は彼女の誕生日だから厳しい。他の日に変更できないかきいたら無理と言われ、彼女も誕生日なら北海道にくればいーじゃんと提案されたそうです。 彼自身、急に言われても困るし帰るのにもお金がかかる。 6月に帰省して9月に結婚式で帰省して9月下旬にただ写真をとるだけで帰るのには納得いっていませんでした。 実家を手放さなくてはいけなくなった理由は兄が両親やお嫁さんに相談もせず二世帯住宅を買ってしまったからなんです。 彼は私にせっかくの誕生日なんだから断るよ!10月にずらせないか聞いてみるといってくれました。 しかし、私は家族のほうが大事だから行ってきなと彼を説得しました。 結局、私の誕生日は一緒に過ごせないことになったのですがなかなか受け入れられません。 彼女より家族を優先するのは当たり前。 世の中のカップルだって誕生日を過ごせない人はたくさんいる。 そんなのはわかっているけど受け入れられない。 せっかくやっと一緒に誕生日過ごせると思っていたのですごくガッカリしています。 そして、お兄さんにも少しイラっとしています。 確かに私の誕生日に予定を入れたのはたまたまです。 しかし、彼は6月にも9月上旬にも帰省するし実家を10月に手放さなくてはいけないこともずっと前からわかっていたのだからもう少し計画してほしいと思いました。しかも誕生日なら一緒に北海道きなよ!実家泊まるの嫌だと思うからホテルでもとってさ!と。そのお金出してくれるんですか?自腹でしかも自分の誕生日に彼の実家に行かなきゃいけないんですか? 私はお兄さんの考えが理解できません。 私のわがままだし、受け入れて気持ちよく送り出してあげたいのですがなんだかできません。 どうしたら気持ちが軽くなるのでしょうか? アドバイスをいただけたら幸いです。 長文を最後まで読んでくださりありがとうございました。

