• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友達への結婚報告)

友達への結婚報告はどうすればいい?

namu-namuの回答

  • namu-namu
  • ベストアンサー率25% (128/506)
回答No.5

今月身内と少数の友人とで海外挙式しました。 最初は身内のみの予定だったので、素直にそのように伝えましたよ。 私は電話でしたね~。 でも相手によってはメールだったり、ちょっと使い分けてましたけど。 また会える友人には会って言いました。 私達の共通の友人が多かったので「今までありがとう」の意味も込めてってところですね。 年賀状と一緒に「入籍しました」と「新居のご案内」などを兼ねてお送りすればいいんじゃないかな?って思います。

nya404
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいません! やはり年賀状が妥当のようですね!! とても参考になりました! 有難うございます★

関連するQ&A

  • 職場への結婚報告。

    職場への結婚報告について悩んでいます。 職場の人は式には呼びませんので、通常なら式の2ヶ月くらい前に報告すればいいんだと思いますが、私の場合はいろんなことが早めになってしまったのでいつ頃報告しておくのが妥当かご意見いただきたいです。 式は来年の3月(日取りは確定しています)なのですが、籍を入れるのは今年の11月です。 その時に苗字も変わり、保険証などの関係が出てくるので11月までには・・・と思っていました。 しかし10月に前撮りをすることになり平日に休みを取らせて欲しい状況になりました。 こういう状況だといつ頃報告するのが妥当でしょうか? 結婚後も仕事を続けるので、私の代わりを探すこともないですし、今だとまだ早いかな~とも思っています。

  • 年賀状での報告と結婚式後の報告

    今年入籍しました。式は来年3月の予定です。結婚式後に結婚式の写真を載せて友達に葉書を送りたいと思っていますが、年賀状にも結婚の報告を兼ねたほうが良いと思うのです。 年賀状にも入籍のお知らせ、結婚式後にもまた結婚のお知らせを送るのはおかしいですよね?どうしたら良いでしょうか?

  • 「結婚しました」報告について

    みなさん、こんにちは。 今年(まだ日にちは決まっていませんが)、結婚することになりました。 しかし、彼が二度目の結婚という事、また実家を建て替えお金を払っているという事もあり、 結婚式を挙げられる資金がなく、式は挙げない予定でいます。(写真だけ撮る予定です) そこで、友達等へ「結婚しました」と報告するのは、どのようにすればいいのでしょうか? 私のまわりの友達は、年賀状に「結婚しました」と報告して来る人がほとんどでした。 しかし、年賀状となると1年もあります。他には、どのような形で報告するのが常識?なのでしょうか? 教えてください!!

  • 結婚報告ハガキの文面について

    先日結婚式を挙げました。 私達は昨年の11月に入籍していたので、年賀状で既に「結婚しました」という文面を使用しています。 その後引越し→結婚式を行なったのですが、結婚報告ハガキについて悩んでいます。 出す予定は、  ・出席してくれた親族  ・出席してくれた友人、会社関係  ・人数の関係上呼べなかった友人、欠席だった友人 の方々です。 既に一度年賀状で「結婚しました」を使っているのに、更に結婚報告ハガキで同じ文面って変ですよね。 また、式に呼べなかった友人の中には、式を挙げることも言えてない人達もいて、引越し報告も兼ねて報告したいのですが、なかなか共通した文面が浮かびません。 ハガキを2パターン作成する事も考えているのですが、出来れば1パターンで作りたいなと考えています。 同じような経験した方や、ハガキを頂いたことがある方アドバイスお願い致します。

  • 友達への報告のハガキ

    以前、中学校から20代後半まで長年親友だった人がどんどん変わってしまい嫌がらせなどを受けた事から仲違いした事をこちらで相談させていただいた者です。皆さまから、人は環境や時期によって変わっていくものだという事などアドバイスいただき、色々なあたたかい意見のおかげで徐々に現状を受け入れる事が出来ました。 元親友とは今年から、今は友達として合わないのだなと思い疎遠という形をとっています。 彼女とは同級生で沢山共通の友達や親友がいる為、去年自分の結婚報告だけはして私からある程度和解の連絡をしてからの疎遠という形でした。 その後私は今年の2月に親族だけで海外挙式を行ったのですが、その後すぐ妊娠し悪阻で長く入院したりした為自分の事で一杯になり彼女に結婚ハガキをまだ出していませんでした。 彼女からは、結婚式をしたら連絡してね!と言われていたので ハガキだけだそうとは思っていたのですが。 時期がズレてしまったのと妊娠も重なった為、今更報告ハガキを彼女に出すべきなのか、関係をむし返す気がして迷いが生じてしまいました。 彼女はデリケートな時期で結婚や恋愛にとても執着していた事や、私の昔付き合っていた人(何度か別れた後家に入られ事件になり怖い目にあった)とも仲良くしている事もあり、新しい住所などが書いてあるハガキをわたしてなにもないとは信じていますが、トラブルが怖い気持ちがあります。 共通の友達は、「これから彼女や誰かの結婚式で顔をあわすだろうし、友達からの妊娠などの報告は受けないととても怒るタイプの子だから。あなたは元々親友だったのだし、今は疎遠でも後々トラブルにならないようサラッとだけハガキで報告しておいた方が良いんじゃないかな?」と言われています。 今は妊娠中という事もあり穏やかな気持ちでいたかった為、余計ナイーブになってしまいます。元親友にハガキを送るべきか、ご意見アドバイスいただければ嬉しいです。