  • 別れた彼との今後。気持ちの整理がうまくできません

    別れた彼との今後の関係。 感情の整理がうまくできません。 彼と別れて1ヶ月になります。 職場恋愛で、付き合う前まではずっと一緒の時間を過ごしました。 告白は彼からで、愛情表現もすごくハッキリしたタイプでした。 付き合ってすぐずっと一緒の環境が変わり、彼が冷静になり冷めたのか、別れを切り出されました。別れる前に勝手に距離をおかれ、正直とても辛かったです。 付き合うときに結婚を考える彼からすると、特に今回は年上ということもあり、強く結婚を意識した。(将来の話もすごく多かったです) 盲目的に好きだ(確かにそのくらいお互い恋に恋してました)とお互いを美化した状態だった。 彼自身も尽くすタイプなので、格好つけたり無理をしていたらしく、素を本当に好きになってくれるか不安。 ずっと一緒の環境が好きという気持ちを盛り上げていただけではないか?離れて彼の私に対する気持ちが「好き」という気持ちはあるものの、分からなくなってしまった。 社会人という出会いがなかなかない中で、たまたま自分のことを好きになっただけなのでは? などと告げられました。 本心としては、彼も新卒社員なので、恋愛どころではないと察したのかもしれませんし、もっと遊びたい、他に気になる人がいるのかもしれません。 私でなく社内恋愛という状況に恋していたんじゃないかとも思ってます。(自らかなりオープンにしてました) 別れを告げられた当初、 やはりショックでしたし、かなり落ち込みました。なんで?なんで?という日々が続き、涙が止まりませんでした。 付き合った期間は短く、体の関係はありません。(手を繋ぐ、キスまでです) だからこそ、彼は今なら友達に戻れると早い段階で別れを切り出したようです。 確かにそうかもしれませんが、 好きという気持ちはありましたし、マジメなお付き合いを望んでました。なんでそんなに変われるのか無責任な態度に腹が立ち悲しくなったのも事実です。 友達としてお互い素の状態で過ごす上で、また好きという気持ちがお互い生まれれば付き合おうと言われ、でもお互い好きな人が別にできたらしょうがないとも言われ、期待を残したまま振られたという心境です。 彼からはたまに他愛ないメールがきます。 友達と割り切ってるのかもしれませんし、私が落ち込んでるのを心配してるのかもしれません。ただ単に嫌われたくないのかもしれません。(すごく八方美人なので) 私からは連絡ができずにいますが、彼の本心が分からなかったので、一度軽く飲みに誘うと軽く了承するも、具体的な日にちなどは決めてないので、ただの空返事かもしれません。 彼はお付き合いする人と毎回長く続かないようです。 不安だったのですが、今回も同じ結果となってしまいました。 1ヶ月経ち、 私も徐々に冷静になり始めてるのですが、やはり傷は多少なりともあるのか、突然涙が出たり、朝とてつもなく淋しいという気持ちになり目覚めることもあります。 数ヶ月ずっと一緒にいたという情はあるようです。 笑いの絶えない関係でしたがそれさえも、私のただの一人よがりだったと思うと本当に悲しいです。 すぐの復縁は期待はしておりません。 確かに、悔しいですが彼の言う通りきちんとお互いに向きあうことが必要だと思ってます。 ですが、やはり傷つけられたこと、振られた側から歩み寄るということへの疑問、彼の身勝手な行動や言動に怒りや悲しみを感じます。 一方で、彼自身メンタルがすごく弱いので、元同じ職場という環境ですぐに別れ、やりづらさを感じてないかなど心配にもなります。 彼の同僚も彼の行動に一緒になって怒りを感じてくれたので、孤立してないかと。 きっと同じことを彼は他の人にも繰り返すんだろう。。。と思うと、彼がもし本心から向き合おうとしているのであれば、向き合わなければいけないとも思います。 全て鵜呑みにし、信じるのも馬鹿をみるかもしれませんが、疑い出すとキリがないので。。。 ただ、これ以上彼の言う通りにはならないという態度を取る(しばらく連絡を断つ)ことも、お互いの為になるのかとも思います。 元彼女というより、元上司としての感情かもしれません。 おこがましいと言われてしまうかもしれませんが。。。 そうこう考えこんでる間に、 私からは連絡できなくなり、なんとなく彼との間に気まづさが生まれてきているという気がします。 もちろん私にも悪かった部分はあったと反省し、(もしあれば)彼との今後の関係や次の恋愛に生かしていきたいと思ってます。 正直まだ私も混乱してるかと思います。 客観的に、静観すべき、友達として連絡を敵度に取るべき、 キッパリ断つべきなど、何かアドバイスをいただき、 今の心の迷いから前に進む糧にさせていただきたきたく思います。

  • 酷いことを言われ気持ちの整理がつきません。

    先日、彼氏と別れました。 その二日前までは普通にラブラブで、夜の行為もあり。 帰り際に彼に方からお別れのキスまでしてきました。 その2日後に、いきなりメールで別れよう。 俺にはお前がもったいなさすぎる。 幸せにする自信がない。 お前はもっと他にいい男がいるとメールが来て。 分けがわからず、ちゃんと話し合いたいとメールをしたのですが、返信はなく、電話をかけたところ、着信拒否されていました・・・ それでも、納得がいかず、友達の携帯からメールをして、留守電を残したらやっと返信がきて、それでも上記のような理由の一点張りで・・・ 電話も直接会うのも無理だと拒否されました。 理由は、情が出て別れられないというのです。 でも、そんなきれいごとでは納得ができず、書くと長くなるのですがいろんな方法で彼の本心を探ったところ最後に 『不細工すぎて一緒に手を繋いで歩くのが耐えられない』とメールがきました。 告白してきたのも、最初にアプローチしてきたのも彼なので、最初からわかってた容姿なのにどうして、付き合ったの?と聞いたら。 最初は飢えてたから誰でもよかった。 誘って話してみたら、気がすごい合うし付き合おうと思った。 でも、やっぱりどうしても受け入れられなかったと。。。 本当に本当にショックなのと、自信喪失で・・・ 彼曰く、2、3週間ずっと考えてたと言うんですが、別れる10日ぐらい前に、ちょっとした不信感からあたしがもう一緒にやっていくのが無理かもしれないと言った時には、必死で別れるのを引き止めてきたんです。  彼の考えていることが全くわからず。 今まで付き合ってきた日々はなんだったのかと考えると虚しくなり・・・ 次の恋愛に目を向けなければいけないことはわかっているのですが、トラウマみたいになってしまって。 どうしていいのかわかりません。 くだらない質問だとは思いますが、アドバイスをもらえたらありがたいです。 ちなみに、彼も私も30代前半、同じ年です。 いい歳してこんな悩みで情けないとは思いますが、お願いします。

  • 気持ちの整理が出来ません。

    長文失礼します。 3年前こちらでお世話になり、それから意中の人とお付き合いができました。 先日、相手から別れを切り出されました。 もう元に戻れないそうです。好きな人ができたとか。 遠距離恋愛で半年程いましたが、毎日メッセージと電話をして僕は離れていても幸せでした。寂しい日もありましたが、、、 3年付き合って僕も相手も結婚を意識していました。 でも、別れ話をされてから30分で終わってしまいました。 煮え切らない思いから、仕事終わりで片道3時間かけて会いに行きました。 しつこく電話をかけて約5分、会って話せました。 本当に格好悪い事したな、嫌われる事したなと後悔です。 彼女の事が今でも大好きです。 元に戻れないと思いますが。 未練タラタラです。 今、思えば彼女は月一ぐらいのペースで会いに来てくれていたのに、僕は仕事だ何だと言い訳ばかりで会いにも行かずでした。 僕の怠慢です。本当に後悔です。 彼女に最後の件と今迄の事謝りたいと思います。 車で帰って、暫くしてから無事に着いたら連絡して。とメッセージが来ましたが返信出来ていません。 何と返信したら良いのか分かりません。気持ちの整理ができていないからだと思います。 意味の無いどうしようも無い悩みです。時間が経てば忘れるかもしれません。どうしたら良いか分かりません。 色々なご意見、頂けると幸いです。 長文駄文で失礼しました。

  • まだ愛しているけど別れる・・・気持ちの整理の付け方を教えて下さい

    こんにちは。いつもお世話になっております。 今までこちらのサイトで、彼(30代前半)が住所を教えてくれないことについて何度か相談させて頂きました。 ご意見頂きました皆様、本当に本当にありがとうございました。 以前の質問は、以下の通りです。(長文になりますが、よろしくお願いします) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3356321.html たくさんのご意見を頂き、彼との別れを決意したはずだったのですが・・・彼と別れたいのか、別れたくないのか、自分でもよく分からなくなってしまいました。 電話で別れを切り出したのですが、彼はそれを受け入れず、結局うやむやのまま今日に至ります。 その直後から私の仕事が忙しくなったことと、彼の長期出張が重なったことで、彼には約1ヶ月間会っていません。 その間、彼からは毎日メールがきますが、私は完全に無視しています。 今までは毎日のように会っていたので、久しぶりに1人で考える時間を持てて、これからのことを考える余裕が出来たのですが、考えれば考える程こんがらがってきて頭の中がぐちゃぐちゃになります。 私は早く結婚して子供が欲しいと思っているのですが、彼は結婚する気があっても2~3年後というように現実味がなく、また結婚後もすぐには子供はいらないと言っていたので、そのことも彼と別れようと思った一つの要因になりました。 周りに流されるのは良くないのですが、私も一般的に結婚適齢期の女性として、周りの友人がどんどん結婚していくのを見ていると、やはり焦ってしまいます。 彼は、自分勝手で我が儘で気まぐれなところがありますが、優しいし気が合うし、何より一緒にいて落ち着く人で、付き合っていた1年間はほんとに愛していました。 そして、今でもまだ愛しています。 彼にここまでされて、それでもまだ迷っている自分はほんとに馬鹿な女だなと思います・・・。 彼と別れた方が良いとは思っているのですが、なかなか気持ちの整理が付きません。 皆さんは、恋人とのお別れの時は、どのように気持ちに踏ん切りをつけましたか? 同じような経験をされた方、またそうでない方も、皆様のご意見をお願いします。 長文、また乱文にて失礼しますが、足りない部分があれば補足させて頂きます。 よろしくお願いします。

  • 気持ちの整理が出来ません・長文です

    二年半ズルズルしていた元彼がいました わたしが振られました 彼30代、わたし20半ばです 理由は顔色を伺い過ぎで対等な関係にはなれないから 嫌いで別れたわけではないので、すぐ連絡を取り合うようになり、以前のような関係に戻りました 別れてからも本当に大好きで、居心地は良いし楽しいし、良くしてくれて期待させられてばかりで、言葉が無いだけでヨリを戻せたのかも・・と思いながら関係が壊れる事が怖くて逃げていたけど、半年前から「仕事が忙しい、待ってて欲しい」と言われ、忙しくなくなっても連絡頻度も会う頻度も激減、いつもと様子も変で(名前を呼び間違えられたり・・・)電話を全くしなくなりメールだけ、なんとなく素っ気なくて、他に好きな人が出来たのだと感じていました それで、耐えられなくなってハッキリいまの関係はなにか、ほかに好きな人が出来たのか、聞いたら、気持ちは変わっていないしもし好きな人がいるならお前と会うわけない、いまのままだと付き合ってないし付き合いたくない、別れてから何も変わってない、顔色を伺い過ぎ、自分が無さ過ぎ、合わなくてイライラする・・・だから付き合いたくないそうです その日は朝からイライラさせていました 機嫌が悪い時イライラするのはわたしの「変わっていない」せいにしてくるような事が多かったので、八つ当たりみたいなところもありました 仕事が忙しかったので有休を取ってくれて久し振りのデートする約束をしてくれていたけど、やっぱり連絡の段階から彼のノリが悪くて「レンタカーでどこか行こうよ」「ここは?」とメールしても「いやだ面倒くさい」「遠い」行きたいトコ考えておいてと言ったのに「何も考えてなかった」みたいな返信ばかりで「楽しみだね」というメールは無視。前日は早く寝るから会えないって嘘。やっぱり好きな人が出来たんだ、わたしに対して冷めたんだ、と確信して、計画は考えないまま当日。 行き先も決まっていないのにレンタカーを借りられないので、いつもみたいに彼の車で出かけるのだと思っていたら「今日どうすんの?車かりてないってなんで?かりるって言わなかった?絶対こーなると思った」とイライラがはじまり・・・ここに行きたいから、じゃあ何時に迎えに行くね!みたいな感じで引っ張っていって欲しかった、と言われました 彼の車は調子が悪くて(知りませんでした)、レンタカーを期待して直さずに来たそうで・・・いろいろ提案しても全部却下され、最終的には彼が機嫌を直して提案してくれた場所にOKしてしまいました。車関係の仕事をしているから調子が悪いけど乗っても大丈夫なんだと思ってましたが その事に対しても、後から、普通の人なら引き止める、お前は自分の事しか考えていない、と。 期待していたけどそういう性格はもう変わらないと思うし、もう付き合うとか付き合わないとかどうでもいいだろ、お前は自分がいちばん可愛いんだよ、との事でした。どうしてもさようならが言えなくて、お互い、また連絡するね、と普通にバイバイしてきたのですが、次の日に車が気になりメールしたら「お前の家から帰る途中で壊れた、走らせ過ぎたから余計に壊れた、10万かかる」と返信があり、お金払うよ、って言ってしまいそうだったので無視してしまいました。 それから連絡は取っていません わたしからも連絡はしないし、彼からも連絡は来ないと思います いままで、それでも好きだから、ってしがみついてきたけど 理不尽にイライラする彼を見ていたら、もういいや、これ以上もう無理だ、好きじゃない、って思ったし 他に好きな人が出来て、私に対して気持ちも冷めていたけど、自分が悪者になりたくないズルイ人にも思えて 初めて、諦めないといけない、と思いました ずっと悩みっぱなしだったので、最初は、やっと解放された!!!と嬉しくもありました でもトータル4年も一緒にいたのに自然消滅で終わらせるのは 修理代を払わなかったのは わたしが「自分がいちばんかわいい」からなのでしょうか 逃げているだけなのでしょうか。 時間が経てば経つほど、良いところ、楽しかった時のことを思い出して こんなに好きになれる人にもう出会えないんじゃないか 終わらせるのは間違いなんじゃないか、と思えてきて 未練たらたらです もう終わったんだ、これで良かったんだ、都合いい女にされてただけなんだ、忘れなきゃ、と自分に言い聞かせる日々です 最後に会ってから3週間です これでいいのかわかりません 気持ちの整理が出来ません どうやって気持ちの整理をすればいいのでしょうか・・・