  • 結婚報告の方法で悩んでいます。

    今年の5月に結婚することになりました。 友達の中でも特に仲の良い子達には直接会って知らせようと思いますが、中々会えなかったり、大学や高校の時にはとても仲が良かったけれど、卒業してからしばらく連絡を取っていない友達にはメールで連絡しようと思っていました。 ですが、結婚の報告について調べていたら、友達だとしてもメールでの報告は失礼にあたる、というのを見ました。 本当は電話か葉書でお知らせするのが良いのでしょうが、メールでは頻繁に連絡していても、殆どの人の住所を知りません。 また、私が友達の中で一番最初に結婚するため、いきなり電話をして結婚の報告なんてしたら、お祝いの言葉を強制的に言わせるようで…それに、ただ自慢しているだけだと思われてしまうんじゃないか…と思っているため、電話はしづらいです。 私が彼氏がいない状況だったら、「なんでわざわざ電話なんてかけてくるんだろう…」なんて、ちょっと妬むかもしれません。 ちなみに友達の半数が彼氏がいません。 また、しばらく連絡を取っていないのに、急に結婚の報告だけしていいのか悩みます。 あと、彼が2年間他県に転勤になったため、私もすぐに仕事を辞められないことから、両家で話し合い来年の5月までは私は地元の実家にいることになりました。そのあと、彼の所へ行き一緒に住む予定なのです。 式も早くて2年後に地元に戻ってきてからで、住所もすぐには変わらない…こんな状態で、結婚報告の葉書を出す必要があるのか悩みます。 彼の考えとしては、礼儀として葉書だけは出したいそうで、上記の私の悩みを聞いた結果、「メールで結婚報告をして相手の住所を聞いて、一緒に住んだら正式に葉書で連絡したらいい。わざわざ電話までする必要はないんじゃない?」との考えだそうです。 私もそれがいいとは思いましたが、転勤も2年経てば地元に帰ってくるため、またすぐに住所が変わるのに知らせなきゃいけないのかなぁ…なんて思ってしまいます。 皆さんはどんな方法で報告したのか、また、どんな範囲の友人に報告をしたのか、アドバイスを頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 結婚報告の葉書について

    今年の2月に入籍し,子供が8月に産まれました. 式は,今の所年末又は来年の3月辺りに予定しています!! 結婚(入籍)と出産の報告をしたいと思っている方が居るのですが, 報告の葉書など何処で売っているか もしくは業者に頼まないと出来ないのか 教えて頂けたら嬉しいです!!

  • 結婚報告のハガキ

    今年の四月から婚約者の方と同居しており、来週に入籍を予定しております。式、披露宴は未定段階にあります。 金銭的な問題、そして私と父親はほぼ絶縁状態にあり(母親は昨年鬼籍)式等をどうすべきか悩みました。 ゆくゆくはきちんと行いたいと考えていますが、入籍が先にという形になり結婚報告のハガキを出すよう言われました。 過去の質問や、結婚報告の例文を検索しては見ましたが式等の日程が私たちの場合あまりにも漠然としておりどういった書面にするか悩んでおります。 ハガキを出したことにより、お祝いを頂いたりし今後式を行った時周りの方々の二度手間になったりとご迷惑にならないかと思いました。 行き違いや、誤解なくハガキを出したいのですが、どういった内容で送らせて頂けば自然でしょうか? 皆様のご意見お聞かせくださいませ。よろしくお願いいたします。

  • 結婚報告のタイミング

    30歳会社員の♀です。 この度結婚が決まり6月に入籍することになりました。 結婚式は来年の3月の予定です。 色々なサイトを見ていると会社への結婚の報告は挙式の3~4か月前だというのを目にします。私自身結婚式にはお世話になっている上司を何人か呼ぶ予定です。 このように籍を入れるのと挙式の間がかなり空いている場合会社への結婚の報告はいつ頃がベストなのでしょうか?籍を入れることは報告せず結婚式の3~4か月前に言うべきですか? 無知すぎてすみませんが教えていただけると幸いです。宜しくお願い致します。

  • できちゃった結婚の報告。

    タイトルの通り、できちゃった結婚をする予定です。 夫になる人も私も、今年の3月に大学を卒業予定なのですが、彼の会社へ結婚の報告をいつ頃したら良いかわかりません。。。 籍は入社してからいれるつもりですが、籍をいれる前に言うべきなのか、妊娠のことも言うべきなのか。。。など、どちらのほうがいいでしょうか? 彼の会社の近くに家を借りて住むつもりですが、会社側が部屋を探して用意してくれたり、家賃を多少負担してくれることを考えると、結婚するということを報告しておいた方がそれを考慮して探してもらえると思うのですが。。。 失礼にあたるといけないと思うので教えてください(>_<) よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう